記事一覧

風邪は治ったけど腰痛い [2011年06月13日(月)21時10分]

今日は曇り時々晴れ。
少し太陽が顔だしてた。
湿度は高いけど割と過ごしやすいかな。

ファイル 529-1.jpg
今日の昼飯。
この前小田百でみつけたので買って見たのよ。
これで200円弱だった。
量的にはレディース向けみたいな感じでしょうか。
270kcalはちょっと物足りないかなと言う感じも。
でも今日は何だか調子が今一でこれで良い具合だったよ。

久しぶりに使う言語ソフト。
使い方すっかり忘れてる(^^;
同じC++言語でも開発ツールでえらい違うからね。
フレームワークも違うし、また思い出さねば。
思い出すと言うより再学習だな。
多分開発ツールの中でも一番使い辛いので有名なツールなので最初から難儀してますが(^^;

今日は何故か一日ずっと調子わるかった。
風邪は治ったので、原因不明。
昨日一日のんびりしたしなんだろう。
飲み過ぎってほどでもないしなぁ。
気持ち的にはちょっと疲れる事が続いてるのですが。
親しい人が緊急入院とかしてるし、まじ気を付けよう。
こんな人生生きていてもつまんね~とか言ってるけど、いざ寿命が尽きるってなると非常に困るからね(^^;

東電のPR施設の電力館とかっつうのが閉鎖だそうだ。
余計な事業やってる余力がないってことらしい。
中身に原発は安全とかもあったっけかな。
まあ色々仕方ないですな。
東電バッシングに対して色々と姑息な反撃してるみたいだけど、余計に反感かってるみたいですね。
これも企業文化かな。
まあ、大手は多かれ少なかれ…
つうか金の集まるところは人間も横柄になるよね。

なんかようやく仕事の話が増えてきた。
もちなおしてくれるかしら…

まったり曜日 [2011年06月12日(日)21時18分]

今日は曇り。
雨降りそうだったけど降らずに過ごせたよ。
晴れたら晴れたで暑いだろうから丁度良いのかも。

今日はお休みもらいました。
体調整えないと一週間また戦えないしね(゚∀゚)
戦うにはちょっとHPとMPとGP足らないのだけど。
取りあえず午前中はうだうだしてそれからおでかけ。

お昼はちょっと早めにYANさんと龍仙へ。
東名は混んでそうだしR246はいつもどおりだし。
で結局山道をえっちらほっちら。
集合時間ぴったりに到着したよ。
ここも超久しぶりだった。
なんか龍仙は誰か他の人と来る事が多い感じ。

ファイル 528-1.jpg
今日は味噌バターコーンで言ってみました。
ここの味噌は甘いのだけど結構こくがあって好きなのよ。
美味しくいただきました(゚∀゚)
時々向かいの小林屋には来てたのだけど。
その小林屋も潰れてしまったけど(;´Д`)

帰りに小田百に寄って買いそびれてた味噌とか購入。
気尾を付けて補充しないと超薄い味噌の味噌汁とか出されるので(;´Д`)
親のためと言うより自分の為ですな…
結構ロスも出てるので外食よりコストは掛かってる可能性もある。
と言うかほっとくと何も作らないのよね。
自分だけだとふりかけだけで食ってたりして、まじで勘弁してほしいところ。
年寄りの栄養失調が問題になってるけど、まさに原因はこれだと思うわ。
ここらへん認知症なのか鬱なのか判らないわ。
いっぺん医者連れて行かないといけないのだけど、それどころじゃないしね…

帰ってから到着したHDDの入れ替えしてました。
データの移動にえらい時間がかかった。
全部まるごとコピーとかしたら途中でハングしてたし(;´Д`)
しょうがないのでフォルダー一つずつ手動でコピーしたよ。
おかげでその間マシン使えないし。

作業中はTVで2時間ドラマの再放送見たり、あとヤマトのDVD見てた。
新たなる旅立ちと完結編。
永久にの前だったのね>新たなる
そして完結編は初見(゚∀゚)
なんかちょっとシナリオがつまらなかったなぁ…

