記事一覧

久々の野鳥撮影 [2017年09月10日(日)21時32分]

今日は晴れ。
久々に気温が上がって暑かった。
風もあったので体感はそれほどでも無いのだけど。

起きたのは7時。
それから朝飯の支度して食べて洗濯して。
おでかけの準備が出来たのがいつも通り9時でした。
もっと速くできたんだけど、しばらく使ってなかったカメラのSDカードがどこかに行ってしまって捜してた。
結局見つからずに別のカード刺して行ったんだけど。

この前断念したダムカレーにチャレンジする為に宮ヶ瀬へ。
いつもの側道から行こうとしたら何やら滅茶渋滞してる。
なので国道412号を使って愛川公園側から回ってみることに。
厚木の方から行くのは凄い久しぶりな気がする。
でも今日はこの前以上に駐車場待ちの車が居て入れなかった。
断念して別の場所へ移動することに。

国道412号を抜けて県道54号から県道63号へ。
中津川沿いを通って県道42号へ。
そのまま圏央道沿いの道に出て県道601号で厚木市内へ。
交機前で国道129号に出てそのまま平塚方向。
目的地は馬入公園であります。

ファイル 2810-1.jpg
途中田村の天屋で昼飯。
松茸掻き揚げ天丼を頂きました。
確かに松茸の香りはしたけど実態は未確認w
天屋で天丼食べるのも久しぶりですわ。
歳の所為かお腹いっぱいになったよ。

馬入公園は駐車場確保するのにちょっと時間かかった。
サッカーの試合してたのかな。
河川敷に出てみると花壇は色々咲いてました。
まだノビタキには速いみたいで鳥も殆ど居らず。
ツツドリでも居ればと思ったんだけど。
ヒバリらしき鳥がバトルしてるのは見たけど写真は撮れず。
トビが飛び回ってるのを撮ったくらい。
上空をハトみたいなのが飛んでたけど飛び方がハトっぽくなくてもしかしたらと思ったけど未確認。

ひとまず散策して収穫が無いので断念して再度移動。
平塚市内を抜けて県道61号に出て。
途中マクドでマックシェークをゲットして移動。
小田厚をまたぐ橋超えて東海大学の横へ。
県道613号から弘法山へ。

ファイル 2810-2.jpg
権現山へ行ってみたら結構人が居た。
サンショウクイが出たと言う話でそれで人が増えてたみたい。
到着したのが遅かったので大分人が帰った後でした。
それでも観測窓は塞がっていて常連の他にも一杯。
人が居ないときはまったく居ないんだけどね。

ファイル 2810-3.jpg
水盤は常連の鳥くらい。
メジロ、シジュウカラ、ヤマガラが頻繁に水浴びしてた。
もう一つの水盤にもシジュウカラが仕切りに来てたよ。
そのうちキビタキの雌らしきのが来たけど、もしかして若かも知れない。
さらに夕方になってキビタキの雄が何度か来てました。

ファイル 2810-4.jpg
そして今日の収穫はエゾビタキでした。
到着して直ぐエゾビタキの話を聞いて、さらに写真も撮れたのね。
夕方になるまで何度も姿見せていてサービス精神旺盛。
そのうち一カ所に止まって移動しなくなった。
見なして写真とってもきにしていない。
結局そのまま寝てしまったみたい。

ファイル 2810-5.jpg
18時頃に権現山を離脱。
友人画夕飯食うと言うので秦野の山笠で。
今日は普通に博多ラーメンの高菜入りを頂きました。
博多ラーメンは量がそんなにないのでうれしい。
高菜が効いてて美味しかった。

その後伊勢原書店に寄ったけど本は買わず。
友人を送ってってその足で小田百。
乾燥機かけつつ母上の夕飯を確保であります。
帰宅して母上に夕飯食べて貰った、儂はまったり。
あとは風呂入って寝るだけですわ。

久々に鳥撮影に出たけど、運動には良いな。
今月は少しは撮影に行けるかな。

まったり土曜 [2017年09月09日(土)22時11分]

今日は晴れ。
一日穏やかな秋の日。
今日は半分お仕事。

朝は8時頃まで寝てた。
昨日色々あって寝たの1時過ぎだったしね。
今日は洗濯三昧。
いつもワイシャツと他で2回だけど今日は3回回したよ。
スウェットの他冬物とかも一応洗った。
洗濯かごが一杯になりました。
おかげで今日は午前中一杯洗濯してた。

