記事一覧

会社でマシントラブル [2012年02月26日(日)22時24分]

今日は曇り。
雨も少し落ちて来てたけど、傘指すほどじゃない。
昼頃は少し晴れたりしてたんだけどね。

新しい戦隊ものとかつい見てしまったw
なんか今までの感じと違って演出巧くなってますな。
ロボットの動きがのっそりした感じじゃなくて何だかアニメみたいな。
これは続けて見てみるかの(゚∀゚)
後番組のライダーもなんだかんだと面白くて見てしまってるし。
昔は戦隊ものにしてもライダーにしても夕方だったよね。
最近はもうずっと子ども向けは週末朝で定着ですかね。
おかげでオタの人達のTLは週末の朝が実況ですごいわ(^^;
あと金曜ロードショーですかね、実況が爆発うるの。

午後はおでかけ
報告書とか書かないといけないので会社の事務所。
大抵だれかしら来てるのですが(^^;
行ってみたらネットにつながらなくなったと騒ぎに。
いろいろ調べてたらファイヤウォールにしてるサーバーが停止してた。
UPS繋いでるしクラックされた形跡も見当たらないのだけど。
ハードウエア的になんか問題出たのかしらね。
そのリカバリーで結構時間かかってしまった。
まだ完全に回復してないのだけど、あとは本来の管理人にまかせることに。

夕方になって小田百に寄ってお米10kg。
あと今週の食材とか購入。
あんまりまとめて買って駄目にしてもいかんのですが。
豆腐を買ってあったので久々に麻婆豆腐の元を買って作ったよ。
簡単レシピものも久しぶりな気がする。

イラスト投稿系のSNSにPiXAと言うのがあるのですが。
ここんとこずっとダウンしてます(;´Д`)
去年もこの時期なんかダウンしてた様な。
と言うか一昨年の年末からドメイン失効してて何があったのって感じでしたが。
復活してから順調だったのだけど春先は鬼門なのかしらね。
イラスト投稿SNSもだいぶ増えましたが、雨後の竹は厳しいだろうなぁ。
メインはやはりpixivでこのしばらくは続くのでしょうね。
米国にこの系統はないからね。

さて週明けであります。
今週終わるともう3月なんだよな。

まったり [2012年02月25日(土)23時17分]

今日は雨後曇り。
朝はそこそこ雨。
夜から降ったのかしらね。

やはり何だかんだと一週間の疲れが溜まる。
朝は普通に起きたけど、そこから二度寝(^^;
だり~な~とつい布団に潜り混んでしまった。
まあ週末くらい怠惰でも良いよね。
この生活もあと2週間程度なんですが。

それからもそもそ起き上がって洗濯。
ワイシャツとスラックスはここで洗わないと。
ワイシャツはクリーニングに出す方が良いのかも知れないけど。
でも一枚200円としても5枚あると1000円だからね。
乾燥機使うだけなら200円で澄む。
まあひたすら自分で洗いますわ。

ファイル 786-1.jpg
昼飯は小林屋小田原東インター店で味噌ラーメン。
近くに小林屋があるのは良いわ。
14時近かったけどまだ結構混んでた。
今日は味噌バターコーンにしてみました。
量的にはこっちの方が良いかもね。

餃子を一緒に頼んでいたのだけど、後から来た人に先に出てきたりして、あれ?っと。
聴いてみたらこれから作るからさらに時間かかるとか(^^;
流石に待つのもアホらしかったのでキャンセルして出てきた。
そんなに酷く混んでるわけではないのに。
しかも食券式なのに何やってるのかねぇ…

前からなんとなくスタッフがあんまり賢くない気がしてた。
案の定と言うか予定調和と言うかw
うるさい客だとかなりツッコミ入れやすい感じだわ。
ミスオーダーを忙しいので仕方ないとするか改善するかで後々変わってくるけど。
なんとなく駄目っぽい気がする…
近い小林屋だし別に味が悪いわけじゃないので、今後も行くと思うけど同じミスは勘弁な。

