記事一覧

境川遊水池と馬入側ふれあい公園 [2020年10月04日(日)20時15分]

今日は雨後曇り一時晴れ。
朝は結構しとしと降ってた。
雨ヤバイかなとおもったけどどうにか復活。

今日はまたお出かけの日。
朝飯は流石にマクド飽きたので。
ミニストップでご飯仕入れようと思ったら品切れ。
チーズフランクだけ買って更に途中で別のコンビニでおにぎり。
なんか中途半端な朝ご飯になってしまった。

ファイル 3931-1.jpg
今日はまず境川遊水池へ。
ヒクイナが出てると言う情報が来てたので。
しかし時間の所為か、野球の試合してたからか目的のヒクイナはおろかクイナも現れず。
辛うじてバンが出てきて水草食ってたくらい。
あとはシジュウカラとかカワセミとか。

お昼近くに離脱して別の場所へ。
遊水池から土棚石川線か下土棚石川線に出て、さらに藤沢厚木線に出って一国へ。
一国を西に走って平塚市内でR129へ。
ここらへんでお昼と言うことで店を探しましたよ。

ファイル 3931-2.jpg
結局新しくできた田所商店でラーメン。
西京味噌ねぎラーメンをいただきました。
白味噌系であっさりしていて美味しかったです。
入店時は割と空いてたのだけど食べてるうちに混み出した。
13時を回ってから混み出すのね。

ファイル 3931-3.jpg
それから馬入側ふれあい公園へ。
コスモスに乗ったノビタキを撮りに。
ノビタキ自体は現れてくれたけどコスモスには乗ってくれず。
この際なんでもいいやってコスモズも狙ったけど、タイミング良く撮れなく。
それでもノビタキが撮れたから良いか。
あとはサッカー場のピッチで寛ぐトビも撮れたw

ファイル 3931-4.jpg
16時過ぎに離脱して帰投。
金目川を北上して秦野市内へ。
途中伊勢原書店にも寄ったけど本は買わなかった。
最近はマンガももっぱらKindleだからなぁ。
紙の本はあんまり買わなくなったわ。

ファイル 3931-5.jpg
夕飯は渋沢の海鮮丼の店ビネガーで。
ちょっと豪勢に北海丼を頂きましたよ!
ウニとイクラが沢山あって美味しかったですわ。
マグロはこの前三崎で食べたしね。
ここの酢飯ちょっと茶色っぽくてもしかして黒酢使ってるのかな。

友人を下ろして帰宅したのが18時半。
引き上げるのも早かったし近場だったからね。
風呂沸かしてあとは入るだけ。
ちょっと体調もアレなんで早く寝るかな。
やはり家に戻ると調子がアレなのが出てくる。

週末もなんだかんだと早い。
こうしてまた一週間が消費されていくw

週末天気悪く [2020年10月03日(土)21時54分]

今日は曇り一時胃晴れ。
午前中は割と太陽が出てたかな。
気温はそこそこ上がって夏日。

洗濯は昨日のうちに済ませてたので楽。
朝は朝でスゥエットの洗濯とかあったけど。
涼しくなってきてからスゥエット着始めたから。
流石に一週間着ると洗濯しないとね。
今日は表に干せるのでらくちんですが。

朝飯はまだご飯炊けてなかったの素麺。
今年は結局3束だか食っただけで終わった。
まあ素麺茹でるのも暑くてたまらんかったわけですが。
後乾麺はスパゲッティくらいかな。
うどんとかもまた仕入れておかないと。

ファイル 3930-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺
今日は天ぷらうどんを頂きました。
いつもなら天ぷらそばなんですが、趣向を変えてみたの。
つうか朝昼連続で麺類になった。
麺類好きだから続いても問題ナッシングなんですが。

午後は事務所で打合せ。
と言ってもオンライン会議なんですけど。
さらにオブザーバーなので大体聞いてるだけ。
オンライン会議のおかげで距離や時間の制限が減って良い感じ。
コロナ禍抜けてもこのオンライン会議は継続かな。
コロナ禍のお陰でZoomは大躍進だね。

打合せ終わって16時頃に引き上げ。
帰りに小田百でお買い物して。
夕飯は惣菜をおかずに頂きました。
ビアソーがあったので、それで飯一杯。
ビアソー大好き侍です!!

