記事一覧

蟹ヶ谷公園 [2015年12月13日(日)21時45分]

今日は雨。
午後から雨上がるとか言ってたけど降り続くし。
しかしこの雨の中お出かけしましたわw

しっかり寝坊して8時から活動開始。
飯作って喰って洗濯してで動き出したのが10時近く。
仕事も考えたけど昨日の感じだとなんとかなりそうなのでお出かけ。
友人を拾って小田厚で東行。
伊勢原I.C.で降りて側道を暫く併走して県道22号を海老名方向に。
途中気になってたラーメン屋があったのでそこで早めに昼飯を頂きました。

ファイル 2173-1.jpg
味噌の金子海老名店ってラーメン屋。
ここで金のラーメンを頂きました。
辛味噌にチーズ乗せと言う。
ちょい辛で美味しかったですよ。
友人は辛味噌ラーメンにしてたけど、結構本気で辛かったw

用田橋際から目久尻川沿いに出て蟹ヶ谷公園へ。
友人は昨日もここへ来てるのだけど、昨日は一杯だった駐車場がほぼがら空き。
止むかと思った雨は結局止む気配もなし。
それでも2人くらいカメラかかえてる人が居ましたわ。
やはりアリスイ目当てでしょうかね。

ファイル 2173-2.jpg
ここはジョウビタキの雄は何時でも居る感じ。
雨の中の野鳥と言うのもいいものですが。
人が少ないので警戒あまりしてなくて、結構近くで撮れたよ。
他にシジュウカラが群で飛び回ってた。
ツグミが群れになってると言う珍しい場面も見れました。

ファイル 2173-3.jpg
先週居たアカハラはどうだろうと思ったら同じ様な場所に居た。
こちらも人が好く無くてあまり逃げなかった。
他にシメも出ました。
暗い上に逆光であんまり綺麗に撮れなかった。
雨だととにかく暗いので撮影難しくなりますわ。

ファイル 2173-4.jpg
なかなか他の鳥が出てこないので、公園を一間有りしてみた。
湿性公園の周りにもトイレがあったのね。
入口の一つにあった自販機で飲み物補充して更に散策。
そのうちモズが出てきた。
雨に濡れながらも天辺を陣取るあたりモズですね。

ファイル 2173-5.jpg
今日はカワセミも何度も出てきてた。
木道の手摺りに止まってるのを撮れました!
この直前に地面近くにも止まったのだけど、それを撮ろうとした友人が近付いたら別の鳥が逃げてったのね。
どうやらアリスイだったらしい。
木道の近くに居たのに気が付かなかったのだった。
一度逃げてしまったのでもう無理かなと言うて…
アリスイはまたリベンジですね。

15時位だったけど暗くなってきたので離脱。
通り道にあったケイヨーデーツーに寄って猫の砂と餌をげっと。
それから平塚に出て、ケーズデンキに寄って。
その後田村交差点で伊勢原方向に折れて、小田厚の側道から金目。
そして伊勢原書店へ。

伊勢原書店のあとモスでお茶しました。
高い値段のハンバーグがあると言うのでそれをチョイス!
ベーコンとチーズの入ってるのをゲットしたよ。
確かに美味しかった。
やはり味はモス一択ですね。

友人を下ろして小田厚で洗濯物の乾燥しつつ買物。
今晩の飯は海鮮鍋にしました。
鱈が結構崩れてアレな感じ。
専用のスープで鍋にしたけど、水炊きでポン酢でもよかったかな。
海老が美味しかったですわ。

なかなか目的の鳥が撮れないなぁ。
また鳥運が落ちてるのかなぁ…

お仕事 [2015年12月12日(土)21時28分]

今日は曇りのち晴れ。
昨日ほどじゃないけどそれでも暖かい。
まだ暖気の名残が残ってるのかな。

ファイル 2172-1.jpg
今日の富士山。
朝は雲に隠れて見えなかったけど、お昼前に顔だしてきた。
太陽が南に移動してるので北側に影が出る。
昨日の雨で少し雪が補充されたけど、逆に低い標高のところは風で飛ばされてる。
7合目付近で雪が区切れてますね。
また次の雨で姿が変わるかな。