その後ケイヨーデーツーで猫の餌とあと枕一式。
なんか結構しおれてきたので、蕎麦の実枕など。
今の枕は一度洗濯しますかね。
中身出してからじゃないと駄目だろうけど。
日本人はやはり蕎麦の実ですな。

それから小田百に行って乾燥機にかけつつ買い物。
そろそろ米も買わないといけないけど、これは明日だな。
最終日曜は米買うとポイント追加があるので。
結構ここのポイントはおっかけてしまってますね(^^;
充分に安いし品も良いんで問題はないのですが。

一通り終わってから帰宅してあとはうだうだ。
土曜はばたばたしてあっと言う間だな。
洗濯だけはきちんとやっておかないといかんし。
ワイシャツも毎日の洗濯で一緒に洗っておけば良いのですが。
襟袖を重点的に洗ったりとか別メニュー入るので、どうしてもね。
コインランドリーの乾燥機を覚えたのもあるな。
大型乾燥機で乾燥させると皺も殆ど消えるのでアイロンかけ省いてもどうにかなると言う。

今週は録画消化しなかったので大変でしたわ。
平日にちまちま見るよりこっちの方が楽ではあるけど(^^;

このタイミングだけど新年会 [2012年02月24日(金)22時08分]

今日は曇り一時晴れ。
昼間少し晴れたのだけど、夕方にはまた曇り。
週末雨とか言ってたしその流れかな。

今日は銀行系のスクールの講演会兼新年会があるので、朝は久々に御殿場線。
国府津に出てから小田原に戻ると言う(^^;
ライナーに乗るにはこの導線しかないのですよ。
松田⇒新松田と言うのも手だけど、それなら歩いて新松田まで行く方が良い。
そのコースもありだったのだけど、ちょっと時間的に間に合わなかったので。
新松田まで20分くらいで行けるけど、行きは余裕みておかないといけないしね。

と言うわけで今日も朝飯はライナーの中で食べましたのよ。
今日はおにぎりと巻き寿司にしましたわ。
完全にライナーが生活サイクルになってますな(^^;
一回500円なのだけど、有り無しじゃ大きいし。
一応会社的にはライナーとロマンスカーは有りにしてる。
新幹線も可能だけど、そこまでコストかかるとね。

仕事自体は機能のバックアップのやりなおし。
要らないものも入ってしまって容量増えてたりしたので。
ログとか別にバックアップしてから再度フルバックアップ。
容量減らしたら時間も短かったと言う(^^;
取りあえずこれでほぼリリースの準備が整ったのよ。
あとは来週からの実際の回線に繋いだりの試験。

講演会に参加するので早めに出発。
昼間だと鈍行ですな。
この時間だと発車間際でも座れるから問題なし。
良い調子で走ってたら、鶴見あたりで横須賀線からの防護無線で緊急停止とか(^^;
出張が続くと何かしら交通障害に遭遇するのだけど、今回もやはり。
でもここまで無かったのでおとなしいほうだったかも。

ファイル 785-1.jpg
会場に行くのに小田原城の施設内を通るのが早いのね。
で、青橋の方から城址公園に入って天守閣の裏を通って二宮神社に抜けたのよ。
途中城址公園の遊園地を通るのね。
良い具合に寂れてる(^^;
もうやってないのかと思ったら、まだ運営してるみたいで。
豆汽車のレールも残ってますわ。

豆汽車のレールが結構真面目に敷設されててフイタ(^^;
汽車と言っても電気で動かすので、レールの継ぎ目にはちゃんと電食待避のジャンパーもつながってるのね。
饋電は第3軌条方式で、レールの間に引かれてるのよ。
電圧は12Vとかなんでしょうけど。

講演会の講師は、実はうちの担当の税理士の先生だった(^^;
なので話の内容はいつも聴かされてる内容とほぼ一緒。
まとめて聴くのは無かったので良いのですが。
新年会は会費分は頂きましたわ(゚∀゚)
知り合いにも顔みせられたし、まあ参加は無駄ではないと言う感じ。

帰りは結局新松田に出てそこから徒歩。
アルコール入ってたし、ちんたら歩いてたら30分かかってしまったわ。
金曜の週末だったのでなんとかなったけど、水曜とかだったら次の日に堪えたな。
そう言えば途中の歩道がかなり整理されてきてました。
広い県道から新松田駅までのこの道は松田町が意地でも整備したい道なんだろうなぁ…

