記事一覧

秋晴れ [2017年09月05日(火)21時55分]

今日は晴れのちちょい雨。
昨日の雨も夜中には上がってた。
そして涼しくて良く眠れる。
と言うか夜寝てしまって何もしてない_(:3」∠)_

今日も残念ながら富士山は見えなかった。
その代わり家のテレビアンテナに止まってたモズ撮ったよ。
今年生まれた若鳥みたいですが、いつもなら夏には山へ移動するのね。
でも今年はずっとこのあたりに居たよ。
今年だけなのかも知れないけどモズが留鳥になったw

何時も使ってる洗剤の補充パックがどこにも売ってない。
どうやら新製品が出るのでその切替に当たったみたいで。
その新製品自体はまだ販売開始していないし。
先行サンプル販売をしてたのでひとまずそれを手に入れましたわ。
製品出すならとっとと出しやがれって感じです。
まあ在庫置きたく無いのは判るけどさ。

ファイル 2805-2.jpg
今日の昼飯はインスタントラーメン。
マルタイの某ラーメンシリーズの熊本ラーメンを作ったよ。
レンジで作るシリーズですよ。
棒ラーメンなのでパスタ用で茹でてからラーメン用の器に移したけど(^^;
煮卵とメンマ買ってきたのでちょっと豪勢。
これはこれで美味しいかも。

午後になってちょっとどんよりしてきた。
やはり天気が安定しない。
夕方になってちょっと降ってきた。
と言っても車のフロントに水滴がついてあって感じで。
実際傘もささないし塗れもしなかったんだけど。

今日の夕飯は野菜炒め。
買ってあった豚こまの消費期限が迫ってたので。
本当は魚料理の方が良いのだけどね。
どうもグリルの掃除が面倒でつい肉にしてしまう。
あ、でもオーブンレンジで焼くと言う手もあるか。
少し魚にシフトするかなぁ…

背中の痛いのは未だ治らない。
考えてみると脊椎なんだよな…

どんより [2017年09月04日(月)22時54分]

今日は曇りのち雨。
気温は涼しくて良い感じ。
朝から蝉が鳴くこともなくなったね。

ファイル 2804-1.jpg
今日の富士山。
霞と麓の雲で少し隠れてる感じ。
それでも稜線が見えてたので写真撮っておいた。
曇りでも雲が高い位置だと見えるのよね。
こう言う雲の時は雨降ってもそれほど降らない。

なんか秋雨だとかニュースで言ってた。
それ少し速くないですかね。
漸く9月になったばかりだと言うのに(^^;
でもここんとこの涼しさと言うか寒さも考えるとね。
なんだか今年は本当夏があったのだろうかと。
湿度だけの夏とか嫌ですわ本当。

ファイル 2804-2.jpg
今日の昼飯はコンビニパスタ。
完熟トマトのボンゴレスパゲッティでした。
カップ麺もネタ切れ気味なのですよ。
いっそ乾麺買ってきて電子レンジでパスタゆでるやつで作ろうかしら。
炊飯器もおいてあるのでご飯炊くと言うのも手ですが(^^;

午後はお客さんとこで作業。
不具合が出たのでその対処であります。
結局こちら側の問題ではなく途中の通信ドライバーのバージョン違いとかそういう感じ。
今後そういうトラブルも起きないように対処しないといけないんだけどね。
色々組み合わせて動かしてるので結構こう言うところは面倒ではあるなぁ。

夕方から雨が降ってきた。
天気予報通りなんだけど、雨が続くね。
夜降って朝晴れるの繰り返しみたいな感じですな。
晴れると秋晴れで気持ち良いんだけどね。
もうしばらく夏と秋がまざった天気ですかね。
それはそれでうれしい。

ユピテルのドラレコで火吹く故障とか。
一応うちの機種は該当してなかった。

美化作業 [2017年09月03日(日)22時30分]

今日は晴れ後曇り。
午前中は良い秋晴れ。
結構寒くてスゥエット着込んでさらに布団かぶったよ。

ファイル 2803-1.jpg
今日の富士山。
うっすらとだけど見えていた。
富士山が見えると有難いですなぁ。
こう富士山が大きく見える土地って結構うらやましがられるのね。
ずっとここに住んでるからあたりまえになってるんだけど。
一昨日NHKで放送してたヒストリアで出てたけど、宝永噴火の時は偉い目にあったけどね。

今日は美化作業。
去年の秋の作業は台風の雨で中止になったのよね。
なので2年ぶりなんだけど。
毎回重機を出してくれた地元企業が事情で参加出来なくなって、作業範囲は大分小さくなってた。
事前連絡がなかったので用意もできてなくてあんまり作業できんかったわ。
それでもなんか偉い疲れた。
家に戻ってから昼寝してしまったわ。
涼しいのもあって爆睡ですよ。

