記事一覧

今日はおでかけなし [2017年03月15日(水)21時55分]

今日は晴れ。
一応天気は良くなったけど寒い。
ここしばらく寒くて体調崩してる人多いな。

ファイル 2631-1.jpg
今日の富士山。
上空に少し雲がかかってるけどはっきり見えていました。
富士山が綺麗に見えるの6日ぶりくらいかな。
寒くなった代わりに空気が澄んで良くみえてたのですな。
これで暖かくなると濃く霞みがかかってくるんでしょうな。
でも早く暖かくなってほしいわ。

今日は自社での仕事になったけど、まあ忙しい。
今日中に片付けないといけない課題が4つばかり出たからね。
簡単に片付くかと思ったらそうでもなかった。
特にファイル名とかの変更がかかったりしてある意味総崩れ。
余裕あるかと思ったらぎりぎりでしたわ。

ファイル 2631-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は鴨南蛮そばをいただきました。
やげんの七味が付いてるとか言う(^^;
ゆずの香りがあって美味しかったですよ。
カップ麺のそばも本当侮れないなぁ。

今日は結局遅くまで仕事になってしまいましたわ。
それでも20時には引き上げたのだけど。
ぎりぎり間に合って乾燥機かけ。
その合間に食材のお買い物。
夕食は見切り品のガーリックチキン焼き。
油引かなくてもつけだれの油で充分でしたわ。

しかし何時までも寒いですな。
もう桜の開花情報とかも来てるのに。
満開になるのは4月になってからかな。
会社事務所の脇の土手が桜並木なのよね。
あと3週間くらいかな。

今週末はお休みとれるかしらね。
出来れば林道とか歩いて運動したいところ。

雨 [2017年03月14日(火)22時10分]

今日は雨。
北関東は雪になるらしい。
寒気が降りて来て冬に戻る?

結局昨日寝たのは2時近くだった\(^o^)/
それでも朝7時に起きれば間に合うので少し楽。
現場と言っても30分位で到達できるので近いですわ。
最短選ぶなら東名一区間乗る手もあるし。
時間が半分くらいになるけど元々30分くらいで到達できるしね。
まあ町内みたいなもんですわ。

昨日のトラブルはなんとか解決できましたよ。
結局こちらの問題と言うより設定だったのだけど。
如何せんやってる人が少ないので情報がない。
まあそれは仕方ないし、解決したことでノウハウにはなるのですが。
しかし元々マイクロソフトがちゃんとした情報だしてくれていれば早く解決できたところと言うね。
出し惜しみと言うより需要がないので後回しになってるパターンかな。

今日の昼飯はコンビニのサンドウィッチ。
昨日と変わらないけど、微妙に違うと言うね。
今日は照り焼きチキンとたまごサンド!
これは割と好きなサンドウィッチですわ。
あとはミックスサンドですね。

やはり夕方には腹減ってきてグーグー腹が鳴った(^^;
カロリー的には足りてるはずなんだけどね。
結局今日も21時近くまで作業になりましたわ。
昨日に比べたら確認できた後なので足取りは違うのだけど。
ほいもって一旦家に戻ってから母上の洗濯物担いでコインランドリーへ。
乾燥機かけてから帰宅で22時ちょっと前でした。

夕飯はうどんを頂きましたよ。
大体週に2回くらい煮込みうどんを作ってる。
麺類は母上も好きだし。
でも家ではラーメン作らないなぁ。
パスタもたまに作るけど、うどんの場合は乾麺じゃなくて生麺使って楽と言うのがあるw
シマダ屋さすがです!

明日は会社でお仕事になった。
けど明日中の課題があるので滅茶忙しいのよ。

近場出張 [2017年03月13日(月)22時55分]

今日は曇り後雨。
遂に天気が崩れてきたか。
なんか明日は雪とか言ってるしなぁ。

今日はまた現場でお仕事。
車替えてから初めての中井ロードですな。
田舎道でもオートクルーズは有効ですわ。
何より車任せにした方が燃費が良くなるw
自分で操作すると目に見えて燃料消費するからね(^^;
と言うか今の燃料消費量が見えるの怖い(;´Д`)

今日はなんだかんだと忙しかった。
あとちょっとと言うところまで来てるのに新たな問題出たり。
本当は今日だけで済ます予定だったのだけど明日も作業になりました。
今後の予定もはっきりしてきたわ。
まだまだこの仕事は続く(^^;

今日の昼飯はコンビニのサンドウィッチ。
今の現場だとこれがベストチョイスですな。
ゴミの量が減らせるからね。
カロリー的には足りてるはずなんだけどお腹すくな。
まあ遅くまで何も食べないで仕事してるのもあるけど。

