記事一覧

どんより続き [2018年10月12日(金)22時38分]

今日は曇り。
雨は落ちてきてないけど晴れない。
気温は思った程下がってない。
この週末はやばそうだけど。

配信でなんとか禁書Ⅱまで見終えてⅢに間に合った(^^;
間結構開いたから大分忘れてましたわ。
つかこんなにエピソード詰め込んでたんだね。
一部は電磁砲の方の話だと思ってたわ。
劇場版もあったと思うしひとまず一通り見ますかね。

なんかライナーが特急扱いになるみたいな話が出てるそうですな。
東京の出張の時は時間が合えば使ってたんですが。
特急になるとグリーン車と同じくらいの料金になるのよね。
まあそれでも多分使える時は使ってしまうだろうけど。
その代わりに車両が新しくなるなら良いかもね。

ファイル 3208-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
セブンイレブンのカレーうどんを頂きました。
結構電子レンジで長いこと温めるのね。
もっちりしていて美味しかったですよ。
そういえばうどん店でカレーうどんってまだ試してないですな。

九州で太陽光発電の受け入れを停める措置が執られるそうですわ。
天気が良くなって発電量が増えるけど、週末は工場も休業でエアコン等の稼働もなく需要が伸びない予測が出てるのね。
需要と供給が合わないと発電機の周波数がずれて、ラックアウトの可能性があるそうな。
北海道の場合は供給が追いつかなかったけど、今回は供給側が増えすぎる逆のパターン。
九州の場合は原発再稼働もしたし供給は滅茶余裕があるのな。

電気を効率良く低コストで溜める方法があれば別だけど、まだ実現していないからね。
一番近いのは電気分解で水素を作って、それを燃料電池にして蓄えるってやつですかね。
電気自動車が増えればスマートグリッドも普及して余裕が出るんでしょうけど。
まあ儂らが生きている間に実現するかは微妙ですな。
電気が当たり前になってまだ1世紀程度しか歴史が無いものね。

黎明期で一番面白時代ではあるんだろうな。
後に当たり前のことも今は新しい事として起きてるし。

天候不順続く [2018年10月11日(木)22時29分]

今日は曇り。
昨日の夜から深夜にかけて結構降った。
気温は丁度良い感じ。
でも明日からは寒くなるみたい。

昨日ガッテンでやってたピーマンのホイル焼き。
うちのオーブンだと火力が足らないみたい焼きが甘い。
でもって試してみたけど、なるほど美味しい。
調理方法としても簡単だし、何よりピーマン安いからね。
今度はガスレンジのオーブンで試してみるか。

朝飯は雑煮モドキつくって食べたよ。
餅がまだ残ってたので。
あと大きいなめこも買ってあった。
ネギを入れて煮込み煮込み。
次は煮込みうどんですかね(゚∀゚)

ファイル 3207-1.jpg
今日の昼飯はコンビニパスタ。
六種野菜とベーコンのペペロンチーノを頂きました。
この前賞味期限切れで食べられなかったやつね。
野菜たっぷり系はとっても良き良き。
こう言うシンプルなのも良いかもしれないですな。
これなら自分でも作れるかな。

漸く豊洲市場が開始されましたね。
現都知事の所為で色々混乱したからねぇ。
ここでも反対派と言うのが居るらしくて勝手に築地で営業したりしてるそうだ。
これって不法侵入になるんじゃないの?
なんかこう言うやったもん勝ちみたいな活動って本当うざい。
左翼な人が良くやってるけど…

右手首の関節のうちがわ。
何かここの骨にでっぱりみたいなのが出来てる。
左側にはないのでなんだろうこれってなってるんですが。
手首を回すと動くから骨の一部なんだろうと思うのだけど。
突然出来た訳でもないと思うのだけど、気がつかなかったわ。
大きくなったりするようなら医者に診て貰うかな。

今日は体調が今一でした。
風邪引きかけてるかも知れない(;´Д`)

どんより [2018年10月10日(水)22時43分]

今日は曇り後雨。
やはり晴れの日は続かない。
気温は暑くもなく寒くも無く。

昨日Fire Stickでアマプラ見てたらネットが落ちた。
アマプラが重たかったのかな。
おかげで夜更かししないで眠れたけど。
アマプラは本当危険ですわ。
ついつい昔のを見始めると止まらない。

今朝になってもなんか調子悪いみたいで。
調べたらルーターのファームを暫くアップデートしていないのが発覚w
いそいでアップデートしたわ。
これで暫く様子見でしょうか。
今朝の段階ではアマプラのアクセスも問題なかったし。

