記事一覧

まったり [2014年01月12日(日)22時21分]

今日も晴れ。
良い天気だけどやたらと寒い。
昨日よりは少しマシらしいけど寒い。

ファイル 1473-1.jpg

今朝の富士山。
昨日につづいて良く晴れたのでくっきり。
撮影時間がだいぶ経ってからなので少し霞んでますかね。
あんまり差がないけど。
太陽の光をうけて綺麗に見えるのは10時頃までですかね。

今日は洗濯の日。
まったり日にしたのでのんびり洗濯してましたわ。
と言うか起きたの自体遅かったし。
でお昼前にワイシャツも洗濯終了。
龍之介がまた座布団の上で吐いたので、それも洗濯ですわ。
洗濯かごをのっけて午後からおでかけ。

まずはどんど焼きで熊手とか焼いてもらうので会場へ持参。
本当は初詣の時に元の寒川神社に引き渡すのが慣わしなんだけどね。
それからHACへ行って母上のリハパンを購入。
最近は何だかリハパンの消費が多いのですよ。
まあこれは仕方ないかな。
もう少し安くなると良いんだけどね。

次はケイヨーデーツーへ。
龍之介の外で繫ぐケーブルが切れたので買い換え。
前は短いのを継ぎ足していたので、今回は3mのを買ってきた。
あと20kgの体重の犬にも対応ってのにw
猫の方が瞬発力ありそうだもんな。

あと普段着にしてたズボンが着れたのでユニクロ。
暖かそうなズボンにしてみた。
会わせてブルゾンとシャツも。
なんとなくモスグリーンで統一。
ミリオタじゃないけど、そんな感じ。

最後に小田百で洗濯物を乾燥。
お米が切れてるので10kgも購入。
あと食材を少々。
夕飯は総菜で済ましてしまおうかと(^^;
キャベツが何気に値上がりしてたわ。
200円を超えると躊躇してしまいます。

家に戻って16時過ぎ。
あとはビールあけてぐだってた。
アルコール入って少し寝てたら隣のおばさんが来た。
パソコンの調子が良くないので見てって(^^;
行ってみたらノートPCのCDドライブの隙間にCDを入れてしまってた。
ドライバー取りに行ってスリムドライブを撮りだして救出。
流石にこのタイプはスロットインじゃないですわ。

あとはひたすら録画の消化。
今期はまた新番組増えてますからね。
前期ののんのん日和みたいなまったりしたのが少ない感じだけど。
ああいうスローライフな感じのが良いんだけどね。
今のところ一通り録画してますが、徐々に切ってくかな。

明日会社にいって片付けものとか。
ついでにW4の修理依頼してみるかな。
そもそも製品が流通するのに時間かかってるし修理しても結構時間かかりそうですな。
それもあってダイナブックをゲットしてしまったのだけど。
直したらまずはケースと液晶カバーをゲットしよう。

明日はどんど焼き
団子作るか買って来ないと。

秋葉詣でリベンジ [2014年01月11日(土)22時17分]

今日は晴れ。
良く晴れて清々しいけど、滅茶寒かったですわ。
そして秋葉詣でリベンジであります!

ファイル 1472-1.jpg

今朝の富士山。
今日は雲もなくくっきり見えましたわ。
ちょと撮影の向き間違え上になってしまった。
なので空成分が多いですわ。
お出かけ前にいそいで撮ったからね。

取りあえずZOAに行ってみようと言うことで秋葉へ。
いつもの友人を拉致っておでかけであります。
先週も同じ友人と途中まで同じ道ででかけてるんだけどねw
今日は高速バスが良い感じで定速で走ってたので後ろにくっついてジェットストリーム運転です。
運転がおとなしすぎると言われたわw
それでもいつも通りのペースで到着。
先週の秋葉詣でより1時間遅いけどまあ順調。

