記事一覧

ダウン [2020年01月05日(日)21時36分]

今日は晴れ。
朝から寒い。
天気は良くて日中は少し暖かかった。

ファイル 3658-1.jpg
今日の富士山。
今日は快晴で良く見えてました。
雪かぶって真っ白なので凄い眩しいのよね。
箱根外輪山も青々としてるのだけどコントラストで暗く沈んでる。
昨日の雨で少しまた雪補充されたみたい。

昨日は結局あのまま寝てしまった。
朝は普通に起きて家事こなして。
ゴミ出しが今日になってたので急いで出してきました。
まだ本調子じゃないので飯の後二度寝。
ぐっすり寝て少し回復しました。

ファイル 3658-2.jpg
昼飯は今年初の日照亭。
何時もはシナチクラーメンに特濃だしなのですが。
今日はラーメン特濃にしてみたました。
シナチクが少ないだけなんだけどね。
今年もこれが食べれて幸せですわ。

そのあとちょっと事務所に寄って請求書とか。
明日やっても良いんだけど先に済ませておけば時間が楽だし。
開発の方は今日は触らなかったですよ。
週明けからまた忙しくなりますが。
今日は早めに切り上げました。

家に戻ってからはまったり。
風邪の方は治ってきた感じ。
やはり寝るのが一番ですな。
お出かけの予定もあったけど出ないで正解だった。
明日からはまたバリバリとお仕事。

いつの間にか寒さもしんどくなってきましたね。
早く暖かくなってくれないかねぇ。

秋葉詣で [2020年01月04日(土)21時21分]

今日は晴れのち雨。
朝は滅茶寒かった。
夕方まで良い天気だったのだけど夕方ちょっと雨。

ファイル 3657-1.jpg
今日の富士山。
もうこの段階で雲出てました。
麓の方が見えないので雪の状態は確認できなかったですね。
8時位に写真撮ったのだけど、直ぐに雲に隠れたし。
それでも1日良い天気だったので助かったわ。

朝は隣のおばさんを駅まで。
戻ってからYANさんと秋葉詣で。
いつもより30分遅い出発だったのだけど、それ以上に途中軽い渋滞があったわ。
帰省帰りのラッシュには早いのでサンデードライバーの所為かね。
それでも大体良い時間に着いたですよ。

ファイル 3657-2.jpg
何時も通りアキヨドに寄って上から眺めて。
ヨドバシの外にあるガチャを見たらメガドラの模型!
ついガチャとか引いてしまったのだけど、一発で本体引いたわw
その後あきばお~を見て回って。
今日はあまり心躍るガジェットは無かったですねぇ。

ファイル 3657-3.jpg
開店時間見計らってベンガルへ。
行ってみたらもう何人か並んでた。
今日は骨付きチキンカレーを頂きました。
そう言えば昔はインド人っぽいシェフが居たけど今は居ないのね。
小綺麗なお店になっちゃったしね。
何故かずっとユーミンがかかってるのだな。

ファイル 3657-4.jpg
昼飯のあとアークによって目的のHDDをゲット。
ツクモとかでも値段見たけどあまり変わらないので。
その後ラジオデパートに行って開いてる店を回って。
真空管売ってる店でUY-807を見付けて思わず買ってしまった。
色々パーツ揃えてアンプでも作ってみるかね。

IOSYSとかサンコーレアモノショップとかまわって、最後チロルチョコショップに行って見た。
チロルチョコのクッションがでかかった。
あとアウトレットチロルチョコとかあってw
パッケージあってのチロルチョコな気がするんだけど。
一通り回って14時前に離脱。

ファイル 3657-5.jpg
帰りも途中秦野中井ICで渋滞してた。
事故とかじゃないんだけど、やじゃりサンデードライバーの所為なのか。
昔だと伊勢原BSあたりが先頭だったんですけどね。
伊勢原JC出来て渋滞先頭が変わったのかな。
早く新東名出来ると良いんだけど。

家に戻ってから何か調子今一で昼寝。
気が付いたら19時回ってた。
結構歩いたので疲れが出たのだろうか。
そのあとうだうだして結局飯も適当にサバ缶で食べたよ。
風呂沸かしたけど入らないで寝るかな。

HDDの装着とか明日にしよう。
と言うか風邪本気で治さないと…

3日目 [2020年01月03日(金)21時50分]

今日は晴れ。
昨日よりは少し暖かい。

ファイル 3656-1.jpg
今日の富士山。
今日もくっきり見えてました。
雲一つないので綺麗な青空に白い富士山。
南斜面が少し風で雪飛ばされたのかな。
冬は雪積もって飛ばされてを繰り返してますね。

駅伝はスタートのあたりだけ見てた(^^;
あとは年始のご挨拶の用意とか。
まああちら関係なのでそれをあれしてなになんですが。
なんかこう言う感じでゆっくりするの久しぶり。
お昼くらいまでまったりしてました。