ファイル 3206-1.jpg
今日の昼飯はコンビニパスタ。
ファミマのポロネーゼを頂きました。
実はポロネーゼとミートソースの本当の差が良く解ってない(^^;
デミグラソースとトマトソースの違いみたいな?
美味しいのでどっちも好きですが(゚∀゚)

鹿児島の動物園で飼育員が食われてしまいましたな。
もちろん危険の無い様に対策されてると思うのだけど。
何かしらの手順ミスして襲われたのかな。
一人で作業していたってのもちょっと怖いですな。
人手不足なんだろうけど、やはり2人以上ですよね。

前にサファリパークで外国人観光客が猛獣に食われたって話しもありましたね。
自分より弱いと判断したらただの獲物だものな。
犬だって下手したら人間やられてしまうのだし、やはり動物は警戒してなんぼだわ。
儂も猫に3度程噛まれてるよ。
猫だと辛うじて人間の方が強くでれるんだけどね。

風邪薬を新調したよ。
早めに飲んで軽いうちに治さないと。

快晴 [2018年10月09日(火)21時21分]

今日は晴れ。
雲一つなく快晴ですな。
そんなに寒くないのだけどちょっと涼しい。

ファイル 3205-1.jpg
今日の富士山。
5日ぶりに見えました。
ちょっと霞がかかってるみたいだけどそれでもくっきり。
下界がまだこの気温なので雪は見られませんな。
今月の終わり頃には初冠雪記録するだろうけど。

ファイル 3205-2.jpg
またしてもハーゲンダッツ。
今度は「白雪姫のリンゴ~カスタードとともに~」だそうです(^^;
リンゴだかイチゴだかのジャムがのっかってた。
アイス自体はカスタード混じってるのかな。
これも美味しいですね。

ファイル 3205-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
マルちゃんの赤いカレーうどんタイ風を頂きました。
タイカレーのレッドカレー味ですな。
結構本気で辛くて美味しかった。
でもうどんはちょっとアレかも知れない。
うどんで色々なシリーズだすけど、うどんの淡泊なのがどうも最近今一な気がして。

Google+が来年に閉鎖なのだそうだ。
それなりに使ってきたけどついにかぁ。
毎年終わる終わるって言われてきたし、漸く感はあるよ。
鳥写真を自系例であげてるので、それを回収してどこかに移転させたいですな。
このblogもどきだと写真枚数に制限あるし。
著名blogにエキスポート出来ると良いんだけど。

大きいSNSで閉鎖になるのはG+が初めてかな。
mixiもまだ残ってるし。
流石にNiftyとかは過去すぎるけど。
小さいところは結構生まれては消えていってますね。
お絵かき系はそれが激しい気がする。

SNSの運営も営利企業が主体だからね。
そこらへんは仕方ないか。

完全オフの日 [2018年10月08日(月)21時20分]

今日は晴れ時々曇り。
雨こそ降らなかったけど今一スッキリしない天気。
気温はそこそこですごし易かったですが。

朝は普通に起きた。
何時も通りに支度して家事して。
だいたい8時頃には終了。
あとは録画を消化したり。
秋になって新番始まったのでチェック。
番宣とかみたことなかったのに、フェアリーテイルが再開してたのね。

後ちょっと眠くてそのまま横になったら午前中寝てしまった。
昨日の疲れってわけでもないし。
まだ夏バテが残ってるのかね。
ここ暫く休みの日も仕事してたりしたしな。
無理しないでだらだらしてた。

ファイル 3204-1.jpg
お昼前になって移動開始。
ドライブインはるみの跡地にセイムスとゆで太郎が出来たのね。
ゆで太郎に行ってみました。
結構込んでたけど駐車場もぎりぎいり1台開いてて、席もなんとか座れた。
掻き揚げ天に生卵で天玉そばを頂きました。
結構美味しかったよ。

そばがさらしなそばで細くて白いのね。
箱そばになれてるとちょっと違和感。
あと天ぷらとタマゴが別容器で出てくるのね。
他にも色々と種類があるので試して見たいですな。
クーポンもらったので行かねばw

その後小田百に行ってお買い物。
家に戻ってからまた寝てしまった。
今日は寝て曜日。
夕方起きてビールでいっぱい。
しばらくうだうだして夕飯。
実に怠惰な一日でした。

昼間寝てたから夜眠れるかね。
まあ多分大丈夫だと思うけど。