まずZOAに行って修理について聞いてみる。
やはり有償になるとのこと。
で結局ZOAからもメーカーサポートに連絡して送り出すことになるので直にメーカー送りした方が良いだろうと言うことで。
結局修理が終わったら取りにまた秋葉に行かないといけないわけだしね。
なのでZOAから修理に出さずに直に送る事にしましたわ。

それからアキヨドへ。
友人がパナソのミラーレスを買ったのだけど、そのレンズが欲しいと言うのでカメラ売り場へ。
迷ってる風なので店員を呼んで後ろからそっと背中を押した(゚∀゚)
この彼ならば悩んで結局買うので、ここで悩んでも同じと言うことでw
しかし総額で結構良い値段のセットになってますな。
人の背中を押した関係で自分もまた買いものしてしまった\(^o^)/

ファイル 1472-2.jpg

昼飯は秋葉ヨドバシの8Fにある浜勝でカツ定食(゚∀゚)
昼をちょっとずらしたので空いてるかと思ったらそうでもなかった。
それでも並ばずに吐いてましたわ。
今日は土曜と言うことでランチメニューがあって、予想外に安かったわ。
なかなかに美味しかったです。

昼飯食い終わった段階で14時過ぎ。
YANさんと出掛ける時はここで直ぐに戻るのだけど、こっちの友人なのでそのまま更におでかけw
買ったばかりのレンズを使って見たいということらしい(笑)
今日は水元公園ってとこに行ってみました。
バードサンクチュアリーがあるそうなのですよ。

水元公園はなかなかに広い公園でしたわ。
駐車場が有料だけど結構大きいし、そもそも公園自体が滅茶広い。
ちなみに今日はAブロックを一周しただけだけど、それでも5km程は歩いたわ。
結構公園内で自転車乗ってる人が居ましたけど、確かに自転車は必須かも知れない。
今度は折りたたみ自転車積んで行くかな。

ファイル 1472-3.jpg

鳥自体は少なくて、友人曰く地元で良く見る種類ばかりとのこと。
鴨の類とあとカワウとか。
バードサンクチュアリーはカワウの巣がいっぱいで、ヒナの鳴き声とおぼしき甲高い声も聞こえてた。
そこに二羽の多分親子の大鷹が居ましたわ。
観察に来てた爺さん達に教えてもらった。
家のカメラだと良く写せないけどorz

カワセミの里と言うコーナーにも行ってみたけど、カワセミは居らず。
そうこうしてるうちに日没になりましたわ。
バーベキュー売店ってとこで肉まん買って頂きました。
冷えた身体にしみるわ~
今日はついでの訪問なのであんまりじっくりは観察できませんでしたが。
まあ少しはウォーキングになったから良いか。

帰りは川平I.C.から首都高に乗って、C2経由で東名。
途中江北P.A.に寄ってお土産。
崎陽軒の焼売カレーと言うのがあったので買って見たw
本当にカレーの具に焼売が入ってるらしい。
明日辺り食べて見るかな。
おでかけしたけどそれでも20時頃には小田原に着。

洗濯物を乾かしに小田百に行ってついでに買いもの。
洗濯物はずっと後ろに積んで移動してまいたw
今朝は肉無しの野菜スープだったので、その残りに入れる肉(゚∀゚)
野菜のだしがしみ出ていて美味しいのよ。
おかげでキャペツを無駄にしないで清んだわ。

ファイル 1472-4.jpg

と言うわけでダイナブックタブレット(゚∀゚)
結局もう一台を買って仕舞ったのだった。
W4が見つからなかったら買おうとか行ってた方。
今回は懲りて、ブック型のケースと液晶シールを買ってきたよ。
まあ気休め程度だけど、無いよりはマシかと。
あととにかく気を付けて使おう。

明日は久々に完全まったりの予定。
正月も毎日仕事か出掛けるかのどっちかだったしね。

曇り~ [2014年01月10日(金)21時54分]

