記事一覧

横須賀~ [2011年06月08日(水)21時57分]

今日は曇り一時晴れ。
雨降ったみたいだけど、自分は雨に遭遇しないで澄んだよ。
そして今日はおでかけ。

朝から横須賀へ出張。
小田原からだと一旦横浜に出てそこから京急になりまする。
横須賀と入っても追浜なので限りなく横浜ですが。
追浜で企業と言うと概ねばればれなんですが(^^;
いやしかし遠かった。
こっちを10時前に出てお昼着だものね。

昼飯は駅前のレストランでランチ。
安いランチなのでチンしたものが出てくるかと思いきや、まじめに焼いたハンバーグが出てきたわ。
これでこの値段は安い!
と言うか一般のラーメンとかが高いんだよな。
ファミレスも決して安い訳じゃ無いし。

出張先の隣に造船所があるのね。
そこの超大型クレーンがすごかったわ。
豪華客船でも吊り上げられるんじゃないのかと思ったら、本当にそういう目的だったのね。
工場の中のレールクレーンももの凄い高い位置にあったし、台車がごろごろころがってたけど車幅が10tトラックの倍以上あったりとか。
やっぱ重工業系は萌えますなぁ(゚∀゚)

そういや京急の横浜より西はあんまり乗らないなぁ。
ものすごく昔に野比まで乗ったことあるのだけど、記憶にないし。
トンネル多いわ、カーブ多いわで加速と減速繰り返してて結構いそがしかった。
かっとびは横浜⇔品川だけだと思ったらそうでもないのね。
各駅停車で駅間でフル加速ってのもなんだか(^^;
おかげで帰って来たら小田急の遅く感じることw

腰が痛いので妙に力加わって普段の倍筋肉使う。
おかげで殆ど電車だったのにえらい疲れた。
帰りはかなりの距離立って乗ったしね。
どっちかと言うと筋肉落ちてそれで腰に負担かかったのか。
やはり筋トレしないとだめか。

任天堂が新しいゲーム機発表したみたいですな。
コントローラーが本体かと思ったよw
でも売れるんでしょうかね。
今時据え置き型と言う気がしないでもないのだけど。
なんか社長変わってから冒険が多くなったけど、どうなんだろう。
3DSとか凄いとは思ったけど。

早く帰ったのに布団の上。
寝る訳じゃないけど、腰が辛いので…

梅雨らしい天気 [2011年06月07日(火)21時48分]

今日は曇り。
どんよりしてるけど、気温は高め。
湿度も高くて少し蒸す。

今日は富士山見えなかった。
これだけ雲が垂れ込めると無理ですな。
梅雨らしい天気といえばそうなんだけど。
うちから富士山って、一年のうち何日見えてるんだろう…
この日記で確認してみますかねw
と思ったけど、見えてても何も書いてない場合があるか。
天気予報と同じように描かないと無理かな。

blogに天気と気温とかを記述する蘭作るのも手ですね。
このblogソフトも使い始めてから1年半近くになるけど、まだ中身は全然弄ってないなぁ。
結構完成度高いので弄る必要なかったし。
DB化はやってみたいところなんですが。
仕事でmysql使ったりしてるしね。

携帯電話のキャリアーの情勢が出てましたが。
SBMが一人勝ち状態ですね。
auが意外に検討していて、Pocket-WiFiを携えた芋場もアップしてるとのこと。
docomoが一人負け。
SBMはやはりiPhone&iPadを抱えてるのが強いみたいですねぇ。
意外にも白アイポン売れたらしいのです。
へぇぇとか思ったよ。

久々にVirtualPCを使ったよ。
便利だけどやはり重たいなぁ。
Windows以外のOS環境を持ち歩けるのはすごく便利ですが。
そういや今使ってるACERのノート(3935)もVPC使う目的でわざわざC2DのCPUのを購入したんだった。
このノートも実は結構茨の道だったのだけど…
未だに静電スイッチの不具合に遭遇するもんな。

明日は朝から出張よ。
腰痛いのだけど、大丈夫かのぉ

梅雨の合間 [2011年06月06日(月)21時43分]

今日は晴れ。
梅雨入りしてからそれでも晴れの日が多い気がする。
暑くもなく良い感じですねぇ。

ファイル 522-1.jpg
今日の富士山。
と入っても山頂がうっすらと見えるかどうか。
霞と言うか雲と言うか視界が悪い感じ。
空が全体的に白っぽいし、梅雨入りして湿度上がってるんでしょうかね。
これが黄砂だと嫌だな…

震災の仮設住宅、入居抽選に当たった人が入居してない例が頻発してるそうで。
避難所にいれば三食まかない付きと言うのがあるらしいのね。
家を失って少しでも出費押さえたいところだし、まあそうなるわな。
買う気無いのに予約いれておくみたいな感じですか。
なので入居期限決めてそれまでに入居しない人はキャンセル扱いにするとかにするそうで。
どっちにしても効率悪いわ。

