記事一覧

ぷにケットの日 [2010年10月24日(日)10時19分]

今日は曇りのち雨。
昨日は良い天気だったのになぁ
肌寒いのは一緒ですが、日が出ない分体感ではちょっと寒かった。

結局寝不足です(^^;
いや、帰宅してから再編集とかかけていたのだけど、疲れが出たのかミスが連発して。
HTMLとか編集する時に、頭がまわらなくなったり。
寝たのが4時とかになってしまいました。

今日はぷにケット。
昨日に続いてまたPioで開催です(゚∀゚)
大田区区民会館は本当人気だわ。
名前の通り?(^^;

京急蒲田で宮兄さんを待ち合わせ。
案の定なか卯で飯してた様で(^^;
やはりミニストップ消失は驚いてた。
あとで確認したけど、一応踏み切り渡って直ぐに7-11はありました。
最悪北口に出て踏み切り経由で行けばなんとかなるかな。

今日も人多かったけど、昨日に比べたら少ないかな。
ジャンルの違いもあって昨日ほどさばけなかった。
実際昨日は異常に出たし。
宮兄さんのコピー誌は完売してましたわ。
ぷにケットの方は印刷物の方が売れるかな。
次回機会があったらコピー誌作って見るかね。
イラスト本になるけど。

昨日と今日でかなりお知り合いに再会しましたわ。
どっちかに属してる人が多いから(^^;
何人かは来て居なくて残念でしたが。
ちなみにうちのスペースの隣りは沖由佳雄氏でした(^^;
なんと言うか雲の上の人が普通に隣りに居るとか。
今時の人だと知らない人が殆どでしょうけど。
年齢もあまり変わらなかった感じで。

イベント終了後はお知り合いとJR蒲田駅に行って茶しましたわ。
宮兄さんは貫徹でダウン寸前で直帰(^^;
昨日の宴会に比べたら可愛いものですが(^^;
自営業してる人なので、思わず景気の話とかそっちに行ってしまったのだけどw
同人やってる人も殆どは別に仕事持ってますしね。
電車に乗ろうとしたら雨になってた。

そういえば昼飯食いそびれてました。
なか卯に行くの考えていたのだけど、おなか空かなかったし。
茶してる時もレストランで休憩だったけど、なんかやはり食う気にならず。
で川崎駅で崎陽軒で中華弁当買って電車中で食べた(゚∀゚)
逆にがっつり食うよりもこっちの方が良かったかも。

流石に2日連続はきつかったですわ。
何より準備不足がねぇ
ここは性格の問題もあるのだけど。
後でチェックしたらやはり収録ミスしてたしorz
知り合いには後でデータで送るかな。

さてDL販売の準備をせねば(^^;
その前にゆっくり寝ようぜ…

みみけっとの日 [2010年10月23日(土)22時04分]

今日は晴れ。
朝は少し寒かったけど、日中はそこそこ気温あがってた。
パーカー着ていったけど、昼間は暑かったな。

んでもって今日はみみけっと。
徹夜作業にまではならなかったけど、睡眠不足ですよ。
10時に家を出れば間に合うので、なんとかなった感じ。
CG集の版下ができあがったの8時だもの(^^;
そこからデュプリ開始。
2台のPCでフル稼働して20枚程焼きました。
ジャケットは昨日の段階で印刷しておいたので(^^;

行きの電車の中では当然爆睡ですわ。
休日の東海道線は空いていて座れるので吉。
1時間近く乗ってるのだけど、寝てしまえばワープしたようなもの。
横浜の京急のコンコースに7-11があるのだけど、今日はここでサンドウィッチとか買い込みましたわ。
Pioの近くのミニストップが何時もは定番なんだけどね。

でもってそのミニストップが実は潰れていた(^^;
直接見に行ってないので判らないけど、あとで友人に聞かされましたw
何か虫の知らせでもあったのだろうか(笑)
とりあえず先に買っておいて正解。

今日のみみけっとは何時になく人が多かった。
そして何時もならぼちぼちなうちの状況も何時もと違って割と快調でしたよ。
開始5分で1枚目が出たもの。
完売までは行かなかったけど、あとちょっとと言うところでした。
これなら宮兄さんのCG集の在庫も持ってくればよかたったかな。

しかし何時になく全体が盛況でしたね。
土曜であることと、開始時間が遅い事も影響したのかな。
日曜開催に比べて競合するイベントが少ないだろうし。
あと開始時間が遅いとのんびり出かける人でも間に合うみたいな。
意外に午後始まりとかの方が良いのではないかな。

