記事一覧

おでけけ [2025年02月07日(金)20時00分]

今日は晴れ。
相変わらず寒い。
起きてまずファンヒーター点火。

ファイル 5518-1.jpg
今日の富士山。
今日はさらに雪煙が凄い。
もしかすると雲かもしれないけど。
富士山全体がもやもやってなってる。
風滅茶強そうですわ。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから卵焼き。
刻みネギを軽く炒めてかつおダシで下味。
たまごを加えてスクランブル。
少し牡蛎醤油たらして頂きました。
卵焼きもシンプルでおいしい。

ファイル 5518-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
トマトとクリームのコクバターチキンカレーを頂きました。
これにシーチキン&たまごのサラダと和風ドレッシングをプラス。
今日はセブンイレブンじゃなくてファミマね。
で、バターチキンカレー美味かった。
他のコンビニ弁当もありかも。

午後はお客さんとこで作業。
先月から定期的に通ってるけど、ハードとの調整なので。
最初旨く動かなくて悩んだのだけど原因は単純でした。
ひとまず今日のノルマは達成して帰社。
ほぼこれで一日終わったのですが。

今日の夕飯は千切りキャベツとカレー。
ニンジン、タマネギ、ネギ、ピーマン、シメジ、豚肩切り落とし。
これをバターで炒めてコンソメで下味。
水を足して少し煮立てて横濱舶来停のカレールー。
一人分カレーのできあがり!
やっぱりこのカレーが一番旨い。

よく考えたらカレー続きだった。
でもカレー好きだからOK!

氷点下 [2025年02月06日(木)20時11分]

今日は晴れ。
さらに寒くなって朝の室温1℃。
滅茶苦茶寒い。

ファイル 5517-1.jpg
今日の富士山。
昨日から風が強かったけど、雪煙がたってる。
結構な量の雪が構とばされるみたいです。
これだけ雪煙が立ってるとまた雪減るのかも。
明日富士山が見れたら判るかな。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
これにあと山ワサビ納豆。
体重がまた増えだしたので調整。
昨日はアルコール入ったし。
あまり食事量に関係なく増減するんですけどね。

ファイル 5517-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
おにぎりランチセットを頂きました。
これにどん兵衛だしカレーうどんをプラス。
おにぎりランチセットは色々はいってておいしいし、少量で丁度良い感じ。
どん兵衛はカップ麺サイズの小さいやつ。
CGCの名前入ってるしPBなのかも。
こっちも少なめで良い感じ。

今朝の寒さで水道が凍ったのでした。
凍結対策してるので大部分は問題なかったのですが。
露出してる唯一の部分として洗濯機の給水ホースが凍った。
ぬるま湯かけてみたけど変わらなかった。
機械内部のバルブとかが凍ってるのかも。
知り合いはこれで洗濯機壊したらしいし。
なんともどうにも。

今日の夕飯は千切りキャベツとねぎ豚焼き。
ねぎと豚肩切り落とし、シメジを入れてバターで炒めて。
ステーキソースと醤油で味付け。
豚肉のおいしいところを堪能しました。
色々いれるよりシンプルな方がおいしい。

家の中でこけて膝打った。
結構これ痛い。

晴れ寒 [2025年02月05日(水)22時39分]

今日は晴れ。
相変わらず寒い。
朝起き抜けが一番辛い。

ファイル 5516-1.jpg
今日の富士山。
快晴の青空に真っ白な富士山。
雪の状態は一日では目で見て判る差は出ないですね。
季節的にも今辺りがマックスですかね。
今年は完全に溶けるとすると何時頃でしょう。
そして久しぶりの昨日のシルエット富士山。

ファイル 5516-2.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
これにマルシンハンバーグ。
ちょっと体重が高止まりなので調整。
でも今日は夕方は会合なので(^^;
まあ気を付けて減らす方向で。

ファイル 5516-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
炙り焼き銀鮭と和風おかずの幕の内弁当を頂きました。
これに1食分の野菜が摂れるサラダ&すりおろし野菜ドレッシングをプラス。
やはり幕の内弁当がおいしいですな。
会社にお醤油と味の素だけはおいてありますw

