記事一覧

どんより [2018年10月23日(火)21時05分]

今日は曇り。
流石に晴れは3日続かなかったか。
今朝も冷え込んでちょっと寒かった。
まだファンヒーター出してないんだけど(^^;

ファイル 3219-1.jpg
今日の富士山。
今日は流石に雲がかかって見えないだろうと思ったら、稜線の一部が見えてた(^^;
ひとまず一部でも見えたら撮ろうと言うことで。
まあ綺麗に見えたのは2日間だけでしたね。
今週末もまた雨らしいし、また雨サイクルですな。
なかなか晴れて見える日が少ない。

台湾の鉄道事故、やはりスピード超過みたいですね。
しかもATSだかを切ってたらしい。
このあたりも福知山線と同じ状況ですな。
その前のブレーキがかかるってのも気にはなりますが。
導入して5年も経過してるのでメンテナンス次第ですかね。
事故の原因究明は今後の安全の為になるのでしっかり追求して欲しいものです。

ファイル 3219-2.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
パックご飯に富良野市場ゴロッとじゃがいもと厚切り豚バラポークカレーを頂きました。
レンジで直接温めるタイプのレトルトパックね。
辛さはあんまり辛くなかったけど美味しかったですよ。
これで辛口があったら最高ですな。
お値段もちょっとお高い感じでしたが(^^;

計測ダイエットを始めて二ヶ月くらいかな。
計測と言っても記録はしてないんだけど。
日々計って目標体重下回ったかどうかのチェック。
1段階クリアしたら次って感じでどんどん下げてく?
これ結構効果あるのね。
下手にサプリとか手を出すよりも良い。
そしてあんまり負担にならない。

例えばちょっと多く食べて仕舞った日があるとする。
当然その後はちょっと増える。
そうするとその後自然にブレーキが強めにかかる。
まさに体重の自動制御って感じですね。
まあ目的な体重を減らす事じゃなくて血糖値を下げる事だからね。
よりシビアではあるのですが。

人は何か目標があると頑張れるもんですな。
山歩きも鳥撮影が動機だし(゚∀゚)

寒い [2018年10月22日(月)21時46分]

今日は晴れ。
昨日に続いて良い天気。
ただし気温は下がって寒い。

ファイル 3218-1.jpg
今日の富士山。
今日も霞も雲もなくくっきり。
南斜面の雪が少し飛ばされたのか地肌が見えてますね。
まだ根雪まで行って無いので風で飛ばされる事が多いのかも。
同じ様で微妙に変化しますね。

気温変化が大きいからか体調崩す人が増えてる。
お客さんの担当者も結構ダウンしてるし、今日は同僚がダウン。
自分もちょっと風邪気味だけど休む程じゃないかな。
でも9月の段階でインフルエンザで初めてたし気をつけないと。
そろそろ予防接種も可能になってるしね。

ファイル 3218-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
今日は辛口カレー焼きうどんと言う謎なものをw
ドライカレーうどんって言えば良いのかな。
いやドライでもないか、普通にうどんにカレーをかけただけみたいな。
焼きうどんっぽさはあまりないかな。
これはこれで美味しいですが。
これならカレーそうめんでもOKですな(^^;

ファイル 3218-3.jpg
午後になって何やら聞き覚えのある鳴き声がする。
事務所の台所から見ると数軒先のアンテナにジョウビタキの雄が止まってました。
今期初のジョウビタキですわ。
いや夏に霧ヶ峰で見てはいるんですが(^^;
毎年里で見てからお山で見るってパターンですな。
カメラと言うかレンズが中距離だったので大トリミングですよ。

台湾の鉄道事故大変なことになってますな。
第一報聞いた時に福知山線の事を思い出してしまった。
どうやらやはりカーブで速度超過みたいですが。
機器の故障とか言う話も出てるしどうんなんでしょう。
ことさら日本製車両を強調するマスゴミはどうかとは思うけど。
まあこの前日立が英国でやらかしてるから何ともだけど_(:3」∠)_
犠牲者の皆さんご冥福をお祈りします。

本当寒くなってきて体調がイマイチ。
今日も早く寝て仕舞いそう。

自治会館掃除と権現山 [2018年10月21日(日)21時45分]

