記事一覧

ぽかぽか [2018年02月28日(水)21時59分]

今日は晴れのち雨。
嵐の前のなんとやら。
気温は滅茶あがって暖かい。
それでも朝は普通に寒かったけどね。

ファイル 2982-1.jpg
今日の富士山。
昨日は霞が濃くてなんとか見るかどうかだったけど、今日は割とくっきり。
相対的に湿度が下がって霞が出なかったのかな。
今日あたりは花粉は滅茶飛んでそうだけど。
明日は天気悪そうだし今日のは貴重です。

なんかマスコット決まったみたいですな。
日本らしいと言えば日本らしいけど。
これから名前決めるのか。
阿吽とかどうでしょう(^^;
もしくは風神雷神とかとか(゚∀゚)
きっと誰かが擬人化するんでしょうなぁ…

ファイル 2982-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はエースコックの辛味噌ラーメンを頂きました。
ちょっと生姜も入っていてぽかぽか。
マジスパスパイスの残りもっぶっこんだぜ(゚∀゚)
次はまた蒙古タンメン中本かしら。

ボクシングのタイトル保持者が軽量失敗で失格だそうだ。
挑戦者が悔しそうにしてたってニュース記事にあった。
そう言うルールがあるって始めて知りましたわ。
試合自体は行われるそうで、挑戦者が勝てば王者は挑戦者になり、引き分け以下だと空席になるんだそうだ。
ここは是非とも勝っていろんな意味で雪辱してほしいですね。

夕飯は鶏モモ肉を焼いたよ。
鶏モモ肉と言っても骨付きなのでローストチキン風。
最初にオーブンで熱通してからフライパンで焦げ目付けて。
でも中に日が通ってなくて結局レンチンした。
美味しかったけどちょっと脂が多かったかな。
もっとさっぱりした焼き方考えよう。
と言うか煮物でも良かったか…

そろそろ母上の退院に向けて調整中。
来週あたり何かしらの形で実施かな。

暖かい [2018年02月27日(火)22時59分]

今日は晴れのち曇り。
気温もちょっとあがって暖かい。
このまま春になれば良いのに。
でも明日は春の嵐らしいですな。

ファイル 2981-1.jpg
今日の富士山。
またしても霞が濃くて辛うじて見えてる状態。
水蒸気なのか花粉なのかは区別付かないですねぇ。
今日は花粉も大分飛んでるらしいし。
箱根山とか杉しか植わってないからこの時期凄いのよ。

なんでもカーリング女子をDisる女性がいるそうで。
なんとなく日本人らしい出る杭は打たれる式なのかな。
確かに肉体の限界を絞り出す系の競技じゃないけど、それでも技術は要るし。
カーリング教室が人気になったりもしてるのでそっちは良い傾向ですな。
裾野が広がると良い人材も出てくるしね。

ファイル 2981-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は残りのどん兵衛きつねうどんを頂きました。
マジスパレトルトのスパイスが余ってて残ってたのでちょっと入れてみた。
元の七味と合わせって良い感じな辛さでしたわ。
ピリ辛は良いですなぁ。

今日保険の営業が来たのですが。
別の保険会社が営業にもってきたのと似たような商品だったw
意気揚々と説明始めようとしたんだけど既に知ってますわ~状態。
まあこのご時世結構どこも似たような商品になるんでしょうな。
保険とか金融系は法律の縛りも厳しそうだしね。
保険の外交とかやはりスキル差が激しいんだろうなぁ…

中国で指導者の任期撤廃だそうで。
いよいよもって独裁か。
でもロシアも似たような状態だしねぇ。
うちの国もいつの間にか与党の代表の任期伸びるみたいだし、人の事言えないか。
本当そのうちAIに任せた方が幸せになったりしてな。
そしてSFの世界に突入と。

オリンピック終わって通常番組になるのかな。
そろそろBSアンテナも直さないとな。

まだ寒い [2018年02月26日(月)22時04分]

今日は曇りのち晴れ。
朝は日が出てなかったけどお昼頃には晴れた。
それでも気温はまだ上がらない。
早く暖かくなってほしい。

ファイル 2980-1.jpg
昨日の夜猫がなんかおっかけてるので何かと思ったら。
まだ気温低いのにもう出てきてるのですな。
結構虫って活動しだすと気温平気なのかな。
と言うか部屋の中だと暖かいから動けるのか。
もうすぐ鳥を撮りに行っても虫除けが必要になりますな。

母上の退院は病院側はもうOKが出てるのね。
あとはこちらの受け入れ体制なんですが。
ケアマネさんに確認したけどソーシャルワーカーさんと連絡がまだ取れてないそうな。
一回施設の職員も状態を見に行って判断しようかということに。
色々家でもやらないといけないことがあるんだけど、どうにも大変でなかなか進まない。

ファイル 2980-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はカップヌードルのポテナゲビッグを頂きました。
醤油味にポテトとチキンナゲットが入ってるらしい。
変わり種の一種ですかね。
まあこれも一回経験したら良いかな(^^;

午後はちょっと銀行まで。
そろそろ決算なので色々調整しないとあかんのよ。
そしてその後は郵便局。
会社で結構切手使うので補充。
記念切手がシール式で便利なので、あれば買ってる。
今回は星座と猫にしました。

