記事一覧

極寒い [2011年01月30日(日)21時42分]

今日も晴れ。
昨日に比べて今日は寒い。
昨日の疲れもあってか、ちょっとまた調子が今一。

ファイル 395-1.jpg
昼飯が無いと言うことで、外食。
久々にCoCo壱に行きましたよ。
グリーンカレーがあればそれをチョイスするのですが(^^;
無難なところでソーセージとチーズのカレー。
これにサラダと、あとキャンペーン中の野菜スープ。
カレーは量少なくてもよかったかも。

サッカーアジアカップ日本が勝ちましたのね。
良くやった!感動した!
リアルタイムでは見てなかったけど。
決勝ゴール決めた李選手は、次のW杯のメンバーにも有力じゃないでしょうかね。
日本国籍を取得する前は、在日コリアだったとのことですが。
親戚筋からは相当反対もされたみたいですね。

一度韓国の選手として参加したらしいですが、言葉の壁で断念したみたいな記事もありましたね。
在日コリアが活躍したってことで半島の新聞とか記事にするかと思ったらまだ出てないわ。
準決勝で出ていたらかなり複雑だったのじゃないかと言う気もしますが。
いずれにしても掛け値なしでヒーローですね。

エジプトにチャーター便飛ばすそうですね。
成田直行とかじゃなくイタリアとかに飛ばすみたいですが。
それでも混迷のエジプトから出られるならば良いですわ。
このままムバラク政権は打倒されてしまうのでしょうかね。
なんかチュニジアのレベルじゃ澄まない飛び火が起きそう。
ここんとこの景気後退でどの国も国民に不満溜まってるだろうしね。

なんかドームシティーでコースターから落下して死者が出たとか言うのですが。
あそこって前にも何かやってませんでしたっけ。
遊具の類は一端事故起きると洒落にならんですからね。
とくに絶叫系は一歩間違えれば死ぬし。
これも景気の影響でしょうか…

ここんとこ寒いので水道が氷る。
台所の水道はちょっと漏水があって氷らないみたいなのですが。
トイレのタンクにつながってるのがやばい。
朝一番の洗浄で後から水が来ない(^^;
しばらくほっとくとゴボゴボって音と共に出てきますが。
ここ2日ばかりこんなかんじですね。
もうすぐ立春だと言うのにね…

昨日でけけたのもあって、週末あっと言う間だったわ。
と言うかもう2月なんだよね…

ズーラシア [2011年01月29日(土)22時41分]

今日は晴れ。
気温はちょっと寒いし。
天気自体は良いのですけどね。

今日は例のとおり友人とおでかけ。
今回は横浜ズーラシアですよ。
どこら辺にあるのか良く判ってなかったですが、二俣川の東側なのね。
うちからだと東名で横浜町田まで出て、保土ヶ谷バイパスで直ぐ。
1時間もかからずに行けますわ。

ファイル 394-1.jpg
イメージ的には多摩動物公園に似てるかな。
あちらほど起伏に富んでないけど。
個体数が少なくてちょっと寂しかったかも。
レッサー君も一人ぽっちだったみたい…
あと寒く手展示中止してる動物も居た。
鳥関係は鳥インフルの所為でやはり一部展示中止。

一通りの動物は居ましたよ。
ツシマヤマネコとかが居た(゚∀゚)
あと網一歩w
あと木登りカンガルーとか他で見かけないのも居た。
なかなか皆こっちを向いてくれないし。
鳥の居る檻に、雀が入り込んで餌あさってた(^^;
入園料とかもリーズナブルだし、ちょっと行くには良いかな。

ファイル 394-2.jpg
それから遅い昼飯。
町田の駅前まで出て、博多っこでトンコツなど(^^;
結構渋滞酷くてズーラシアから町田まで1時間近くかかってしまったのですが。
久々にたべると美味しいねぇ。
しかし豚の角煮が量多かったよ(;´Д`)

それから、ヨドバシカメラに寄って色々と見て回る。
町田のヨドバシカメラの駐車場は出入り口に螺旋スロープがあるのね。
そこをぐえぐる回っててちょっと目が回った(^^;
狭いところに建ててるから結構無理があるっぽい。
町田界隈って結構土地狭いよね。


