記事一覧

暑い [2018年09月19日(水)21時17分]

今日は晴れ。
所謂残暑で結構暑い。
それでも真夏のあの暑さから比べたら全然まし。

朝飯は焼きそばを作って頂きました。
粉末ソースが3つ余ってたので其れを全部入れ。
これでペヤングソース、おたふくソース、オリジナルソースをクリアしましたわ(゚∀゚)
やはりおたふくソースが一番美味しいかな。
このまるちゃんの生麺タイプの焼きそばは手軽で良いわ。

交番で警官が刺殺された事件があったみたいで。
しかし犯人も射殺されてる(;´Д`)
なんかアメリカみたいな事になってますな。
自分の身を守る為には仕方ないし、襲撃した方が悪いよな。
ただ被疑者死亡で何をしたかったのかは闇に葬られたな。

ファイル 3185-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
日清の行列の出来る店ラーメン、海老鶏白湯を頂きました。
ノンフライ麺で鶏ガラ濃厚スープに海老。
海老の香りが食欲そそりますなぁ。
海老系のラーメンはだいたい美味しい法則(゚∀゚)

今日はなんだか体調が今一でしたわ。
午後は結構元気が無かったと言うか仕事も今一進みが悪かった。
風邪引いた感じじゃないんだけどなぁ。
睡眠時間も取れてるはずなんだけど。
やはり暑い夏の疲れが溜まってるのかな。

そういえばインフルエンザがもう流行してるそうですね。
学級閉鎖しえる学校も出てきてるそうで。
なんか9月はイメージにないけど、インフルエンザ自体は季節関係ないもんな。
単に冬場は乾燥していて流行易いってだけだし。
特に手洗いは推奨ですね。

今日も小田百でおかいもの。
夕飯はまた握り寿司よ(゚∀゚)

晴れ平日 [2018年09月18日(火)22時58分]

今日は晴れ。
洗濯物は部屋干しにしてきたよ。
特に夕方は危険らいいし。

自民党の総裁選。
なんか石破さんがどんどんおかしい所出てきててアレ。
もう少しまともだった気がしたんだけどな。
過去にやってきたこと並べると結構ぁゃιぃ人ではありましたが。
本当自民党もタレント不足なんですな。
麻生さんはもう表舞台に出てこないだろうし。
後進の育成は本当大事ですねぇ。

関西の某団体で逮捕者が出たとかニュースがありましたね。
アンタッチャブルな話がいっぱいあるとこですな。
某議員さんとの関係がもりかけの時に出てきてて名前を知ったのだけど。
もしかしてあの議員さんもまた名前出てくるのかしら。
あの議員さん色々とアレだし、一回とっつかまって欲しいですが。

ファイル 3184-1.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
男の絶品黒カレーを頂きました。
マカ入りピリ辛カレーであります(゚∀゚)
赤と黒結構好きよ。
パックご飯も3つめでこれで終了。
福神漬けまた買ってきたけど、開けたら次何時か解らないので結局また全部ぶっかえけた(^^;

午後は打合せでプチ出張。
今日はがっつり打合せしましたわ。
いつもなら1時間ちょっとだけど3時間ちょいかかった。
そんだけ中身が濃かったのだけど。
打合せ終わって外でたらもう真っ暗だった。
日が落ちるの早くなったのを実感。

家に戻って飯食ってまったりしてたら大音量で消防車。
表に出てみたら何台か列を作って通って行った。
ご近所さんと何だろうねぇってやってたら、どうやら隣のブロックで火事らしい。
さらに後で防災無線で誤報だったとのこと。
まあ火事で焼失したところが無くて良かったであります。

火の始末は本当気をつけないとね。
自分とこだけじゃ済まないもんな。

暑い [2018年09月17日(月)22時22分]

今日は晴れのち曇り。
気温はまた上昇して真夏日になった。
朝はそこそこ涼しかったのだけどね。

ファイル 3183-1.jpg
今日の富士山。
富士山を見るのは本当久しぶりで、11日ぶり。
ずっと雲ってたらい富士山ところだけ雲がかかったり。
まだ雪はかぶってないですが相当寒いでしょうね。
今年の秋はあんまり富士山が見えないですねぇ。

そういえば樹木希林さん亡くなられてしまいましたね。
闘病してるって聞いてたけど。
歳くってから良い味だしてたんよね。
女性で75歳じゃまだまだ若いですよね。
本当今年は色々な人が亡くなってる。
うちの家系も他人事じゃないしな。

今日は家でゆっくりしようと思ってたのね。
けど気温上がって暑くてたまらなくなったよ。
それでもお昼頃まではうだうだしてましたが。
朝飯にちょっと多めに食べてしまったのでお腹空かない。
それでも12時前にちょっとおでかけ。

結局お昼はコンビニでスープ買って飲んだ。
お腹が空かない程度に補充です。
その後権現山に行って見た。
昨日思いのほか歩かなかったからね。
駐車場から歩くとそこそこの高低差になるから。