午前中は洗濯三昧。
ワイシャツが別の洗濯になるからね。
色物と混ぜたくないのもあるし、漂白剤は白いの専用使うからね。
襟袖は油脂を除去する専用洗剤付けてから洗うので落ちるけど、結構他のシミとか作ると落ちないのよね。
たまに何処で付けたんだか解らないシミが付くことがある。
仕事着だし真っ白が基本だからねぇ。

洗濯終わってから母上に飯食べてもらって儂はおでかけ。
今日は午後はお仕事なのです。
午後直ぐは打ち合わせでその後自分の仕事。
今日のノルマは思った程かからずに終わった。
それでも進めておいて正解。

ファイル 2172-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
焼肉弁当ってのを食べて見たですよ。
たまにはコンビニ弁当も良いかも知れない。
カロリー高めなのはガテンな人向けだからかね。
まあジャンクフードですわね。
メンチとコロッケ両方はいってるのがなんともw

仕事終わってから小田百で買物しつつ乾燥機かけ。
ここんとろ魚をチョイスしてる。
肉を使った料理もネタ切れっぽいのですわ。
カレイが安かったので煮物にしたよ。
鍋セットの鱈も安かったので買ってきた。
これは明日かな。

再来週泊まり仕事なんだよな。
母上はショートステイの調整してもらってる。
猫は1日くらいだったら餌多めに出しておけばなんとか。
子ネコは沢山食べるので多めに出しておかないといけないけど。
龍之介は別のご飯なんだけど、図体でかいので先に食べさせておけば大丈夫かなと(^^;
どっちみち水だけはきちんとあげないといけないけど。

明日は仕事するかでかけるか。
天気は微妙かな。

暑い [2015年12月11日(金)21時49分]

今日は嵐後夏。
朝から強風雨で嵐あだった。
太陽の光が射してるのに豪雨とかね。

今朝は昨日の件で母上を医者に連れてった。
診てもらったけど特に化膿はしてないかなと言うこと。
一応抗生物質と胃薬だしてもらって様子見。
結構な巻き爪でその影響かも知れないとの事です。
ちなみに自分もちょっと巻き爪なんだよね。

ファイル 2171-1.jpg
薬もらってからデイサービスの施設へ送迎。
引き渡して会社へ出ましたわ。
途中松田山の方を診たらでっかい虹。
この間もばさばさ雨降ってきてるし(^^;
そして気温がぐんぐん上がってくし。
昼に事務所の室温は27℃行ってたわ。
アメダス見たら沖縄と同じ気温だった(笑)

ファイル 2171-2.jpg
今日の昼飯はまたカップ麺。
今日は麺屋彩未と言う有名店シリーズの味噌ラーメン。
ちょっと生姜が利いてる感じです。
麺もノンフライ麺でなかなかに美味しかったです。
スーパーで安売りしてたのだで、また買っておくかな。

小型PCにRaspberry Piってのがありますが。
今までの充分小さかったのだけど、更に小さいのが出たのね。
名前がRaspberry Pi Zeroと言うのだけど、これが実はフリスクのケースに入るサイズなんですよ。
早速フリスクのケースを加工して入れてる人が居たw
本体はまだ日本国内では販売されていないので、入手が容易になるのはもう少し先かな。

今までのRaspberry Pi は大体5,000円前後でしたが、Zeroはもっと安くて現地で5$と言う話。
国内で販売されたら少し高くなるだろうけど、それでも1,000円とかそこらになるのかな。
microSDにLinux系OS載せて、HDMIで画面表示とか出来るのよ。
なんかこう、これ系はやはり楽しいわ。
国内販売を待つか本国から購入するか…
暫く忙しいから国内を待つかな。

今日の暑さで蚊がまた大量に湧いてきてた(^^;
最近の蚊は冬でも出るからなぁ…

どんより [2015年12月10日(木)21時48分]

今日は晴れ後雨。
晴れといっても朝ちょっとだけだった。
天気は週末に向けて崩れるみたい。

ファイル 2170-1.jpg
今日の富士山。
今日は雲はかかってなかったけど、また背景が雲。
高い雲がかかってる証拠だな。
少し前面にも雲がかかってるかしら。
この天気で良く見えたなと言う感じはありますが。

