記事一覧

今日はしっとり [2010年10月04日(月)21時37分]

今日は曇り時々雨。
昨日と打って変わって湿度高いし。
まだまだ長雨続きますのね。
今年は特に季節がちょっとずれてたりしますしね。

小沢氏の二回目の検察審査会の結果出ましたね。
やはり基礎相当になったみたい。
前回は全員一致だったけど、今回は反対も若干居たそうで。
白黒を裁判で決着しろよと言うことで、至極最も。
検察だと負ける闘いはしないと言う傾向もあるもんね。
ヒット率が重要な検察だとそうなるか。

ここらへんはやはりお役所体質なんでしょうが。
もう一つのお役所体質、組織の防衛でやらかして非難囂々なわけですが。
さて裁判どうなることやら。
それ以前に国会で結構揉めそうだな。
ここでまた国民不在になるわけですが。

auブランドでシャープのスマホが出るそうですが。
おサイフ携帯とワンセグが付いて日本にマッチとか。
各報道ではiPhoneの時代は終わったとかはやし立てるw
しかしだ、なんで見た目がまたソックリなの?
スマホはこのデザインじゃなきゃ駄目って法則でもあるの?
常々思ってるんだけど、一つ成功すると右習えだわね。
中国製やらアジア製ならああ成る程と言う感じなんですが。
正直もっと色々なデザインやインターフェースがあっても良いと思うのですよ。

今日帰りに近所のノジマへ寄ってUSBでつなげられるキャプチャーユニットをゲットしましたわ。
値段さげてあって3,000円しなかった(゚∀゚)
今まで使ってたチューナーユニットがWindows7で使えないのが判ったので…
今更アナログ放送でもないしな。
古いインターフェースカードはオクに出すか。

ノジマと言えば、ベイスターズのオーナーに名乗り揚げてますね。
規模的にどうなんだろう…
そんなにお金もってるんですかね?
そもそも何で横浜と関係ないTBSがオーナーになってたのかも不明なんですが。
野球の放送だって特別横浜をよいしょしてたとか無いしなぁ…
いずれにしても、神奈川の球団を愛してくれる会社が良いね。

知り合いの会社の人も入院してた。
仕事人は自分の身体には気を付けないとね(;´Д`)

今日もまたまったりと [2010年10月03日(日)21時50分]

今日も晴れ。
天気予報だと曇りだったのですがぽかぽか。
んでもって今日はYANさんに拉致られたw

昼前に拾ってもらって、それから平塚のドンキ。
小田原のドンキだと高くて買えたもんじゃないブツがあったそうな。
平塚では何時もの値段だったようで。
同じ系列でも値段が違うのか。
それからスーパーオートバックス。
取りあえず買うものも無かったので冷やかしておわり。

ファイル 276-1.jpg
そして、メインの龍仙!
YANさんと飯喰うときはここが定番ですねぇ。
一昨日ラーメン喰ったばかりだけど(^^;
今日はサンマーメンを頂きました。
神奈川独自のラーメンらしいのですよ。
最近では都内でも出すところがあるそうだけど。
あれかな、家系が流行ってそれに伴って輸出された?
家系も横浜が本拠地だからね。

さらに帰りにハードオフなど寄ってみた。
何年ぶりだろう。
この前からちょっと気になってたVictorのマイクロコンポがあった。
結構言い値ですね>2万弱してたわ。
あとTOSHIBAの古いVHS内臓HDDレコーダーも。
でも考えてみたらPCで最後には編集するのだから、キャプチャーユニットの方が楽だな。

キャプチャーユニットと言えば、アナログチューナーボードがあるのだけど、見事にWindows7では使えない。
e-sataボードもドライバー出てないし、バッファローの7に対してのやる気無さは半端無いわ。
安いUSBタイプのキャプチャーユニット見付けた方が結果的に楽そう。

そういえばドンキから龍仙までの道のり、小田厚の側道経由したのよ。
で、鈴川にそって曲がってさらに片岡から大根方面へ。
完全に開通してからまじめに通って居なかったのだけど、東海大学の真横に出るのね。
このコースは結構楽かも知れない。
今度はこのコースを使って見ますかの。

家には13時頃に戻ってきたのよ。
けど、やはり腰いたかったりでそのあと温和しくしてた。
動かなければ痛くはないのだけどね。
暫く様子みて治らない様なら整形外科行ってみるかな。
本当行動に制限がかかる(;´Д`)

なにげに今日のNHKスペシャルは凄かった。
いやこれマジで今のタイミングでちょっとうわ~って感じで…

今日はまた~り [2010年10月02日(土)19時02分]

今日は晴れ。
ぽかぽか暖かくて過ごしやすかった。
でもってまったり休日。

実は昨日あたりから腰が痛いのよ。
別に何か重たいものを持ったとか言うのじゃないのだけど。
もっともぎっくり腰は重たいものを持つとかに関係しないのですけどね。
でもそれすら思い当たることがない。
腰を酷使するようなこともないしなぁ…

なので養生の為安静にしてましたわ。
先週みたいにだるい眠いだと寝てしまう手もあるのだけど。
今日は残念なことに眠くならんかったのだ…
ひたすらじっと我慢の子。

でも夕方買い出しなど。
でもって、この買物が結構腰に来た(^^;
キャベツとか野菜買ったりしたので結構な重さになったのよ。
これ以上腰を痛めない様に慎重に運びましたが。
前屈みにならざるを得なく辛い~