ファイル 3183-2.jpg
行ってみたら窓びっしり埋まってました。
常連さんも来てて色々情報交換とか。
まああんまり新しい情報は得られなかったけど。
水場にムシクイが何度か来てた。
撮った人によると三種類来てたらしい。
儂はエゾムシクイの証拠写真しか撮れなかった。
他はエナガやキビタキ雌や若とか。

ファイル 3183-3.jpg
権現からの帰りはちょっと東名使ってみた。
下りはえらい混んでましたわ。
その影響か大井松田I.C.まで渋滞。
一旦家に戻ってからお買い物。
猫の砂を確保してきた。

ファイル 3183-4.jpg
家に戻ったのが17時半。
それからハイボールで一杯。
コンビニおでんと串焼きをおつまみにしました。
ウィスキーはまた一本買ってきたぞ。
今度はカナディアンなんとかですわ。
まだ開けてないけど。

安室奈美恵さんの報道ばかりですな。
これから安室ロスが始まるのか。

宮ヶ瀬湖と北富士演習場 [2018年09月16日(日)22時14分]

今日は曇り後晴れ。
にわか雨の予報も出てたけど、降られなかった。
すごしやすい一日でした。

今日は一ヶ月ぶりくらいに友人と鳥撮影。
あさ7時半頃友人を乗せて出発。
今日は一旦東方向へ。
宮ヶ瀬湖へ行ってみました。
早戸川林道でも宮ヶ瀬ダムでもなくて宮ヶ瀬湖。

ファイル 3182-1.jpg
ここにツツドリが出ていると言うので。
8時半頃に着いて園地へ行ってみたらもう三脚が並んでる(^^;
ここの桜の木についてる毛虫を食べに来てるそうな。
早速ひとがあつまってるところに行ってみたら撮れました。
どうやら幼鳥と言うことですが。

ファイル 3182-2.jpg
それから吊り橋のところへ。
ここではアカツツドリが居ましたよ。
先程の幼鳥に比べて絶えず動いててさらに木の影とか。
暫くレンズでおいかけてどうにか証拠写真は撮れました。
そのあと奥の方に入ってしまったので離脱。

このあと北富士演習場へ行ってみようということに。
道志道を使って山中湖まで移動。
道の駅のところで滅茶苦茶渋滞してた。
それでも1時間半程で到着。
山中湖のあたりは晴れてたのですが、北富士演習場はガスってた。

ファイル 3182-3.jpg
何時もの水場に行って診ると先客がいました。
この時期にここへ来るのは始めて。
取りの気配もあんまりなくて案の定キビタキくらい。
ガスが晴れて日が射してきたときコサメビタキを発見。
今年初めて撮りましたよ。

ファイル 3182-4.jpg
先客が帰ってまたガスってきたよ。
そろそろ鳥も出なくあってきたかなと思ったら、またタヌキが出てきた(^^;
ただこの前の個体とは別で、それにやたら鳴いてた。
もしかしたらこの前のこどもじゃないかな。
もう一匹鳴き声聞こえてたし。

18時頃離脱して帰投開始。
R246が混んでると言う情報だったので、菅沼でR246に出ずに旧道へ。
なんだかんだと地元まで1時間半で帰り着けました。
生土から菅沼までは旧道も場合によっては良いかも。
意外に道も直線だし勾配もキツくないし、交通量も少ない(^^;

ファイル 3182-5.jpg
夕飯はバーミヤンで。
麻婆麺と言うのを頂きました。
これが結構辛くて良い感じ。
花椒を自分で掛ける方式だったけどおもっきりかけてしまった(^^;
なんか店員が少なくて混乱してたみたいですな。

自宅に戻ったのは21時前。
今日はさっさと寝て仕舞おう。

どんより終末 [2018年09月15日(土)22時02分]

今日は曇り一時雨。
どうも秋なのに天気がすっきりしない。
今日はまだ涼しい方だけど、暑さ少し戻るみたいで。

午前中は洗濯三昧です。
朝起きたのがちょっと遅くてのんびり。
このところ休みの日に起きるの遅くなりがち。
それでも2日あるうちの1日だけとかだけど。
あとは録画消化したりしてた。

クレカの更新カードが来てたので郵便局まで取りに。
その足で事務所へ。
途中マクドナルドへ寄ってお昼を買い込みました。
なんか休みの日はとにかくマクド混んでるのね。
ドライブスルーも大渋滞でした。

ファイル 3181-1.jpg
今日の昼飯はマクドのバーガー。
金の月見セットにナゲット。
金の月見バーガーは見た目よりは美味しかった。
けどやはりカロリー的には暴力ですな(^^;
たまに食べる程度なら良いけど、頻繁は怖い。

午後は事務所で打ち合わせ。
本当は先週の予定だったのだけどずれた。
まあ色々課題のある会社ですから(^^;
打ち合わせ自体は2時間弱くらい。
その後ちょっと仕事してからあがり。
16時頃には退出しました。

その後小田百に行って乾燥機かけつつお買い物。
家には17時半頃帰宅。
ハイボールで一杯やってそのあと夕飯。
夕飯のおかずはゴーヤーチャンプル作りました。
沢山作ったので明日の朝も食べようかと。

明日はおでかけ。
実に一ヶ月ぶりですわ。