記事一覧

どんより [2018年03月19日(月)20時59分]

今日は曇り。
朝からどんより。
先週木曜にゴミ出しできなかったので2袋分です_(:3」∠)_

ファイル 3001-1.jpg
今日の富士山。
なんとか雲の隙間から山頂が見えていた。
程なく隠れてしまったのですが。
もうちょっと前なら更に麓まで見ていたのね。
こう言う天気の日は時間によって風景が替わりますね。

そういえば機能の日記で3000日目達成でしたわ。
この日記に移行してから8年目になるんですなぁ。
2020年に10年目を達成か。
まさかここまで続くとは思ってもみなかった。
まさに日記ですよね。
昔の自分の記録が残ってるw

今日の昼飯はカップ麺。
今日はどん兵衛ぴり辛口坦々うどんを頂きました。
写真撮りそびれたけど、まあ坦々うどんだったわw
ただまだ胃が本調子じゃないのでスープは飲まなかった。
調子戻ってまだ売ってたら今度はスープも行ってみますかね。

会社のPCのうちノートPCがNASにアクセス出来なくなったの。
タイミング的にNISのアップデートがあったので、犯人説が出てね。
Symantecに調べてもらったけど結局犯人は違った。
で、色々調べてたら原因わかった。
やはり犯人はマイクロソフトだったw
FallCreatorUpdateからSBMのV1を自動削除する機能が導入されてたのね。
セキュリティー対策なんだけど結構わかり辛い対応で余計に混乱した感じ。

母上のショートステイの予定が決まりました。
決まったらあっと言う間なので色々大変ですわ。
うちの車介護対応じゃないから移動には介護タクシーとか頼まないとあかん。
明日ここらへんの予約いれたりしないとなぁ。
まあこれで大分負担が軽くなると思うけど…
そして介護認定次第で入所かな。

何につけ食事をちゃんと取れてくれるようにと。
少しでも復活してくれると良いのだけど。

日向渓谷 [2018年03月18日(日)22時49分]

今日は晴れ。
予報だと曇りだったんだけど一日良く晴れてくれた。
そして今日はちょっとおでかけ。

ファイル 3000-1.jpg
今日の富士山。
かなり雲が出てきてたけど辛うじて山頂付近が見えてた。
今日の予報だと見えてるのが奇跡だったのだけど。
どっちにしても今日は一日スッキリは見えなかった。
明日は見えるのかな。

ファイル 3000-2.jpg
朝洗濯し~の母上の食事し~の。
だいたい8時位までに片付けておでかけ。
自分の朝飯は外食にしました。
スキ家で朝定のタマゴかけご飯+納豆。
ここのタマゴかけご飯定食は好きですわ。
リーズナブルだし。

それから友人を拾っておでかけ。
目的地は日向渓谷。
途中篠窪の新しい道を経由して見た。
橋ができて、渋沢まではすごい近くなった。
渋沢の街中が相変わらず狭くて一緒なんだけどw

ファイル 3000-3.jpg
日向渓谷に行って見るとミソサザイ朝出たと言う。
半分諦めモードだけど待ってみた。
一度来たけど直ぐに抜けてしまったのでちょっと駄目な雰囲気。
そのうちお知り合いとかもやってきて人間が増えたのね。
そしたら昼くらいにもう一度来て暮れて、今度は目の前でさえずりも披露。
どうやら縄張り主張を人間に対して行ってるみたいですわ。
動画撮りそびれたのと3mくらい手前に来たときにピントあわせられなかったのが残念。

ファイル 3000-4.jpg
一通り撮れたので今度は境川遊水池に行って見ようと言う事に。
途中アクロスプラザ伊勢原のはなまるうどんでお昼。
明太おろしぶっかけうどんに鶏唐揚げといなり寿司です。
さっぱり系でまとめてみました(゚∀゚)
遊水池に行って見たら、この前の増水で泥だらけになったらしくてサッカー場側が閉鎖中。
おかげで満車で車停められずに断念。

仕方なく湘南平に行って見ようかということに。
一国に出てそれから下道でつらつらと。
茅ヶ崎市内を一国使うとかすごい久しぶり。
大抵は新湘南バイパス使ってしまいますしね。
藤沢I.C.の所は今圏央道の工事で凄いことになってましたが。

湘南平に行ってみたものの鳥の気配がなく。
高麗山の方にも行ってみたけどひよどりとカラスばかり。
丁度そこに居た地元の人の話では先週くらいはレンジャクが通過してたらしいのですが(^^;
テレビ塔の近くでちょっと大きめの鳥を見掛けたんだけど確認できなかった。
夕方になったしでそのまま離脱。

ファイル 3000-5.jpg
秦野方面を抜けて移動。
途中伊勢原書店に寄って本をゲット。
夕飯はカッパ寿司で頂きました(゚∀゚)
ホタルイカのにぎりとシラエビの握りと言う限定メニューを頂きました。
久しぶりに来たけど、シャリもネタも小さめで結局同じくらいの値段になったのねw

帰りに新しくできたセブンイレブンの大井松田インター店に寄って見た。
棚の陳列とかが違っていて新しいスタイルなのかしらね。
その後友人をを降ろして帰宅。
母上のご飯食べてもらってあとはまったり。
久々に少しは動けたのでリフレッシュでしたわ。

来週はまたばたばたと忙しい。
なんだかんだともう年度末なのね。

まったり [2018年03月17日(土)22時42分]

