記事一覧

レンジャク [2023年03月21日(火)20時37分]

今日は曇り時々晴れ。
雨は振ってこなかった。
少し風が冷たい感じしました。

ファイル 4829-1.jpg
今日の富士山。
辛うじて見えて居ましたが背景は真っ白。
北側に雲もかかっていて一部見えませんでした。
この後雲に隠れてしまったのでどうなったか。
地上で雨降らなくても雲の中は雨や氷ですからね。

今日は地元でレンジャクが沢山居ると言うので。
今日は連れの車で移動。
隣町なので移動自体はそんなにかからず。
現場にいってみたものの鳥が見当たらない。
近くを巡回していたらバーダー見付けて鳥も発見。

ファイル 4829-2.jpg
コインパーキングに停めてレンジャクを追いかけて街中散策。
レンジャクが名前の通り連なる雀なのを実感しました。
電線にわんさかととまってるのね。
街路樹に実ってる木の実を一生懸命食べてた。
車がくると一斉に逃げるのだけど。

ファイル 4829-3.jpg
街中にある公園が川の畔なのね。
でその川で水浴びをすると言うので今度はそこへ。
最初は数羽止まって様子みしてたけど、そのうちまた群で来た。
川の浅瀬で結構固まって水飲みや水浴びしてましたよ。
今回はキレンジャクも見付けられた。
キレンジャクの水浴びは撮りのがしてるけど💦

ファイル 4829-4.jpg
2時位まで粘ってそれから遅いお昼。
まだ行ったことなかったのでウェンデクーズで。
ウェンディーズバーガーUSAと言うのを頂きました。
レタスもシャキシャキで美味しかったですわ。
高いけどこれなら納得。

その後地元のモールへ。
途中山道を経由したけど、なんか凄い久しぶり。
若い頃は結構走ったんだけど、最近は面倒でねw
まだドスパラは生き残ってました。
エスポットが結構カップ麺豊富で、今度買いにいくかな。

ファイル 4829-5.jpg
夕飯はくら寿司で。
カツオがあると思って行ってみたけど去年でした。
生しらすの軍艦たべられたからいいかな。
あと赤海老も食べたけど写真撮り忘れた。
赤海老はぷりっぷりで美味しくていいな。

今日はそんなに歩かなかったけど疲れたわ。
風呂入ってさっさと寝る。

春ですわ [2023年03月20日(月)20時32分]

今日は晴れ。
朝は少し寒かったけど、日が出たらぽかぽか。
桜も咲き始めたしね。

ファイル 4828-1.jpg
今日の富士山。
やはり地上で雨降った分雪が補充されました。
まだまだ富士山では冬真っ盛りですね。
これ何時ぐらいまで補充されるんだろうか。
流石に梅雨時には溶け出してると思うけど。

米国の銀行の次はスイスですか。
なんかリーマンショックの再来みたいになりかけてない?
もう一度リーマンショック級が来たらやばいですわよ。
コロナだけでも大変だってのに。
なんか世界経済安定しないよね。

ファイル 4828-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
カレーフェスのサウナ飯を頂きました。
これにタコとブロッコリーバジルサラダをプラス。
サウナ飯は極々普通の普通のカレーでした(^^;
中辛くらいで丁度良い辛さで美味しかったです。

来週末で3月も終了。
と言うことは年度末でもあるのです。
仕事も大詰めになってきて結構忙しい。
この土日も仕事になったしね。
天気が今一でションボリですが、暖かく成ったからいいかな。
今日はシルエット富士山も撮れたので貼っておこう。
ファイル 4828-3.jpg

今日の夕飯はカレー。
昼にもカレー食ってるけど(^^;
アスパラと茄子と玉ねぎと油揚とエノキ。
横須賀海軍カレーのルーを使って見ました。
これまたフレーク状のルー。
量ちょっと多かったけど結局食べて仕舞ったw

明日はおでかけ。
天気保つと良いんだけど。

晴れちょっとぽか [2023年03月19日(日)20時17分]

今日は曇り一時晴れ。
雨は朝方にあがりました。
ちょっと湿ってるけど。

昨日はちょっと体調今一で早く寝たのね。
そうなると夜に目が覚めてしまう。
けどいったん目が覚めてまた眠くなって。
結局二度寝して起きたら朝8時でした。
ここまでがっつり寝坊するのは久しぶりだわ。
でもおかげで少し調子は良い。

起きたのが遅かったので午前中が早い。
いつもより2時間から3時間少ないものね。
そして天気が良いのでお墓参りに行ってきました。
お墓参りの時だけ地元のヤオマサの花屋さんで仏花買ってる。
花を買うのがお墓参りの時だけだしね(^^;

