記事一覧

暖かい [2018年03月29日(木)22時38分]

今日は晴れのち曇り。
朝から良い天気で8時位にはもう暑い。
今日はまた一段と気温が上がる。

ファイル 3011-1.jpg
今日の富士山。
昨日とあんまり見た目変わらないですね。
霞は昨日の方が濃いと言うか白く無いですなぁ。
やはり霞じゃなくてPM2.5だったんですかね。
いずれにしても冬みたいにクリアに見えることはないですね。

ファイル 3011-2.jpg
そして昨日と同じ地元の工場の桜並木。
たった一日ですが見た目も変わりますね。
ほぼ満開ですな。
今週末あたりはもう葉桜でしょうか。
今年は早く咲いてしまって色々とイベントは大変そうですな。

ファイル 3011-3.jpg
今日の昼飯はカプ焼きそば。
UFOの上海オイスターソース焼きそばってやつ。
基本は同じなんだけどソースが違う?
ちょっと脂がしつこい感じかな。
味は嫌いじゃ無いけどもう一つでしたわ。

ファイル 3011-4.jpg
お昼休みにまた酒匂川の土手。
こっちの桜もほぼ満開ですわよ。
暑いくらいだし、明るいしで実にいい景色。
散策してたら鳥もちらほら。
コチドリらしいのが居たよ。
写真撮れなかったけどアオジを何羽か見掛けたよ。
まだ居るんだねぇ。

ファイル 3011-5.jpg
午後は病院の地域医療連携室で打合せ。
母上の今後をどうするかってあたりなんだけど。
一応今後は在宅医療に切替ようかと言う感じ。
転院しても回復する訳じゃないしね。
打合せ後に顔見にいったら元気になってたわ。
まあどうなるか判らないけど。

酒匂川の土手も散策すると色々鳥居そう。
一片散策してみますかね。

出張はしご [2018年03月28日(水)22時34分]

今日は晴れ。
実に良い天気。
地元の桜も結構満開近い。

ファイル 3010-1.jpg
今日の富士山。
霞がかなり濃くかかっててうっすらと見えてる。
実際霞ではあくてPM2.5と言う話もあるんだけど。
まだまだ雪は溶けないですな。
この先雨降ってもまだ雪として補給されるし。

ファイル 3010-2.jpg
地元の工場のとこの桜。
大分咲いてきましたけど、満開まであとちょっと。
朝7時に来てみたけどもう日が降り注いでいてちょっと暑いくらい。
先週雪が降ったとか信じられないですな。
この暖かさで明日くらいには満開ですかね。

午前中はお客さんとこで打合せ。
と思ったらちょっとトラブルもあって現場にも入ったよ。
来期自分も関わる現場なので見ることできて丁度良かったかも。
打合せ自体はそれほど時間かからずに終わった。
まあこれから大変になるんだけど。

ファイル 3010-3.jpg
お昼はスキ家で。
今日はデラックスカレーミニとオクラサラダにあさり汁。
スキ家のカレーって初めて食べたけど、まああれですな(^^;
学食のカレーと言うかレトルトの安い奴の感じw
このチープな味も嫌いじゃないよ。

午後は別件のお客さんとこ。
最初朝からみたいな話だったけど既に先約があったので。
それでもまあなんとか対応。
ここんとこギリギリでコールかかるので大変ですわ。
先週金曜ほどじゃないけど結構遅くなったわ。

ファイル 3010-4.jpg
一旦事務所に戻って整理。
遅くなったのでコンビニで弁当買って食べた。
今は一人暮らしなので家で食べても変わらないしね。
久しぶりにお米の入ったコンビニ弁当食べた気がする。
お腹空いてるので美味しかったですよ。

明日は母上の今後についての打合せですわ。
多分別の病院に転院になるかな。

続ぽかぽか [2018年03月27日(火)21時42分]

今日は晴れ。
気温も朝から暖かく。
昼頃はもうちょっと汗ばむくらい。

ファイル 3009-1.jpg
今日の富士山。
少し霞んでるけどはっきり見えてる。
一部地肌が増えてますかね。
まだまだ雪かぶってるけど、徐々に溶けるかな。
完全に雪が消えるのは7月とかにならないと達成しないからね。
奥庭とかに行くとまだ雪残ってたりもするし。

ファイル 3009-2.jpg
少し早めに家を出て近くの工場の桜並木へ行ってみた。
大分桜開いてきましたね。
でもまだちょっと満開には達成していない感じ。
ここの桜の木は切られたり蔦に絡まれたりで一部元気ないのよね。
折角植えてるのだからメンテンして欲しいところなんですが。
まあ一私企業の所有物だから外野が文句言う話じゃないんだろうけど。
メジロとか居ないかと思ったけど、ヒヨドリくらい。
あとはツグミが徘徊してるのとちょっと離れたところでウグイスのさえずり。

ファイル 3009-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
ファミマのバターチキンカレーを頂きました。
結構辛くて美味しいけど少し塩鯵も感じしたよ。
ちゃんとチキンはタンドリーチキンでした。
コンビニのカレーもなかなかですな。