ファイル 2803-2.jpg
お昼は幸楽苑で頂きました。
味噌野菜ラーメンとやみつき半炒飯のセット!
この前に醤油ラーメンも美味しかったけど今日はこっち。
やみつき半炒飯はもう少し小さいサイズがあると気軽に頼めるんだけどねぇ(と言いつつ結構食べてる)
しかし相変わらず混んでますわ。

ファイル 2803-3.jpg
その後ケイヨーデーツーに言って猫餌の確保とキッチンペーパーの確保。
それからコインランドリーに言って乾燥機かけて。
それからちょこっと事務所に寄って。
今日はさっさと片付けて離脱。
コンビニで飲み物補給して帰宅。
中華まんが始まってたので、買ってみた(゚∀゚)

帰宅後はまったり。
ちょっと疲れが取れてない感じだったのでのんびりしたよ。
急に涼しくなったのは嬉しいけど、身体が付いて行って無い感じかな。
油断すると風邪ひきそうではある。
お風呂を沸かす時間も明かに変わって来てしまってるしね。
追い炊きが必要な気候になってきたわ。

もう月曜である。
半分仕事してたしなんかあっと言う間。

秋晴れ [2017年09月02日(土)21時02分]

今日は雨のち晴れ。
朝方まで結構本気で雨だった。
9時位には止んで晴れてきたよ。

ファイル 2802-1.jpg
残念だけど今日は富士山があまり見れなかった。
雨上がり直ぐは少し見えてたけど、全体見えないかなと待ってたら雲に覆われてしまった(^^;
庭でちっちゃいカナヘビを見かけたよ。
うちにはヤモリも住んでるし結構は虫類も多い。
アマガエルとかはもうそれこそ家の中にも結構入って来てるしw

そして午前中朝飯のあと母上の通院。
車の乗り降りが大分苦労するようになってきたかな。
診察終わって一旦家に連れてて再出発。
まずコインランドリーに寄って乾燥機しかけて、今度は電気屋。
居間の蛍光灯が切れたので交換用を購入。
32W型単体で売って無くて2本セットになったわ。
ポイントたまってたので半分近くポイントで払えたわ。
それから薬局寄って投薬もらって洗濯もの改修して一旦帰宅。
母上に昼飯食べてもらってから再出発。

お隣さんを送迎する日で、今日は足伸ばして平塚まで。
国道一号の上り方向はわりと順調で直ぐに着いたわ。
お隣さんをそこで降ろしてからトンボ帰り。
下りの国道一号は割と混んでて、二宮から西湘B.P.を使いました。
小田割に戻ってから昼飯にしたよ。

ファイル 2802-2.jpg
昼飯はCoCo壱でカレー。
今日は牛カレーに野菜と茄子のトッピング。
ご飯を200gに変えて貰うの忘れた。
牛カレー割と雄々しいしそこそこ辛くて良い感じ。
しかしCoCo壱でカレーとか半年ぶりくらいな気がする。

その後事務所によってちょっとお仕事。
実は総務関連の仕事が溜まってたのでそれを片付け。
なんだかんだと結局夕方までかかってしまった。
その後買い物して帰宅。
夜飯は久しぶりにパスタを茹でて食べました。

背中痛いの座ってる時の方が多い気がする。
やはり筋とかの関係なんだろうなぁ。

涼しい [2017年09月01日(金)22時00分]

今日は晴れ。
朝から涼しいというか久々にスゥエット来て寝たよ。
なんだか夏が終わったなぁって感じ。

ファイル 2801-1.jpg
今日の富士山。
今日は雲もなくクッキリ見えました。
一度8時頃に写真撮ったのだけどまだ少し雲がかかってたので。
時間が経って雲が消えて本当久々に全体を見たわ。
こんな所でも秋を感じる…

背中の痛いのなんとなく原因が判ってきた気がする。
背骨が曲がってるのかも知れない。
徒歩通勤励んでた頃、重たい鞄を片方の方にかけてた頃に腰にだけど痛み感じてた頃があったのね。
その後バックパックにして治った事があった。
直接の原因は判らないけど、左側に身体を傾けてストレッチすると若干良くなるのが判った。
これから気をつけてストレッチでほぐそう。

ファイル 2801-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
今日は明太子焼きうどんを頂きました。
焼きうどんだけど塩味(゚∀゚)
汁無しうどんに明太子まぶしたみたいな感じで美味しかった。
明太子は本当万能脇役ですな。

本当は昨日が月末だったので支払とかの処理があったのね。
昨日はでかけられなかったので今日手続きしたわ。
その後郵便局回ったり備品買ったり。
こう気持ちの良い秋空で外周りは結構快適ですな。
そのうちまた暑い日が戻って来そうだけどね。

ファイル 2801-3.jpg
今日の夕飯はちょっと良い豚ロースを焼いたよ。
昨日みたいに細切れにして母上が食べやすい様にして。
これを野菜炒めでした。
美味しかったけどやはり牛の方が柔らかかったなぁ。
値段が3倍位違うけど。

原因が判ってもまだ痛いの治らない>背中
気をつけてるけど、これ根本的にどうやって治すべ。