ファイル 2980-3.jpg
今日の夕飯は小田百のお寿司(゚∀゚)
3割引になってたので500円ちょっとですな。
ウニとイクラが入ってこの値段なら良いかなと。
これと野菜サラダを頂きました。
ドレッシングが終わってたのでポン酢で食べた(゚∀゚)
これが結構美味しかったよ。

母上退院に向けて部屋の掃除が必要。
さてこのゴミ屋敷どうしたものかw

秋葉詣で [2018年02月25日(日)22時46分]

今日は晴れ。
今日は秋葉詣でと言うことで朝からおでかけ。
珍しくうちの車で行くことになったのです。

ファイル 2979-1.jpg
食器片付けるのも面倒だったので朝飯はスキ家で。
たまごかけベーコンアスパラ定食。
スキ家は朝定にタマゴかけご飯があるから良い。
牛丼とかもミニがあるし最近は吉野屋よりこっちですな。
ちなみに日曜の朝なので現場風の人が多かった(^^;

YANさん宅に行ってYANさんとその知り合い乗せて出発。
東名も割と空いていて9時台に都内に着いてしまいましたわ。
今日は東京マラソンがあるので神田橋が閉鎖らしいのでC1逆周り。
すごい昔はこっち経由で本町ランプで降りてたのよね。
UDXに車停めてアキヨド行ったら丁度開店する時間でした。

ファイル 2979-2.jpg
何時もの通りアキヨドを散策してから今度は昭和通りのラジコン屋へ。
それから台東一丁目の交差点渡って末広町の方向へ。
途中コンビニによってその後越後屋へ。
モデルガンやら眺めて。
丁度時間になったのお昼を先に取ることに。
今までだとここでベンガルだったのですが。
跡地は完全にもぬけの殻ですね。

ファイル 2979-3.jpg
お昼は何年ぶりかで雁川に。
秋葉原も飯食える場所増えたけど相変わらず混んでた。
牛すじまぜそばを頂きました。
結構大きい牛肉灰って居てピリ辛で美味しかった。
ここはメニューも色々あるので他も試したですな。

午後は怪しいTシャツ屋とBEEPへ寄って。
バザールとかセルスタとかあのあたりのジャンク屋まわって。
南に移動して若松と秋月。
それから駅側に行ってゲーマーズ。
実はゲーマーズって行くの初かも知れないw
その後アニメイトに行って見たけど人多くて直ぐ出てきた(^^;

結局今日も何も買わずに回っただけw
14時半頃に秋葉原を離脱。
帰りも順調で16時頃にYANさん宅に到着。
コンビニでおつまみ買って帰ってからハイボール(゚∀゚)
なんだかんだと一日終わりましたわ。

夕飯はご飯にふりかけで済ませてしまった。
あとはまったりと。
普段歩いてるので足は疲れてないんだけどなんだか腰に来た。
暖かい風呂入って早めにねることにしよう。
お風呂だけが人生の楽しみですわ。

今度秋葉原行ったらフクロウカフェに行って見ますかね。
猫カフェもまだ言った事無いんだけど。

多摩霊園 [2018年02月24日(土)22時36分]

今日は晴れ。
少し暖かいけど風も出てた。
そして今日はおでかけ。

ファイル 2978-1.jpg
今日の富士山。
今日は霞がものすごく濃くて漸く見える程度。
それほど気温は上がっていない状態なんですけどね。
段々と春っぽくなってくのかな。
よく見ると山頂に笠雲がかかってるので風も出てるのね。

ワイシャツの洗濯をしかけたところでお出かけ。
友人を拾って東名⇒圏央道へ。
相模原愛川I.C.で降りてR129~R16へ。
無料になった八王子B.P.通って八王子市内からR20へ。
豊田駅近くまで行って、黒川清流公園へ行ってみました。
レンジャクが出てると言うので。
けどここの宿り木は既に実も殆どなくてスカ。
しばらく散策したけどマガモくらいしかいないので離脱。

次に桜ヶ丘公園へ。
ここはウソが出てくるはずなんだけどそもそもバーダーも居ない。
一回シロハラが目の前を横切ったくらいであとは全く。
鳥の気配がしないのでここも早々に離脱(^^;
次は最近行ってない多摩霊園へ。
途中コンビニに寄っておにぎり買ってお昼ご飯代わり。

ファイル 2978-2.jpg
ここで漸く鳥に出会えましたよ。
最初はシジュウカラくらいだったけど。
そのうちアオジ、ルリビタキ、シロハラ、ヤマガラ、コゲラ、シメと結構な種類が出てきました。
エナガも居たけど一羽だけで写真撮れなかった。
アオジは水浴びするところが撮れました(゚∀゚)
まあまあ撮れたかな。
先週までが結構ラッキーでしたからね。
今週は鳥運使い果たした感があったし。

ファイル 2978-3.jpg
帰りは多摩センターの方を経由して相模原へ。
R129に出てカツ屋上溝店で昼飯兼夕飯を頂きました。
限定メニューのふわたまレッドチキン嘉津宇定食。
確かに辛かった
友人の食べたタルタルチキンカツ定食の方が美味しそうだった。

相模原愛川I.C.で圏央道に乗って東名経由で帰還。
友人を降ろして一旦帰宅。
洗濯物を担いでコインロッカーへ。
最初に仕掛けた乾燥機がちょっと壊れてて凄い音建ててた。
家に戻って酒くらって終了(゚∀゚)

明日はまた朝からおでかけ。
今日は早めに寝ないと。