ファイル 3009-4.jpg
お昼休みにまた事務所の近くの酒匂川の土手へ。
昨日よりもちょっと桜咲いてきたかな。
満開にはもうちょっとですね。
木によって開花状況が違うのね。
あたりまえなんだろうけどちょっと再認識。
ぽかぽか陽気と相まって良いものですわ。

ファイル 3009-5.jpg
そういえばお昼前にイソヒヨドリが騒いでたのね。
なんだろうと思ったら雄二羽でバトルしてた。
この前雄雌のペア見掛けたのでどっちかが侵入者なんだろうな。
この季節はどこでも繰り広げられてる行事ですな。
結構このあたり鳥多いし過ごしやすいんですかね。

証人喚問は野党の期待した答え出てないみたいですな。
さてどうやってこれからいちゃもん付けるのかな。

ぽかぽか [2018年03月26日(月)22時44分]

今日は晴れ。
朝から良い天気で気温も上昇。
いっきに暖かくなりましたわ。

ファイル 3008-1.jpg
今日の富士山。
ちょっと霞んでる。
直ぐに霞が出て白くなるのは春の証拠ですね。
天気はしばらく良さそうだけど、連続でどのくらい見えるかな。
晴れていても西に雲がかかると見えなくなるもんね。
日の出も早くなって写真も早く撮る様になるかな。

ファイル 3008-2.jpg
今日はお昼に会社の隣の土手に行って見た。
ここ桜の木が植えてあって7~8分咲きになってるんですよ。
もうちょっとで満開かな。
こんな近くにあるのに写真撮らないとかあり得ない(゚∀゚)
太陽の光も降り注いで綺麗でしたよ。

ファイル 3008-3.jpg
そしてなんとまあイカルを発見しましたわ。
公園とかに行けば居るんだけど、こんな街中では珍しい。
河原の近くなので最初はカワラヒワかと思ったのだわ。
春のこんな時期にこんなところで出会えるとは、ちょっとうれしい。
けど鳥運をここで使ってしまった感はあるw

ファイル 3008-4.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルのスキヤキ味BIG。
なんと言うかまあスキヤキですね。
ちょっと2回目は無いかな(^^;
やはり甘い系は中華麺系には合わないかなぁ。

アメリカの対日関税。
なんとなく既にトランプ大統領と安倍首相との間でネゴ出来てたんじゃないかと言う気がしないでもない。
どう見ても完全に選挙対策なのバレバレだもんな。
日本政府が殆ど騒がないあたりも弱腰と言うよりシナリオ出来てる気がしてならんのよね。
馬鹿に見えてトランプもしたたかだし、もちろん安倍首相も対策しえないとも思えない。
まあこれはちょっとどうなるか見物ですな。

色々ニュースがあって選抜の話題があんまり出ないw
凄い選手だれけらしいのだけど。

春ぽかぽか [2018年03月25日(日)21時33分]

今日は晴れ。
朝は少し涼しかったけど直に暖かく。
漸く春になった実感が湧いてきましたね。

ファイル 3007-1.jpg
今日の富士山。
月曜にちょこっと見えたきりだから6日ぶり。
地上は春でも富士山はまだ真冬ですね。
雪もしっかりかぶって真っ白。
宝永山のあたり少し地肌見えてるけど、前よりむしろ雪増えてる。
春分の日は箱根や山中湖も雪積もったしね。

ファイル 3007-2.jpg
朝自治会の集会があってそれに参加。
終わってからちょっと近くの桜を見に行ってきた。
まだ五分咲き程度ですかね。
今週内には満開になると思うけど。
桜が咲くと漸く完全に春になった感じですわ。
ちょっと酒匂川にも出てみて、鳥居ないかと思ったけどセグロセキレイ見掛けたくらい。
あとまだツグミが居ましたよ。

ファイル 3007-3.jpg
お昼過ぎてたのでおでかけ。
飯泉の麺屋味噌壱にいって味噌コーンバターラーメンを頂きました。
最近は味噌ラーメンと言うとこっちかな。
小林屋も美味しいんだけど量が多くてw
それからケイヨーデーツーへ行って猫餌と板。
部屋の入り口とこの床を補強する板が割れたので新しいのをゲット。

ファイル 3007-4.jpg
その後はコインランドリーに寄って乾燥機かけて。
さらに小田百に行って生花とお線香。
事務所に寄ってちょっと書類を撮ってきて。
介護施設に寄って病院から引き取った衣類を届けて代わりに車椅子を回収。
車椅子は後部座席倒してなんとか積めた。

その後お墓参りして。
更に病院に行って書類届けてあと靴を渡して。
母上の様子見てみたけど大分回復してた。
やはり脱水症状抜けると元気になるみたいで。
食事を取る様になってくれると良いんだけどね。
その後コンビニに寄って帰宅。

あとはハイボールで一杯。
溜まった録画をみつつうだうだと。
気がつけば一日が終わってました(゚∀゚)
まあまったりするの凄い久しぶりな気もする。
休んでないわけじゃないんだけどね。

明日は更に暖かいらしい。
満開のタイミングが何時になるのかな。