記事一覧

嵐の日曜 [2017年10月29日(日)22時59分]

今日は豪雨。
朝から雨でお昼過ぎあたりが一番酷かった。
こんな日はまったりが一番。

昨日は割と早く寝てしまった。
風邪気味ででかけたのでちょっと進行した感じだったし。
風呂も沸かしたけど入らずに早く寝てしまった。
早く目が覚めたけど二度寝したら8時位_(:3」∠)_
それから朝ご飯付くって洗濯して。

昨日できなかったのでワイシャツの洗濯もする。
スウェットは昨日洗ってしまったので洗濯物の量自体はそんなに多くないんだけどね。
その後またまったりと過ごす。
そのうちだるくなってまた昼寝をしたわ。
まあ体調が今一な時は寝るに限る。

お昼はパスタ茹でてナポリタンを作ったよ。
市販のソースにタマネギとピーマンの微塵切りにウインナーを加えて。
母上もこれは好物なんだけど、気をつけてないと口いっぱいに頬張るのな。
息できなくなるくらい一遍に食べようとする。
フォークだと一杯撮れちゃうから、今度箸で食べさせようかね。

それからお出かけ。
ケイヨーデーツーに行って猫の餌と猫トイレ。
それにキッチンペーパーをゲット
布団の上下のカバーも大分汚れてきたので換えのシーツ。
なんだかんだで結構なお値段の買い物をしたわ。

その後はコインランドリーで乾燥機かけ。
このあたりが一番雨が強かった。
傘挿すまでの時間でびしょ濡れでしたもの。
乾燥終わって洗濯物畳んで、それから小田百。
今日はポイント5倍デーだったのでちょっとお買い物。
家に戻る頃には止みだしてきたわヽ(´ー`)ノ

ファイル 2859-1.jpg
家に戻ったのが15時半頃。
ちょっと肌寒くなったら猫が膝に乗ってくる(゚∀゚)
猫としばし戯れて、それからちょっと早いけどハイボールで乾杯。
飲んだら眠くなってまた昼寝。
起きたらもう夕方_(:3」∠)_
なんだか凄く怠惰な一日を過ごしたけど、まあおかがでリフレッシュ。

この分だと明日は台風一過かな。
天気良く暖かいと良いな。

台風接近 [2017年10月28日(土)21時35分]

今日は曇りのち雨。
こんな天気なのにお出かけ。
午前中は降ったりやんだりだったけど。

今日は久しぶりに野鳥観察。
埼玉の狭山湖へ行きましたよ。
東名から圏央道に乗って入間まで移動。
そこから16号で南下して県道に入って少々。
移動中厚木あたりから雨あがあってたんだけど、到着した途端に降り出したヽ(´ー`)ノ

雨降ってるから誰も居ないかと思ってたわ。
実際駐車場に入ったら丁度帰る人も居たし。
で行ってみたらまだバズーカ構えてる人が居る(^^;
一旦カメラ持たずに堤防に行ってみたけど、まだ構えてる人が居るのでカメラ取りに戻ったと言うw
いやぁ皆さん元気ですな。

ファイル 2858-1.jpg
結局4時間くらい色々と粘ってみましたよ。
その間雨が強くなったり止んでみたり。
ノゴマが出てお祭りになってたそうですが、流石にもう抜けたみたいな。
ひとまずノビタキが飛び回っていて一番多く撮れました。
秋羽のノビタキをこれだけ見るのは始めてかな。

ファイル 2858-2.jpg
あとはセッカの雄雌両方が居た。
雄は植え込みの近くを出たり入ったり。
雌の方は植え込みの天辺で監視役ですかね。
実はセッカは始めて撮ったのです。
なんだかんだと未見の鳥に遭遇する事が多くてうれしい。
今日の収穫ですな。