あしたはお出かけ。
ちょっとまた体調があれなので調子次第。

晴れポカ [2020年10月02日(金)21時54分]

今日は晴れ。
天気が本当1日毎に変わる。
今日は暖かくてお日様も出てる。

東証の配信エラーの詳細が判ってきましたね。
系切替で対応できたけどあえてしなかったらしい。
中途半端に切り換えて取引が訳わからなくなるのを防いだみたいな。
ただ最初からそう言う運用するって衆知してなかったのね。
それこそ防災訓練じゃないけど予めの訓練は大事だよね。

自分の関わった仕事でやはりインフラ通信系がありまして。
ここの場合は月に一回必ず障害対応訓練してましたわ。
大体ソフトメンテナンスもこのタイミングでしてましたが。
それでも障害とか起きてたからなぁ。
ちなみにこのシステムも刷新して関わりは終わりました。

ファイル 3929-1.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
全国旨カレーコレクションの野菜ゴロゴロイタリアンカレーを頂きました。
神奈川県のラ・カーサ・ディ・マルコって店らしい。
なかなかに辛くて美味しかったですわ。
この頂きモノのカレーもあと1種類。
堪能させていただいてます。

午後は郵便投函するので近くにコンビニに。
ご飯炊かないと無いので、夕飯をコンビニで買って帰ったよ。
例によってまた喜多方叉焼ラーメンを!
夜ご飯として食べても美味しい!
これにお総菜を少しプラス。

今週も一週間が早かった。
何をするでもなく過ぎて行った感じ。
仕事が忙しい時は忙しい時であっと言う間なんだけど。
いや忙しいには忙しいんだけどね。
なんと言うか開発の仕事はまた別のシビアさがあるし。

明日は午後ちょっとお仕事。
色々やることあるし土曜なのに忙しい。

どんより [2020年10月01日(木)21時20分]

今日は曇り一時雨夕方に晴れ。
朝からシトシト小雨が降ってる。
天気が1日置きに変わって気温も上がったり下がったり。

昨日は結局直ぐに寝て仕舞った。
大体22時に刎ねてたんじゃないかな。
なんか身体中が痛いと言うかミシミシしてるというか。
季節の変わり目だからってのもあるけど。
なんか凄い昔はこんな弱っちい身体だった気がするけど。
あれかな歳かもう。

今朝一番のニュースが東証のネットダウンでしたね。
以前の様に取引のサーバーがダウンしたわけじゃないみたいだけど。
配信がダウンってことはインフラ系かな。
何につけ今の時代ネット障害は重大なインシデントだからね。
早く復帰すると同時に原因調査も進んでもらわないと。
多分同業社が大変な目にあってそうだけど。

ファイル 3928-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルの謎肉祭を頂きました。
年に1回やるそうですが、今年は肉々しさがアップしたようです。
確かに美味しかったけどやはりカップヌードル。
そう何回も食べるものじゃないかな。
いっそ謎肉を生で缶詰にして出してほしいかも。
ちょっと料理とかに使いたさはある。

東証のネットダウンはメモリー故障だったみたいですね。
二重化してたのに切り替えに失敗したみたいな。
メモリーの故障だと確かに中途半端に壊れたりみたいなのありそうだけど。
いずれにしても運用を含めて設計が甘かったの一言で終わりそう。
こりゃまた社長の首が飛ぶかな。

10月に入ったけどまだ涼しいまで行かないかな。
朝夕は流石に気温下がり過ぎな感じもあるけど。
今日はまだ良かったけど晴れる日は気温あがりそう。
と言うか10月で夏日の予報とかって昔あったっけ?
今月終わり頃にはもう冷え冷えしてるんだよな。
行楽シーズンではあるけど。

色々出費が重なってちょっと辛い。
もう少し楽な暮らしがしたいわ。

晴れぽか [2020年09月30日(水)21時19分]

今日は晴れ。
まさに清々しい秋晴れですね。
気温も昼間はちょっと上がってぽかぽか。
流石に朝夕は涼しくなってきた。

ファイル 3927-1.jpg
今日の富士山。
1日あけてクリアに見えました。
薄ら積もった雪はほぼ溶けてしまったみたいで。
気温低い雨の日にはまた積もるんでしょうけど。
そう言えば初冠雪の日どうも後にずれたみたい。
基準になるところから見えないとあかんしね。

座間の連続殺人犯人の公判が漸く始まるのね。
自殺願望者の委託殺人だと思ったら強姦強盗殺人みたいなのになってた。
弁護側も委託殺人で減刑求めるみたいだけど。
流石にあの人数殺害してたら減刑もなにも無いと思うのだけど。
いずれにしても裁判はちゃっちゃと進めてほしいですな。

ファイル 3927-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
中1日でまた喜多方叉焼ラーメンです!
これとピリ辛胡瓜をプラス。
暖かいラーメンは夏が終わって復活な感じなのかな。
とっても嬉しい状態であります。
まあ続けない様には気をつけるけど。

今日で9月も終わり。
今年もあと3ヶ月になりました。
本当歳食ってからの一年早すぎる。
確実に残りの人生減って来てるんだよな。
1日1日を大事にしないといけないなぁって、無駄使いばかりだけど。

左肩の痛みはどうやら寝る時の姿勢に関係してるような。
睡眠時無呼吸症候群の軽症があるので寝る時は横を向くようにって言われてたのね。
それを守って大体左を下に寝てたのよ。
今まで平気だったんだけどここ暫くその所為で肩が痛くなったみたい。
もうこう言う寝方癖になってるから中々直せないかな。
筋肉が落ちて来たとかかしらね。

寝起きがバキバキなのもなぁ。
体調が戻って無いのだろうか。