お昼前にお隣さんを駅まで送迎。
今日は近くの御殿場線の駅でした。
その足で乾燥機かけに国道沿いのコインランドリーへ。
今日は洗濯物も多いので大型機にかけてきた。
いつもならここからラーメン屋とかなんだけど、今日は隣のコメダでお昼にしたよ。

ファイル 2809-1.jpg
コメダはパン類が結構あるのでうれしい。
さすがにシロノワールはアレなのでミックストースト。
食べてみたら意外と量があった。
いわゆるバター塗る方のトーストにすれば良かったかな。
結構色々メニューあるし、またトライしてみよう。

乾燥が終わって洗濯ものたたんでからコンビニに寄って帰宅。
母上の食事を出してから再出発。
午後は会社で打ち合わせでした。
打ち合わせの後報告関係を整理してたら夕方になった。
小田百で買い物してから帰宅。

買えってからハイボールで一杯。
昨日懇親会で飲んでるけど、最近は週1回にしてる。
飲む時おつまみやはり口にするしね。
それが積もり積もってA1cを引き上げる(;´Д`)
センサー技術が進歩して、そのうち摂取カロリーを全部累計できたりなるのかな。

明日は久しぶりにおでかけ。
天気も良さそうで丁度良い。

雨降り [2017年09月08日(金)23時38分]

今日は曇り一時雨。
天気予報だと晴れるって言ってたのに。
台風来てるわけでもないんい雨続くなぁ。

今朝のニュースで民進党の幹事長だかに内定してた山尾とか言うのがどうこう言ってた。
不倫疑惑を週刊誌にすっぱぬかれたみたいで。
この人甘利さんの時秘書の罪は議員の責任って追及しといて、自分の秘書がガソリン代ちょろまかしても謝っただけと言う大ブーメランの奴だよね。
更に最近また他の女性議員が不倫疑惑の時追及してたんだな。
つくづくブーメランな奴だわ。
しかも人に厳しく自分に甘い、民進党らしい議員w
本当レベルの低いのしか居らんな。

ファイル 2808-1.jpg
ちょいと思い立ってちっこいペンタブ買ったよ。
値段は2,560円と言う(゚∀゚)
ポータブックにつないでちょこっとtegakiとかする用に。
幾つか小さい板タブあったんだけど、どれも古くてドライバーがもう対応してないのね。
ASUSのタブレットPCもあるのでどうかとは思ったけど、まあこの値段なら。
これとフリーのお絵かきソフトで一応色々出来ちゃうもんな。
凄い自体になったもんだわ。

ファイル 2808-2.jpg
今日の昼飯はレトルトのスープカレー。
明治から出てるマジスパスープカレーを頂きました。
これにパックのご飯をセットに。
当然の様にスパイスペーストと粉末は全部入れの虚空モード。
久々に食べたけど汗ドバーでしたわ(゚∀゚)
ものごっつう辛かったけど美味しかったよ。
まだ2つストックあるのでまた食べよう。

夕方から銀行系の講演会。
16時頃に一旦会社をでて自宅まで車で移動して、電車で移動しなおし。
時間的に小田急より速かったので御殿場線を久しぶりに使ったよ。
久々に乗ってみてびっくりしたのが、まくら木がコンクリートになってた(^^;
これでロングレールにでもなったらもう幹線だわw
小田原駅からはタクシーつかってどうにか間に合ったよ。

今日の講演はこの地区の林業の関係でした。
大正時代までは結構山に木が無かったと言う事実を知った。
このあたり丹沢にしろ箱根にしろうっそうと茂ってるのに、僅か100年前ははげ山ばかりと言う話。
そして山から土砂が流れなくなって海岸も小さくなってるのだそうだ。
あと関東大震災の時の小田原駅とかの写真とかも見せてもらったわ。
その頃はまだ御殿場線が東海道線だった時代ですが。
昔のこのあたりの写真とか面白いですな。

家に帰りついたのが22時頃。
そしたら母上が粗相していてね。
今朝の段階でリハパンが終わってたのだけど夕方買うの忘れてた。
講演会の後の懇親会でしこたま飲んだしどうするかと。
友人に電話したらまだ起きてたので無理言って頼んで24時まで開いてるHACに行ってきたよ。
備えあればを実感したかぎりですわ。

