記事一覧

西におでかけ [2021年01月07日(木)21時03分]

今日は晴れ。
気温はそこそこだけど風が強い。
朝は滅茶冷えて寒かった。

今日は富士山は見えなかった。
微妙に箱根山に雲がかぶっていてブロックしてる。
天気が良くても見えない時は見えないのよね。
次に見える時に雪がすっぽりだと良いんだけど。
やはり真っ白な富士山が綺麗だものね。

今日は西の方へおでかけ。
東名使って移動したのだけど足柄SAのあたりで事故。
おかげで予定より30分余計にかかってしまった。
その所為でお昼食べる時間がなくなってしまう。
仕方ないのでコンビニで惣菜囓って凌いだよ。

午後の打合せは1時間程。
営業の年始挨拶なので具体的にどうこうではないのですが。
終わってから近くに知り合いの会社があるのでこちらも訪問。
去年はコロナ禍とかもあって面談してなかった。
積もる話もあって結構長居してしまいました。

ファイル 4026-1.jpg
お昼食べてなかったのでその後遅いお昼。
沼津インターの一番亭で。
スタミナ唐揚げ定食を頂きました。
その後新東名の長泉沼津I.C.から東名に。
帰りは順調でしたよ。

仕事帰りに小田百へ。
七草粥の材料でもって寄ってみたけど考えてみたら売ってるのは昨日だった。
お昼遅くと言うかほぼ夕方食べたので夕飯はぬき。
千切りキャベツだけ頂いて薬飲んだ。
今日も風呂入って早々に寝よう。

今日は本当風すごかったなぁ。
春の嵐みたいな感じですかね。

晴れ [2021年01月06日(水)21時32分]

今日は晴れ。
雲が多めだけど日が射してる分あったかい。
天気は変わり目みたいですね。

ファイル 4025-1.jpg
今日の富士山。
少し霞んでる感じでちょっとぼやけてる。
雲がかかってきてるけどまだ高度があるので見えてました。
日陰でも地肌は目立ちますねぇ。
今週の雨天でどうなるか。

昨日は本当直ぐに寝て仕舞った。
朝4時位に目が覚めたけどまた二度寝。
朝飯くってからも部屋でうとうと。
どうも眠たくてしょうが無い感じ。
風邪まだ完全に治りきってないのかな。
熱は無いんだけどだるくてねぇ。

ファイル 4025-2.jpg
今日の昼飯は冷食。
セブンイレブンの蒙古タンメン中本カレー麺を頂きました。
花椒要り辣油を半分足してみたら本当滅茶辛くなった。
段々と辛いのは辛くなってきたなぁ。
でもカレー麺美味しいんですよね。

今日は午前中ちょっとお客さんところへ。
導入したシステムでネット関連のトラブルと言うので。
現場行ったら即原因わかって解決したのですが。
人為的な原因だったのだけ誰が何をしたまでは判らんのよね。
ひとまず対応パターンが一つ増えたのでマニュアル化。

今日の夕飯は残ってるお餅で。
大根買い忘れてたので葱とキャベツ入れて鍋風。
鏡餅の中の餅もあるし暫く消費しないとね。
お餅だと何個くらいが適量なんだろう。
今度調べておくかな。

新番組出そろいだしてきたね。
さてどれを見るかな。

仕事始め [2021年01月05日(火)21時45分]

今日は晴れのち曇り。
ひとまず朝は晴れてた。
おかげで寒かったけど。

ファイル 4024-1.jpg
今日の富士山。
今日もクッキリ見えてました。
空には雲が多くて若干白っぽい背景になってるけど。
昨日の今日じゃまだ雪は変化ないかな。
このあとまた下界で雨だと増えるかなと期待。

朝会社行くときに夜コンビニがあるのですが。
今朝買物してたら入口からハクセキレイのメスが入ってきた(^^;
問題は入口が自動ドアなので人が居ないと閉じるのね。
おかげで逃げ回るけど外に出られないみたいな。
まあハクセキレイなので、それほど人を怖がってないけど。
ひとまず会社があるので後にしたけどどうなったかな。

ファイル 4024-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
グリルチキンのパエリア風プレートを頂きました。
この前も頂いたけど美味しかったので。
香辛料のかかった炒めた御飯はやばり旨い。
たまには家でも炒飯とか作るかね(゚∀゚)

