記事一覧

雨上がり [2023年10月05日(木)20時22分]

今日は晴れ。
朝方まで振っていた気配。
朝の気温は低めだった。

ファイル 5027-1.jpg
今日の富士山。
ほぼ雲に隠れて山頂がちょこっと顔だしてるくらい。
問題はその山頂で、よく見ると白くなってる。
今回の雨で山頂に雪が降ったみたいですね。
つまるところ初冠雪ですわ。
もうちょっと先かと思ってたけどあっと言う間でした。

ファイル 5027-2.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとホタテバター焼き。
ベビーホタテにエノキとネギでバターと醤油で味付け。
あとスクランブルエッグも添えたよ。
ホタテの醤油バターは香ばしくて美味しいですわ。
今日はそれでも朝はさっぱり系。

ファイル 5027-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁弁当。
赤坂四川飯店監修油淋鶏弁当を頂きました。
これに北海道産男爵のポテトサラダをプラス。
油淋鶏弁当は御飯が多いかと思ったけどそうでもなかった。
油淋鶏のタレが結構味濃いのでそれで結構御飯がすすむのね。
これ美味しいし結構良いかも。

そう言えば先月あたりから話題になってましたが。
NTTがテレホーダイの受け付けを終了したそうです。
いやまだやってたのかよと言うのが実感ですがw
サービス自体も今年いっぱいで終了だそうで。
随分お世話になりましたが、ISDN契約した段階で利用終わってたな。
何か今になってテレホタイム生活になってますが。

今日の夕飯は千切りキャベツとスパイシーチキン。
骨付きのチキンで、オーブントースターで焼きました。
味付きの鶏肉はオーブントースターで焼く方が良いわ。
皮の油も適度に落ちてカリカリになるし。
ちょっと塩振っていただきました。

今日も早く寝る。
気温下がってから体調もいまいち。

雨しとしと [2023年10月04日(水)20時35分]

今日は曇り一時雨。
朝から結構な雨。
気温も上がらず肌寒い。

今日の朝飯は野菜サラダと焼肉。
豚ローススライスを焼いたのにステーキソース。
あとキャベツとタマネギの野菜炒め。
朝からがっつりだけど、まあたまには。
やっぱりお肉は美味しいw

今期の放送も始まりましたね。
今期はなかなか豊作っぽいですが。
ようやくフリーレンの初回(笑)もみましたよ。
色々賛否あるみたいだけど、いいんじゃないかな。
まだ出そろってないけどどうだろうね。

ファイル 5026-1.jpg
今日の昼飯はカップ焼きそば。
日清のエナジーガーリック&黒胡椒焼きそばを頂きました。
これに手巻き寿司サーモンとイクラ巻きと旨辛きゃべっキュウをプラス。
ガーリック&黒胡椒はゲーミング焼きそばって言われてるあれですw
醤油味で結構美味し買ったですわ。
意外とカロリーも控えめで巻き寿司で補給する感じ。

鉄道系のyoutube見て知ったのだけど。
小田急の昔の車両を西武鉄道が中古で買うって話があるのね。
あと東急からも買うらしくこっちは前から話があったみたい。
話を聞くとまあ合理的な話でしたわ。
元小田急車が国分寺線とかを走るのが見れるらしい。

今日の夕飯は千切りキャベツと焼肉。
朝の残り半分の豚ローススライスを焼いて焼肉のタレ。
やっぱりお肉は美味しい!
あとキャベツとエノキのバター炒め。
ほぼ朝と同じメニュー。
まあお肉の賞味期限とか色々あったので。

今日は涼しかった。
ちょっといきなりな感じ。

清々しい [2023年10月03日(火)20時25分]

今日は晴れ。
気温もそこそこ。
湿度も低めで如何にも秋の爽やか天気。

ファイル 5025-1.jpg
今日の富士山。
今日は雲もかかってなくて全体が見えてました。
快晴の空に富士山は先週の火曜日以来ですね。
この陽気なのでまだまだ初冠雪は先ですね。
今年は11月頃ですかね。
真っ白富士山もまたいいけど、寒いのはやだな。

今日の朝飯は千切りキャベツとパスタ。
ペペロンチーノソースをかけて頂きました。
パパッとかけて食べられるのでなかなか。
あとはウインナーをレンチンしてケチャップで。
キュウリも買ってあったのでもろ味噌で頂きました。

ファイル 5025-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
ニュータッチ凄麺喜多方ラーメンをいただきました。
これに焼き飯おむすびと揚げささみのレモン和えをプラス。
やはり喜多方ラーメンは美味しい。
ラーメンの中で一番好きかもしれない。
小坊師が無くなってしまって悲しい。

