記事一覧

ぽかぽか [2020年10月24日(土)21時23分]

今日は曇り後晴れ。
昨日の雨は引きずらなかった。
朝は雲が多くて富士山は見えなかった。

昨日の夜のうちに洗濯一部済ませてしまってた。
朝は寝る時来てたスゥエットとシャツとボクサーパンツ。
それも朝一番で洗ってしまうのであとはまったり。
ただ、ちょっと怠かったので二度寝。
この二度寝がまたたまらんのだわ。
平日もたまにやるけど。

今期は結構見る番組が多い。
おっかけるの大変かなと思ったらそうでもなかった。
巧いこと曜日が分散してるかんじだし。
放送配信ばかりみてると他の事が出来ないのだけど。
でも今期はうまいこと曜日が分散してるのでそうでもないかな。

ファイル 3951-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
海老とイカのかき揚げ丼を頂きました。
意外とカロリーオーバーになってないのね。
これにブロッコリーさらだをプラス。
コスパは良く無いけどサラダは重要よ。

午後ちょっと事務所でて仕事。
夕方片付けてさあ帰ろうかと思ったらお客さんから電話。
関わったシステムでトラブルがあったと言う。
電話対応も手間ばかりかかるので、えいやで現場行ってきた。
解析に2時間くらいかかったけどひとまず解決。
予定外の稼動してしまったですわ。

帰りの小田百に寄ってお買い物。
今日はお寿司が売り切れだったのでお刺身。
本マグロも入ってるお刺身セットゲット。
お刺身で食べるご飯は最高に美味しいです!
美味しいお刺身食べられるの何より幸せですわ。

風呂が冷えるの早くなってきた。
沸かす時間の調整がむずかしいわ。

どんより [2020年10月23日(金)21時54分]

今日は曇り一時雨。
どばーって降らないけどじとじと。
気温がそんなに低くないのが助かる。

結局OctoberUpdate(20H2)を手持ちのPCに当ててしまった。
順次当ててみたけど今の所問題ないみたい。
前回の2004が何時まで経っても配信されないとかあったからね。
もう20H2の配布が始まってしまったので2004は入手不可能。
なので2004を当ててないPCはいきなり20H2になるのでした。

DELLのタブレットのカバーキーボード。
これが時々反応しないのは接触不良が原因じゃないかと。
それも内部配線のどこかの問題。
こうなると一体形成なのでどうにもならないですね。
あとはカバーだけ入手するとかかな。

ファイル 3950-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
マルちゃんの豚王トンコツラーメンを頂きました。
特にどこの店と監修とかないけど、どっか有名なところのかな。
なかなかにしっかりトンコツで美味しかったですよ。
カップ麺でネックがあるとすれば具の少なさですかね。

文鎮化したVivoTabNote8ですが。
まだ再インストールできてませんのよ。
外部メディアから巧く起動できん。
これが出来ないとクリーンインストールも出来ない。
こりゃ本当に文鎮化かな。

三菱スペースジェットのMRJの話。
また共同通信がフェークニュースを流したらしい。
新聞社からもウソ情報流す所と散々叩かれてるのに開き直ってるよね。
こう言うフェークニュースばかり流すところは取り締まれないのかね。
ある意味朝日新聞とかよりも質が悪いわ。
実害あるからなぁ。

もう週末である。
本当一週間が早いですわ。

プチおでかけ [2020年10月22日(木)21時01分]

今日は晴れのち曇り。
天気予報だと曇りのち雨だったのですが。
そえでも富士山は見えないしどんより。

気温は朝夕はやはり冷える。
日中はそうでもないのだけど、一番体調に良く無い季節ですね。
今年はとにかく体調崩せないよね。
来月になればインフルエンザのワクチン接種も解禁ですかね。
今年は必須になると思うので早めに受けておこう。

気が付くとWindowsの次のバージョンが出てるw
この前一向にアップデートされない2004を時前で入れたのですが。
ひとまずSurfaceにだけインストールしてみようかと。
流石にMicrosoft製のPCでトラブルとかは早々ないかと…思いたいw
まあここら辺人身御供ですね。
その意味でもSurfaceなんですが。

そいでもってお昼からおでかけ。
東名使って沼津まで。
左側ルートが工事中だったり、裾野の先が体面通行だったり。
それでもあんまり混んでなくて1時間程で沼津に到着。
むしろ大井松田乗るまでが時間かかったかも。