ファイル 2858-3.jpg
12時頃に惣菜パン食べて腹ごしらえして15時頃までねばってみた。
ハクセキレイが何羽も居て同志でバトル繰り返してた。
結構他の鳥を追い払うこともあって、ノビタキも何度も追い払われてたし。
一度黒っぽいのを追い払ってたんだけど、もしかしたらノゴマ?と思ったけどそれっきりだったので不明。
他にはヒバリが割と近くを闊歩してた。

湖面にはマガモとカイツブリにカンムリカイツブリ。
カンムリカイツブリの近くに何か違うのが居ると思ったらユリカモメだった。
こんな内陸部まで飛んでくるんですな。
結構直滑降してたので魚が豊富なんですかね。
トビを一度みかけたのと、あとはスズメが大量w

ファイル 2858-4.jpg
離脱してから流石に惣菜パン一つだとアレなのでマクドへ。
グランクラブハウスとサラダ、ミネストローネのセット。
グランシリーズはちゃんと写真通りなのねw
バンズが潰れてないだけでもマクドとしては凄い(笑)
ミネストローネも美味しかった。

帰りは八王子J.C.の手間でかなり渋滞してました。
抜けるのに結構かかったな。
厚木P.A.に久々に寄って見た。
勝浦担々麺はまだありました。
あとかつめしもあったよ!

ファイル 2858-5.jpg
地元に戻ってからちょい夕飯。
3時間程前に遅い昼飯だったのですがw
CoCo壱でカレーを頂きました。
ポークにトマトアスパラとキノコ。
ご飯は200gにしました。
その後友人を降ろしてから乾燥機かけに小田百。

ついでに買い物もしたよ。
アマノフーズのインスタント食品かったら結構お高いのね_(:3」∠)_
自宅に戻ったのが20時ちょっと前。
小田百で駅弁フェアやってたので母上には駅弁を食べてもらった。
儂はハイボールで一杯(゚∀゚)
雨はあれだったけど、なかなかでしたね。

明日は台風がもっと接近するんで大変だな。
ひとまずまったりしていよう。

今日も晴れ [2017年10月27日(金)21時37分]

今日は晴れ。
昨日に続いて快晴。
放射冷却なのか、朝は室温13℃まで下がったよ。

ファイル 2857-1.jpg
今日の富士山。
昨日に続いて富士山がはっきりと見えたよ。
今年は本当雨が続いて殆ど見える日が無いからね。
初冠雪したけど南側からちょっと溶けてルみたいですね。
週末また雨だと言うし雪の範囲が増えるのかな。
山頂のあたりは確実に氷点下なんでしょうね。

今日は午前中にちょと打ち合わせ。
お客さんとこに行く時間の関係でちょい早出でした。
打ち合わせ自体は直ぐに終わって帰ってきたんだけど。
あまりに良い天気なんだよねぇ(^^;
そして週末はまた雨とか言うし。
天気を交換してほしいくらいですわ。

ファイル 2857-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はどん兵衛グリーンカレー味を頂きました。
本当にグリーンカレー味でしたよ!
結構本機で辛くてでもマイルド。
予想外に美味しくてびっくりしたよ。
買い置きしておくかな。

ファイル 2857-3.jpg
なんとスバルでも無資格検査してたと言う。
こうなってくると他の会社も疑わしくなってきますな。
一応三菱自工は真っ先に大丈夫って言ってましたがw
神戸製鋼子会社の秦野工場がJIS認定取り消されたりしてるしな。
日本の製造業は構造的に色々歪み溜まってるんでしょうね。
やはりリーマン・ショックの影響はまだ完全に抜け出ていないみたい。

今日も早めに仕事終わり。
帰りに小田百に寄って買い物と乾燥機かけ。
ついついポイント倍とかだと寄っちゃうのよね。
それからHACに寄ってリハパンの補充と洗剤。
リハパンも安くないので、このところの消費倍増は辛い。
まあ汚されるよりはなんぼかマシなんだけど。

明日は台風の影響かしら。
もしかするとお出かけかも知れないけど。

晴れ寒 [2017年10月26日(木)21時52分]

