記事一覧

暑々 [2024年05月11日(土)20時40分]

今日は晴れ。
気温も上昇して結構暑い。
まだ五月中旬と言うのに。

ファイル 5246-1.jpg
今日の富士山。
青空バックにくっきり見えてました。
雪の状態はそんなに替わらないかな。
ただ日の光が強い分雪の白さが映えますね。
この時期がそう言う意味では綺麗かも。
そして昨日のシルエット富士山。

ファイル 5246-2.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツと山ワサビ納豆。
それと胡麻昆布佃煮に塩昆布とふりかけ。
塩昆布は御飯にかけると御飯の湿度でしっとりして美味しい。
それとキャベツの野菜炒め。
キャベツとニンジンとネギとタマネギにベーコン。
コンソメで味付けして、あとこっちにも塩昆布入れて見た。
最後に卵をいれて、美味しいスープでした。

午前中はスゥエットとかを洗濯してその後買物がてら小田百。
一週間分の食材をそろえるとなんだかんだと5000円超える。
乾燥機がけはふんわりになってやはりイイ感じ。
そのあと事務所寄ってから帰宅。
帰宅してから布団を干してシーツを洗った。
布団の天日干しとか何年ぶりだ?

昼飯は頂きモノの冷凍のうなぎ蒲焼き。
パックの御飯を暖めて蒲焼き載せてうな重もどき。
老舗料理店らしいのけど、真空でも美味しい。
タレと山椒別にかってあったのでたっぷりとかけた。
土曜の丑には早いけど美味しく頂きました。

なんか外でギャーギャー鳴き声がするんですよ。
ちょっと見に行ったらオナガさんが飛び回ってました。
最近はここらで見かけ無かったんだけど久しぶり。
他の場所で見ても遠かったりだけど結構近くで写真撮れた。
家に居ながら鳥の写真撮れてしまった。

布団干しとシーツ洗いと干しは完了。
枕は丸ごと洗った。
けど枕カバーが一回では綺麗にならなかったのよ。
頭載せてる関係か皮脂がたっぷり。
スプレー式の色物漂白剤練り込んで二度洗い。
おかげでめちゃすっきりしました。

夕飯は味味醂干しで食彩。
焼き魚でビールを頂くのもなかなかおつですね。
あとささみこんにゃくをカラシ酢みそで。
一旦お風呂入ってから山ワサビ納豆で御飯半分。
それと野菜卵スープ。
ネギ、タマネギ、ニンジン、エノキ、豚こま肉。
コンソメで味付けして卵を入れて。
色々ちびちびいただきました。

そろそろ配信見ないとな。
初動溜めすぎて見るの大変そう。

はればれ [2024年05月10日(金)20時28分]

今日は晴れ。
朝は滅茶苦茶気温低かった。
日がでてからぐんぐん上がったけど。

ファイル 5245-1.jpg
今日の富士山。
少しは雪補充されたんでしょうかね。
ぱっと見は変わらない様に見えますが。
尾根沿いは完全じ地肌見えたまま。
これからは徐々に減っていくのかな。

今日の朝飯は千切りキャベツとうどん。
汁は昨日の残りの汁で、具を足してた。
豚コマ肉とニンジン、ネギ、タマネギ、スナップエンドウ、豆腐。
これをうどんにかけて、かけうどんで。
煮込みが足らなくてちょっとネギが硬かった。

ファイル 5245-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
明星麺神の牛だしチーズカレー味うどんをいただきました。
これに6品目のピクルスをプラス。
カレーはどろっとしたタイプじゃなくサラッとしてるのね。
そして結構辛めで美味しかった。
個人的にはプチッとうどんカレーポーションが好きだったけど。

個人で使ってるPCですが
Windows10が来年でサポート終了すると言うし新調缶がないとな。
と言うわけで色々しらべてみてる。
メモリーは積んでおかにあと話にならないので。
そうすると結構いい値段になる。
計画始めようかしらね。

今日の夕飯は千切りキャベツと山ワサビ納豆。
それから胡麻昆布佃煮。
それから鳥モモ肉野菜スープ。
鳥モモ肉をきざんでネギ、タマネギ、ニンジン、エノキ。
コンソメで味付けしていただきました。
スープ美味しいですわ。

今週末はまたちょっと忙しい。
暑そうだしな。

しとしと [2024年05月09日(木)20時12分]

今日は雨のち一時晴れ。
朝からシトシト。
そして寒い。

今日の朝飯は千切りキャベツと焼きうどん。
牛乳もヨーグルトも切らしてたので。
あと寒かったので暖かいものを。
キャベツとニンジンとシメジと豚こま肉。
今日は醤油味の焼きうどんにしました。
ほふほふ暖かいのを頂きましたよ。

あさはしとしと降ってたけど昼頃晴れた。
晴れたあともまた雨降ったり不安定。
天気予報だと曇りで雨降らないみたいなこと言ってたのに。
まあ天気は不安定でしたね。
これで雷でなくて良かったかもしれない。