ファイル 394-3.jpg
んでもってちょっと気になってたPocketWiFi SをGET!
これ一台あれば、どこでもWiFiでネットにつなげられるよ。
それとAndroid端末としても有用(゚∀゚)
仕事で開発とか使うときにも利用できそうだし。
似て非なるものなので覚えるに時間かかりそうですが…

帰りに伊勢原書店寄ったりしたので結構遅くなってしまった。
と言うかほぼ丸一日。
そのうち結構な時間を渋滞に費やした(^^;
渦中にあるとあんまり気にならないのですけどね。
16号線以外のバイパス欲しいよね。
246との交差はもう少しで立体化できそうですが。



ファイル 394-4.jpg
伊勢原書店では特に本買わなかったのだけど、自販機でキワいものを発見。
早速ゲットしてきました(^^;
カレードリンクだそうですw
まあ、カレーだと逆に外すのは結構大変ですからねw

風邪悪化するかと思ったらそうでも。
でも油断は禁物ですな…

寒さひとしお [2011年01月28日(金)21時29分]

今日も晴れ。
いつまで続くのだろう、晴れの日。
かなり乾燥してますねぇ。
相対的に火事も多くなってるし。

ファイル 393-1.jpg
今日の富士山。
相変わらず乾燥した天気なのでくっきり。
だいたい同じ位置から写真撮ってるので、比べると何か判るかなぁ
コンデジで撮ってますが、デジイチだとまた違ってくるかも。
朝でかける時に撮影してるので、三脚たてたりとかしてらんないですが(^^;

中東、アフリカでデモはやりだそうで。
チュニジアから飛び火ですか。
割とあの辺りって長期独裁政権が多いのかな。
長期政権はもちろん良い面もあるけど、悪い面が結構出るんだろうな。
日本みたいにころころ変わるのも問題だけど、10年単位で続くとかちょっと想像できないなぁ。
問題はこれで革命とかになって、イランとかと同じ反米反欧路線になると色々とやっかい。
また原理主義者が台頭するのも怖いね。
片っ端からジハードで片付けようとする感じするし。
あとソマリアみたいに無政府状態も怖いよね。

チュニジアの前政権に対してフランスとか支援してましたからね。
今回の政権打倒は民主化の流れなので、手のひらを返して歓迎してましたが。
下手に革命とかになって共産主義になって対立されると影響でかいし。
他の国にも飛び火してるみたいだしちょっと不安ですね。
これで原油価格高騰とかにつながると、また景気後退しそう。

エジプトやイエメンにもデモ起きてるみたいですね。
割と安定してるし親米的だから大丈夫かと思ったら…
ムバラク大統領って30年以上やってるのか。
エジプトって今が観光のシーズンじゃなかったでしたっけ。
日本人が相当数取り残されているみたいですが。
結構仕事で行ってる人がいるんだっけ。

この前の猿まね選手。
Twitterで日章旗の所為で人種差別的な行動を取ったとか言ってましたが。
あっさり前言撤回していましたね。
ほっとくとFIFAから制裁される可能性があるらしいし。
日本人が全然気にしていない状態で制裁されたらあほやもんね。
そもそも日章旗とかって本当け?
しっかりねつ造報道が出たらしいですが(^^;

某都知事がまたなんか余計な事言い出したみたいですが(笑)
本人失言と思ってないだろうけどw
なんか歳くって偉くなった気分なんでしょうな。
作家とか長くやってるとろくな人間にならんなぁ…
そもそも今の若者が屑って前提の発言だからw
おまえら若い頃何してたよ。
是非とも次の都知事は別の人になってもらいたですわ。

風邪の調子が一進一退。
早くなおってくれんと色々辛い。

おでかけ [2011年01月27日(木)10時39分]

今日も晴れ。
寒いし乾いてる。
乾燥が28日間続いてて歴代三位タイだそうですね。
このまま晴れた日が続くと記録更新になるのか。

ファイル 392-1.jpg
今日の富士山。
快晴なのでくっきり。
写真撮る時間までは青空なんだけど、日が出ると白っぽくなりますね。
夏の方が青が濃くなるよね。
朝焼けより夕焼けの方が赤いのは水蒸気の所為だと言うし。
でも濃く成りすぎると霞かかるし、なかなかに謎。
そもそも乾燥してるから水蒸気少ないはずなんだけどね。

