記事一覧

晴れ寒 [2016年12月12日(月)19時41分]

今日は晴れ。
放射冷却も加わって滅茶寒い。
寝坊したので本当に寒い時間は起きてないけど(^^;

ファイル 2538-1.jpg
今日の富士山。
今日も雲がなくくっきり見えてましたよ。
やはり富士山が見えると気分良いですなぁ。
手前の街路樹もほぼ葉が落ちて見通しが良い。
これから3月頃まではずっとこの視界ですねぇ。

母上はまあ色々やらかしてくださいますわ。
今日は夜中にトイレに言ってズボンを汚したのか、また脱いだままで居たみたいで。
寒かったんだろうけど、こたつ布団の上にかけてる毛布をひっぱり出して座ってくれてたわ。
家の洗濯機で洗濯できるかやってみたらなんとかなった(^^;
流石にこたつ布団になると無理だろうけど。

今日の昼飯はカップ麺。
一平ちゃんブランドのカレーうどん。
写真撮り忘れた~。
なかなかに辛くて美味しかったですわ。
カレーうどんってのも実に日本的な食べ物よね。
大好きですよもちろん!

ファイル 2538-2.jpg
朝コンビニに行った時に三ツ矢サイダーのヨーグルト味ってのを見付けた。
天然水のヨーグルト味あるけど、あれの炭酸版かな。
と思って飲んで見たら割と美味しかった。
三ツ矢サイダー自体格段に美味しいものね。
他の清涼飲料におされて色々研究してるんでしょうな。
リボンシトロンとかバイヤリースとか老舗にもガンバって欲しいですな。

最近は会社でコーヒーを飲むようになった。
どちらかというと紅茶派なんですけどね。
一回づつ使い切りの濾過紙とセットになったの売ってるので。
ドリップコーヒーがやはり美味しいのよね。
電気ポットもあるけど電気ケトルで沸かしたてで淹れるの。
ガブガブ飲まないけど、仕事の時はリフレッシュになるわ。

気が付けばもう3週間切ってる。
全然年末気分じゃ無いけどね。

日曜だけどお仕事 [2016年12月11日(日)22時59分]

今日も晴れ。
昨日より気温がぐっと下がって寒い。
本来のれくらいなのかも知れないけど。

そして雲が若干出てて富士山が見えない。
正確には朝は見えてたけど写真撮ろうとしたらもう雲の中。
タイミングを逃した感じですな。
しかし天気が変わるのも早い。
それにも増して気温がこれだけ変わるのもなぁ。
結構この寒暖差で体調崩す人多いよね。

朝飯は総菜のクリームコロッケで済ましてしまった(゚∀゚)
そして昼飯は炒飯作ったよ。
賞味期限遥かに超えた炒飯の素だけど(^^;
乾燥具材だからまあなんとか使えるかなとか。
冷蔵庫の中も気を付けないとあかんわ。
自分で管理する様になってから極力ロスは無い様にしてるんだけど。
この時期だからって油断してるとやらかす。

風邪の調子は割と良くなった。
少なくとも鼻水は無駄に出なくなったし、咳も止まった。
微妙に熱っぽいのは免疫機構が活性化してるからかな。
良く冬場に鳥撮影に行くと返りに微熱でる。
微妙に入り込んだウィルスに対して免疫防衛してるんだなと思ってるけど。
直に熱収まるしね。

実は平均体温が低いのですよ。
下手すると35℃下回る。
元々免疫が良く働いていないタイプなんだろうな。
なので出来るだけ風呂は入る様にしてるのよね。
疲れ果てて入らない日と、あとは風邪酷くて入らない日が年に数回かな。
水道代とガス代は贅沢してる気がする。

子供の頃からバスクリン使ってましたね。
いつの間にかツムラからバスクリンって社名になってたけど。
ツムラから分離したんだっけ。
さらにアース製薬だかの傘下になってバスロマンと資本が同じなんだっけかな。
日本のお風呂においてやはりバスクリンは定番ですよねぇ。

風呂釜新しくしてから沸くのが早い。
火力があがってるのかな。

休日だけどお仕事 [2016年12月10日(土)21時25分]

今日は晴れ。
快晴そのもの。
ちょっとまだ風が強かったかな。
気温もそこそこで12月とは思えない。

ファイル 2536-1.jpg
今日の富士山。
3日連続で富士山を観測!
今日は雲がかからない状態に復帰ですわ。
南側の雪が吹き飛んでるみたいですね。
新幹線から見るとちょっと地肌が見える状態かな。
河口湖のあたりでももう氷点下みたいだし完全に真冬ですが。

午前中は洗濯三昧。
昨日の夜ちょっと作業してて夜更かししたのでだらけてた。
風邪なおりかけで何をやってるかと言う感じですが。
お昼前にご近所さんに頼まれて液まで送っていくお仕事(゚∀゚)
それから洗濯物を乾燥させつつお昼。