今日は曇り。
昨日は雪にならずに清んだけど、やはり寒い。
箱根とか大野山はすっかり雪化粧ですわ。

ファイル 1471-1.jpg

今日は雲がかかってて富士山は見えなかった。
けど大野山の雪が凄かったので一枚。
地上は雨だったけど、山の方はやはり雪積もりましあね。
元旦の時の道志みたいに丹沢の向こうはかなりの積雪だろうな。
積もった日には身動き取れない。
それでも今日は洗濯機の水道は凍らなかったですわ。

会社の名前でもクレジットカード作ってるのね。
小物類の通販とかは個人と同じく会社でもカード決済なのです。
で、お客さんとこに納めるPCをこれで購入。
お客さんからの支払いの前に引き落としが来るのだわ。
そう言うわけで今月は結構な額が引き落とされた\(^o^)/
普段仕入れとか無いのですがね。
一般の企業は仕入れも在庫もあって大変だなぁと。

ファイル 1471-2.jpg

今日の昼飯はカップ飯のラスト、ビーフカレーであります。
前にも一回これ食べてるけどね。
程よく辛くて美味しいのでした。
コンビニ弁当を除くと手軽にカレーライス食べられるので便利ですよねえ。
電子レンジでないと調理できないのがネックですが。

液晶破損したW4ですが、ACERに電話してみた。
一応故障の場合はここへ電話しろってあったので電話してみたけど美味くオペレーターに繋がらなかった。
取りあえず一回買った店へ盛っていてみようと思うのです。
と言うか明日秋葉へもう一度いってみようかと。
あわよくば保証で修理とか…まあ無理だろうな。

と言うわけで明日秋葉詣でリベンジであります。
もしかしたらもしかするかもですが(何?

雨だ [2014年01月09日(木)21時39分]

今日は雨。
朝から本降り。
結構本気で降ってきてた。
雨が止むと寒くなるらしいし。

今日は割と忙しかったですわ。
昨日くらいまでは色々と年始の手続きやらでばたばたして、別の意味で忙しかったけど。
今日から本業と言うか開発の方を再開。
今月内に色々と試験を消化して来月頭に出荷。
来月からは現地での試験になりますのよ。
ある意味自分ところで色々できるのは今月内なのですわ。
順調に行って5月には稼動開始って感じですか。

ファイル 1470-1.jpg

今日の昼飯もカップ御飯。
今日はUFOそばめしにしてみた。
ソース味の炒飯みたいなもんですかね。
一応焼きそばの欠片が入ってましたが(^^;
見事にジャンクフードですな。
カップヌードル味は400kcal行ってなかったけど、こっちは450kcalくらいで丁度良い感じ。
カレーだともう少し多めかな。

川崎から逃亡した奴捕まりましたね。
携帯を借りてしかもその携帯の番号がばれてるとか。
あとは電波から位置を特定するだけだもんな。
スマホとかでGPSの情報を取得できる方法が用意されれば、更に捜査絞り込みできるよね。
そのうち令状があればGPS位置情報取得可能とかになったりしてね。
GPS情報も結構個人情報だよなぁって時々思う。

御飯を炊くサイクルで大体終わるタイミングが判ります。
普通確実に判るんだけど、母上がたまに夕食をリトライしたりするので消費が加速する事があるのでw
で、多分今日は帰ったら飯がないだろうと言うサイクルに入ってる。
最初テークアウトでも買って帰ろうかとも思ったけど、よさげなものがないのよね。
牛丼もあれだし。

で小田百に行って生麺のラーメンとトッピング買ってそれを作りました。
直ぐに食べるならば生麺タイプも良いですな。
模擬店でラーメン作る時に使う様な麺なのね。
麺単品でも売ってるけど、スープと一緒のにしたわ。
麺とスープをバラで買っても良いのか。

ファイル 1470-2.jpg

飯食って一息ついてW4を見たらこんなことになってた\(^o^)/
電源は入るし動作にも問題ないのですが。
ただタッチが効かない。
そしてタッチが入りっぱなしの状態になるみたいで、勝手にクリックしたりとかになる。
買ってから5日の命でしたか。

