記事一覧

秋っぽい [2024年09月09日(月)20時49分]

今日は晴れ。
朝の気温はダイブ下がってきた。
清々しくて気持ち良い。

ファイル 5367-1.jpg
今日の富士山。
本当久しぶりに雲のかかってない富士山。
霞も濃くないし秋らしい富士山ですわ。
気温的には昔で言う夏な感じだけど。
ようやく夏は終わったかな。

今日の朝飯は野菜サラダとグラノラ。
これに一昨日買った笹かまぼこ。
タンパク源にしては少し少ないけど。
なんかこう今日はこのくらいの感じ。
体重はまだ全然変化ないですねぇ。

ファイル 5367-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードル、ウニとバターの味わい特上贅沢シーフードを頂きました。
これにミックスサンドと6種野菜のピクルスをプラス。
確かにウニの味はしたし美味しかった。
今回の特上はシーフードがあたりかしら。

日曜に小田百行ってみたけど、お米在庫無かった。
遂にこうなったか感ですが。
まあそのうち回復すると思うけど。
それにしてもマスコミとK3塔の煽りが酷いですな。
まさに情報テロですわ。
ちなみに米びつみたらまだ半分以上あるので冬まで大丈夫そう。
と言うわけで今日も御飯炊いた。

今日の夕飯は千切りキャベツと揚げ物。
昨日かっておいた串カツとシシャモフライ。
ビールのつまみにと思ってて喰わなかったので(^^;
串カツは久しぶりだけどやっぱりこのこってりですね。
シシャモフライはお醤油で頂きました。

今日も早く寝る。
健康一番。

雨ふらず [2024年09月08日(日)20時40分]

今日は晴れ。
気温もあがって滅茶苦茶暑い。
そして天気予報で言ってた雨はまったく降らず。
雨だと言うので昨日おでかけしたんですが。

今日の朝飯はキャベツのバター炒め。
キャベツたっぷり、あとライトツナ。
バター少々、あとは胡椒、ガーリックパウダー。
味付けは醤油。
玉子で閉じでできあがり。
このシンプルなのが美味しいのよ。

今日は選挙の投票日。
ってことで投票所に行ってみたら、立候補が定数ぴったりで選挙なくなったって。
そう言うの先に言ってよw
そのあと小田百でお買いもの。
雨が予測されてるので洗濯物もコインランドリーで乾燥機かけしてきた。
今日はポイント倍率はないけど、まあそれはそれ。

今日の昼飯は焼きそば。
お肉を買ってきたので(^^;
豚肩切り落とし、タマネギ、ニンジン、ピーマン、モヤシ。
マルちゃん焼きそばをいれて粉ソースにオタフクソースも追加。
青粉かけて頂きました。
やっぱり定番焼きそば美味しいわ。

午後は部屋で作業。
の予定だったけどお昼寝爆睡してた。
宅配便受け取る予定で、訪問があって起こされたと言うかなんとか起きれた。
また不在とか失礼にも程があるからね。
受け取れて良かったわ。

ファイル 5366-1.jpg
夕方からプシ!
秋味を頂きました。
おつまみは栃尾揚げの明太焼き。
栃尾揚げを切って明太子チューブのせてオーブントースターで焼いて。
簡単だけどこれが結構美味しい。
あとはオクラのごま和えとメンマとチャーシューおつまみせっと。
炭水化物は稲庭うどんをゆでてつけうどんで頂きました。

さて月曜日!
週末も早いな。

西遊記 [2024年09月07日(土)21時38分]

今日は晴れ。
一時的に曇ることがあったけど概ね晴れ。
そして今日はおでかけの日。
富士山は雲被ってたので昨日のシルエット富士山。

ファイル 5365-1.jpg
朝飯はマクドで。
メガマフィンセットで、ナゲット+柚胡椒ソースと爽健美茶。
月見マフィンも考えたんだけど、大体同じ無い様でメガマフィンと値段変わらなかったので。
ナゲットの柚胡椒ソースはなかなか美味しかったです。
しかし運転しながらのナゲットはあれだなw

目的地はまず富士市の自然公園。
時々訪れるけど、殆ど鳥がいなかった。
それでもちょぼちょぼと。
聞いた事ない鳴き声の鳥が居たのだけど、なんだったんだろう。
結局姿完全に撮れなかったので不明。

そのあと冨士山の登山道のところ。
先週の雨のおかげか枯れ川に水が流れてた。
その水を目当てにしてか鳥も結構来てた。
けど警戒心が強くて写真撮れませんでした。
結構上の方まで登って歩きにはなった。

ファイル 5365-4.jpg
昼飯は御殿場の幸楽苑で。
トマトカレーラーメンを頂きました。
追いチーズプラスです。
想ったよりもカレーが本格的に辛くて美味しかった。
定番メニューでもいいんじゃないかな。

