記事一覧

寒月曜 [2023年12月25日(月)20時47分]

今日は晴れ。
それでも今日は暖かいらしい。
朝は4℃とかになってたけど。

ファイル 5108-1.png
今日の富士山。
今日は山頂付近にすっぽり雲がかかってしまってる。
綺麗に富士山を覆う形でかかってうので一見雲がないかと思うのねw
ぎりぎり麓の方が見えてるけど。
この雲は雨降るまで大きくなってないから雪は増えないかな。

今日の朝飯は千切りキャベツとローストビーフ。
昨日小田百でお買いものした時に買ってみた。
薄いし量はそんなないんだけどね。
専用のタレと山ワサビのおろしたのを付けて頂きました。
山ワサビが効いてて結構鼻につーんってくる。
でも美味しかった。
ローストビーフもこの時期になると売られるよね。

ファイル 5108-2.png
今日の昼飯はカップ麺。
最強どん兵衛鴨だしそばをいただきました。
これに、北海道産納豆巻き寿司と、魚介トマトスープをプラス。
鴨だし蕎麦は鴨南蛮の亜種なんだろうか。
つくねと鴨オイルがあるけど、かき揚げよりは素に近いかも。
これ蕎麦好きにはこっちの方がいいかもね。

推しの子実写化だそうですね。
アニメの方もまだ見てないけど。
なんで成功したアニメの実写化するんでしょうね。
原作ならそれこそいっぱいあるだろうに。
絶対外せないプレッシャーと、俳優の事務所のゴリ推しとかそういうのかな。
何につけあの花以外で見て良かったの無かった気がする。

今日の夕飯は千切りキャベツと湯豆腐。
湯豆腐と言うた鱈ちりですね。
土曜に鱈を買ってきたので豆腐と一緒に水炊き。
ポン酢で頂きましたけど、かつお節いれるの忘れてた。
あと豆腐といつもの調子で細かく切りすぎたな。

相変わらず調子が良くない。
急に寒くなったのもあるか。

どんより日曜 [2023年12月24日(日)20時38分]

今日は曇り。
時々太陽は顔出してたけど。
やはり朝夕は本気で冷える。

今日はなんだか体調がイマイチ。
朝起きても怠くてしばらくぼーっとしてました。
やらなきゃいけないことあったので起きてたけど。
あんまり効率良いやりかたではなかったな。
薬飲んでちょっと落ち着いてきた。

朝飯は10時位になってしまいました。
昨日買って置いた、甘鮭とブリの切り身を焼いた。
ブリは煮物でも良かったけだけど、朝から面倒だし。
焼くのが一番簡単だった。
そして思った以上においしいので、ブリ焼きも候補にいれよう。

そのあとぼちぼち作業。
15時頃に一段落付いたのでおかいもの。
ポイント30ポイント貰えるので今日も小田百でお買いもの。
今日はローストレッグと言うのを買ってみました。
鶏もも焼きと何が違うんだろうか…何だは倍まで行かないけど結構違うし。
朝飯遅かったので昼飯はマクドでサムライマック買ってきて頂きました。

そして夕飯はそのローストレッグを頂きました。
何が違うんだろうかちょっと判らなかったw
でも確かにこっちの方が美味しいような気がする。
プラシボー効果かもしれないけど。
鶏もも2日たっぷり食べれて幸せです(゚∀゚)

もう来週で今年も終了。
本当一年が早いわさ。

寒土曜 [2023年12月23日(土)20時32分]

今日は晴れ。
気温はさらに下がって寒い。
朝の外気温はうちで3℃とかでした。

ファイル 5106-1.png
今日の富士山。
今日も快晴の青空に雪かぶった富士山。
麓の方は少し地肌見えて来てる。
ここ暫く晴天続きだったし風で飛ばされたかも。
気温的に溶けるのはないと思うけど。
このあと雨がなければこの状態で年越しかしら。

今日の朝飯は野菜炒めとソーセージ。
ナスとキャベツとタマネギとネギにシメジ。
丸鶏がらスープの素とオイスターソースに醤油で味付け。
ナスがイイ感じにしなって美味しかった。
ソーセージは素焼きしてケチャップかけていただきました。

昼飯はパスタ茹でて食べたよ。
今日はエスビー食品の予約でいっぱいの店のポロネーゼで頂きました。
何時もは創味のソースだけど、結構味が違って面白い。
あと粉チーズだけど、明治の使って見たけどやっぱダメっぽい(^^;
やはり緑のボトルのパルメザンチーズですね。

