記事一覧

どんより [2021年08月21日(土)20時46分]

今日は曇り時々晴れ。
午前中は晴れてたけど午後はどんより。
なかなか一日スッキリ晴れる日がない。

結局今日は富士山見えなかった。
富士山が全体でくっきり見える日も久しくないな。
西に雲が多いと言うことは天気崩れる可能性もあるからなぁ。
実際今日は午後はどんよりしてきたし。
昨日までも晴れてても突然スコールみたいな雨もあるし。

最近金ローでジブリアニメやってたそうで。
昨日は猫恩だったので久しぶりに見たわよ。
猫恩だけは特別好きなのよね。
やっぱり猫耳ハルちゃんが良いわ。
話も割と軽しね。
でもEDぶち切りでなんだこりゃってなった。

ファイル 4252-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
セブンイレブンの冷やし中華を頂きました。
手っ取り早くて美味しいとなるとこれかなぁ。
サンドウィッチも考えたんだけど。
最近は先にタレかけてほぐしてから具を入れてるよ。

ごごは事務所で打合せ。
大体土曜日は打合せが入ってるのでほぼ毎週事務所。
今日も打合せ自体はそんなにかからずに終了。
帰りに小田百に寄ってお買い物。
一杯やろうかとおもったけど体調も今一なので止めました。

夕飯はお総菜をおかずに頂きました。
ウズラの卵のフライを頂いたけど揚げ物はちょっと辛かった。
衣のついたのは結構きつくなってきたなぁ。
天ぷらそばとかもちょっと辛くなってきた。
立ち食いそばとかのだと大丈夫なんだけどね。
そう言えば暫く外食控えて行って無いな。

相変わらずコロナ全然減らないね。
第5波何時まで続くんだろう。

晴れ暑 [2021年08月20日(金)20時18分]

今日は晴れ。
朝は涼しかったけど夏日復活。
日が出るとじわじわ気温あがって暑くなる。

ファイル 4251-1.jpg
今日の富士山。
山頂付近に雲がかかってるけど概ね見えた。
実に9日ぶりのお目見えですね。
雲といっても何時もの笠雲とは微妙に違う感じですね。
形状は笠雲に似てるけど他の雲と連携してるし。
いずれにしても完全に晴れないと全体は無理かな。

パラリンピックまであとちょっとですね。
何故かパラリンピックに反対する人も高校野球には言及しないのね。
高校野球は無観客じゃないしクラスタも発生したらしいし。
でも何故かダレも中止しろとは言わないのよね。
主催が行政か朝日新聞かの違いしかないのにね。

ファイル 4251-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
スミレ監修みそラーメンを頂きました。
所謂味噌ラーメン屋の味噌ラーメンですね。
感が手見ると味噌汁の何杯の濃さだろう。
一味唐辛子が入ってるのもあるけど結構辛いし。
でもやっぱ美味しいですわ。

千葉真一さんが亡くなられましたね。
新型コロナで亡くなられたのを表明したのは志村けんさん以来かね。
夕方には笑福亭仁鶴師匠の訃報も入って来たよ。
連続して昭和を代表する著名人がね、時代なのか。
自分も還暦まであと2年切ってるしな。
ご冥福をお祈りいたします。

人の生き死には本当判らんからね。
自分も少なくとも3回くらいは死にかけたと思える時あった。
最初は新聞配達のバイクで事故った時かな。
歳食うとだんだんと同級生とかも減ってくし実感沸くのかな。
まだまだ観測範囲では皆健在なんだけど。

この週末もまったり自粛。
今週は気温変化出大分体力逝ってるから休養だな。

晴れ晴れ [2021年08月19日(木)20時22分]

今日は晴れ一時雨。
朝から快晴で空は真っ青。
久しぶりに夏の空になりました。

けど西の方に雲がかかって富士山は見えなかった。
もう一週間ほど富士山見ていない気がする。
富士山自体と箱根や丹沢とかの関係もあるんでしょうね。
更に向こう側には南アルプスやら八ヶ岳やらもあるし。
関東で1000m級の山が連なるはしっこだからね。

旭川の被害者の親が手記をだしたそうで。
見たけど、教頭が一番屑だなと思った。
結局苛め事件の一番の問題はやはり学校の体質なんだな。
自分の学校で苛め事件があると教頭や校長の経歴に傷が付くからね。
何が何でも絶対に認めないし無かったことにするんだろうな。
もっとも罪が深いのはこの教頭だろうね。
こいつの名前公表して二度とお日様の下歩けないようにしてやりたいですな。