空気の層によって乱反射が起きないと、空は白くなるんじゃなくて黒くなるよね。
そして地表は明るいけど、今以上にかげがくっきり。
その代わり太陽は今よりも白寄りになりますよね。
青を吸収反射してるってことは、紫外線を空気も少しは防いでるってことになるのか。
まあ、ありがたいことではあります。

ファイル 392-2.jpg
今日は綾瀬市の企業へ出張。
綾瀬市って位置的に微妙なんですな。
で時間もあったのでR246をえっちらほっちら。
昼飯何処にするか迷ったのだけど、とりあえずマクドw
アイダホになってるかと思ったらまだテキサス2でした。
やはりちょっと量が多かったかな。
ポテトは出来たてで美味しかったわ。

出張先はカーナビでどうにかたどり着けた。
しかし周りにコンビニとかが無くて、ちょっとコンビニまでが車で10分だった(^^;
微妙に丘陵地帯で逆とかもあるしね。
海老名とか綾瀬って平らな様で結構高低差あるよね。
道も入り組んでいて結構複雑だし、さらに道が狭い(^^;
神奈川県の秘境です(^^;

打ち合わせは一時間ほどで終了。
帰りは小田原厚木道路つかって1時間かからずに帰社。
最近は小田原厚木道路が多いですな。
神奈川県内移動するならこっちの方が断然有利。
しかも使うのは伊勢原I.C.なんよ。
厚木まで出てしまうと逆に不便。
圏央道が完成すれば東名⇒圏央道ってパターンになるんですけどね。

ファイル 392-3.jpg
夕方になって雲が出てきた。
夕日に映えて綺麗だったので一枚ぱちりと。
雲が出てるってことは上空には湿気もあるってことだよね。
地上に下りてこないとどうにもならないけど。
でも霜がおりたりしてるし、気温と飽和水蒸気圧との関係かな。

風邪の調子が良くない。
今日も早く寝て養生しよう…

ぽかぽか [2011年01月26日(水)21時05分]

今日も晴れ。
ちょっと霞んでる。
霞んでる日の方が暖かいのですかね。
10℃を上回ると春みたいな陽気に感じるなぁ。
でもまだ節分も通過していないんだよね。

ファイル 391-1.jpg
今朝の富士山。
昨日よりも時間が遅いので色は普通になってますが、ちょっと霞んでるかな。
去年がどうだったか忘れてますが、4月頃までこの調子で雪化粧でしょうか。
元気なうちに一度は登ってみたいですねぇ。
体力増強しないとどもならんですが。

日韓戦はPK戦で勝ちましたね。
俺が見ると負けるジンクスがあるので、昨日は見てなかった(^^;
Twitterで実況が流れてたのでP3も閉じたしw
PK戦にもつれ込んだってことは辛勝だったってことですね。
韓国は強いからなぁ。
良く勝ったと思います。

優勝はどうでしょうね。
優勝して日本に元気を送って欲しいところではありますが。
オーストラリアも苦手な相手ですからね。
香川選手が骨折で欠場とか言うことらしいですが。
オーストラリア戦には香川選手は必須と言う話もあるし、厳しいかな。
がんばってほしいところであります。
しかし韓国戦の後は何かしらあると言われてたけどやっぱり…

で当の韓国の選手が猿のパフォーマンスしたらしいですな。
それが韓国国内で批判されたと言うのがちょっとびっくり。
イメージ的には良くやったと賞賛されるのかと思った。
で、あっさり日本人を侮辱したとか認めてしまったみたいで。
下手したらFIFAから制裁がるかも知れないそうですな。
当の日本人が何とも思ってないとか言う。
中国のネラーがやった日本鬼子とかと一緒で、相手に通じない侮辱ほど間抜けなものはないよな。
おまえの母ちゃんでべそ的なものか。
半島ではおまえの母ちゃんは効くそうですがw

インフルじゃないと思うのだけど風邪が進行中。
なんとなく引いてるじょうたいからがっつり状態に。
なんでこう忙しい時に風邪ははやるかね。
どうでも良い時ってのはないのだけど、特に集中する時は勘弁してほしいですわ。
昨日の通院後の養生でも回復しなかったし…
とりあえず混種は意地でも休めないのでがんばる。

風邪薬が効かなくなってきた。
て言うか医者で処方してもらえって感じですか…