記事一覧

どんより日曜 [2024年11月10日(日)20時38分]

今日は曇り一時雨。
天気予報よりは雨少なかった感じ。
朝夕はそれほど冷えなくて助かった。

今日の朝飯は焼き鮭。
昨日かった鮭のカマを焼いて頂きました。
それから野菜スープ。
ナス、ニンジン、ネギ、キャベツ、ベーコン。
コンソメ味で味付け、タマゴを最後にとじて。
朝は冷えたので暖かいスープが美味しい。

何時も通り朝早く起きたのですが、二度寝してしまった。
なので朝の活動開始は何時もより遅い。
ぐっすり寝た分すっきりしたけど。
まだ雨降ってきてなかったので少し庭の掃除もした。
落ち葉が凄いのだけど、掃除用具用意して片付けないとな。
切った枝もそのままだしそろそろどうにかせんと。

今日の昼飯は丸美屋のビーフガーリックライス。
レンチンで作るシリーズですかね。
意外に簡単で美味しかった。
ちょっとカロリー控え目なのでマルシンハンバーグも。
レンチンで頂いたけど、やはり焼いた方が旨い。

午後も自室で作業。
結局今日は外出しないでそのまま籠もってた。
午後のタイミングで少し雨降ったらしい。
夕方車に荷物置きに行って気が付いた。
音楽聞きながらだったので気が付かなかったわ。

今日の夕飯は野菜サラダと豚ネギ炒め。
豚肩切り落とし、ネギ、ピーマン、エノキ。
これをミリンモドキ入れてサラダ油とガーリックオイルで炒めて。
中華味の素を少々と醤油で味付け。
ちょっととろみみたいなのもついてなかなかに美味でした。

今週は少し暖かいらしい。
と言うか11月半ばだよね、もう。

晴れ寒 [2024年11月09日(土)20時01分]

今日は晴れ。
朝は滅茶寒かった。
秋通り越して冬の勢い、

ファイル 5428-1.jpg
今日の富士山。
今日は雲もなくくっきり見えました。
けど雪が積もってるのは確認できなかった。
もしかして一度積もったけど飛んでしまったのかもしれない。
富士山の場合強風で雪飛ばされて消えることとかあるので。

今日の朝飯は鍋焼きうどん。
金ちゃんの鍋焼きうどん、天ぷらうどんを頂きました。
五木食品のは食べた事あるけど金ちゃんのは初めて。
基本調理方法は一緒なのですが。
お味の方も大体同じだけど、より関西っぽいと言うか。
でも美味しかったですよ。

午前中はスゥエットやバスタオルの洗濯。
久しぶりに良い天気なので外干し。
その後は部屋で作業。
ぼちぼち進めてる。
休日は休日でやること一杯なんにょね。。

ファイル 5428-2.jpg
今日の昼飯は安源楼にて。
エビマヨ炒飯セットを頂きました。
炒飯とエビマヨは別々ですw
これまたなかなかに美味しかったですよ。
他の中華も食べてみたいけどそこそこするのでまだ未到。

午後は事務所で打合せ。
定例の役員会議であります。
事務所に来たのに仕事用PCがアップデートで再機動中w
おかげでスマホでオンラインミーティングでした。
打合せ後に小田百でお買いもの。
自宅に戻って夕方までまったり作業。

夕飯はまずプシッ!
セブンイレブンコラボのHUB監修ペールエールを頂きました。
おつまみは、高野豆腐のよせ煮、オクラの胡麻和え、ホウレン草白和え、カレイの南蛮漬け、餡かけ茄子挟み天。
おかずだけでお腹一杯になる勢いw
一応炭水化物で御飯と、野沢菜昆布と割り漬け大根で頂きました。

明日は天気悪そう。
雨どうなるんだろう。

晴れ晴れ [2024年11月08日(金)20時42分]

今日は晴れ。
少し雲が多め。
気温は低めでちょっと寒い。

ファイル 5427-1.jpg
今日の富士山。
殆ど見えて居ないけど、北側の稜線がちょこっと。
この状態だと山頂がどうなってるか判らない。
この気温だと雪が積もったかもしれないわね。
次に見える時に少し白い富士山になってるんでしょうか。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それと中華風スープ。
中華味の素でスープ作った。
キャベツ、タマネギ、ニンジン、ベーコンを入れて。
あと最後にタマゴを溶いた。
暖まって美味しい。

ファイル 5427-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
かき揚げ天そばを頂きました。
これに6種野菜のピクルスをプラス。
レンチンタイプのお蕎麦、かき揚げ天が本物だから美味しい。
やはりお蕎麦は美味しいですな。