終了は17時だったのですが、その前に撤収。
そして何時もの全猫のメンバーと蒲田の安安で肉!
もうここは定番化しましたね。
2時間きっかり食いまくったよ。
このメンバーとは10年以上の付き合いになりますね。

自分んは明日もあるので、肉のあと離脱しましたわ。
他のメンバーはカラオケか何かに行くと言う話だったけど。
本当歌うか呑むかの連中だw
気の置けない知り合いは良いものです。

明日は今度はぷにケット。
同じ場所で開催なんだよねw
で、みみけっととぷにケット両方に参加する人向けに、荷物の取り置きサービスが行われたみたいです。
主催者違うのだけど、これは良いかもね。
結構明日も参加する人多いみたいだし。

一応今日はCG集完成したけど、HTMLのナビが作れなかったり色々半端な状態でした。
なので帰宅してから再編集なの。
どのみち明日の分を焼き増ししないといけないしね。
また寝不足になりそうだわ…

イベントが連日ってのは初かな。
本当どうしてこうなったな感じで(^^;

みみけ前日 [2010年10月22日(金)17時13分]

今日は曇り。
雨は落ちて来なかったけど肌寒かった。
暖房入れるまでではないけど、着込んでないとちょっと寒いかな。

今日はずっと腰が痛かった。
水曜日に整形外科行ってきたばかりなのにね。
ぎっくり腰じゃないことは判ったのだけど、原因不明のままだし。
特定の姿勢や格好でピキーンって痛みが走るのはそっくりなんだけどね。
今日はずっとお爺さんみたいな格好で歩いてましたよ。

さて明日はみみけっとであります。
実はまだ原稿が終わってない(^^;
やばいなぁ。
今夜徹夜とかは避けたいところだけど、結構遅くなりそうな気配。
幸い明日の開催時間は午後からで、何時もより遅い入場で済むのですが。
レイヤー分けは終わってるので、あとは色塗るだけなんだけど。
巧く作業進めれば日付変更前に仕上がるかな。

おざーさんの即時抗告は却下されましたね。
最高裁へ鈴に特別抗告したみたいですが。
ここでも多分却下されるんじゃないでしょうか。
完全に司法側は臨戦態勢だね。
言いたいこと行って怒らせてる気もするわ。
おめえ何でも自分の思い通りになると思ったらとんでもねーぜ、みたいな。

シャープからでるガラパゴスが酷いらしいですね。
著作権者に媚びた仕様のコピペ20文字までとか。
ガラパゴス島で生物の進化を発見したダーウィンのフルネームがコピペ出来ないそうです(^^;
普通に考えてiPhoneとかKindle選ぶわな。

ほいでもって今日はみみけっと前日。
この段階で原稿書き終えてない(^^;
今回のみみけっとは開催が13時からと、何時もよりも2時間遅いのよ。
これが唯一救いですね(゚∀゚)
朝10時まで作業できる(をい
流石に土曜使ってラストスパート出来ないのって辛いなぁ。
毎度毎度思うけど、なんで早く準備しねーかねw

強強打破を買ってきたけど、会社に忘れてきた(^^;
まあ、薬に頼らなくても良い事を祈ろうw

今日から羽田がリニューアル [2010年10月21日(木)22時21分]

今日は雨後曇り。
午前中は結構降ってましたねぇ。
奄美大島ではとんでもない事になってるみたいですが。
ここらへんもこの前の台風でえらい被害出たし。
最近の雨は本当ゲリラ攻撃だわ。

ニュースでもやってたけど今日から羽田の国際線ターミナルがリニューアル開業ですねぇ。
将来的には今までの発着枠の5割増しになると言うのだけど。
しかも24時間化。
これで成田使わなくて済むのかしら。
とにかく成田はアクセス悪いものね。

本当は新幹線引く予定だったのが在来線になってたりとかもあるし。
そいで、広い土地を活用して滑走路も予定だともっと多く作る予定だったんでしょ?
何より前泊しないと朝の便に乗れないとかもう何ですかそれはって感じで。
羽田だったら国内線の感覚で行けるものね。
国際線の便数に比例して、絶対成田は廃れると思う。
原子力船むつと高速増殖炉もんじゅに加えて日本三大失策にしてやりたいですわ。

交通アクセスが京急とモノレールだけと言うのがちょっと寂しいかな。
どちらも乗り換えの手間が結構かかる。
モノレールはもう少し延ばして新橋か東京駅からになる必要がありそうだな。
もしくはゆりかもめの新線引いて羽田空港行きとか。
ゆりかもめじゃ輸送能力に問題があるか。
まあ羽田はしばらくは利用する機会はないと思いますが(^^;