今日は晴れ。
貴重な晴れ間ですわ。
気温はまた下がって寒いし。

ファイル 2856-1.jpg
今日の富士山。
ついに初冠雪であります。
一昨見た富士山には積もってなかったので昨日の雨が山では雪になったんですな。
一昨日も微量に雪らしきものが見えてたけど、一気にばさっと雪かぶった(゚∀゚)
こんなに清々しい積雪なんですな。
暖かいと溶けたりするのでしょうか。

今日は風邪の調子がよろしくない。
喉が痛いのもアレだけど、熱っぽいのね。
寒いのも効いてるけど、気温変化が激しい方が影響大きいかも。
暖かくなったり寒くなったりを繰り返すとねぇ。
身体が保ちませんわ、こんなん。

ファイル 2856-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はスーパーカップ鴨南蛮そばをいただきました。
スーパーカップでそばってのも珍しいですが。
あと一つスーパーカップの坦々うどんも買ってある(゚∀゚)
カップ麺は色々と出てきて面白いですな。
今日はどん兵衛のグリーンカレー味ゲットしたしw

母屋と自分の部屋のファンヒーターを交換した。
母屋は以外に広いのでちょっと大きいファンヒーターを購入してあるのね。
でも去年は結局殆ど使わなかった。
母上はほぼこたつむりで動かないし、儂も飯作ったり喰ったりするときくらいだし。
なのでテンポラリーで暖める程度なので、勿体ないので交換。

さくらインターネットのレンタルサーバーでここ運用してますが。
AOSSL対策で無料の証明書を始めたらしいのね。
個人で運用するのだからそれで充分かなと言う気がして。
そのうちSSL接続でないと繋いでくれなっくなる可能性もあるし>ブラウザ
ちょっと時間作って設定してみるかね。
あと長いことサイトも更新してないのでそろそろ何とかしないとね。
最近イラストはpixivとかにアップしてるだけだし_(:3」∠)_

明日はちょっと早くおでかけ。
天気は下り坂みたいだけどねぇ…

寒いし雨だし [2017年10月25日(水)22時33分]

今日は雨時々曇り。
朝から雨でそして寒い。
気温が14℃で12月上旬並みだと言うし。
体調崩してる人が増えてますな。

風邪の調子は小康状態。
喉が痛いので風邪引いてるのは確実だと思うのだけど。
熱が出るかというとそうでもないし。
ただ寒くなるとあきらかに調子割い自覚出る。
冬が早すぎて身体が対応しきれてないのかもね。
今のところお風呂であったまって調子整えてる感じ。

家のファンヒーターがエラーで頻繁に止まるのよね。
去年あたりは猫の毛が吸気フィルターにびっしりくっついてエラーになることはありましたが。
まだそんな感じじゃないのよね。
キャブレターあたり掃除しないと駄目かしら。
4年目くらいになるからそろそろ寿命な気もしますが。

ファイル 2855-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は豚キムチ味噌ラーメンをいただきました。
ちょっといまいちな感じでした。
味噌ラーメンは普通の味噌ラーメンが良いわ。
これもちょっと黒歴史系に入るかなぁ(^^;

気がつくと横浜がリーグ優勝してましたね。
DeNAが付く前の万年Bクラスのイメージが強くて、3位もびっくりでしたが(^^;
資本が変わって戦術も変わったと聞きましたが。
この勢いで最後まで突っ走ってほしいものです(゚∀゚)
もし突っ走りきれば19年ぶりですか。
大魔神社とか懐かしいですなぁ(`・ω・´)

台風の影響で南海本線で線路が陥没したのね。
電車が緊急停止して乗客が怪我したそうですが、凄いのがその場所を電車が通過してるのね。
一歩間違えばカサンドラクロスしてたところだわ。
橋脚にレンガ使われてたり見るからに古そうな橋ですね。
点検はしてたたんだろうけど、地質までは検査しきれないか。
うちの地元でも御殿場線とか山の中だし大丈夫かなとか思ってしまったわ。

今日の夕飯は煮込み稲庭うどん。
久しぶりに付くって食べたなぁ。