JR北海道のトンネル火災の列車。
同型機がまた小火騒ぎだそうですね。
そのものの欠陥が有るんじゃないでしょうか。
ディーゼル機関だし、何となく安全な気がしてますがそうでもないのかな。
自動車だとあまり火災とかの話聞かないしね。
ああ、でも火災出したバスの話はあったな。

WWDC開かれておりますね。
予想どおり新しいiOSとMac OS XとiCloudですか。
今のMobileMeの扱いはどうなるんでしょう。
有償で使ってますけど、これが無償になる?
いずれにしてもサービスインはもう少し先の話ですけど。

風邪は良くなってきたけど、腰がぱねぇ。
年寄りみたいに腰曲げて歩いてるよ…

回復せず [2011年06月05日(日)17時19分]

今日は曇り。
どんより、だけど暖かい。
風邪引きには丁度良いわ。

結局完全回復にならず。
今日は本当は会社出て仕事するつもりだったのですが。
この調子なので休んだ。
けど、儂の作ったところで上手く動かないと言うので結局会社出た(^^;
問題のところを修正して1時間ほどで引き上げさせてもらったけど。

昼飯が無いと言うのでついでに外食。
地元のかつやでヒレカツ丼。
今日は写真撮るのわすれたわ。
普通のカツの方が美味しかったかな。
かつやは大根の漬け物が美味しいのよねw
この前買って家で食べたわ(゚∀゚)

その後はひたすら寝た。
と言うか腰が痛くて座るのも辛いし寝るしかなかったのよ。
布団に入ると自然に眠ってしまうw
おかげで夕方には大分調子良くなってきましたが。
ただ長時間座るのはきつい。
また整形外科行かないとだめかなぁ…
なんか本当頻発するわ。
座るの辛いので立て膝してたら、今度はふとももの筋肉が攣った(^^;
なんなんだよもうw

もう夏のアニメの情報が出てるのですね。
1クールだと今月で終わりだものね。
猫神、クロワーゼ、ばかてす2、友人帳3あたりでしょうかね。
今期も多かったけどまた次も多そうだわ。
しかしこれだけ作って良く食っていけるよな。
いったいどこから資金が出てるんでしょう(^^;
うちらの業界もこういうパトロンが欲しいわ。

ファイル 521-1.jpg
ひょんなきっかけでEeePCを手に入れました(゚∀゚)
ノート系はこれで3台目。
ちっせーのな(^^;
なんかLibrettoを思い出す。
Aspire Oneはまだ辛うじてなんとか仕事にも使えるかなと言うところはありましたけど、こっちはちょっと辛いね。
SSDとSDで20G分あるので、それでも一昔前のノートくらいの容量はあるのね。
メモリーが2Gになってるのでそこそこ使えそう。

完全に土日つぶれたけど、なんとか回復。
あしたからまたがんばろうや。

一日寝てた [2011年06月04日(土)17時03分]

今日は晴れ。
けど本当に晴れていたか謎w
だって寝てたんだもの。

午後ちょっと買い物に出たくらいですか。
週末の買い物しないと食べるものが無くなるので…
朝咳したらぎっくり腰をまたやってしまったみたいで、さらに腰痛まで加わって酷い事になってましたわ。
車で移動する分には問題ないのだけど。

ファイル 520-1.jpg
昼飯は丸源で冷やし中華を頂きました。
所謂冷やし中華ではなかったorz
あのチープな冷やし中華を期待したんだけどねぇ。
これなら幸楽苑で食った方が良かったか。
意外と普通の冷やし中華って無いもんだわ。
創作系に普通を求めても仕方ないのだけど。

帰ってきてからまた寝てました。
結局起きてたのって何時間くらいだろ。
いったいどんだけ寝たら気が済むんだってくらい寝た。
意識あるうちからイビキかいてて、そのまま眠りに落ちるのを繰り返しましたw
再起に身体が寝てしまうのよ。
寝るのがこんなに気持ち良いもんだと再認識もしたけど。

だいぶよくなったけど、まだ関節痛かったり熱っぽかったりする。
明日は回復できるのかな…
取りあえず無理しないで回復を優先させようと思うけど。
湿度があって暖かいのが唯一救いですな。
これで涼しかったら回復きっと遅れてる。

知り合いの社長さんはウィルス性の腸炎にかかったらしいです。
皆体力落ちてるんだろうな。
何だかんだと震災後は妙に忙しいし。
しかもそれに咥えてお金にならない事ばかり。
モチベーションが下がるってことはストレスも溜まるってことだもんな。

家にもUSBカメラで監視する仕掛けを作ってみた。
写るのは自分と母上ばかりですがw