記事一覧

晴れ暑 [2023年10月10日(火)20時54分]

今日は晴れ夕方に豪雨。
昨日はあんなに寒かったのに今日は暑い。
夏日になってるし。

今日の朝飯は千切りキャベツと生姜焼き。
昨日も焼いたけど残り半分を焼いていただきました。
焼肉のタレの生姜焼きタレを使って味付け。
焼き目つくくらいまで薬と煮凝りみたいになるのね。
後で洗うのが大変になる。
ああ、でも金目の煮付けのタレとかあったら良いかも。

今日は朝は雲が出てて富士山は見えなかったです。
昨日の雨でもしかしてって興味あったんだけどね。
しかし昨日の気温との差がきつい。
16℃から26℃って一日で10℃差。
昨日の朝とかもっと下がってたし。

ファイル 5032-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
日清カップヌードルのトムヤンクンヌードルを頂きました。
これに直巻チャーシューわさびマヨおにぎりと旨辛きゃべっキュウをプラス。
トムヤンクンヌードルは久しぶりに食べたけど結構辛かった。
ちょっと辛さの耐性が変わってきたかしら。
でもやっぱりトムヤンクンヌードルは美味しい(゚∀゚)

埼玉県の児童放置虐待条例が廃案らしい。
どう考えても共働きやシングルを追い詰める条例よね。
やはり反対意見がもの凄かったみたいで断念したらしい。
何か一足飛び感があったけど立案側意固地になってる気がする。
理想原理主義者みたいでちょっと怖いよな。

今日の夕飯は千切りキャベツと鯵の干物焼き。
土曜に仕入れた鯵の干物をオーブントースターで焼きました。
最近は味醂干しが無くて淋しい。
今日のは大きい鯵だったので良い野ですが。
2キレあったので、もう一枚は明日頂こうかと。

今日の夕方の豪雨は凄かったわ。
あんなに昼間は晴れてたのに。

雨ザーザー [2023年10月09日(月)20時42分]

今日は雨。
1日シトシト降ってた。
時折結構な雨になってた。

今日の朝飯は野菜サラダとベーコンアスパラ。
アスパラとネギとピーマンとベーコンをバターで炒めて。
味着けは鶏ガラスープの素だけ。
お酢と七味とで味変していただきました。
あっさり味で美味しかった。

今日は休みだけど月曜なので事務所のゴミ出し。
コンビニに寄ってからゴミ出しして離脱。
そのあと大分減ったので車の給油。
リッター169円まで下がってました。
補助金のおかげでしょうかね。

昼飯は、そばを茹でて頂きました。
つゆは茄子とネギと切り干しだいこんをめんつゆで。
そばなのでそんなに腹たまらないと思ったけど結構満腹。
あとソーセージが賞味期限超えてたので消費。
軽めにしてるけどお腹いっぱいだわ。

この雨の中花火をあげてるところがありました。
どうやら南足柄市の金太郎祭らしいのだけど。
一回延期になって今日こそはって感じらしい。
しかも2カ所に分けてあげてた。
雨降ってるし寒いしでちょこっと見てから直ぐに家に入ったわ。

今日の夕飯は千切りキャベツと豚ロース生姜焼き。
生姜焼き用ってあったので生姜焼きのたれで焼きました。
焦げ目が付くくらいまで焼いたので香ばしくて美味しい。
あとキャベツのバター炒めも作ったわ。
キャベツ使い切れたのでヨシ。

結局1日雨。
気温も低いままだったなぁ。

馬入ふれあい公園 [2023年10月08日(日)20時26分]

今日は曇り後雨。
午前中はなんちか雨降らなかったけどお昼頃から雨。
おでかけしたけど鳥撮影は午前中だけ。

ファイル 5030-1.jpg
今日の富士山。
曇ってたので見えないかと思ったけどどうにか見えてました。
朝の間はまだ雲が高かったみたいで。
まだ山頂の雪は残ってるみたい。
今週末の雨でまた雪が増えるのかな。

今日はまた平塚の馬入ふれあい公園へリベンジ。
前回はまったくだったけど今回は辛うじてノビタキの存在を確認。
でも結局ノビタキの写真は撮れなかった。
それでもヒバリとコスモスに乗ったモズが捕れました。
あと上空をミサゴが飛んでててそれを撮れたよ。