NHKでやった「ワンダー×ワンダー」すごかった~
いや~恰好良い(^^;
映画の世界そのままですな。
ジェットマンで使ってたエンジン、バイクとかに付けたら早そう(^^;
こういうチャレンジ良いよね。
ジャンルが違うけど、やはり技術屋としては心躍る(^^;
個人用ヘリはもっと安くなたら欲しいですなw

久々にハイボールを頂いたです。
そろそろ日本酒が欲しくなる季節だなぁ…

そして通院など [2010年10月01日(金)21時28分]

今日は晴れ。
そこそこの気温で過ごしやすかった。
でもって今日はこの前の検査の関係で診察。
呼吸器関係の診察は午後からなのよね。
朝会社に出て途中から病院。

今日は13:30の予約なのでお昼頃に会社出て病院へ。
小田厚通ると40分程度で着けてしまう。
でも昼飯喰うにはちょっと半端な時間だったので後まわし。
結局診察開始したのは14時になったんだけどね(^^;
この病院の待ち時間ってのはどうにもならんもんですかね。
待ち時間無しで閑散としてる病院も恐いけど…

ファイル 274-1.jpg
診察が終わってから昼飯(゚∀゚)
また秦野の小林屋でラーメンです。
札幌ラーメン野菜増量!
野菜たっぷり食べられて幸せ(゚∀゚)
麺よりも野菜の方が多かったわ。
味噌ラーメンなのだけど豚骨ベース。
お腹空いてるところに食べたのでめちゃ美味しかったですよ。

ファイル 274-2.jpg
そういえば、何時も秦野の246通って気になってるのが、この工事の柵?
かえるさん(゚∀゚)
なぜ緑じゃなくて橙なんだろうw
かえるの表情に二種類あるのよね。
芸が細かいなと思ったのだけど、良く考えたら裏表で二種類作ってあるだけなのかも知れない。
他で見かけないのだけど、余所でも使ってるのかしら?

新サブマシンは活動しております。
今せっせと溜まったエンコードを実施してるよ。
購入したCPUはPentiumDualで、速度はそれ程ではないの。
けども家のマシンとしては発のマルチコア(゚∀゚)
TMPegEnc関連のツールだとコア数分処理が早くなるので便利。
さらにGPUが計算に対応してるともっと早くなるんだけどね(^^;
サブマシンなので昼夜連続で変換作業を行わせてますよ。
こう言うバッチ作業はやはりもう一台あると便利。
途中アップデートでリブート入って中断したけどね(;´Д`)

10月が始まりました。
これから徐々に寒くなってくのかぁ(;´Д`)

雨だし [2010年09月30日(木)17時40分]

今日は雨。
朝から結構降ってる。
途中止んでる時間があったけど、ほぼ終日。

今日は営業で横浜方面へ。
横浜で2カ所訪問したあと大船にも行く予定だったので電車でしたわ。
電車で移動すると雨はあまり関係なくなってたのですが。
通勤時間帯をはずしての移動なので空いてたしね。
少しは仕事の話ももらえたし、今日は成果がありましたわ。

最初の訪問先は横浜から京急で日ノ出町に出て訪問。
丁度先方を出た頃にお昼だったので、駅前交差点にあるインド・パキスタン・レストランと言うところへ(^^;
混ぜるな危険と言う気がしないでもないですがw
一応日本語は通じるのでまだまだレベル的には一般です(^^;

ファイル 273-1.jpg
スペシャルランチと言うのを頂きました。
辛さ指定できると言うので、HOTを頼んだのよ。
4段階で辛い方から2つ目!
正直舐めてかかってたすまん(;´Д`)
マジで辛かった(^^;
こんなに辛いの、グリーンカレー以来だわ。
胃が未だ痛いもの(^^;
結構量もあったしね。

結局丸一日仕事になりましたね。
ちょこまかと移動してたから、移動時間が意外にかかってる。
殆ど京急の中を移動してましたが。
今日は雨で少し蒸してたし。
上着着た状態では結構汗かいてしまってましたわ。

中国で拘束されていた日本人が3人だけ解放されましたね。
一人だけ残したと言うのは日本がやった船長だけ拘束と言うのに対しての報復らしい。
やることが一々稚拙。
でもって中国外務省の報道官の声明がまたアレだわ。
日本国民は感情的にならんでくれって。
喧嘩しかけた奴た言う台詞かよ。
舐めてんなよ。

本格的に中国脅威論が世界に広まりだしてますわ。
何かやったら注目されるだけの大きい存在だと言うのを理解すべき。
パワーについてはもう後進国じゃないってことだ。
中国のおかげですっかり陰を潜めてるよね>北半島

3DS値段と発売時期発表になりましたね。
ネットでは色々批判でてるけど、知り合いはおおむね買うらしい(^^;
性能云々よりもやはりキラータイトルが出るかどうかですね。
そこらへんはやはり商売巧いわ。
3DSはマジコン対策も強くなってるんでしょうかね。
給食費を踏み倒す感覚(これもひどいけど)でマジコン使う親共が死ぬ思いをするくらいの罠を仕掛けて欲しいものですが(笑)

9月もおわり。
明日からたばこ値上げですねぇ>自分は関係ないけど。