結局今日も仕事終わったのは21時近く。
今朝洗濯機かけそびれて洗濯したまま出てきたのね。
一旦家に戻って洗濯物かかえてコインランドリーへ(゚∀゚)
往復いれて30分位ロスるわ。
なので家に落ち着いたのは22時回ってたヽ(´ー`)ノ

食事の時間が遅くなるのもあれですが。
でもまあ仕方ないな。
このペースも長くてあと2日。
1月~2月に比べたら全然良いのですが。
まあ何よりきっちり片付けないのですわよ。

明日は雨かぁ。
菜種梅雨とか言うのかな。

今日もぽかぽか [2017年03月12日(日)22時42分]

今日は曇りのち晴れ。
昼間は日が出て暖かい。
朝はどうしても曇るねぇ。

ファイル 2628-1.jpg
今日の富士山。
起き抜けに見たら結構雲かぶってたのだけど、しばらくしたら見えてきた。
それでも白い背景なのでコントラストが全然出てないのね。
昼間になってもう少し見えてきたけど、今度は霞んで全体的にうっすらと白くなるし。
霞みじゃなくて花粉の可能性もあるけど。

花粉症は少なくとも地元では発症していないはず。
けどくしゃみが続いたり目が何かかゆかったりとかする。
やはり軽くかかってるのかな。
鼻ずびずば~ってところまで行ってないのですが。
歳食ってからかかるとか辛そうだから勘弁な。

ファイル 2628-2.jpg
昼飯は地元にあるふじ丸と言うレストランで人と会食。
サシミ御膳とかなんとかって言うやつ(^^;
意外にがっつりじゃなくて丁度良かった。
ちなみにしばらく来てなかったけど内部がかなり改装してた。
色々と努力してるんですなぁ。
ちょっとお高いのであんまり一杯に人入ってはいなかったけど。
法事とかで使う座式とかもあるから、それなりの需要はあるのかな。

ごごはちょいと床屋に行ってきた。
大分伸びてきたし、そろそろ言っておかないと鬱陶しくなってきたし。
何時もの床屋でおじさんに切ってもらったけど心元無かったなぁ。
途中でおばさんにバトンタッチしてもらったし。
おじさんそろそろ引退かなぁ。

ファイル 2628-3.jpg
床屋から戻る途中近くの幼稚園の校庭でキジの雄が威嚇しあってた。
しばらくそこらをうろついてたよ。
そろそろ恋の季節だし張り合ってるのかね。
このあたりキジが結構棲息していてそこら中で声が聞こえるw
うちの駐車場をうろついてるところ写真撮った(゚∀゚)

母上がテーブル用クリーナーを誤飲した。
成分がエタノールと歯磨き粉の成分だったので毒ではなくて良かったけど。
注意書きに認知症患者の誤飲に注意することってあったのだけど、しまって置いたのを取り出されたし。
全部鍵かけるとかしないと駄目なのか。
正直やってられないヽ(´ー`)ノ

一応ケアマネにも相談しておくかね。
本当色々起きる。

ぽかぽか [2017年03月11日(土)22時13分]

今日は曇りのち晴れ。
朝は結構どんよりで一日駄目かなと思ったわ。
昼頃になって日が出て暖かくなってきた。

朝の天気では富士山見える訳もなく。
本当このまま雨になるんじゃないかと思うくらいでしたわ。
春の天気もころころ変わりますな。
晴れると気温一気に上がって暖かい。
朝と昼の寒暖差が激しすぎる。

朝は洗濯かけつつ母上の通院。
月一回ホームドクターに診て貰ってるので。
まだ風邪だからインフルだか掛かってそうな人が居たな。
医者に行くと風邪を引くとかは勘弁だわ。
まあ季節の変わり目なので要注意ですが。

ファイル 2627-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
今日は回鍋肉弁当を頂きました。
セブンイレブンの新しいシリーズらしい。
回鍋肉が別の容器に乗っていて、不思議な感じ。
ロコモコとかと同じ感じの耐熱容器かしら。
電子レンジで温めるの前提になってるし。
なかなかに美味しかったですわ。

午後は事務所で打ち合わせ。
いつも通りに2時間くらいですかね。
その後事務所でちょっとお仕事。
同僚も仕事してたので結構遅くまで仕事してた。
おかげでスーパーよりそびれた。

最寄りのコインランドリーに寄って乾燥機かけ。
家に戻ったのは21時半頃。
それから夕飯作って食べて。
あとはまったり。
溜まった録画見て消化とか。

今の仕事あとちょっとで収束するかなぁ。
次のフェーズで続いて仕事だと良いのだけど。