でも沖田艦長復活はうれしかった。
ご都合主義は何時もの事だから気にしない。
土方さんでも古代くんでもなく、やはり沖田艦長は絶対な安心感がある。
あの声聞いてたら涙出てきたよ。
俺も沖田艦長に叱って欲しい。

今週はちょっとめんどい事が多い。
とは言っても片付けないといけないことだしね。
できることをやるだけなんだけど。
まあクレームになるのは確実だな…
本当凹むことばかり起きるわorz

今日一日何をした訳じゃないのだけど、気持ちはすっきりした。
疲れてないつもりでやはり蓄積してるんかな…

梅雨らしい雨だ~ [2011年06月11日(土)16時23分]

今日は雨。
朝から土砂降り。
梅雨らしく蒸し暑いしたまらんわ。

午前中はうだうだと寝て過ごす。
微妙に体調が悪い。
朝結構6時くらいに目が覚めるのだけど、身体が痛くてうごけない。
そして朝飯食ってから二度寝。
これがまた気持ち良いんだ。
今日は郵便配達のおじちゃんに起こされたけど。

ファイル 527-1.jpg
いつも通り小田百で買い物して一旦荷物運んで。
それから昼は外で。
今日はCoCo壱に行ってきましたよ。
この前CoCo壱監修のCoCo壱カレーふりかけってのを買って、妙にCoCo壱カレー食いたくなったので。
夏なのでフェアーやってるだろうしと。
まあ、まずは前菜のサラダをば。
コーンしゃきしゃきで美味しい(゚∀゚)


ファイル 527-2.jpg
それからメインディッシュのカレーヽ(´▽`)ノ
夏野菜にオムレツトッピング。
夏野菜が美味しいのよ~
久々に食べたら美味しかったわ。
CoCo壱カレーがご家庭カレーの味に一番近くて良いわ。
今年はグリーンカレーやらないのかな。
丁度この夏野菜カレーの具(オクラとかアスパラとか)でグリーンカレーのはずなのよね。
あれも超美味しいのよ。
これは座してまたねば…

その後ケイヨーデーツーで猫餌買って会社。
見積もりとか書かないといけなかったので。
見積もり書くってことは仕事が入ったと言うことで喜ばしいのですが。
如何せん最近のお客さんはお金なかんか支払ってくれなくて困る。
困るとか言ってるレベルじゃなく、まじ貧窮してるんですが…
もうひたすら耐えがたきを耐え忍びがたきを忍び(;´Д`)

久々にPocketWiFi-S弄ってたらOSアップデート入った。
OTAアップデートって初めてだわ~
でも携帯は普通OTAだったね。
でAndroid2.3になるのかと思ったら全然そんなことは無かった。
まじでアップデート無いのかな?
何が変わるか全然知らないんだけど。
そうえいばiPhoneも次あたりからOTAアップデートになるんだっけ?
でも次はまずPC経由だろうね。

GMailのラベルがサブフォルダー対応になったのね。
なかなかに便利だわ
今までフラットになってたので、一覧が見にくかったのさね。
普通メーラーってかなり細かくフォルダー掘ったりしてるからね。
段々とメーラーが要らなくなりつつある(^^;
アカウントも取り放題だし。
メールデーターのエキスポートとかあったっけ?
それさえあれば、突然GMailが閉鎖になってもなんとかなりそうだし。

小田百で買ったCGCのその他雑酒が予想外に美味しくなかったorz
アルコールは入ってるから良いけど…

どんより [2011年06月10日(金)22時05分]

今日は曇り。
昼頃ちょこっと晴れたけど、直ぐに戻ってしまった。
なんか如何にも梅雨って感じの天気。

なんかメインマシンのHDDがカコカコ音たててる。
一昨日だかバックアップの最中にハングアップしてたし。
そろそろ寿命かしらね。
2年使ったかな。
マシン内蔵にしてるのでかなりの時間稼働してはいますが。
ちなみにWDの1Gであります。