今日は晴れ。
一日快晴で良い天気でした。
漸く秋らしい晴れ晴れした天気になったよ。
気温はちょっと寒いけど。

ファイル 3217-1.jpg
今日の富士山。
快晴になったので麓までくっきり見えてます。
空気も清んでて霞もかかってない。
この前よりも雪の境界が下がって五合目あたりまで積もってますね。
綺麗な雪富士の完成ですわ。

今日は自治会館の掃除の日。
自治会の隣組で月一回輪番で掃除するのね。
結構な組数あるので二年半くらい廻ってこないんだけど。
今年は外の掃除を担当しましたよ。
結構落ち葉が堕ちてたけど、30分ほどで掃除終了。
良い感じで汗かいたわぁ。

一旦家に戻ってから車の給油と灯油ゲット。
そろそろファンヒーターの用意もしないとね。
と言うわけでその燃料を確保と。
タンク大きいので一回給油するとポリ缶の半分近く入ってしまうんだな。
今年はどんだけ消費するんでしょう。

灯油を家に運んでそれからまたお出かけ。
あまりにも天気が良いのでお山でも登ろうかと。
色々時間が勿体なかったので東名一区間利用しましたよ。
コンビニでおにぎりかって弘法山公園へ。
行ってみたら駐車場が満車、浅間山の方も満車!
仕方ないので第二駐車場に停めて昇ったわ。
何時もより長い登坂。

ファイル 3217-2.jpg
バードサンクチュアリーに行ってみたら窓が開いてました。
友人の話だとクロツグミが出て大変なことになってると聞いてたのだけど。
今日はやたらと鳥が来て特にメジロは集団で来てたわ。
エナガもそのうち来て4種混合とか撮れました。

ファイル 3217-3.jpg
一杯来てたけどそれでも並があって来ない時は閑散と。
そんなときにコゲラが来た。
よく見ると頭白くてちょっと珍しいかなと。
コゲラもちょこまか動き回るのでなかなかベストで撮れない。
以前水飲みに来たりもしてたんですが、今日はそれもなく。

ファイル 3217-4.jpg
そのうちエゾビタキも来ました。
今年はエゾビタキがやたら沢山居たらしいのですが。
丁度その頃お山に来れなかったので。
なにげに今年初かも知れない。
もう渡ってしまうんでしょうけどね。

ファイル 3217-5.jpg
今日一番のラッキーがリュウキュウサンショウクイでした。
常連さんが居るって教えてくれて、見たら目の前。
ノーマルのサンショウクイもまだ撮ってないんですけどね。
エナガの群に交じってたみたいですな。
鳴き声聞こえてたらしいけど、自分には判断できなかった。
リュウキュウサンショウクイの方は留鳥と言うことでずっと居るらしいですが。

15時廻ったところで離脱。
帰りも東名使って帰投ですわ。
その足でユニクロに行って肌着とかを補充。
あとは洗濯物乾燥させて事務所に寄って。
事務所ではろくに作業できなかったですが。

家に戻ったのが18時頃。
夕飯作って食べてあとはまったり。
しかし今日はちょっとだるいので早めに寝るかも。
あやうく風呂で意識飛ばすとこだった。
大抵やばいときは風呂堕ちするw

たっぷり歩いたので満足です。
やはり人間歩かないとね。

狭山湖 [2018年10月20日(土)21時43分]

今日は晴れのち雨。
天気予報通り夕方雷雨でした。
それまで凄く良い天気だったんだけどね。

ファイル 3216-1.jpg
今日の富士山。
山頂付近は笠雲がかかってた。
今日は風が強いのかも知れない。
それでも日の当たってるところは綺麗ですわ。
空気も清んで来たのかな。

今日はおでかけ。
明日自治会館の掃除があるので。
結果的に今日移動してラッキーでしたわ。
ノゴマさん撮影リベンジで狭山湖へ行って見ました。
今日は野球のCSで西武ドームで試合があったのね。
おかげで近隣の駐車場が満車満車。
ドーム駅近くの臨時駐車場に停めて1kmほど歩きましたわ。
狭山湖の天端に言ったら人が一杯。
朝ノゴマが出たらしく皆さん待ち構えてたのね。
一カ所場所が空いてるところがあったので入れて貰った。