今日はなんだかんだと忙しかったですわ。
年初めで月初めですからね。
あっと言う間に仕事タイム終了。
帰りに小田百でお買い物。
お買い物も初買いですね。

夕飯は惣菜で頂きました。
餃子と焼き鳥(゚∀゚)
飯食って風呂入って一段落。
今日は疲れたし早く寝るかな。
1日眠たかったし。

一都三県は非常事態宣言ですね。
でもちょっと緩い感じもするな。

スマホ壊れた [2021年01月04日(月)21時24分]

今日は晴れ。
気温もまた下がって寒い。
朝は本当たまらんです。

ファイル 4023-1.jpg
今日の富士山。
今日は雲もなくくっきり見えてます。
雪本当に少ないなぁ。
五月頃に溶け始めた頃の富士山の姿ですね。
このまま雪積もらないで過ぎるのかな。

午前中は事務所でゴミ出しとか。
そこで気が付いたのだけどメインのスマホの電源が入らない。
調子は悪かったけどいきなりかい。
と言うわけでauショップへ駆け込んだのでした。
なんとか電源入ったけどそろそろ壊れてきたかな。
結局機種変更することになりました。
機種変更したけど基本料金が下がってるので機種代入れても今までより支払が減ると言う_(:3」∠)_
まあ48回払いだからauの呪縛は4年延長ですねぇ。

昼飯は野菜炒めを作ってそれで御飯を頂きました。
まだまだ野菜のストックはあるので(゚∀゚)
餅も消費しないといけないんだけどね。
なんとなく大根があるといいかなと。
明日火曜だから小田百で買物してくるか。

午後は家で作業。
の予定だったのだけど体調がイマイチで寝て仕舞った。
風邪でもないし更年期障害かまた。
猫と一緒に布団もぐりこんでた。
冬は猫もふもふがあったかくていいわ。

最近はお風呂テレビしてる。
むか~し買った防水リモートテレビが今になって活躍。
何回は風呂に沈めたけど生きてるw
テレビ見ながらだとだいたい10分以上入ってるわ。
その方が身体温まるし丁度良い感じ。
これ定着しそう。

いよいよ明日は仕事始め。
がんばりますかね。

丹沢湖と蟹ヶ谷公園 [2021年01月03日(日)20時50分]

今日は曇り後晴れ。
気温は低くて寒かった。
新年最初の鳥撮影。

ファイル 4022-1.jpg
今日の富士山。
雲が結構かかっていて一部しか見えてない。
見た感じ雪はあるけど地肌も見えて増すね。
見た感じ地肌見えてるみたいですね。
今期は富士山完全に雪積もる事ないのかな。

今日はまず丹沢湖へ行ってみましたよ。
ベニマシコが全然姿みかけないのでどうかなと。
行ってみたらビンゴで何羽かベニマシコが居ました!
けど見たのは雌ばかりで赤い雄はみかけなかった。
時間がもう少し早かったら見れたのかな。
あとラッキーな事に今期初のルリビタキを見れました!

ベニマシコは最初見かけたけどその後戻ってこなかった。
お昼頃まで待ってみたけど諦めて移動。
丹沢湖畔のレストランでダムカレーを頂きました。
三保ダムカレーと言うらしいのです。
なんと季節によってダムカレーのメニューが変わる!
これは通わないとね。

その後地元の道の駅に寄ってみた。
自分はこの前寄ったけど同行者が未だだと言うので。
地元だとなかなか行かないんだよねw
その後東名に乗って新東名の南厚木で降りて。
蟹ヶ谷公園へ行ってみた。

到着して直ぐにシメを至近距離で撮影できました。
あとは手摺りに止まってるモズとか。
アカハラが居ないかなと思って言ってみたけど情報もなく。
でも夕方になってアカハラを発見!
発見したけど逃げられてしまって写真は撮れなかった。
ツグミの水飲みも撮れたし、最後はジョウビタキを至近距離で。
アカハラは残念だけどまあ収穫はあったかな。

夕飯は地元に戻ってからやまで。
焼き鳥定食を頂きました。
タレが焼き鳥のタレみたいな感じだけどチキンステーキだよね。
意外に軽くて美味しくいただけました。
早めに行ったのもあるけどあんまり混んでなかったな。

今日はなんか熱っぽくなったので早くねる。
寒いと確実に体温あがるよね。