今日は晴れ。
清々しい晴天なれど涼しい。
朝から暖かい日はもうすぐですかね。

ファイル 2999-1.jpg
今日の富士山。
今日はまたはっきりと見えましたよ。
昨日の雨で雪も少し復活してるし。
春らしくちょっと霞んでるけどよく見えてる。
霞よりも背景の空の青さがちょっと白っぽいのもあるかな。

午前中は洗濯かけつつまったり。
溜まったビデオを見てたりしました。
木曜にダウンしたのでだ本調子じゃないですし。
うだうだしてそれから昼頃に活動開始ですね。
午後ちょっと会社に出て担当じゃないけど会議に参加。

ファイル 2999-2.jpg
今日の昼飯はコンビニのグラタン。
胃の調子が今ひとつでどうかと思ったけど(^^;
それでもなんとか食べられた。
ドラッグストアで買った胃薬飲みましたけど。
ストレス性胃炎用の薬ってのゲットしてきましたよ。
これで少し良くなるかな。

打合せが終わってから車屋へ。
この前臨時休業で行けなかったので。
割れたウィンカーカバーを注文。
あとこの前会社の駐車場入る時に柱で後ろのバンパーを引っかけて一部外れてしまったので、その確認。
今時ははめ込みで付いてるだけなので巧く押し込むと直ると言う。

その後乾燥機かけつつお買い物。
一人分で良いので沢山買わずに済む。
それからHACに寄って介護食をゲットした。
逆にこれだけしか食べないので消費が激しいのよ。
まとめ売りとかないかしらね。

明日はちょっとおでかけ。
少しリフレッシュしないとまたダウンしかねない。

半分復帰 [2018年03月16日(金)22時46分]

今日は薄曇り。
日中は少し日が差してた。
雲が厚くて富士山は見えない。

朝飯は鶏唐揚げ(゚∀゚)
胃の調子が悪いと言っててこれだもの。
まあなんとか食べられたけど。
今一ずっと胃がもたれた感じでしたわ。
母上の食事も食べさせたけど、固形食べてくれなかった。
固形嫌がるのな。
ドリンクは飲んでくれたので助かったけど。

定時で会社出たよ(゚∀゚)
出てからだれてたけど。
今日中に片付けないといけない仕事もあったし。
大体午前中に終わった。
なのでそこでリタイアしても良かったけどなんとなく。

お昼ご飯はバナナとレーズンパン。
なんか味の付いたもの食べる気がしなくて。
微妙にまだ気持ち悪いのよね。
少しはマシになったけど、まだ胃が調子悪い。
熱や関節痛よりも消化器系の不調の方がよほど辛いわ。
食べられなくなったら死ぬのは何も年寄りだけじゃないからね。

今日教えてもらったのだけどパタリロの実写映画やるそうですな。
それがあの加藤諒さんがパタリロ役なんですな。
滅茶苦茶はまり役じゃないですかw
と言うかどこから見てもパタリロそのもの。
ちょっとこれは見てみたいかもと思ったわw
濃いキャラクターもはまるとやばいですな(゚∀゚)

今日の夕飯は煮込みうどん。
掻き揚げをのっけて天ぷらうどんですわ。
いや胃の調子が悪い人が喰うもんじゃないですな。
おかげで完食できんかったし、喰ったあと調子今一だった。
徐々にならして行かないとあかんですな。
多分神経性だとは思うのだけど。

明日は少しゆっくりしよう。
ちょっと会社行く用事もあるし。

欠勤 [2018年03月15日(木)20時34分]

今日は晴れ。
実に良い天気。
富士山も見えてたけど写真撮る所じゃなかった。

昨日からの続きで体調不良。
ちょこっと会社出たけど欠勤にしましたわ。
風邪で会社休むとか何年ぶりだろう。
お昼頃まで本当胃が働かなくてもの喰えなかったし。
エナジーinゼリーを2本ほど飲んだきり。

一応医者には朝一番に行ってきた。
インフルエンザの検査もしてみたけど陰性でした。
昼間はそれでも熱は下がってて36℃くらい。
胃の調子が悪いくらいで後は関節が痛い感じかな。
今ひとつ何の病気だかはっきりしないまま。
ひとまず今日は養生してましたよ。

ファイル 2997-1.jpg
お昼頃にご飯どうにか食べた。
スキ家に行ってオクラトン丼のミニを頂きました。
これも結構食べるの大変だったわ。
熱とかよりも消化器系の方が地味に来ますね。
ご飯食べられないのがこんな辛いとは。

そう言うわけで昨日から母屋に殆ど出入りしてない。
母上の介護は全部ヘルパーさんにお任せしました。
明日からは自分も食事補助するけど。
家に戻ってからはひたすら寝てた。
いやどんだけ寝るんだよって感じでぐっすり。
起きるのはおしっこと喉渇いた時くらい。
そういえば尿量も増えたな。
そんだけ新陳代謝が盛んだったでしょうな。

夕飯はなんとか食べた。
昨日の残りの牛カルビは流石にアレなんで捨てた。
ハマグリのお吸い物とあとはコロッケ。
コロッケもどうかと思うけど、買っちゃってあったからね。
なんとか食べましたわ。
夜になったらまた熱上がってきたし。

明日は様子見でどうするかだな。
やることもあるので会社には行かないといけないけど。