WDはYANさんところだと外れ多いのよね。
重人も前にやらかしてから敬遠してるし。
で残るは日立と三星。
三星は問題外としてw
日立しか選択肢が無いと言うことなのですが、その日立も今年WDに身売りしちゃたしね。
三星も重人に身売りして、WDかSGの二択になってしまった。

取りあえず在庫で残ってる日立のにしました。
値段みてたら3Tが既に1万円切ってるのね。
XPだとちょっと面倒だったっけかな?
ブートドライブでなければ問題なかったと思うけど。
最悪パーティション分ければOS的には問題でないはずだし。
まあ、3Tとか使うならWindows7にしろって事ですな。

しかしこう金が無い時に…
HDDは長毛品って本当にそうですな。
壊れてからどうしましょうって感じじゃないのがまだ掬われたか。
取りあえず本気で壊れる前に交換しよう。
2Tにしたので容量的にもちょっとは余裕できたし。

川上とも子さなんが無くなられたそうで。
あの甘ったるい声はすごく好きだったのに。
なんか声優さんってかなり短命が多い気がするのだけど、それだけ声優さんが多いからかな。
また一つ星がきえてしまった。
ご冥福をお祈りします。

またしても癌だそうで。
家を含めて知り合いの親も癌により早逝してるし。
どんなに駄目な社会でも生きていてなんぼだもんね。
志半ばで死んで良い人なんて居ないってことだね。
早く死んで欲しいとか思う人がいないわじぇないけど、それは本当に死んで欲しい訳じゃ無いと思う。
違う性格や行動を取る人になって欲しいと思って居る裏返しなんだと思う。
だから誰一人死んで良い人は居ないと思う。

教授してきた益に対する責務を果たさない人が多いなぁ。
ちゃんとやることやろうよ…

まったり [2011年06月09日(木)21時09分]

今日は曇り時々晴れ。
昨日と同じく昼間だけ太陽が顔だした。
気温は暑くもなく寒くも無く。
湿度が高くなければ快適なんだけどねぇ。

Panasonicが三洋を吸収して、eneloopがどうなるかと心配してましたが。
結局Panasonicも自社よりeneloopのブランド力を取ると言うことに落ち着いたと言うアナウンスがあったのが今年初め頃だっけ。
ついにPanasonicになってから初めてのeneloop製品が出ますのよ。
proとplusとか名前もシンプルですわね。
proはちょっと欲しいな。
できれば単4サイズも出して欲しい。
無線マウスに使うのに現行のタイプだとちょっと保ちが悪いのよね。

そういえばeneloopのUSB給電できるブースターとか言う製品。
前に買ったのだけど、どこか仕舞い込んでしまって見つからない。
あれって1つで5,000円位するのよね。
充電用のACアダプターだけ寂しく残ってるのよ。
何処行ったの~でてきて~
間違いなく部屋の中なんだけどねぇ…
やはりいっぺんがっつし掃除するか。
いいかげん部屋片付けないとなぁ…

ファイル 525-1.jpg
今朝出勤前に佐川急便の集配所に取りにいった荷物(゚∀゚)
またしてもフィギュア。
これも予約してたのすっかり忘れてた。
と言うか、なんかここしばらく集中してるんですけど(;´Д`)
橙はいつオーダーしたんだっけ…
まあ、結局受け取ってしまってる訳ですが。
フィギュアで破産とか、ああ洒落にならない(^^;


ファイル 525-2.jpg
顔の造形がもうひとつな気もするけど、でも可愛いなぁ(゚∀゚)
東方ものに手を出すのはこれが最初か。
なんかぱんつ見えないなとか思ったら、よく考えたらかぼぱんだった(^^;
大きさからいってもキャストオフは無理ですが。
帽子がただのっけてあるだけと言うのは驚いたよ。
よし、今度橙描こう(゚∀゚)

あっと言う間に週末ですな。
腰大分良くなってきたけど、もう一歩。

コメント一覧

とも (06/10 21:06) 編集・削除

おお、橙描きますか。
ついでに八雲家全員集合絵・・・なんてのは贅沢ですか。

ヤマネコ (06/11 16:24) 編集・削除

実はすでに下書はしてある(゚∀゚)