明日はちょっとお仕事。
今日の明日で起きれるかな。

どんより [2017年09月07日(木)21時46分]

今日は曇り。
昨日に比べて少し蒸し暑い。
気温自体はそれほど上がってない感じ。

今朝コンビニに寄ったらプリッツにディップソースのおまけが出てた。
2個買うと1つ付いてくる感じ。
4種類あって、試しにハバネロサルサソースをチョイスしてみた。
プリッツの発酵バター味で試してみたけどこれ超美味しい。
是非定番化してほしいですな。
他のソースも試してみたいけど、2つずつ買わないといけないのがねぇ…
あとこのハバネロサルサソースはマクドナルドのナゲットにも合いそう(゚∀゚)

なんかお菓子はコンビニで売れないとアウトなのね。
カールが東日本で販売終了で話題になったけど、実際めったん食べなかったもんね。
ニュースでベビースターの戦略が凄いって話してたよ。
カールを付くってる明治製菓でもチョコは馬鹿売れしたよね。
あれも役員は反対だったらしいけど、買ってくれるのはあなたの世代ではないと押し切って成功したらしい。
カールおじさんは実に残念ですわ。

ファイル 2807-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
日清の濃厚胡麻坦々麺を頂きました。
胡麻もきいていてなかんかに腹一杯になりましたよ。
カップ麺で腹八分目超えるのって中々無いですな。
やはり胡麻が効いてるか。
昨日に続いて辛いのだけど美味しかったわ。

今日は少し遅くまで仕事してた。
区切りの良いとこまでやってたらちょっと遅くなったのよ。
会後の関係で昔みたいに本当に遅い時間まで出来ないのよね。
それするなら一旦家に戻って飯たべさせてまた会社って感じにするしかない。
体力的にもそれじゃ保たないだろうけど。

今日の夕食は豚ロースブロックを焼いたよ(゚∀゚)
見切り品で半額だったので。
火を通す関係と母上の食べやすさで細く切って焼いたけど。
柔らかくて美味しかったです。
ちょっと炒め物が続いてるから少し考えないとな。
週末は魚中心にしてみるかな。

なんか明日太陽フレアの太陽風が来るとか。
衛星関係がやばいみたいですな。

雨降り [2017年09月06日(水)21時24分]

今日は雨のち曇り。
昨日から一点して雨模様。
ひとまず移動する間は降らずに済んだ。

母上の介護を始めてからそろそろ3年くらいですかね。
色々とやはり変化があって大分能力低下してきてる感じ。
それは仕方ないのだけどね。
この前自宅看取りの番組見てたよ。
いくつか少しずつ該当してるのかなと…
年齢考えるとありえないことじゃないからね。

涼しくなってきたので暖かい飲み物が美味しくなってきた。
最近はずっとジャスミン茶の1リットルパックばかりだったからね。
暑い時に熱い飲み物ってのも定番だけど、最近は面倒での。
しばらく電気ポットも使って無くてクリーニングが大変でしたわ。
なんかちっこい虫もわいてたし…
母上は白湯ばかりだな。
お茶自分で入れてのむこともないし。

ファイル 2806-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は日清の台湾ラーメンを頂きました。
味仙監修のやつで本家ですな。
結構辛くて、蒙古タンメン中本の70%くらい(^^;
味は美味しくてやはりスープ完飲ですわ。
涼しくなって辛いのがまた一段と美味しい。

今朝のニュースでやってたけど日航の777がエンジントラブルで羽田に緊急着陸してたのね。
実際はけが人とかも無い機体トラブルだけだったみたいだけど。
だけど日航でボーイングと言うとどうしても思い出しちゃうからね。
一次調査でタービンブレードが破損してたって。
整備不良でも問題大きいけど機体の不具合だと下手したら全777総点検とかになりかねないよね。
いずれにしても犠牲者が出てからじゃなくて良かったですな。

今日は割と速く戻ったので久々にガッテンを見た。
番組改編後はずっと見てなかったのよね。
その後の爆問の番組面白かったわ。
消防車と救急車を合体させたの良いけど、消火と搬送が重なったら詰みそう。
しかし消化器のメーカーと言う認識でしかありませんでしたわ。

風呂が沸かしてからしばらく絶つと湯温下がるようになった。
夏が終わったなぁと。