記事一覧

実質仕事最終日 [2022年12月27日(火)20時27分]

今日は晴れ。
朝はまた滅茶寒い。
起きるのが辛いレベル。

ファイル 4745-1.jpg
今日の富士山。
青空も深い青で白い富士山とコントラストが良い感じ。
でもこんだけ真っ白だと見るからに寒そう。
ここからだと箱根山で隠れて見えないけど、どこら辺まで積もってるのかな。
御殿場のあたりも積雪ある土地だもんな。

朝はファンヒーターも使うんだけど、それだけだと暖まらない。
なのでエアコンも一緒に稼働させてるよ。
なんだろう今年は特に寒い気がするんだけど。
母屋の方はこたつだけで一昨日漸く電気ストーブ出してきた。
こっちもファンヒーター準備するかな。

ファイル 4745-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
セブンPBの飯田商店の坦々麺を頂きました。
これに和風ぽてとさらだをプラス。
昨日の担々麺ほどじゃないけど、結構こってり。
ノンフライ麺だと麺の太さ以外は完璧ですね。
日本のカップ麺は完璧ですわ。

会社は一応明日までだけど仕事は実質今日まで。
今やってる仕事も年越しになってるのでひとまず終了ですわ。
なんか本当今年も早かったなぁって感じ。
毎年同じ様な事は言ってますが。
今田にコロナが終息しないのが予想外ではありますな。

今日の夕飯は豚ロース肉を焼いて頂きました。
油なしでフライパンで焼いてステーキソースで頂きました。
あとキャベツメインの野菜炒めも作ったわよ。
冷凍のお肉はこれで消費しきったかな。
あんまり保存しておくと美味しくなくなるしね。

毎日朝夕の寒さが辛いわ。
毎年こんなもんだっけ。

最終週 [2022年12月26日(月)20時50分]

今日は晴れ。
相変わらず朝寒い。
庭の土が僅かに霜柱になってた。

ファイル 4744-1.jpg
今日の富士山。
一度定着しちゃうと安定する感じですね。
このまま春まで真っ白かな。
心配は風で飛ばされることかな。
この先冬の天気で雨(山頂は雪)が少ないと心配だけど。

宮崎県知事選挙は現職が当選なんですな。
他県の事なんで詳しくは判らないけど、東国原氏と接戦だったと。
県知事選挙前はさんざん東国原氏罵倒されてた感じなんだけどね。
やはり何だかんだと任期と信頼があるんでしょうかね。
うちの県からすれば、まともな知事選挙できるだけでも羨ましい。

ファイル 4744-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
胡麻とラー油の旨辛坦々麺を頂きました。
結構本格的な胡麻坦々麺で美味しかったですよ。
その分こってりなんで相何度も食べるもんじゃないけど。
そう言えば坦々麺も暫く食べてないですねぇ。

なんか年末になってから凄惨な事件が多いですな。
茅ヶ崎にしても飯能にしても自分勝手極まりない。
こう言うのを更生って無理なんじゃないのか。
無敵おじさんに逆恨みされたらどもならんもんな。
死刑制度ですら抑止力になってないからもうね。
そう言えば世田谷の事件ももう22年経過かぁ…

今日の夕飯はベーコンアスパラ。
もうこれ定番になってますな。
今日はお酢で味付けしてみましたよ。
これなら塩分大分ひかえられる。
タマネギも入れたから丁度良い感じですよ。

そろそろ正月飾りを出さないとな。
明日辺り飾ろう。

さむさむ [2022年12月25日(日)20時12分]

今日は晴れ。
朝はやはり寒い。
活動開始も遅くなりがち。

ファイル 4743-1.jpg
今日の富士山。
風もそんなになくて雲もかかってない。
綺麗に真っ白になってますね。
ここまで積もってしかもこの気温なら定着かな。
このところずっと寒いものね。

午前中は年末の色々。
まず御札を貰いに行こうと思ったら組長さんがまとめてもらってきてた。
お寺へは祈祷の申込みとお布施。
ガソリンと灯油を買いにスタンドへ。
あと今日も小田百へ、今度は煮豆とかもゲット。

昼飯は小田百のお蕎麦セットで。
そういや年越しそばも用意しないとな。
これまた小田百で買うことになると思うけど。
お蕎麦好きなんだけど最近食べて無かったな。
ご飯ばっかりだったのをまたシフトするかな。