ファイル 2536-2.jpg
今日は久しぶりに日章亭。
例によって特濃ラーメンワンタントッピングで。
このチョイスは決して安くはないのよね。
それでも美味しいので定番化していますわ。
と言うか完全に覚えられてて、特濃のダシが切れた時にオーダーする前に今日は終わっちゃったとか言われたw

午後の打ち合わせは毎月第二土曜に開いてる役員会議。
色々なテーマで話をするので結構3時間以上かかるのだわ。
大体午後はこれで終わる感じ。
結局夕方まで事務所に居たよ。
今日は先に洗濯物乾燥っせてあったので帰りは楽でしたが。

風邪の方は大分良くなってきたかな。
母上も風邪治ってきたみたいだし。
結構1週間以上引きずってたかも知れない。
今年の風邪は皆長引くと言うしな。
ぶり返さない様に気をつけないとね。

明日もちょっとお仕事ですわ。
まあ年末で色々詰まってきたしな。

風強い [2016年12月09日(金)19時20分]

今日は晴れ。
少し雲が出ているけど概ね快晴。
雲は風によって発生してる感じですな。

ファイル 2535-1.jpg
今日の富士山。
今日は風で雲がかかって山頂が見えなかった。
時間によって雲の位置も変わってたけど。
流石に3,000m以上あると上昇気流で雲が出来ちゃうよね。
二日連続ではくっきり見えませんでした(´・ω・`)

ファイル 2535-2.jpg
コンビニに言ったらこれ売ってた(゚∀゚)
たまにはスイーツも良いかな。
カスタードたっぷりで美味しかったよ。
あんまりお菓子とかスイーツ食べなくなったな。
たまに食べるから美味しいんだけど。

ファイル 2535-3.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
今日は銀座チーズカレーを頂きましたよ。
本当200円以上のレトルトは美味しいですわ。
ボンカレーとは一線を画してるし。
飛騨牛とか500円超えもあるけど、そこまではなぁw

また相棒に出てた俳優が麻薬関連で問題になってるのね。
んでもって今日のニュースで廃業したとか。
まだ逮捕とか言う動きは無いのだけどな。
すっぱ抜いたのは週刊文春ですか。
奇しくもYahoo!ニュースにフラーデー事件の記事が載ってたわ。
30年前と違うのはインターネットと言う当時無かったメディアが生まれたくらいですかね。

しかしこれでまた相棒の特定のシーズンが闇に葬られますな。
今度はまさに相棒の役者だけに痛手は大きい。
結構好きなシーズンだったので残念ですわ。
相棒潰しの為に刺客でも送り込まれたんじゃ無いかと陰謀説唱えたくなる。
実際これだけ芸能人に麻薬関連の事件多いのは、狙われてるんだろうね。
事務所も本当真剣に対策しないとヤバイ気がするんだけど。

もう12月も1/3経過かぁ。
本当あっと言う間だなぁ…

晴れ晴れ [2016年12月08日(木)21時27分]

今日は晴れ。
日が射すと暖かくなる。
けど朝は放射冷却もあってか室温8度℃とかだった。

ファイル 2534-1.jpg
今日の富士山。
今日は雲もなくくっきり見えてる。
今朝は6時台に起きたのだけど、そのタイミングだとまだ茜富士なのね。
考えて見たらもうすぐ冬至じゃないの。
今が一年で一番昼間が短い時期ですわ。

風邪の調子は少しは良くなってきたかなと思う。
けどまだ微妙に残ってるのよね。
早めに支度して母上を送り出したので、早く会社に出ようと思ったのだけど。
微妙に調子悪くてうだうだしてたら何時もの時間になってしまった。
なんかこう眠気と頭痛がするのよね。
咳は治まって鼻水も減ってはきてる。
あとちょっとなんだよな。

ファイル 2534-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
凄麺のねぎみその逸品を頂きました。
味噌が白味噌で甘くて美味しかったわ。
本当は昨日に続いてカレーにしようかと思ったけど食欲が今一だったので。
味噌ラーメンの方が食が進むってのもアレだけど。
まあ美味しかったですわ。

午後からはプチ出張。
小田原市内の会社を訪問なのだけど、寒いし風邪まだ治ってないしで車で移動したよ。
夕方なので小田原市内は結構混んでた。
特に帰りの市内から出る時が猛烈だったわ。
家の近くは酒匂川に橋が幾つか出来たおかげでかなり渋滞緩和されてるんだけどね。
小田原の市街地は片方山で遮られてるし。
だからこそ天然の要塞になってたわけだけど。

今日の夕飯は煮込みうどん。
茄子買ってから暫く経って痛みだしてきたので(^^;
あと見切り品の鶏モモ肉もあったし。
月に4回ほどはうどんの日になってますね。
しまだやのうどんが美味しいので(^^;
子供の頃はうどん嫌いだったんだけどねぇ。

乾麺の場合鍋底に焦げ付くのが難点なんだよね。
パスタ用の上げ底された鍋でも買うかの。