今週もどうにか終了。
出張続きだとやはり一週間が早いわ。

がっつり雨 [2012年02月23日(木)22時00分]

今日は雨。
帰りには止んでいたけど、昼頃まではしっかり降ってた。
段々と雨の日が増えてきたなぁ。

ファイル 784-1.jpg
今朝は車が氷ることはなかったのだけど、ちょっと時間ずれてしまって一本後の電車。
で箱根そばに寄ってる時間がなかった。
いつもはおにぎりとかサンドウィッチですが今日は駅弁(゚∀゚)
たまに食べたくなるのであります。
東華軒のお楽しみ弁当ですよ。

朝のライナーは殆ど寝て過ごしてたのだけど、ここんとこ読書。
去年買ったジョブスの自伝を読み出したの。
読もう読もうと思っててなかなか進んでなかったので。
貴重な睡眠時間を削ると言うのもあれだけど、おもしろいし。
ただこの本携帯するには重たいね(^^;
思った以上に色々な人がからんでいて、そこが面白いですわ。

ファイル 784-2.jpg
昼飯はかっぽうぎ京橋店。
雨だったのでここにしましたのよ。
なぜなら作業場所の出口からかっぽうぎまでの距離が10mもないのよ。
傘無しで特攻と言うわけであります(^^;
今日はなかなかに豪勢で、なすの挟み焼きを頂きました。
これが結構大きくて美味しかったわ~

今日はほぼ一日サーバーのバックアップを取ってましたわ。
丸ごとバックアップと言うやつね。
UNIX系は未だにテープなんだなぁと実感。
もちろん8mmだったりDATだったりはしてますが。
民生用音楽用のDATはとっくに消滅してるけど、データ用はこうして生き残ってるんですな。
しかしSASのDATドライブ買うとPCが5台位買えちゃうのね(^^;

雨は帰り頃には止んでたよ。
雨があがったらなんか寒くなってたけど。
乾燥した空気も冷たいけど、湿気のある寒さはまた別格ですな。
なんと言うか雪の時の感じ?
湿度があった方が風邪のウィルスを防ぐには良いけど。
でもなんだかんだと暖かくはなってきてますな。

明日は夕方お酒の席があるので車は使えないわ。
久々に御殿場線かしら。

曇り空 [2012年02月22日(水)18時41分]

今日は曇り時々晴れ。
朝はそれ程寒くなかったのだけど、夜になって冷えてきた。
昼間は、日が出ている時は暖かかったのだけどね。

ファイル 783-1.jpg
今日の朝飯は箱根そばでカレー(゚∀゚)
小田原駅の箱根そばは併設でカレーコーナーも有りますの。
朝定食もカレーコーナーのメニューだし。
ほいでもって野菜カレーを頂きましたよ。
量があるかと思ったけど、食べて見たらそうでもなかった。
そばとミニ丼のセットよりは普通かな。

昼はいつもの三喜屋で。
今日は餃子ライスにしたよ。
餃子5枚にご飯とスープ。
実はこれが一番量的にも良いかもしれない(^^;
毎日これだと飽きるだろうけど。

LifeTouchを仕事中のブラウズとかにも使って見ましたわ。
なかなかに丁度良いサイズですな。
けども電池の持ちがあまりよろしくない。
一日使ったら帰りの電車で低電圧警告になった。
これはAndroid全般に言えるけど。
iPadだと一日まるまる使っても20%分くらいとかだものね。

iTunes Storeが変わったみたいですな。
アルバムで一部の曲を買ってると値引きになるのは良い。
単品で買ってもアルバムにすると二度買いになってたもんな。
アルバムと単品合計が異なる金額の場合はどうなるんだろう。
そんなに買ってる積もりなかったけど、結構購入してた(^^;
もうCD入手困難なアーティストとかのはこれで良いかなと。
自分でCDに焼き直せばOKだし。

明日は雨ですかいな。
春が近いのだろうけど、出張の日はちょっとめどいですな(^^;