ファイル 3949-1.jpg
今日の昼飯は沼津インターの一番亭で。
肉ピリラーメンを頂きました。
何時もの定番ですわ。
ランチセットでも良かったのだけど、それほど食べられ無さそうだし。
この前一番亭で食べたのは夏頃だったから3ヶ月ぶりくらいかな。

昼飯たべてからまだ時間があったので沼津インターのヤマダ電機でひやかし。
そう言えば家電量販店って最近はヨドバシくらいですな。
普段あんまり用が無いもんね。
そのあとお客さんとこで打合せ。
先方はインターから近いので楽ですのよ。

15時頃打合せ終わって帰投。
帰りはさらに早くて1時間切って帰社したよ。
特に飛ばしてる訳でもなかったので。
まだまだコロナ禍で交通量が少ないのでしょうかね。
その割にはトラックが多かったのだけど。

結局今日一日雨降らないどころか晴れてた。
明日は流石に雨かな。

天気変わり目 [2020年10月21日(水)21時35分]

今日は曇り一時晴れ。
朝は曇り気味だけど昼間は晴れ。
日中は気温も上がって若干暑いくらい。
朝夕との気温差が激しいわ。

ファイル 3948-1.jpg
今日の富士山。
山裾に雲が少しかかってしまっていました。
このあと雲が広がって一旦見えなくなっていました。
日中は完全に雲も晴れたのだけど、今度は霞が濃くなってた。
天気変わる時に起きる現象みたいですね。

DELLのタブレットは完全に復活。
クリップスタジオもインストールできて筆圧ペンも大丈夫。
不要なものがそぎ落ちてスッキリした感じ。
手間がかからなければクリーンインストールも悪くはないんだけどね。
あとバックアップはちゃんと取っておかないとなぁ。

ファイル 3948-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
元祖ニュータンタン麵のスタミナタンタン麵を頂きました。
これまた結構辛めで美味しかったわよ。
ちょっと色々カップ麺買って見たので暫く続くw
カニカマサラダをプラスしました。

プライムセールで買ったFireTab10にもSDメモリー追加。
時代なのか128Gを仕様できるのですな。
しかも本体ストレージの拡張として使える。
これでばりばり本をダウンロードしてもいける!
マンガが見開きで読めるのがまた良いですな。
ヘタするとiPadよりも使用頻度高くなるかも。

ASUSのVivoTabNote8の方はまだ復活せず。
こちらはクラウドバックアップが残ってるのでもう一度チャレンジ。
問題は途中で電池切れすることなんですよね。
バックアップアプリがスリープ対応していてくれたら望みあるのだけど。
クラウドからローカルに移してリカバリー出来ないのかな。

何につけバックアップは本当大事。
しかもローカルに撮っておかないとなぁ。

晴れ [2020年10月20日(火)11時29分]

今日は晴れ後曇り。
朝から良い天気。
朝は寒かったけど昼は少し暖かい。

ファイル 3947-1.jpg
今日の富士山。
日の光浴びて綺麗に白く輝く富士山。
ここ何日かで一番真っ白ですね。
まだまだ天気がコロコロ変わるので雪の状態は変化するだろうけど。
来週あたりから晴れた続くみたいだし。

DELLの11インチタブレットPCですが。
システム破壊して再インストールとなったのですけど。
システム壊れたと思ったのが勘違いだったと言う(^^;
ケースキーボードが反応しなかったのは、Webで良くみた接触不良だった!
筆圧ペンが利かなかったのは電池切れだった!!
もうお約束すぎて涙が出てくるw
でもまあクリーンインストールでさっぱりしたから良いか。

ファイル 3947-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
マルタイ食品の長崎チャンポンをいただきました。
マルタイだけに再現性高かったわ。
カップ麺で長崎チャンポンをここまで再現できてるの少ないかな。
もう少し具材がたっぷりだと良いんだけど。

今日は帰りに小田百でお買い物。
今日もポイント引き換え券でお買い物しました。
今回はちゃんと値段より少なめで。
土曜と合わせてこれで30枚使ったのだけど全然減らないw
もしかして100枚とっくに超えてたんじゃ…

今日の夕飯は惣菜の握り寿司。
やはりこれ美味しいですわ。
気軽にお寿司食べられるのも良いよね。
店内で作って出せるからだけど。
コンビニでもたまにあるけど足の速いネタは使えないしね。

ポイントで買物してもポイント貯まるのすげえ。
無限ポイントになりますわw