ファイル 4250-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルレッドシーフードを頂きました。
ピリ辛チャンポン味ですね。
蓋が猫耳になってるやつなので最近なのか。
でも見切り価格の安売りでした、人気なかったのかな。
これに青唐辛子味噌おにぎりをプラス。

昨日のここらの豪雨すごかったのですが。
静岡県でも相当すごかったみたいで。
なんと富士宮市で富士山からの川で土石流があったそうで。
富士山なので普段は全部地下水になってほぼ枯れ川なんですよね。
それが土石流で氾濫とかどんだけすごいのかと言う。

富士山の表層って火山灰だらけだから一旦発生するととんでもないんでしょうけど。
もちろんそれを見越して対策してるらしく、被害はほぼゼロだったそうで。
砂防ダムどころか遊水池みたいなのの砂版があるそうで。
まあ富士山の麓で土地が広いのも条件なんでしょうけど。
他の所じゃこうは対策できないものな。

結局一日晴れの日がまだない。
暫くまだこう言う感じなのかな。

晴れた [2021年08月18日(水)20時56分]

今日は雨後晴れ。
何日ぶりだろうか太陽が顔を出す。
日が射した途端に気温上昇。

なんかまた新しい島ができたらしいですね。
一応日本の領海内なので領土が増えるって感じか。
世の中の道理の通じない中国だから警戒するに越したことないけど。
沖ノ鳥島もババーンと噴火して島復活しないのかな。
いっそジワジワ噴火して島が繋がったりしたら面白そうだけど。

涼しくなってきたのでなんか色々やる気が出てきてる。
けど夏バテの影響で滅茶だるい。
けっか睡眠時間だけどんどん増えると言うw
歳食った影響もあるんだろうな。
やりたいことは若いうちにやっておけって今更思う。

ファイル 4249-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
とみ田冷やし豚中華と言うのを頂きました。
冷やし中華の名前に騙されたw
やはりとみ田のラーメンは、とみ田って食べ物ですね。
カップ麺の方がヘルシーだったかも知れないw

午後はなんか凄い雨降ってた。
晴れてたら息なりもの凄い風と共に横殴りの雨。
嵐が来たのかと思うくらい突然の豪雨でした。
微妙に日も射してたけど、狐の嫁入りどころじゃないですね。
ざーっと降って暫くしたらピタッと止まったけど。

今日の夕飯はステーキ肉を薄切りにして焼き肉風にしました。
アルミテフロン加工のスキレット使ってみたよ。
殆ど赤身だったのでバター風マーガリンとオリーブオイルを少し引いて焼きました。
あとで焼き肉のタレに付けて頂きましたよ。
なかなかに美味しかった。
これだと無駄な油も取らないし。

また暑くなるらしいけど、流石に猛暑日は来ないかな。
季節的にはもう秋ですしね。

どんより [2021年08月17日(火)20時17分]

今日は曇り一時雨。
西日本はまた豪雨らしい。
完全にきせつおかしいね。

昨日はまた早く寝てしまった。
もう眠くなったら起きていられない。
素直に寝てしまった方が身体も楽だしな。
朝早く起きてしまうけど暫くするとまた眠く鳴る。
結局二度寝してしまってかなり寝てる。

やはりこう涼しくなってくると睡眠が深くなるのね。
夢見るけど割と中身は薄くなる感じ。
暑い時はやたらと壮大な夢見てたからね。
でも今日のは良く判らんかったw
何故か大阪らしきところで怪しい飲み屋街につれてかれてた。
何故大阪だと思ったかも謎…

ファイル 4248-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
日清どん兵衛スパイシーカレー焼きうどんを頂きました。
汁無しで焼きそばのうどん版ですね。
これも見切り価格だったんだけど何で人気なかったんだろう。
更に野菜たっぷりポテトサラダをプラス。

アフガニスタンはあっと言う間にタリバンに攻略されましたね。
どうやら米国軍が撤退するってんで国軍も放棄してたらしいのね。
そこらへんは国民性もあるんだろうけど。
綺麗なタリバンになったよ見たいなこと言ってるけど、実際あやしいらしい。
またパキスタンと争い起こさなきゃいいけど。

今日は帰りに小田百でお買い物。
お刺身コーナーに生牡蠣があったのでゲットしてみた。
そう言えば生牡蠣とか食べることなかったな。
どうやって食うのか詳しくないので取りあえずポン酢かけてみた。
今度ちゃんと作法調べてからにしよう。

やはりエンゲル係数はあんまり下がらないな。
そんなにお食べて無いのになぁ。