記事一覧

どんより [2019年01月15日(火)21時19分]

今日は曇り。
朝方少し太陽が顔出してたけど直ぐに曇った。
そして気温もあがらず寒い。

ファイル 3303-1.jpg
今日の富士山。
一昨日と同じくらい雲に隠れてる。
また北側の稜線がちょっとだけ(^^;
今月は割と良く富士山見えてたけど、やはり天気崩れると途端に駄目ですね。
富士山自体高いので雲を生み出す側だし。
また雪が増えるのかな。

インフルエンザはやってますな。
友人もかかってるし、ネットの知り合いも結構食らってる。
今年は予防接種出来なかったので注意してはいるけど。
人が多く居る場所に行く事もあるし何とも。
仕事詰まってるので休む暇無いんだけど、こればっかりは。
まあそしたら家からVPNで繋いでリモートかな…

ファイル 3303-2.jpg
今日の昼飯はコンビニのパン。
チーズの牛カルピロールとホットドッグ。
牛カルビの方は温めたらぐっちょりしてしまった。
でも美味しかったですわ~
こう言うコッペパンタイプも良いかも。

NGTなんとかの事件酷いですな。
運営会社が謝罪したみたいだけど、結局まだありきたりの対応。
なんか学校の虐めの対応みたいな保身最優先な風で嫌な感じ。
最初もみ消そうとしたみたいな証言してるしね。
四国のご当地アイドルの自殺でも運営のパワハラとか言われてるし。
こう言う業界は色々と闇があるのでしょうかね。

人間自体闇があるからね。
特にお金がからむと闇が深くなる気がする。
仕事関係でもアレな企業とか確かに存在するし。
一昨年あたりのアレで忖度って言葉が流行ったけど、実際忖度だらけだよね。
場の空気読みすぎによる行き過ぎた気配りみたいな。
まあ世代が変わってそう言うのも変わってきてるだろうけど。
いや儂らですら先輩からは気が利かねぇ態度成ってねぇって言われてるしな。

そんな儂らが責任世代だからね。
ある意味無慈悲ですわw

成人の日 [2019年01月14日(月)22時28分]

今日は晴れ。
相変わらず朝夕は寒い。
日が昇ると暖かくなるんだけどね。

ファイル 3302-1.jpg
今日の富士山。
昨日は雲に隠れてたけど今日はばっちりと。
こうして富士山が見えると気持ちも爽快。
昨日下界雨だったし雪増えたのかな。
一昨日より少し白く見えるけど、差分でも取らないと解らないな。

朝は普段通りに起きて支度。
今日は祝日だけどゴミ出しもあるしで。
朝ご飯は鯵と鯖のミリン干しを焼いて頂きました。
お魚面倒だけど美味しいし健康には良いからね。
これにお味噌汁作って頂きました。
逸品何か暖かいもの食べないと身体が暖まらない。

ファイル 3302-2.jpg
午前中はまったりと。
お昼前におでかけして黄金で昼飯。
新しいメニューに赤タンメンってあったのでそれを。
二番目の辛さにしたけど結構辛かった。
野菜多いし良いかもしれない。
でもやはり一番はスタミナラーメンかな。

その後イトーヨーカドーに行ってジャケットとか購入。
スラックスも切れてきたので買い換え。
でもスラックスが品切れと言うことでチノパンになった。
ジャケットもビジネススーツと言うよりアイビー系だった。
日を改めてまた見繕いに行かないとな。
サイズ大きいからね。

裾直しの時間、イトーヨーカドーの近くのペットフォレストってとこで色々見てた。
小動物と小鳥が別の建物になったので見に行ってみた。
ブンチョウとかジュウシマツ良いなぁ。
でも猫飼ってるし合わせてってのは難しいな。
小さい鳥は寿命も短いし…
見るだけですな。

自分も風邪気味だから注意しないと。
ここでインフルとか食らうと仕事に支障どころじゃない。

晴れぽか [2019年01月13日(日)22時01分]

今日は晴れ。
結局雪は降らず。
少し雲は多いけど暖かくなった。

ファイル 3301-1.jpg
今日の富士山。
北側の稜線がちょっとだけ見えてるw
一応一部だけ見えたので撮ったけど全然富士山じゃない。
箱根山もあるからか西側は頻繁に雲が出るのよね。
割と静岡で雨でもこっちは晴れなんてにも多い。
箱根山も1000mは超えてるし。

朝は普通に起きたのだけど、その後二度寝。
身体が付かれてたのかお昼近くまで爆睡してしまいました。
風邪を引き気味なのかも知れない。
起きたらスマホの電源落ちてて、充電再起動したら電話。
何時も出掛けてる奴がインフルかかったらしい。
それでおとなしかったのか。

