記事一覧

平日に晴れる [2024年09月24日(火)19時44分]

今日は晴れ。
気温はぐっと下がって特に朝夕は肌寒い。
漸く秋らしくなったか。
でも日中はそこそこ暑かった。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから鳥もも肉のバター焼き。
鳥もも肉、エノキ、ニンジンをバターで炒めて。
やさしい酢と醤油少々。
玉子でとじて出来上がり。
軽めだけど美味しかった。

今日は午前中消化器内科に行ってきた。
人間ドックで便潜血がでてて要再検査だったので。
保険屋さんから行けと言う指示もあったし(^^;
で行ってみたけど、そこのクリニックでは最近は内視鏡検査してにないそうな。
と言うことで紹介状書いてもらったので今度もっていく。

ファイル 5382-1.jpg
今日の昼飯はカップ焼きそば。
明星の築地銀だこたこ焼き味焼きそばを頂きました。
サラダの類は売り切れてたので無し。
確かにたこ焼き風味と言うとそういう感じかも。
これはこれで美味しいですわ。

立件民主党は野田さんですか。
なんか割とまともな選択したなと言う感じ。
他の有象無象に比べたら全然マシだよね。
これで自民がゲルとかだとやばいかもねw
逆に高市さんとかぶつけてきたら凄いことになるかも。

今日の夕飯は千切りキャベツと焼肉。
豚肩切り落としをサラダ油でさっと色付くくらいに炒めて。
これをざくダレ付けて頂きました。
滅茶おいししかった。
ざくダレ危険ですなぁ。
あとキャベツのバター炒めも作った。

今日は猛烈にだるい。
早く寝ることにしよう。

探鳥の旅 [2024年09月23日(月)20時47分]

今日は雨のち曇り。
ほんの一瞬だけ晴れた。
午前中は結構雨。

今日は宮ヶ瀬公園へ行ってみた。
いつものこの時期に見るあの鳥を探しに。
伊勢原大山I.C.の連絡路が分かれ道交差点に繋がってて、初めて通った。
駐車場に着いたら雨しとしと。
バーダーも一人くらいでしばらく様子みたけどダメそう。
早々に離脱して移動。

道志道を通って山中湖方面へ。
途中道の駅でトイレ休憩。
昼飯どうするかとなって、ラーメン食べようかと。
そしたら都留の方へ出てき見ようかと。
道志都留道路を始めて通って見ました。

ファイル 5381-1.jpg
都留市内にでて探してみたけどよさげなところがなく。
前に食べた様な気がする店があったけど開いてなかった。
そのまま富士吉田に出て五味八珍に行ってみました。
旨辛ぶたしゃぶつけ麺と言うのを頂きました。
ラー油入りのつけだれでなかなかに美味しかった。
けどボリュームも結構あった。
どうも五味八珍って美味しくないイメージだったけど、そうれは払拭。
けどお値段がいい感じなのも判ったw

その後北冨士演習場の水場で鳥待ち。
けど3時間半ねばって何も来なかったよ。
鳴き声は聞こえてたので鳥は居るのだけど。
涼しかったし雨のあとでそこら中に水溜まりできてるからね。
ひたすらまって転た寝してただけでした。

15時半ころ離脱して、ちょっとお店まわり。
ワークマンに行ってみたけど欲しいものがなく。
富士吉田のユニクロでタッグワイドパンツとかをゲット。
その後離脱して御殿場へ。
夕飯どうしようかってなって富士吉田だと早いけど、御殿場くらいならと。
途中東富士五湖道路が渋滞してたけど、思ったほどではなかった。

ファイル 5381-2.jpg
夕飯は御殿場のはま寿司で。
時間もあるけど割と空いてて良かった。
アワビとか食べてみましたよ。
あとハマチとか真鯛とか。
オーダーから提供までも早くて30糞ほどで間食。

そのあとドラッグストアに寄って買いもの。
静岡県なので金ちゃんヌードル系が有ったのでゲット!
なんとなべやきうどんもありましたよ。
そのあと下道で移動。
途中渋滞あったけど帰宅は19じちょい。

全く摂れない日とかあるんですな。
まあこればっかりは鳥の都合。

雨の日曜 [2024年09月22日(日)20時37分]

今日は曇り時々雨。
ずっと降ってるわけじゃないのね。
気温はそれなりに低めで助かる。

今日の朝飯は野菜サラダとキュウリの浅漬け御飯。
キュウリ三本漬けたのにもう終わったw
あとマルシンハンバーグを暖めてトマトソースで。
マルシンハンバーグは手軽でいいわ。
でもまだフライパンでは焼いてない。
あの焼き香がいいんだよな。