その後ははす向かいのエスポットへ。
ここ業務スーパーも一緒で色々そろって良いかも。
地元のエスポットはモールの中だから普通のホームセンターなのよね。
そのあと地元にもどってダイナシティーに行ってみた。
ダイナシティーも何年ぶりだろう。
ユザワヤが入ってる発見、これは朗報。
100均で無地のバッグをゲット。
何か描いてプライズにするか。
唯一残ったユニクロにも行ってみた。

ファイル 5365-5.jpg
今日の夕飯は国府津のはま寿司で。
時間も時間だったのだけ滅茶混んでて1時間も待たされたわ。
そして店の中もカオスそのものでした(笑)
カニ軍艦頼んだのにカニマヨ軍艦が来て、喰っちまったわw
値段直してもらったからいいけど。
国府津店は避けた方がいいな。

その後ウエルシア寄って帰投。
家に着いたら21時回ってた。
遅くなったけど風呂わかした入った。
今日はとっとと寝る。
歩いたのできっと足攣るだろうなw

明日雨って言うけどどうなるかな。
選挙とかもあるんだけど。

秋晴れ [2024年09月06日(金)20時33分]

今日は晴れ。
天気は良く清々しいけど気温上昇。
まだ真夏日が続くのね。

ファイル 5364-1.jpg
今日の富士山。
雲はかかってないけど霞んでる。
湿度が高いってことなのだろうか。
空の青さも少し白っぽいものね。
秋晴れに富士山もイイ感じですね。
そして昨日のシルエット富士山。

ファイル 5364-2.jpg
今日の朝飯はグラノラ。
千切りキャベツは切らした。
キャベツのバター炒めも頂きました。
キャベツ、ネギ、ライトツナ。
やさしいお酢と中華味の素と醤油。
いつものツナキャベツですわ。
イイ感じでしなっとしてキャベツ美味しかったです。

ファイル 5364-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードル、究極トマトの特上レッドホットチリトマトを頂きました。
これにツナ玉子&キュウリ明太巻き寿司と6種野菜のピクルスをプラス。
チリトマトは程よく辛くて美味しかったです。
ただ、どこら辺が特上なのか今一判らなかったw
前回も食べたはずだけど覚えてないなぁ。
カレーの味がインパクト強くてもってかれてたかも。

今週はあっと言う間に過ぎて行った。
出張やセミナーもあったけど、それにしても。
今年もあと四ヶ月切ってるわけだものね。
すぐに週末が来て楽なんだけど、やることあると時間がなくて辛い。
時と精神の部屋が欲しくなりますわ。

今日の夕飯はキャベツのバター炒め。
あとちょっとでキャベツ一玉終わるので(^^;
キャベツのバター炒めがシンプルでいいわ。
言うほどバター使ってないのよね。
キャベツの甘さ蒲田美味しい。

明日はおでかけ。
週末また天気悪そうだからね。

秋晴れ [2024年09月05日(木)20時39分]

今日は晴れ。
気温は上昇してるけど、清々しい。
なんとなく秋っぽい感じ。

ファイル 5363-1.jpg
今日の富士山。
少し雲がかかってるけど割合見えてる。
日の出直後は雲もなかったんだけど撮りそびれた。
雲はでてるけどすごい青空で本当秋みたい。
最近は秋らしい秋がないからね。
秋を感じたいこの頃。
そして機能のシルエット富士山。

ファイル 5363-2.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
これに山ワサビ納豆。
あとネギとシメジを刻んでいれた卵焼き。
体重はなかなか戻らないですな。
まあぼちぼち減らして行こう。

ファイル 5363-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードル、トリュフ香る特上濃厚バターカレーヌードルを頂きました。
これにスパイシーチキンサンドと6種野菜のピクルスをプラス。
トリュフオイル付きだそうで確かに香りは良い。
でも前のガラムマサラ付きの方が良かったかな。
あと大きい牛謎肉って牛って言ってるじゃんw

うっかり膝をトイレのレバーにぶつけてしまった。
血は出なかったけどカサブタが出来たよ。
こう言うぶつかったりとか増えてるの歳の所為か。
今日も洗濯機のふた閉め忘れてて開始してなかったとかあったし。
思ったよりも年齢の影響ってでてくるのかもね。
やはりアンガーマネージメントもしっかりしないとな。

今日の夕飯は千切りキャベツとキャベツのバター炒め。
キャベツ、ピーマン、タマネギ、ネギ、シメジ、ベーコン。
中華味の素で下味、あとやさしいお酢かけて。
バター炒めと言ってるけど、バターの量おおくないし半分煮てる感じ。
酸味も加わってなかなかに美味しかったですよ。

あっと言う間に9月の第一週も過ぎてゆく。
まだまだ暑い日があるのかな。