流石に保証は効かないと思うけど、一応修理聞いてみよう。
買ったのが秋葉原のZOAだから持ち込まないと駄目かな。
今までスマホを使ってきていてまず壊れた事なかったからね。
ちょっと甘かったと言う感じ。
スマホとか本当頑丈にできてるんだなぁと再認識。
週末また秋葉かしら…

母上が怪我して家中スプラッターになるわ、龍之介に引っかかれて流血するわで、なんだか年頭から波瀾万丈な感じ。
これもまあ身代わりになってくれたと思って前向きに。
なので大事にして修理して使おうと言う。
修理あがるまでの間どうするかと言う問題がありますが…
なんとなく予想できる展開がまってそうですが(^^;

今日はちょっとショックでかいので寝るわ_(:3」∠)_
あし~たがある~あし~たがある~♪

天気下り坂 [2014年01月08日(水)21時10分]

今日は曇り時々晴れ後雨。
朝はどんよりだったけど、昼頃に太陽が顔出したわ。
雲の間から差し込む後光が神々しい(^^;
日が暮れたら結構本気で降ってきた。

なんかデータ用の磁気テープの需要が増えてるのだそうだ。
ちょっと前にTDKがデータ用も含めてDAT生産を終了とか言うニュースを見た記憶があるのだけど。
日本国内では確かに需要が減ってるのだけど、海外で伸びてるのだそうだ。
主にクラウドセンターでのバックアップとかに使うそうで。
その記事で一番驚いたのは磁気テープを今生産してるのが日本だけだと言うこと。
こんな所でも日本が死ぬと世界も死ぬのね。
東日本大震災の時も色々サプライチェーンの問題が露見してたものね。

ファイル 1469-1.jpg

今日の昼飯はカップ御飯。
日清のやつですわ。
コンビニに一通りそろってたので試しに。
まだUFOとカレーの2種類があるので明日も試す。
取りあえずカップヌードル味は濃いめの炒飯で美味しかった。
訴訟したりパクったりしなきゃ好きなんだけどね。

そう言えばマクドナルドの顔であるランランルーの人。
最近CMで見ないなとなんとなく思ってたらやはりそうだった。
最後に見たのは奴の秘密をばらすやつだっけ。
米国だと子供とたぶらかす悪人扱いで、解雇せよって運動もあるそうですが。
日本だと何と言うか大人向けみたいな指向になって、製品の説明とかに重点を置いて来たので出さなくなったみたい。
でもってその戦略が見事に失敗してると思うのですがw
新しいメニューも相当駄目らしいし。
クラッシックポテトなんたらってのが相当酷いって話題になってましたねぇ。
ここ暫くはもうマクド利用してないしなぁ。

川崎で逃亡した強姦魔。
どうやらしばき隊のメンバーだそうで。
どんな人間がそろってるのかお里が知れるってやつですな。
友人らしき人の擁護ツイートも酷いし。
本当に類は友を呼ぶと言うか。
日本の場合逃亡とかすると罪が加算されるんだっけ?
強盗と強姦だから強盗傷害並に罪が重いだろうし、逃亡とかしちゃってるから情状酌量の余地はないですな。

ゆずが爪立てて足を登るので生傷が絶えないのですが。
今度は龍之介が爪で引っ掻く。
サカリのシーズンにはまだちょっと早いのだけど、たまに興奮してるみたいで。
そう言う時にいきなり人の足を襲いやがる。
人の足をライバルの雄と間違えるんじゃねぇヽ(`Д´)ノ
ちびの爪と違ってこっちはかなりざっくり行くw
普段はおとなしくて人なつこいんだけど、スイッチ入ると暴走するんだよなぁ。
どうにか躾けないとあかんのだけど、去勢が一番かな。

明日からさらに寒くなるそうですが勘弁してほしいですな。
既に風呂も60分湧かすとかアホなことになってる。