ファイル 4827-1.jpg
今日の昼飯はスーパーのお弁当。
カツ丼うどんセットを頂きました。
これにゴロッととまとサラダをプラス。
昼に小田百に寄って買ってきたわよ。
これで規定のカロリーに収まってるのなんかちょっと不思議。
久々に食べたけど、このセット美味しくて好きやわぁ。

ファイル 4827-2.jpg
今年は東京がソメイヨシノ開花一号でしたが。
地元の桜の木もいよいよ開花したみたいですわ。
来週の土曜くらいには満開かな。
ここらへんは開花早くなってるけど、逆に暖かすぎると遅くなるそうで。
このまま温暖化が進むと九州では咲かなくなる可能性もあるとか。
楽しめるのは今のうちなのかも。

今日は午後仕事だったけど早めに帰宅。
頂いた志太泉で一杯頂きました。
アルコール入ったので夕飯は千切りキャベツと納豆とふりかけ。
おつまみそんなに食べてないけど、お腹空かないし良いかなと。
頂く時はいただくのですが。

土日仕事したから曜日感覚が欠落するw
まあ春分の日はお休みするけど。

雨ざーざー [2023年03月18日(土)20時11分]

今日は雨。
昨日はどうにか降らなかったけど今日は朝から雨でした。
一日雨降ってたわ。

今日は週末洗濯モードなんですが。
普段の洗濯にプラスしてスラックスやスゥエットも洗うのよ。
なので洗濯物の量が多いのだ。
しかも昨日は帰りが遅くなってワイシャツしか洗濯できなかったしね。
おかげで部屋干しで大変なことになってるw

スウエットがまた乾きにくいんだわ。
あとバスタオル。
バスタオルは予備があるからいいけど、スゥエットはワンセットしかないのよね。
と言うわけで優先的に乾かすしかない。
スポットクーラーを衣類乾燥モードでしかけて出掛けました。

ファイル 4826-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
レンチンの味噌バターコーンラーメンを頂きました。
これに塩ザーサイと蒸し鶏のサラダをプラス。
いかにも札幌ラーメンな感じの味噌ラーメンでした(゚∀゚)
そう言えば最近は味噌ラーメン食べて無いですねぇ。

午後は事務所でちょっとお仕事。
早く終わらせる積もりだったのだけど結構がっつり。
と言うか今日だけで終わらないので明日も。
まあ土日の方が割り込みかからないので集中できるのあるんですが。
ひとまず収束してきたのであとちょっとですな。

今日の夕飯は千切りキャベツと烏賊の塩辛。
いやぁ烏賊の塩辛大好きでこれだけでご飯いけてしまうのよ。
塩分的にやばいんだけどもね。
それだけだと足らないので野菜だけ鍋作ったわよ。
鍋の素も消費しないと季節ももう終わりだしね。
キャベツとニンジンと油揚とネギと豆腐。
豆腐入ってるから肉はいいかなって。

あと二週で3月も終わりだわ。
もう今年も1/4経過ですか、早すぎです。

下り坂 [2023年03月17日(金)20時03分]

今日は晴れのち曇り。
天気は下り坂らしい。
良い具合に晴れてるのに洗濯もの干せない。

ファイル 4825-1.jpg
今日の富士山。
少し霞んでし微妙に雲もかかってる。
南斜面は大分溶けてきてる感じ。
この週末の雨でどうなるかですが。
まだ地上で雨なら富士山は雪かな。
でもこのところの気温考えると微妙。

このところNHKと日テレのコラボが続いてますね。
昔NHKとフジテレビのコラボはあったけど。
ぐるナイにちこちゃん出てたけど、CGチームお疲れ様ですな。
何時もよりCG枚数多いだろうし、結構大変だったんじゃないかしらね。
結局放送はちょこっとしか見なかったけど。

ファイル 4825-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
銘店紀行博多だるまとんこつラーメンを頂きました。
これにわかめご飯おむすびをプラス。
なんか滅茶ネギが一杯で蓋開けたらネギでしたw
割とあっさりしていて美味しかったです。

今日は特売日だったので帰りに小田百でお買い物。
まずはお米をゲットしましたよ。
あと3合ちょっとになったので補充。
前回購入が11月15日だったから4ヶ月で消費したんだね。
あんまり食べて無いつもりで結構消費してるな。
あと食材と猫のご飯とアフターシェーブローションをゲット。

今日の夕飯はお総菜。
久しぶりに小田百の握り寿司を食べました。
これに酢豚をプラス(゚∀゚)
美味しかったですよ。
お刺身も最近ご無沙汰なのでワサビ久しぶりだわ。
と言うかそろそろワサビも調達しないとな。

この土日はちょっとお仕事。
今月で締め切りの仕事があるからね。