ファイル 5244-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
セブンイレブンの1分湯戻し大盛ソース焼そばをいただきました。
これに6品目のピクルスとチキンバーをプラス。
この焼きそば湯戻し湯でスープも作れるのね。
北海道の焼きそば弁当だっけ、あれと一緒かな。
中身マルちゃんの焼きそばみたいだし。
チキンバーはちょっと多かったかもしれない。

なんか同人作家さんが女性に人気の作品で男性でうすい本を出したら叩かれたみたいで。
内容が非常に良かったらしいのだけど、一部男性が描いてるの許せないみたいな話になったらしい。
どうも腐の世界とかで、そう言うなんか見たくないものは知りたくも無い文化みたいのあるらしいのね。
それが牙を剥いて男性作家に向かったらしいのだけど。
本当こいつらとは相容れないなと改めて思った。
まあ作家さん支援者もいて元気取り戻したみたいなので良かったですが。

今日の夕飯は千切りキャベツと鶏もも肉煮。
鶏もも肉とネギ、ニンジン、タマネギ、アスパラ、ニンニク芽。
これをカツオだしで煮て「これ!うまつゆ‼」とうまかばいで味付け。
なかなかに美味しく味付けできました。
残ったつゆで豆腐と玉子いれてもう一度。
そんでも汁のこったので冷蔵庫に入れて明日の朝食べようかと。

ここんとこ早く寝る癖がもどった。
まあその方が体調が良いし。

晴れ晴れ [2024年05月08日(水)20時01分]

今日は晴れ。
雲は多いけど日も射してる。
日の方は雲が厚くて冨士山は見えず。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それとヨーグルト!
あとキャベツメインの野菜スープ。
キャベツとネギ、ナス、エノキ、あと豚こま肉。
コンソメとあと塩昆布入れて見ました。
塩昆布なかなかに味が染みて美味しいよ。

アップルが新しいiPad Proのプロモート動画を出したらしいですが。
これがまた何と言うか意味不明。
楽器とかテレビとかはてはピアノをプレス機で押しつぶすのね。
そしてそこからiPadが出てくると言う。
多分色々ぎゅっと詰めてiPadが良いよって言いたいんだろうけど。
キモいしダサいし最悪じゃないかね。
なんかダサい会社になったな。

ファイル 5243-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
サッポロ一番の台湾担仔麺を頂きました。
これに6品目のピクルスとキムチ納豆巻き寿司をプラス。
担仔麺はアッサリした醤油味で美味しかったです。
カップ麺も変わり種は色々楽しいですな。

この時期は決算関係で色々忙しいのよね。
あと新年度で新しい仕事入って来たり。
結構それで四月があっと言う間に過ぎる。
そしてGWでもう五月も1/3なんですな。
気が付くと一年の半分すぎてると言う(^^;
歳喰ってからの一年が早いわけだ。

今日の夕飯は千切りキャベツにホタテバター炒め。
ホタテとニンニク芽にナスの入ったセット。
これにスナップエンドウとネギとエノキを加えて。
ガーリックが効いて美味しかったです。
このところニンニクたっぷり料理ばっかりですね。
美味しくいただけますし。

今日も早く寝る。
寝る事を最大目的にするのでした。

GW明け [2024年05月07日(火)20時11分]

今日は雨のち曇り。
朝からシトシト、そのうちザーザー。
気温はそこそこで暑くもなく。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
久しぶりにグラノラを頂きました。
やっぱり牛乳の方がグラノラと相性ある。
でもって買ってあるヨーグルトも少し頂きました。
たんぱく質と乳酸菌補給。

まあ連休中は人とあったり外食したりで。
おかげで体重ががつんと増えました(^^;
ここからまた減らして行かないと。
体内の水分量やあと便秘気味だったりとかでも変わるので何とも。
ここ3日ばかり良く歩いたので足がパンパンになってる。
これで筋肉増えると嬉しいですが。

ファイル 5242-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
旨辛キムチチャーハンを頂きました。
これに6品目のピクルスをプラス。
キムチチャーハンはピリ辛で美味しかった。
ピクルスも程よくすっぱくて美味しい。

うろ覚えで日本地図ってのがネットで回って来た。
やってみたんだけど、割となんとか覚えてた。
宮城県を忘れて居てあとちょっとでした。
位置関係とかは結構反対になってたりしてた。
あと県名を忘れてるのが幾つか。
知ってても思い出せないとか結構あった。
こういうのは頭の体操になっていいかも。

今日の夕飯は千切りキャベツと甘鮭煮。
ネットで鮭を焼かずに酒とめんつゆいれて煮ると美味しいとあったので。
やってみたけど確かにこれは美味しい。
つゆが残ったのでネギとエノキを入れて野菜汁。
油使わなくて良いのが一番ですね。

今日はまた一段とだるい。
早く寝る。