記事一覧

正月休み最終日 [2025年01月05日(日)20時31分]

今日は晴れ。
気温はやはり寒い。
ちょっと風邪気味で養生してる。

ファイル 5485-1.jpg
今日の富士山。
山梨側にちょっと雲が出てるけど富士山は見えてました。
昨日下界で少し雨降ったし、雪も増えてる感じ。
まとまってドバーって振らないとがっつり積もるのはないかな。
明日あたり雨降るみたいなのでどうなるか。

今日の朝飯は野菜サラダとお雑煮。
ナス、ダイコン、ネギ、エノキ、鶏もも肉こま、そしてお餅。
かつおダシで下味、めんつゆとうまかばいで味付け。
切り餅はこれで完食ですわ。
でもまだ鏡餅の中にあるんだわ。

今日の昼飯は豚野菜炒め。
豚肩切り落としの残りと、タマネギ、ピーマン、エノキ。
中華味の素と醤油で味付け。
豚肩切り落とし肉は大きめの塊だったので食べ応えありました。
切らないでそのままも良いかも知れない。

風呂釜の掃除を朝からやってたわ。
蛇腹で洗剤送り込むのも久しぶりに使った。
と言うか風呂釜掃除するのどのくらいブリだっけ。
そう言えば結構やってなかった。
そして湯泥が取れると風呂釜が良く沸くのが判った。
付着した泥が熱伝導率下げてたのかもね。

今日の夕飯は千切りキャベツと鶏もも肉野菜炒め。
ナス、鶏もも肉、エノキだけ。
中華味の素とやさしい酢、醤油で味付け。
野菜炒めが続いたけど、お肉と野菜正月使わなかったからね。
ちょっと早めに消費しないと。
冬だから大丈夫なんですけどね。

いよいよ正月休み終わり。
さて仕事開始だわ。

秋葉詣で [2025年01月04日(土)20時04分]

今日は晴れ。
朝は少し寒い。
早朝は車が凍ってるw

今日の朝飯はニシンのこぶまき。
おせち料理の最後にのこった1つです。
ようやくおせち食べきったわよ。
買ったお餅もあと2個だけど。
ああ、鏡餅の中にあるのもあった。

ファイル 5484-1.jpg
今日は秋葉原詣で。
行きは順調で、9時前に駐車場に着いてしましました。
まずはアキヨドで色々見て回って。
それからガード下の一連。
ラジオデーパートはまだ開店してなくて。

ファイル 5484-2.jpg
あきばおーを見つつベンガルの跡地へ。
臨時休業ってことになってた。
魔法堂に寄って越後屋に寄って、あとはBEEP。
今日はBEEPが滅茶混んでた。
そして丁度昼なので昼飯を食べに移動。

ファイル 5484-3.jpg
今日の昼飯は雁川で。
何時も行ってたカレーのベンガルが潰れてしまったので(T_T)
パイコータンタン麵を頂きました。
牛すじチャーハンは有名だけどちょっと違うのをチャレンジ。
でっかい容器に入ってたけど、それほど無茶な量じゃなかった。
これから秋葉の飯はどうするかね。

ファイル 5484-4.jpg
午後はまた巡回。
たばこ屋もといARCに寄って、ガチャ屋に寄って。
手のモデルのガチャさがしたけどなかった。
ラジカセ風の録音できるのがあったのでゲット。
それからドスパラでPCを見て回る。

ファイル 5484-5.jpg
さらにラジオデパート。
まだ休業中の店も多かった。
IOSYSで中古PC見てそれからツクモへ。
行ってみたらよさげなPCがあったので買いました。
今日の目的の一つに良ければPCを買うだったので達成。
そのあとYANさんの用事でクシタニに寄りつつ帰投。

帰りの東名は渋滞してて、新東名経由で帰還。
地元のお知り合いの家の前を通ったら丁度ご本人が居まして。
ちょっと顔出して挨拶してきた。
家に戻ってからまたちょっとおでかけ。
小田百で年末で消費しきった食材の補充。
それからセブンイレブンで年賀絵のネットプリント。
途中ではがき用紙が切れて在庫もないと言うのでセブンイレブンをはしごしたw

今日の夕飯はプシ。
もらいもののほろ酔いのライムジントニックを頂きました。
おつまみは、ニシンの昆布巻きの残り、とうもろこし約1本分のスイートコーンサラダ、冷たいまま食べるチキン南蛮、あと小田百で買ってきた焼き鳥塩ネギマ。
炭水化物としてごはんと残った冷たいまま食べるチキン南蛮。
あとは胡麻昆布つくだに。

お風呂はいって追い焚きしたら湯泥が出てきた。
明日緊急で掃除しないとな。

早戸川 [2025年01月03日(金)20時26分]

今日は晴れ。
気温は季節らしく寒い。
途中少し雨もぱらついた。

ファイル 5483-1.jpg
今日の富士山。
雲が出てたけど富士山は見えてました。
時間が早かったので少し茜富士。
上下が雲に挟まれてる。
今日は天気下り坂だし、このあと見えてるのかな。