昼飯はまたお餅を焼いて海苔巻いて。
この正月はパックご飯とそばと餅で過ごしました。
年末に炊飯器のご飯たべきってから炊いてないのよ。
夜になってようやく今年初の炊飯しました。
お餅もまだあるから消費してかないとねぇ。

午後からちょっとまた会社でお仕事。
昨日確認できなかった所をチェック。
直ぐに仕事は終了しました。
これで少しは安心して仕事始めを迎えられるってもんです。
休み中仕事って言っても全部足しても2日分くらいですけどね。

夕食は煮物を作りました。
たけのこと里芋を買ってあったので。
肉類は入れなかった(^^;
脂はなるべく使わない様にしようかと。
中性脂肪高めですからね。
でも一向に減らないw

明日はちょっとおでかけ。
天気は良さそうかな。

2日目 [2020年01月02日(木)21時37分]

今日は晴れ。
昨日に続いて良い天気ですがやはり寒い。
朝屋根から雫が垂れてるから雨かと思ったら霜でした。

ファイル 3655-1.jpg
今日の富士山。
今日はかなり快晴に近くてはっきりくっきり。
空気が冷えると遠くも良く見えますね。
すっぽり積もった雪で富士山眩しい。
いかにもな冬の富士山です。

今日は風邪の調子がよろしくない。
朝は一度起きて家事をしたあと二度寝。
午前中は結局寝てしまったのでした。
箱根駅伝の始まりを見て起きたら平塚通過してたw
今日は皆応援に行ってるのかな。

昼飯はお持ちを焼いて海苔で巻いて醤油付けて(゚∀゚)
あと帆立貝柱があったのでネギと炒めた。
蒲鉾と伊達巻きの残りで頂きました。
まあこれで大体おせちは食べ終えたかな。
一人用がなかなか無いけど量抑えたので。

午後からちょっとまた会社でお仕事。
仕事始めになってからでも間に合いそうではあるんですが。
ちょっとでも進めておいて安心したいと言うか。
午前中休んだおかげで頭はすっきり。
まだちょっと確認するところがあったので明日も仕事少し。

定時丁度くらいに離脱。
家にもどって飯食いながらテレビみて。
考えてみたら正月くらいしかテレビゆっくり見ないな。
日常だと朝出かける前にニュース見るのと帰ってからNHK見るくらい。
昔に比べたらテレビ見る時間激減ですね。

風邪早く治さないとな。
インフルとかじゃないと思うのだけど。

初詣 [2020年01月01日(水)21時35分]

今日は晴れ。
朝は少し雲が多くて初日の出は見れる。
昼間は晴れたけど寒かった。

ファイル 3654-1.jpg
今日の富士山。
富士山の部分だけ雲が切れて全体がくっきり。
箱根山とのコントラストで滅茶綺麗ですね。
元旦からこう言う幻想的な富士山が見えるとは。
寒さと年末の雨で雪ですっぽりですね。

ファイル 3654-2.jpg
今日は初詣。
朝は家でお雑煮を食べてから出発。
なので何時もより遅いおでかけでした。
けど新東名の厚木南インターのおかげで9時半には寒川入り。
毎年恒例の寒川神社へお参りしてきました。
丁度タイミングが良かったみたいで一回入場規制あったくらいでお参りできた。

ファイル 3654-3.jpg
お参り済んでから今度は横浜の大池公園へ。
途中昼飯食べようと思ったけど、気が付いたら到着してた。
ファミレスとかはやってたんだけどね。
駐車場は空いてましたが、地元の人で結構公園は人多かった。
と言うは久しぶりすぎて内部構造も少し忘れかけてた。

ファイル 3654-4.jpg
公園内をだいたい一回りしました。
池にはキンクロハジロとスズガモが居て、あと何時ものカワセミ。
林の中にはウグイスやらメジロやらアオジやら。
途中ジョウビタキが目の前に現れたりした。
あと水場のところでルリビタキとアオジ、シロハラ。
ここでもウグイスが横切ったw
トラツグミが出るらしいポイントも教えてもらったけど居らず。
16時位まで散策してましたわ。

ファイル 3654-5.jpg
その後撤収して何時もの県道22号線で帰投。
秦野の蔵寿司で夕飯にしました。
回転寿司二縦になりましたがw
お昼ぬきでしたが何時もと変わらない位の皿でした。
カツオのタタキ寿司が美味しかった。

家に戻ったのが20時半頃。
その後お風呂湧かしてあとはまったり。
今日はちょっと寒かったりしたので風邪の症状がまた。
薬飲んで早く寝て仕舞おうかなと。
お参りできたのでこれで一安心ですわ。

明日はちょこっとお仕事。
正月からなんですが。