ファイル 3216-2.jpg
で、いきなり目的のノゴマさんに遭遇。
本当ラッキーな事に場所取りした真ん前に出てきてくれました。
結構撮れなかった人が多いみたいですが、ラッキーですな。
最初はピントが合わなかったけど後になって曇ってきてから照合してくれた。

ファイル 3216-3.jpg
狭山湖の湖面には、カワウ、マガモ、コガモ、キンクロハジロ、ホシハジロとか一通り水鳥が居ました。
まだ数的には少ないけどこれから増えるのかな。
先々週には何も居なかったので季節のが移ろいだ所為ですね。
他に遠くをミサゴが三羽ほど飛んでましたよ。

ノゴマの雌も出てると言うのでそっちの方へ行って見た。
そしたら予報通りに雷雨が来てダバー。
急いで荷物かかえて東屋へ逃げ込んだよ。
粘っても良かったけど雨が判らないし離脱することに。
16時半頃に駐車場に着いて離脱しました。

ファイル 3216-4.jpg
帰りはまた入間のマクドナルドで遅いお昼。
グランガーリックペッパーとポテトのカケテミーヨに爽健美茶。
それとスパイシーチキンマックナゲットと激辛ソースで(゚∀゚)
何度食べても辛いw
あまった激辛ソースをポテトに付けると美味しいのを発見。
ナゲットとポテトも良いかも。

あとは圏央道から東名で帰投。
今日は思った程混んで無くて割とスムーズでしたわ。
八王子J.C.は相変わらず渋滞するけど。
それでもって地元に戻ったのが19時前。
2時間かからずに戻れましたよ。
圏央道さまさまだわ。

ファイル 3216-5.jpg
夕飯はゆで太郎でキノコ肉汁そば。
2時間程前にマクドに寄ったのでそばとか軽くと言う感じでw
朝を超軽めにしたので丁度良い具合でした。
それから友人を降ろして小田百へ行って乾燥機かけとお買い物。
家に戻ったのが20時半頃です。

今日は目的達成できたしラッキーですわ。
雨さえ降らなければ(^^;

どんより [2018年10月19日(金)21時01分]

今日は曇り一時晴れ。
昨日と同じ様な天気で薄曇り。
気温も冷えてきて朝夕はちょっと寒い。

ファイル 3215-1.jpg
今日の富士山。
今日も微妙に稜線だけ見えてる。
もう少し早い時間だともっと山頂付近まで見えてたんだけどね。
タイミングを逃すとなかなか綺麗に撮れない。
雪も積もりだしたしこれからはまたあんまり変化無いかな。

沢田研二氏が自宅で謝罪会見したって報道。
明るいスーツに蝶ネクタイで、顎髭に白髪で恰幅が良くて。
誰だかがカーネル・サンダースと言いよったw
確かにカーネル・サンダースそのものだわ(笑)
本当昔の面影微塵もないのな。
歌声も大分変わってしまってるみただし。
時間と言うのは酷なもんですな。

ファイル 3215-2.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
横須賀海軍カレーをパックご飯にかけて頂きました。
たまにこれ食べたくなるのよね。
程よい辛さと大きめの具が最高なのです。
レトルトカレーの中では一番バランスが良いと思う。

秋の新番組を配信で見たよ。
本当最近はMXでしか放送しないのばかりでねぇ…
いい加減BSアンテナを修理しろって感じですが。
しかし今季は割と良いのが揃ってますな。
これだけ揃うと追っかけるのが大変ですわ。
近いうちBSアンテナも修理しよう…

家の火災保険が更新になったのね。
今まで積立式だったのだけど、その商品が無くなったと言うので今度から掛け捨てタイプになった。
それで積み立ててたお金が返礼されたのでした。
予定してなかったお金なので結構助かった。
12月に車検もあるのでそちらの資金にさせてもらおうかと。

資産も貯金も無い状態ですからね。
結構人生綱渡りですわ_(:3」∠)_