大谷さんがフジテレビの取材を拒否した件。
これが大谷さんの方が悪いみたいなこと言う輩が居るのね。
新居がばらされたのも有名人だから当たり前だみたいな事も言ってるし。
これをマスコミ関係者が言ってるあたり、やはり根が深いなと思ったわ。
まあ大谷さんは絶許で今後も拒否を貫いて良いと思うのです。

今日の夕飯はプレミアムパスタでペペロンチーノ。
タマネギ、ニンジン、ネギ、ピーマン、ナス、ベーコンを刻んで。
バターとガーリックオイルで炒めて、チリペッパーと輪切り唐辛子。
もちろんすりおろしニンニクとガーリックパウダーはたっぷり。
パルメザンチーズとタバスコを加えて。
オリジナルペペロンチーノだけど滅茶美味しい。

今日もまた早く寝る。
明日は滅茶寒いらしいし。

寒々 [2024年11月07日(木)20時41分]

今日は晴れ。
気温は寒い。
朝は15℃下回った。

ファイル 5426-1.jpg
今日の富士山。
一日空いて快晴の空に富士山が見えた。
雲一つない完璧な青空に富士山は久しぶり。
ここからだと確認できないけど初冠雪もしたらしい。
昨日雪降ったって言ってたし。
甲府気象台からの観測で判断するらしいので、北側から見ると雪が積もったのかもしれない。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それと野菜スープ。
ニンジン、タマネギ、ネギ、エノキ、シメジ、キャベツ、鶏もも肉。
これをコンソメで味付けして頂きました。
寒い朝にはやはり暖かいスープ。

ファイル 5426-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
ふっくらしらすとおだし御飯弁当を頂きました。
これにカップヌードルシンガポール風ラクサ味と6種野菜のピクルスをプラス。
しらす御飯これおいしいよね。
醤油切らしててちょっと味薄だったけど、これはこれでいいかも。
牡蛎醤油あるといいかもなぁ。

なんかハリス副大統領ってあんまり良くないん?
失言とか多いとか言う話あったのね。
ここらへん日本と同じでマスゴミは片方の陣営に有利に動くらしいので、まったくそう言う話出てなかったわね。
でもこのSNSの時代隠し通せるもんでもないしな。
あげくにバイデンさんまで失言するし。
民主党ってのは失言で失敗するところなのか。
さてトランプになってまたどうなることやら。

今日の夕飯は千切りキャベツとパスタ。
オーマイスパゲッティプレミアムを茹でて創味のハコネーゼのポロネーゼで頂きました。
プレミアムは6分間ずっと沸騰させ続けるのがポイントね。
あとキャベツのバター炒め。
キャベツ、ピーマン、タマネギをバターで炒めて、豆板醤と甜麺醤で味付け。
キャベツにはこの組合せが一番ね。

今日も早く寝よう。
寒くなってきて良く眠れるし。

どんより [2024年11月06日(水)20時11分]

今日は曇り一時晴れ。
思った程天気は崩れなかった。
気温はそこそこ、朝夕は寒い。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからマルシンハンバーグ。
あと中華スープ。
鶏もも肉、エノキ、ネギ、ニンジン。
中華味の素で味付けしてアッサリスープ。
朝寒いときはスープ暖かいと有難い。

電子体温計の電池が切れたらしい。
で取り替えようと思って見て見たらCR2016だった。
CR2032だったらストックしてあるんだけどね。
ああ、でも最近はCR2032もあんまり使う場面がない。
割と単四使う機器とかが増えてるんよね。

ファイル 5425-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
日清どん兵衛天ぷら蕎麦を頂きました。
これに手巻きおにぎり辛子明太子と6種野菜のピクルスをプラス。
久しぶりにどん兵衛天ぷら蕎麦食べたけど美味しいね。
天玉蕎麦がいいけどカップ麺じゃ難しいか。

大分の194km/hで事故おこした奴の裁判始まったのね。
検察側は危険運転に切り換えて臨むみたいですな。
弁護側はレーン外れてないから制御可能だったって争うみたいですが。
これ法律の方が落ち度あるんじゃないのかね。
何km/h以上オーバーしてたら危険運転ってする方があってそう。
まあそうすると実際そこまで出てなかったとか言いそうだけど。

今日の夕飯は千切りキャベツとかけうどん。
稲庭うどんをゆでてかけうどんにしました。
うどんつゆはカツオダシにめんつゆとうまかばいで味付け。
青ネギ、シメジ、ナス、ニンジン、鶏もも肉で。
たまごを落として、あげたまふりかけかけて。
あったかいうどんも美味しいわ。

今日も早くねる。
睡眠こそ健康の素だわ。