食事に出ようと思ってたので、ついでにカメラ担いでおでかけ。
お昼は結局セブンイレブンでブリトー買って食べた。
秦野の神社に寄ってみたけど、それらしき鳥の影もなし。
そのまま弘法山に登ってきた。
相変わらず羊牧場の羊うるさいw

常連さんも居たけどあんまりぱっとしないみたい。
シメが三度ほど来てた。
ルリビタキも来たんだけど、丁度水盤から離れてた。
トラツグミが居たらなと思ったけど出てきませんでいた。
去年もここでみれなかったのよね。

結局16時半まで居て駄弁ったりしてた。
帰りは一区間東名で戻って小田百へ。
今日はお米のポイントデーなので。
今まで10kg買ってたけど半年近く保つので5kgにしました。
家に戻って夕飯とハイボール。
中華三昧の酸辣湯麺があったので付くって食べた。

仕事結局やる時間なかった。
明日あらためてお仕事かな。

役員会 [2019年01月12日(土)23時42分]

今日は曇り後雨。
一日どんよりしてた。
夕方からは結構本気で降ってきた。
雪の予報も出てるのであやしい。

午前中は洗濯やら家事やら。
少し寝坊してたりもしたので割と忙しかった。
洗濯終わってからお昼までの時間がオフタイム。
年末に新しい液タブ買ったのでそれをいじってた。
同じサイズだけど新しいのは全然描き味違って素晴らしい。

気がつけばペン先が結構減ってる。
紙質の保護フィルム貼ってるのもあるけど10日前後でこんだけとか。
30年近くタブレット使ってきてこれだけ早く芯交換って初めて。
Cintiq Pro 13はペンもPro Pen2で芯の形状も今までと違うのね。
古いペンの芯が使えないときたもんで_(:3」∠)_
まだ替え芯あるけど、ひとまずアマゾンで替え芯注文したよ。

お昼はコンビニのハンバーガー。
チーズバーガーを頂きました。
写真撮り忘れた。
バーガー食うならマクド行けって話もあるけど。
これはこれで美味しいのです。
カロリーも解るしね。

午後は役員会議。
毎月開いてるけどそれなりに議題はある。
大体2時間くらいかかるかな。
役員会終わってから一旦離脱して小田百で乾燥機かけと買い物。
それから一度帰宅してから徒歩で開成駅に出て小田原へ。
今度は税理士の先生とこで打合せ。

ファイル 3300-1.jpg
こっちも2時間位かかって21時ちょっと前に終了。
遅くなったけど夕飯は小田原のサイゼリヤで頂きました。
パンチェッタと若鳥のグリル煮ガーリックトースト。
これに3人でワインをボトルでオーダーして飲んだわ。
軽めのワインだったけど逆に飲んで結構まわった(^^;
帰りは国府津に出て御殿場線経由で帰投。

家に着いたら23時まわってたし、さっさと寝る。
明日はちょっとお仕事するかね。

晴れた [2019年01月11日(金)22時40分]

今日は晴れ。
東京は連続で冬日らしい。
20日が大寒だから今月が寒さのピークか。

ファイル 3299-1.jpg
今日の富士山。
今日も雲も無く全体が見えてますね。
ただ太陽の方向に薄雲がかかってその影が出来てる。
逆に何時もと違う絵になって面白いかも。
雪は相変わらずたっぷり積もってますすね。
この週末でどうなることやら。

新番組そろそろ始まりですな。
配信でどろろと上野さん見たよ。
なるほど上野さんは隙間放送なのですな。
どろろは何でいまこれが?って感じもするけど。
あまぷらでどろろを見ると、モノクロの古い方もお勧めされるw
他もぼちぼちチェックしていきますかね。

ファイル 3299-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
セブンイレブンの天ぷらそばを頂きました。
レンチンするだけのシリーズですね。
ちょっと天ぷらがしなってるけど美味しい。
続けるとこれも飽きるけどたまに食べると美味しいのよ。

JOCの会長が贈賄疑惑だって。
しかし何でフランスの検察?って感じw
あからさまで笑えるよな。
こりゃ本気でゴーンさんヤバいんだな。
贈賄してたらもってのほかだし武田とか言うのは徹底的にやっちゃっていいんでないの。
でこっちはゴーンさんに実刑って感じで。
いやほんとう風と共に去りぬになるな。

昨日から鶏肉の煮物をおかずにしてるよ。
大根の見切り品を買ったので煮物くらいしか使い道がなくて(^^;
魚焼いて大根おろしって手もあるけど。
ひとまず鶏モモと鶏ムネがあったので2回。
一人なので一度煮ると2回食べられる。
さて次は大根の味噌汁かな。

新しい番組の配信も始まった。
今期もよさげですな。