今日は午後と言うか夕方に打ち合わせ。
打ち合わせ自体は直ぐに終わって、その後帰りにお買いもの。
買物はいつもだとお昼頃だけど予定に合わせてシフト。
ただ微妙に売り切れ品も出てくるのね。
千切りキャベツのでっかいパックが直ぐになくなる。

今日の夕飯は鶏のモモ骨付きで。
これ美味しいんだけど、クリスマスの時期しか売られないですよね。
一本で御飯のおかずになるので以外とリーズナブル。
日本じゃ七面鳥とかまず見かけ無いし。
オードブルとかもあったけど、一人じゃ食い切れんのでパスしました。

まあクリスマス本体は明後日なんですけどね。
コロナ5類化後だから色々混んでそう。

寒さレベルアップ [2023年12月22日(金)20時27分]

今日は晴れ。
更に気温さがって寒かった。
朝起きた時の室温が5℃下回った。

ファイル 5105-1.png
今日の富士山。
今日はさらにクッキリ見えてました。
快晴の青空に雪冨士山。
やはり南斜面の方は地肌まだ見えてますね。
年明けくらいから本格的に真っ白になるのかな。
このところの寒さで雪も定着してそう。

今日の朝飯は山ワサビ納豆とごま昆布の佃煮。
それにキャベツとベーコンの玉子焼き。
バターでキャベツとベーコンを炒めて玉子入れて。
これをケチャップで頂きました。
まずまずの配分だと思うのね。

ファイル 5105-2.png
今日の昼飯はカップ麺。
日清最強どん兵衛かき揚げ天そばをいただきました。
これにチキンライスおにぎりと蒸し鶏と胡麻のさっぱり春雨サラダをプラス。
最強どん兵衛は確かに美味しい。
そういや1週間後は年越し蕎麦用意しないとね。

ここ最近またネズミが出てるみたいなのね。
なんで判るかというと、置きっぱなしの殺鼠剤が減ってるのw
でピンク色の殺鼠剤置いてるのだけど、なんか美味しく頂かれるだけで。
もっと協力なのが会ったのでおいてたけど食べ無いのね。
袋に入ってるタイプで、試しに袋から出してピンク色に混ぜてみた。
一匹冷蔵庫の下で果ててるのを発見しました。
効果てきめんだったみたいで。
引き続き殺鼠剤で駆除続けるかね。

今日の夕飯は麻婆茄子豆腐を頂きました。
麻婆豆腐の素に豆腐と茄子とニンジンとネギ入れてみました。
嵩はちょっと増えるけど、野菜も取れるので良いかも。
寒い日にはとろみついてて暖かくて良いですわ。
麻婆豆腐の素はストックしておくかね。

明日は更に寒くなるらしい。
年末になっていきなり本気出してきたな。

寒々 [2023年12月21日(木)20時40分]

今日は晴れ。
放射冷却もあったのか結構寒い。
いよいよ本格的に寒くなってきた。

ファイル 5104-1.png
今日の富士山。
今日は快晴の空で青空バックに雪化粧の富士山。
でも良くみると中腹あたりに雲がかかってたw
雪の手前なので影が無いと判らない。
南斜面はやはり少し地肌多く見えてますね。

今日の朝飯は千切りキャベツと山ワサビ納豆。
これにごま昆布の佃煮。
あとキャベツとタマネギと豆腐のお味噌汁。
キャベツとタマネギはお味噌汁の具にすると甘くて美味しいのよね。
それに身体が温まった。

ファイル 5104-2.png
そして今日の昼飯はコンビニ弁当。
一膳ごはん焼肉&唐揚げをいただきました。
これに海老とブロッコリーのサラダをプラス。
久しぶりに一膳ごはん食べたけど、このサイズが丁度良いね。
結構これだけでカロリーは充足できるので良いわ。

ダイハツの検査不正問題はだいぶ範囲広いみたいですね。
全車種販売停止とか言うし、何より他社へOEM供給もしててそちらでも影響ですよね。
しかし日野自動車に次いでまたトヨタの子会社か。
これ場合によってはトヨタにも累が及ぶんじゃないのかね。
第三者委員会の報告書見たけど、原因に過剰なノルマとパワハラとリソース不足ってあった。
IT業界が昔からかかえてる問題と同じで笑えない状態だわ。
つい最近も全銀システム落としてたしな。

今日の夕飯は麻婆豆腐。
千切りキャベツは終わってしまった。
麻婆豆腐は、豆腐に糸ネギにエノキで作りました。
とろみがあるから冬にマッチしますねぇ。
まだもう一回分あるからアレンジして作るかな。

今日も体調がイマイチ。
さっさと寝て仕舞おう。