今日は早戸川林道に行ってきました。
今期二度目ですが、やはりと言うかバーダーさん結構来てた。
前回撮れなかったベニマシコが取れました。
今回は滅茶苦茶サービス精神旺盛でいっぱい撮ってしまった。
他にウソ、ルリビタキ(確認はメス)。
トラツグミも居るって言われたけど、まあ見つからない。
結局早戸川林道を全線歩いてしまった。
お昼過ぎて13時頃に駐車場離脱。

ファイル 5483-4.jpg
今日の昼飯はてん屋にて。
冬天丼を頂きました。
海老が二本かと思ったら片方はズワイガニでした。
キス天かと思ったのもフグでしたし。
なかなかに豪勢でおいしかったですよ。
お味噌汁も付いてきたし。

この後舞岡公園へ行こうと思ったのですが。
昼飯の時間が遅かったのもあって滞在時間短く鳴ってしまった。
17時にはゲート閉まっちゃうし、移動時間もかかるし。
と言うわけで平塚のドンキホーテとスーパービバホームプラスに寄ってました。
ビバホームに入ってるしまむらでインナーとか買ってきた。

ファイル 5483-5.jpg
夕飯はカルビラーメンで
カルビラーメンMAXをいただきました。
最初なんつっ亭に行こうと思ったけどまだお休みでした。
久しぶりにカルビラーメン食べたけど、おいしいわ。
このくらいの辛さなら大丈夫かなとか思ったけど。

ツレを届けて帰宅は18時半。
日が落ちるの早くなって、もっと遅いかと思った。
気が付くと2万歩も歩いてたし。
明日はまたおでかけなので風呂入って寝る。
と言うか結構本気で疲れた。

結構ばてばてになったわ。
ほっといても早く寝そう。

正月二日目 [2025年01月02日(木)20時22分]

今日は晴れ。
朝は寒いけど少し緩む。
今年はとにかく晴れて気分がいい。

今日の朝飯は千切りキャベツとお総菜。
なます、菜の花にしん、数の子松前漬け、わさび漬け。
なますと菜の花にしんは食べきった。
数の子松前漬けは何故か2つ買ってしまってたw
今日中に消費しきれるかな。

午前中は洗濯。
昨日のんびりしてて洗濯しそびれた。
そのあとまったりしてたけど眠くなって寝てしまった。
結局午前中は爆睡してた。
微妙になんだか調子が良くないのだろうか。
今朝の富士山は撮りわすれてた。

今日の昼飯は千切りキャベツとお総菜。
御飯のかわりに肉まんとピザまん。
消費期限を越えておりました(^^;
おやつしてはカロリー多いからね。
わさび漬けと数の子松前漬けはまだ残る。

午後はちょっとまた事務所。
あとコンビニに寄ってジャスミン茶のパック。
冬だから暖かいお茶で良い気もするし、実際暖かい方を飲むけど。
それでもやっぱり冷えたお茶も欲しくなるのよね。
一番ストックしてるかも。
あとは皆さんの年賀イラストとかネットプリントで出してきた。

今日の夕飯はプシ!
新一番搾り糖質0をいただきました。
おつまみはわさび漬けと数の子松前漬け!
ようやく消費しきった。
あとなんかちっちゃいチーズ。
それと炭水化物に肉まんとピザまん。
中華まんもこれで消費しきり。

明日はまたおでかけ。
また寒そうだな。

元旦 [2025年01月01日(水)20時42分]

今日は晴れ。
天気はいいけど寒い。
ずっと晴れてて嬉しいけど乾燥が。

ファイル 5481-1.jpg
今日の富士山。
今日は快晴の空に雪富士山。
綺麗に映ってるけど、結構雪が飛ばされてる感じ。
今年は天気がずっと良いので雪の補充があんまりないのね。
これだけ寒いけど雪自体が不足。

今日の朝飯はお雑煮。
ナス、ニンジン、ダイコン、エノキ、鳥モモ肉。
カツオダシで下味、めんつゆとウマかばい。
切り餅を2つ入れて。
あと蒲鉾とか昆布巻き、栗きんとん。

昼飯も同じくお雑煮。
餅を早く消費しないとって感じで。
自家製お雑煮が何気に美味しいと言うのも。
蒲鉾と伊達巻き、昆布巻き、栗きんとん、田作りは消費しきった。
ほかの正月料理もぼちぼち食べていくかな。

午後はちょっと事務所へ。
今年は年賀状だしそびれたので受け取りだけ。
昨今のながれで年賀状自体少ないけど。
カレンダーも卓上で良いかもって感じ。
漸く明けた雰囲気。

今日の夕飯は千切りキャベツとお総菜。
酢蛸、味付け数の子、越前煮。
数の子はかつお節が切れててちょっと物足りなかったw
酢蛸も越前煮も食べきったよ。
この時期にしか食べ無いし、おいしく頂きました。

まだお正月のお総菜はある!
これから消化戦にはいるw