東芝がテレビの製造から完全撤退するそうだ。
うちの液晶テレビはずっと東芝のREGZAだと言うのに。
と言うかこの前買ったのもREGZAだわ。
ブランド自体残るのかどうか解らないけど色々とションボリ。
レコーダーがREGZAだから同じ東芝が相性いいのよね。
次に買い換えるの何年後か解らないけど、要検討かな。

ファイル 2170-2.jpg
カップヌードルのラクサが市場から消えつつあります。
初めて箱買いってのをやったわw
amazonで検索したら出てきたのでポチった。
12個入りだからそんなに保たないんだけど。
ほぼ定価だから安くは無いのよね。

ファイル 2170-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は辣油肉そばってのを頂きました。
普通にそばなんだけど、汁に辣油入れてるという。
結構辛かったわ。
ちょっとで良かったのか。
まあ七味入れたりするので辛いのはありなのかな。

この前の鬼怒川堤防崩壊で大変だった常総市。
市の職員が残業代で100万超えたりしたって叩かれてる。
市議が指摘したって報道されてたけど、実は毎日新聞のミスリードらしいのね。
なんだろう昨今の新聞はミスリードを意図的にやってる感じするな。
正当な対価を受け取って叩かれるとかねぇ。
逢坂市の清掃員と一緒にしたらバチ当たるわ。
回り回ってワタミみたいなのが出来上がるんだよ。

デイサービスの施設から母の右足親指が化膿してるんじゃないかと連絡。
仕事の途中で迎えに行って病院へ。
かかりつけの医者は今日の午後は休診なので別の処探して言ってみたのね。
そしたら予約でいっぱいだからと診療拒否されたわ。
ひとまず明日かかりつけにツイれていくか。

連れてく時に保険証いれたバッグが見つからなくて超焦った。
あとでネコが別の場所にもってったのが発覚w
本当なんでこんな物もってくの君たち(笑)
だいたい3割位の確立でネコが持ってって消えるパターン。
レコーダーのリモコンも一度消えて今2台ありますわ。

ひとまず明日は医者行ってからデイサービス。
酷くなければいいんだけど。

晴れた [2015年12月09日(水)21時30分]

今日は快晴。
また1日単位で天気が変わる。
放射冷却で滅茶冷えましたわ。

ファイル 2169-1.jpg
今日の富士山。
今日は快晴だったので良く見えた。
一昨日と比べて雪の積もり方の変化はないかな。
よりくっきり見えてるけど、乾燥してるからかな。
しかしたった30km程の処に4000m近い独立峰があるんだよなぁ。
なんとなくしみじみ。

今日はWindowsUpdateの日。
Windows10にしてからあんまり意味無いのだけど。
それでもWindows10の方にもアップデート来てた。
なんかタブレットでアップデートがエラーになる現象が出てる。
対処方法幾つか試してみたけど美味く行かないわ。
そのうち修正とか出るのかもだけど。
なんかまだまだ安定しないなぁ。
使い勝手はなかなか良いのだけどね。

ファイル 2169-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺
海鮮チゲラーメンだそうですよ。
海鮮と言っても海老とかにかまだけどw
攻めて蟹はもうちょっとねぇ。
それなりに美味しかったですが。

靖国神社のトイレ爆破犯戻ってきたのね。
そいで即逮捕。
犯罪者引き渡し条約がどうたらで揉めなくてすんだけど、なんだかな。
その件で面倒を避けた韓国政府が圧力かけたなんて陰謀説も出てましたが。
で、被害はあんまり出なかったけど立派なテロ。
ちょっと前まで軍隊に居たらしいし、ある意味プロだもんな。
厳正に対処して処罰しないとね。

一応日本に居ると外国人でも日本の法律適用なんだよな。
ニュースでやってた麻薬密輸のブラジル人は懲役30年を求刑されてた。
逆に日本人が外国で何かやらかして処罰もあるからね。
中国だと麻薬密輸して死刑になったのも居たな。
郷に入っては郷に従うが基本だからねぇ。

今日の夕飯はまた焼き魚。
何故か冬の方が美味しく感じるわ。