掃除もしないといけないのだけど、まず家の外。
龍之介が居たあたりも片付けてた。
ぼろぼろになったソファーがあったので更に裏側へ。
プレハブの崩壊しかけてるあたりに重石へw
これもどうにかしないとなぁ。

夕飯はカレーを作りました。
ブロック肉があるとカレーと言う選択肢。
少し水分少なめにしてどろどろにしてみた。
横濱舶来亭のカレー粉一袋消費し終えたわ。
まだストックもう一つあるんだけど。

あと3日で今年の営業は終了。
本当一年が早かったわ。

オフ会 [2022年12月24日(土)23時32分]

今日は晴れ。
放射冷却でまた寒い。
朝夕が辛くなってきてるわ。

ファイル 4742-1.jpg
今日の富士山。
朝方はやはり風が強くて雲が出来てました。
お昼頃になったらその雲も大分消えてた。
少し雲残ってるけど、もしかしたら雪煙かも知れない。
この富士山を見ると如何にも寒いって感じですな。

朝飯はハムエッグと納豆。
それにキャベツのお味噌汁。
飯食ってから週末二本目の洗濯。
今日は天気よさそうなので外で日に当てて乾燥。
寒くてなかなか乾かないのよね。

お昼前に小田百でお買い物。
火曜はまだ通常営業でしたが、今日はすっかりお正月モード。
でもまだ煮豆とかは出てなかったですね。
ひとまず小さい蒲鉾を紅白、あと伊達巻きとかゲット。
ニシンの昆布巻きもゲットしたぜ。
あとクリスマスイブなのでローストチキンもどき。

昼飯はローストチキンもどきで頂きました。
これ一本でご飯一杯いけたよ。
良く焼けてる鶏のお肉は美味しいです。
まあお肉は何でも好きなんだけどね。
個人的には鶏>豚>牛かも知れない。

午後はまったりと作業。
夕方16時半ころおでかけ。
ネットのお知り合いが厚木に来てると言うので、お食事会と言うか忘年会。
ネットの知り合いと言ってもかれこれ30年とかのお付き合いになりますね。
当然の如くスケッチブック大会になりましたが。
釜飯も美味しかった~。

帰りは一本電車の逃しまして。
次が特急だったので一駅だけ乗ったわ。
ロマンスカー乗るのとか何年ぶりだろう。
秦野で追いついて逃したのに乗れた。
開成駅からはまた徒歩ですが、滅茶寒かった。

年齢も年齢だし会っておく人とは会っておかないとね。
来年はそこらへんも動きますかね。

晴れ寒々 [2022年12月23日(金)20時05分]

今日は晴れ。
昨日の午後か晴れてたけど今日は快晴。
おかげですっかり放射冷却。

ファイル 4741-1.jpg
今日の富士山。
風が強くて山頂に笠雲ができかけてる。
もう少し強くなると富士山自体が雲を発生させるよね。
昨日の雨で南側斜面もすっぽり雪に覆われました。
静岡側もこれで綺麗な真っ白富士山ですね。
やはり年末までかかるったのね。

昨日はちょっと遅くまで起きてたわ。
その所為で朝までぐっすり寝てたわよ。
いや、途中トイレで起きたりしてたけど。
それでも何時もよりもすっきり睡眠撮った気がする。
やはり人間は睡眠が大事だわ。

ファイル 4741-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
柿安監修牛すき焼き弁当を頂きました。
結構素敵なお値段しましたよ(゚∀゚)
確かに美味しかった!
けどご飯に乗せてしまうと只の牛丼ですなw

新潟の豪雪でまた車が立ち往生になってたみたいで。
話題になってたのが電気自動車のことで充電切れたらどうなるのと。
まあガソリン車もガソリン切れたらアウトなんだけど。
それでも最悪ジュリ缶で運ぶ手もあるけど、電気はどうやって確保するのかと。
バッテリーは総じて気温下がると起電力が下がるのあるし。
このあたりの問題解決できないと怖いのあるなぁ。

今日の夕飯は千切りキャベツと豚汁。
豚汁と言うか最初豚丼みたいなのにしようかと思ったにょ。
具をいれて煮込んだ処でめんつゆの替わりに味噌いれてみたw
これがまたイイ感じでお肉のダシがでてて美味しい。
ニンジンもたっぷり食べられました(゚∀゚)

しかしなんだ、まじで寒いぞ。
それで無くても体調くずづわこれわ。