雨は降ったり止んだり。
北陸とか東北がまた大変なことになってるみたいで。
特に能登半島は今年正月に地震もあったし。
善波トンネルの崩落とかもあったし他人事じゃないんだよな。
なんか日本は本当災害が増えた感じ。

今日の昼飯は栃尾揚げ焼き。
オーブントースター出焼いて生姜醤油。
あと焼肉ザクだれをちょっと乗せてみた。
お彼岸のお備えのおはぎも食べたし、カロリーは足りてるはず。
最近は本当大豆系が空きだわ。

午後はちょっとお買い物。
昨日買いそびれたのとか。
今日はちょっと体調がよろしくない。
と言うか胃の調子かな。
だらだらと養生してる。

今日の夕飯は鶏もも肉と野菜の炒め物。
鶏もも肉、タマネギ、ニンジン、アスパラをバターで炒めて。
やさしい酢と醤油で味付け。
最後に玉子を入れて親子丼もどき。
お酢を使うと塩分ひかえられて良い具合。

明日はおでかけ予定。
天気は晴れるらしいけど。

まだまだ猛暑 [2024年09月21日(土)20時55分]

今日は晴れのち曇り。
結局今日も猛暑日になった。
流石にもう終わりだと思いたい。

ファイル 5379-1.jpg
今日の富士山。
綺麗に雲がかかってほぼ見えてない。
けど撮ってる最中に少し北側の稜線が見えて来た。
今週末は見えないかなと思ったけど、一応証拠写真みたいな。
あと昨日のシルエット富士山。

ファイル 5379-2.jpg
今日の朝飯は御飯とキュウリの浅漬け。
キュウリを刻んで浅漬けのもとに漬けたので早速。
本当漬物だけで御飯いけます!
あとキャベツのバター炒め。
キャベツとエノキとライトツナ。
バターで炒めて醤油で味付け。

午前中はスゥエットとかの洗濯。
そのあと9時過ぎにお買い物。
お米入荷してたけど滅茶高い。
ティッシュの箱買って店に忘れてきてしまったw
直ぐに取りに戻ったらとっておいてくれた。

その後墓参り。
明日雨ふるみたいだし、月曜は出掛ける予定。
仏花は小田百で買ってきた。
仏花もだいぶお値段あがってる気がする。
帰宅してだいたいもうお昼。

昼飯は食パンにマーガリンと湘南ゴールドジャム。
4つ切り2枚入りだったけど結局食べた。
たまにはパンも良いかも知れない。
湘南ゴールドジャムも美味しい。
あとマルシンハンバーグを焼いてトマトソースで頂いた。

午後はまた寝てしまった。
その後はまったり作業。
家の裏の耕作放棄地、雑草の刈払してもらったみたい。
全部は刈ってないけど、隣接するところは刈ってくれた。
結構浸蝕されてたのでありがたいです。

今日の夕飯は天玉そば。
そばを茹でてお総菜のかき揚げ天とたまご。
めんつゆはめんつゆの素とうまかばいで。
やはり箱そばの天玉そばには及ばないなぁ。
でも美味しくいただきました。
あとスプリングバレー香を頂きました。

明日は多分まったりしてる。
雨降るみたいだし。

また猛暑日 [2024年09月20日(金)14時17分]

今日は晴れ。
気温ぐんぐん上がる。
何時まで続くこの猛暑。

ファイル 5378-1.jpg
今日の富士山。
富士山の後ろには少し雲がかかってるけど、前面はクリア。
霞もほとんどなくてくっきり。
秋の空の富士山ですね。
また天気崩れるらしいし。貴重な一枚になるわ。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからキャベツのバター炒め。
キャベツとライトツナ、最後にたまご。
この組合せは最強ですわ。
今週もほぼ食材使い切ってフードロス回避。

ファイル 5378-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
味噌バターコーンラーメンを頂きました。
これに6種野菜のピクルスをプラス。
レンチンラーメンの中では喜多方ラーメンの次に好きだわ。
あと宮崎辛玉とか酸辣湯麺とかも。
セブンイレブンのこのシリーズはクオリティーが高い。

大谷さん、51-51達成ですね。
色々記録塗り替えてイチロー選手の再来な感じ。
これで来年投手復帰したらどんなになるんだろう。
糖類が旨いのは投手だからって説明してる人が居たんですが。
なるほど納得、確かにピッチャーの心理に詳しいわけだ。

今日の夕飯はざる蕎麦。
そば茹でてめんつゆで頂きました。
それからナスの素焼き。
ちょこっと植物油足したけど。
これを生姜醤油で頂きました。

週末は天気微妙みたい。
墓参り雨降らないうちにいってくるかな。