ファイル 5030-3.jpg
雨が降ってきたので離脱。
昼飯は平塚のCoCo壱で。
マッサマンスパイスカレーを小盛りで頂きました。
これにコーンサラダをプラス。
スパイス効いてて美味しかったよ。
連れは15辛カレーに挑戦しててコンプしてたw

その後は雨の中店めぐり。
タカハシ伊勢原店>伊勢原書店金目店>ホダカ小田原店>小田原シティーモール>ワークマン小田原桑原店。
ホダカはプロ仕様がいっぱい出楽しそうだった。
シティーモールよったけどドスパラには寄らなかったわ。
近くに色々店があって便利になったもんですわ。

ファイル 5030-4.jpg
夕飯は黄金で。
いつも通りスタミナラーメンを頂きました。
他のメニューもいいんだけど、今日は入りそうになかったので。
つれはソースやきそばオーダーしてた。
でも予想通りあのソースやきそばとは違ったものが出てきてました。

帰宅は18時半頃。
疲れたので風呂入って直ぐねるわ。

寒くなってきた [2023年10月07日(土)20時08分]

今日は晴れ、夜になって雨。
朝は寒かったけど日中は暑い。
この時期はやはり温度差がキツいですな。

今日も富士山見えていたんだけど写真撮り忘れ。
目視ではまだ雪は残ってましたね。
今年は溶けずに残ってる感じ。
ここ最近朝夕は結構冷え込むからね。
こんまま雪化粧するのでしょうか。
と言うわけで昨日のシルエット富士山。

ファイル 5029-1.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツと厚揚げバター焼き。
久しぶりに厚揚げ買ったので、2枚に降ろしてバター焼き。
おろし生姜を加えて焼き目がつくまで焼いて牡蛎醤油かけて。
やはり厚揚げは美味しですな。
あとは麻婆豆腐も作ったんのでサイドで。

ファイル 5029-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
赤坂四川飯店監修麻辣湯麺を頂きました。
これに蒸し鶏と胡麻のさっぱり春雨サラダをプラス。
麻辣湯麺は美味し買ったけど滅茶辛かった。
何故人は辛いものを食べたがるのかw

午後は打ち合わせ。
いつもは事務所に一人だけなんだけど、メンバーも来てた。
同じ場所にいてもオンライン会議だと変わらないんだけどね。
その後小田百でお買い物。
なるべく無駄なのを買わない用にしても結構行くのよね。

今日の夕飯は千切りキャベツと焼鮭。
今日買ったばかりの甘鮭をオーブントースターで焼きました。
ホクホクでジューシー、最高に美味しい。
今回は味の干物も買ってあるのでそのうち。
秋になってお魚美味しくなってきたからね。

明日はお出かけ。
あめの状態が気になる。

秋晴れ [2023年10月06日(金)20時03分]

今日は晴れ。
スッキリ快晴で湿度も低くまさに秋晴れ。
朝は寒くて今季初めて暖房運転したよ。

ファイル 5028-1.jpg
今日の富士山。
昨日は雲の隙間からしか見えてませんでしたが今日は全体が見えました。
そして初冠雪の雪もまだ残っていて薄らと白く。
何時もだと一旦溶けてしまったりするんですけど、今年はどうでしょうね。
何せ9月いっぱい真夏日とか異常気象だったし油断ならないですね。

今日の朝飯は千切りキャベツとパスタ。
創味のハコネーゼのポロネーゼソースで頂きました。
パルメザンチーズとタバスコかけて。
朝からスパゲッティもまた良い感じ。
あともろ味噌でキュウリも頂きました。

ファイル 5028-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
サンヨー食品の熊本赤竜辛子みそ味とんこつラーメンをいただきました。
これに手巻きツナマヨネーズおにぎりとタコとブロッコリーバジルサラダをプラス。
赤竜ラーメンはピリ辛で美味しかったですよ。
本物喰った事無いからどの程度再現してるか判らないけど。

太陽電池とLEDを使ったガーデンライト。
結構これ使ってるのだけど、経年劣化するのね。
それほど高い物じゃ無いんだけど定期的に買換なのよ。
電池交換すればとか思うけど、風雨にさらすし結構内部もダメなのね。
まあ防犯の意味もあるので色々活用してますわ。

今日の夕飯は千切りキャベツとカレー。
ブロック肉買ってあったので、ネギとタマネギとニンジンとシメジで。
カレールーは何時もの横濱舶来停。
下味をコンソメにしたので風味がまた良い。
一人分なんで食べきり。

明日はちょっと打合せ。
買物とかもしないとな。