見守りカメラをセットしてきましたよ。
部屋の明かりを消しておくと夜間モードになるのね。
昼近くになって外が明るくなってきたらカラーに戻った。
これ良いかも知れない。
屋外用も仕入れて、防犯カメラにしましょうかね。

今日は夕方から銀行系の集まり。
お酒もでるので一旦家に戻ってから御殿場線で移動。
会合が終わったのが20時頃。
滅茶苦茶寒かったので待ち時間入るけど帰りも御殿場線にしたわよ。
家に着いたのが21時半。
眠いので風呂はパスして寝る予定。

しかし今日は風もあって寒かった。
2月の方が寒いとかね。

寒々 [2025年02月04日(火)20時40分]

今日は晴れのち曇り。
気温は低めで放射冷却も加わった。
日が出てくると室内は暖かい。

ファイル 5515-1.jpg
今日の富士山。
日曜の雨でだいぶ雪補充されてる。
地肌見えてたところが白くなってますね。
それでも南斜面、特に宝永山のあたりは溶けやすいのかな。
この感じだと御殿場の辺りも積もってるんだろうなぁ。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
これに野菜スープ。
キャベツ、シメジ、鶏もも肉だけ。
これを中華味の素で味付け。
シンプルに中華スープぽく。

ファイル 5515-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
マルちゃんごつ盛り天ぷらそばを頂きました。
これに7種類の太巻き寿司をプラス。
ごつ盛りは見た目よりは低カロリー。
スープが多い分塩分多いかも(^^;
太巻きはなんだか恵方巻きの売れ残りに見えてしまうw

来週の入院にそなえて見守りカメラをゲット。
中華だとセキュリティが怪しいけどアンカーなのでまあ。
ひとまず外出時だけ電源入れる感じで。
スマホで設定して画面にQRコード表示して、カメラ側でそれを読ませると言う。
ひとまず明日使って見てどうなるかな。

今日の夕飯は千切りキャベツと鯵の干物。
先々週辺りに買ってたのを忘れてた(^^;
自然解凍してからオーブントースターで焼きました。
なかなかにおいしい。
あと野菜スープ。
ニンジン、ネギ、エノキ、鶏もも肉。
夕飯は味噌ベースにしました。
味醂を入れてちょっと甘い味噌味でおいしかった。

微妙に頭痛もするので早く寝る。
来週入院ありりな。

どんより [2025年02月03日(月)20時55分]

今日は曇り。
天気は今一すっきりしない。
気温もあまり上がらず寒い。

今日の朝飯は野菜サラダと恵方巻き。
昨日の帰りに小田百で買った売れ残り値引き恵方巻きですよ。
本マグロ入りだけど他にもたまごとか入ってた。
これだけで充分カロリー摂取になるのね。
まあ無駄にしないでサスティナブル!

PCの移行作業はだいたい片付いてきた。
ただクリップスタジオの環境復帰がまだ。
特に特殊ブラシ類はツールパレットが崩れてしまって。
あと再ダウンロードでも復帰しないブラシがあるのね。
公式サイト以外から導入したのか、配布を止めてしまったのか。
このあたりファイルレベルで管理できると楽なんだけどなぁ。

ファイル 5514-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
マルちゃんごつ盛りきつんてうどんを頂きました。
これにわかめ御飯おにぎりと、5種具材のさっぱり春雨サラダをプラス。
ごつ盛りといってもそんなにカロリー高くないのね。
ちょうどおにぎりをスープと食べると良い感じ。
ちょっと塩分は気を付けないといけないけど。

自動給餌器とかを注文したよ。
今度一泊入院があるので。
御飯とお水とトイレさえなんとかなれば。
1週間以上の入院ならばペットホテルも考えないと。
そのあたり動物病院に相談してみるかな。

今日の夕飯は千切りキャベツと焼き鮭。
土曜に買っておいた生鮭をオーブントースターで焼きました。
ハラミのところだけど、考えてみればここもおいしいのよね。
あと野菜スープ。
ニンジン、タマネギ、エノキ、青ネギ、鶏もも肉。
コンソメとバジル、胡椒で味付け。
薄味くらいで丁度良かったです。

今週は寒い週らしい。
来月になれば暖かくなるかな。