関空とかに比べたら贅沢な悩みですけどね。
大阪の伊丹も国内限定でしたっけ?
あれ?伊丹は廃止の方向?
伊丹も微妙なアクセスですからねぇ。
でも大阪に用事があるときは、料金さえなんとかなれば新幹線よりも有効なんですが。
微妙過ぎるのは神戸空港か(;´Д`)

アップルから新Macの発表ありましたね。
Airの11吋かぁ。
セグメント的にはiPadに近い感じ?
iPadも10吋版を出す見たいな話でてるしね。
益々接近する。

でMac OS X向けにApp Storeを開くと言ってますね。
流通過程がソフトバンクとかからApple本社になるだけなのですが。
文化的な意味で言うと、結構含みがありそうだなぁ。
将来的に、コンシューマー向けはMacでもiOSを搭載するとか考えてないでしょうかね。
Macはプロフェッショナル向け的にな位置付けで。

みみけ直前なのですが、サイトとかいじってるし(^^;
描き溜めてたイラストも何枚かアップしましたよ。
最もPixivではとっくに公開していたのですが。
なんだろうこ現実頭皮っぽい衝動はw
いやまじで結構ぎりぎりの状態なんですけどね。
なんでかこう言う時にいらんことしたがるw
そして達成感が半端じゃないのでござる(笑)

さて明後日はみみけ、続いてぷにけであります。
会場に来る人はよろしくなのですよ。

今日は整形外科 [2010年10月20日(水)22時43分]

今日は曇り時々雨。
雨が降ったりすると腰にも響く(;´Д`)
湿気じゃなくて気圧が関係するらしいですが。

午前中は色々と忙しかったので午後から。
会社から車で3分程の所に整形外科があるのよ。
歩くと20分以上かかるけど(;´Д`)
つうか、歩ける状態とかなら整形外科は要らないわな…
むか~しに診察受けたことあるんですが、かなりご無沙汰。

20歳の時の事故でしばらく腰痛持ちだったりしましたからね。
肉離れやったり、腕の関節に水が溜まって抜きにいったり。
ちなみに関節の液体を抜く注射は半端無く痛い!
局部麻酔しても痛い!
染みる様な痛さだった記憶がある。はっきりと(^^;

先生に色々触診してもらったりレントゲン撮ったり。
でもってぎっくり腰かなと思ったのだけど、変な捻り方したのかもと言うことに。
痛み止めの薬と湿布を処方されました。
あとリハビリルームで電気針と遠赤外線をあててもらった(゚∀゚)
マッサージ効いて気持ち(・∀・)イイ!
痛みの具合でまたリハビリ行くかね。

しかしあれだね(^^;
医者、特に開業医はMacが好きだわ。
見事にiMacが置いてありましたわ。
でも動いてるのはWindows(^^;
ソフトがそれしか無かったってやつですかね。
時前で作ると高騰するからね。
今後営業に行ってみましょうか(笑)

モーツァルトの交響曲40番ト短調を使った映画があったのです。
むか~しテレビで見た事あって、あのちゃらら~ちゃらら~ちゃららら~♪が印象に残ってたのね。
で思い出せないで居たのだけど、ググれよって感じでググったら簡単に判ったw
ザ・ビッグマンと言う70年代の映画でしたわ。

で昨日早速密林でぽちったのよ。
夕方にはもう届いてやがる(゚∀゚)
早速見た。
古い映画ですが、画質が相当酷い事になってましたわ。
まあこれは仕方ないか。
で、記憶は美化されるのね(^^;
もっとはらはらどきどきしてた記憶があったのだけど、なんか割と単調な感じだった。

なんでもルパン三世で同じようなネタはやってるそうですね。
パクったのかどうかは判らないけど。
思いつきそうなネタだしね。
今リメークしたらおもしろいものが出来るのでしょうかね。

ベア速にあったプログラマー板のまとめ。
おもしろいコメントを集めたスレなのですが。
中に数字の羅列だけのコメントが紹介されていたのよ。
文字コードでも、アスキーアートでもない。
ペイントにコピペして黒で塗りつぶせとある。
やってみたら0とか8とかの所が白抜きになって、ドット文字が出た(笑)
すげ~凝ったことしてるなぁって、こんな事する暇あったら仕事終わらせろよ(^^;

今週はみみけ準備とかで録画が溜まってきてる…
土日もでかけるし消化が大変そうだなぁって(^^;