今日はポイント三倍デー。
なので帰りに小田百でおかいもの。
お総菜買ったりしたので今日は少し代金かかった。
最近はとにかく食費抑える様に。
普通に値上がりしててエンゲル係数上がってるもんね。

今日の夕飯は千切りキャベツとお総菜。
本マグロと鯨肉のお刺身。
あとお総菜の酢豚。
本マグロはやはり美味しいですわ。
月一くらいのプチ贅沢だわさ。

今日はずっと頭痛がしてた。
今日も早く寝る。

晴れ晴れ [2023年10月02日(月)20時52分]

今日は晴れ。
ちょっと雲は多めで富士山は見えず。
朝は結構気温下がった。

今日の朝飯は千切りキャベツとうどん。
プチッとうどんのすだちおろしうどん。
茹でたうどんを移す時にうっかり零してしまった。
勿体ないけど脂とか付いてしまったので泣く泣く捨て。
あとはベーコンとエノキの玉子焼きを頂きました。

なんか自治会費を払わない人のトラブルの記事がありましたね。
都会ばかりでなくうちのところでも結構居るのよね。
まあ強制じゃないのですが、だったらゴミだすんじゃねぇ。
ゴミ集積場の維持管理も自治会費からやってるんだわ。
義務果たさないで権利主張はとおらねえよ。
それを理解した上でならいいんじゃないかね。
などと思った次第。

ファイル 5024-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
マルちゃんのプリウンミーラーメンを頂きました。
これに舞茸おこわおむすびとタコとブロッコリーバジルサラダをプラス。
プロウンミーラーメンはマレーシアの麺ですね。
思った程辛く無かった。
味はまあ慣れてないのもあってちょっとなじまなかったかも。
トムヤンクンヌードルとか慣れてるのだと美味しいってなるんだけど。

ジャニーズが名前変更だそうで。
タレントの管理は別会社に移行して現行の会社は閉鎖。
大方が考えていた方向に進むんですな。
ただまあこれだけでは解決しないほど色々闇が深い感じ。
芸能関係は歴史に残る年になるんでしょうな。
まああんま興味ない世界なんで傍観かなぁ。

今日の夕飯は千切りキャベツとアスパラベーコン。
ピーマンとネギとアスパラとベーコンとエノキをバターで炒めて、玉子でとじた。
味付けは醤油味で、やはりバター醤油は最高。
アスパラはやはり早めに食べた方が柔らかくていいよ。
あとエノキはバター使うときは一番良いですな。

今日はちょっと風邪まだ直ってない。
早めに寝て仕舞おう。

馬入ふれあい公園と舞岡公園 [2023年10月01日(日)11時40分]

今日は雨のち晴れ。
天気が今日も不安定だったけど雨は朝だけ。
結構風が強かった。

ファイル 5023-1.jpg
馬入ふれあい公園にコスノビが居ると言うので行ってみる。
コスモスってこんなに成長するのかってお思った(^^;
いつもなんかしょぼいのしか見てなかったので。
バーダーの皆さん踏み台用意してました。
けど結局肝心のノビタキは現れず。

情報を仕入れたので、今度は舞岡公園へ。
一国から戸塚駅経由で結構近かった。
何時もの里山の方じゃ無い公園。
エゾビタキ、今年初で撮れました。
水浴びしてるところが撮れると良かったんだけど。

その後離脱して、辻堂のFILLモールへ。
ここにホームセンターがあるので今日見た踏み台とか探しに。
脚立の小さいので緑に塗装してるのがあった。
あとプラ製の踏み台はアストロプロダクツ製でした。
ひとまずモール内回って色々見て回って。
けど結局何も買わずに離脱。

ファイル 5023-3.jpg
その後なか卯を求めて彷徨う。
辻堂は駅の施設の中で、茅ヶ崎はどうかと。
ここもイオンモール内で諦めて平塚へ。
ほろチキ親子丼重を頂きました。
スキ家のカレーは良かったんだけど、こっちは今ひとつだった。
まあ美味しいですけどね。

それから本屋に寄って見て回って。
まだ時間が早かったので伊勢原のアストロプロダクツに行ってみた。
昼に見た踏み台があったけど、本当に使うのか考え見送り。
あと前に買ったロッドアンテナみたいなLEDライト探したけど無かった。
あれ滅茶苦茶便利でもう一本欲しかったのに。

ファイル 5023-4.jpg
夕飯は関本のはま寿司で。
昼が遅かったからそんな食べられないだろうと思ったけど普通に食べれたw
カツオがちょっと解凍しきれてなかった。
あと生しらす軍艦が値上がりしてた。
イカが美味し買ったです。

その後ウエルシアに寄って帰投。
ちょっと風邪気味なので早くねるよ。