記事一覧

どんより [2017年05月25日(木)23時17分]

今日は曇り一時雨。
雨もぱらぱらって来てすぐに上がってしあった。
お湿りにもならないけど蒸し暑い。

今日入ったニュースでカールが東日本で販売中止だって。
売上げ不振につき西日本だけに限定になるとか。
そういえばここんとこ食べて無い。
と言うか店で見掛けないよな。
ないものは買えないし買わないと口にできない。
若者のお菓子離れ?

カールと言うとやはりカールおじさんのCMだよね。
あのCMとCMソングは我々の世代なら頭に焼き付いてる。
当時なので録画とか残ってないものもあるのね。
チョコベーのCMとかどうやって残してたんだろう。
8mmムービーフィルムとかなのかな。
なんだかんだとCMは記憶に残るよね。

ファイル 2702-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は昔ながらの焼きそばってのを頂きました。
どこだへんが違うのか判らないけど(^^;
スパイスがきいていて美味しい。
そしてスーパーでお安く売ってた。

ファイル 2702-2.jpg
国会は相変わらず茶番をやってるみたいですな。
最近は忙しくて朝のニュースもあんまり見てないのだけど。
まあ首相も思ったより脇が甘いのかな。
この前の籠池さんの時は半分でっちあげな感じしたけど、今回はどうなんだろう。
ただまあネタを拾ってきたのがあそこだからね。
ワイドショーネタとしては面白いんだろうけどさ。

今日はちょっと仕事が乗ったと言うか気がついたら21時だった。
小田百は閉まってるので開成駅のコインランドリーへ。
そしたら小銭はおろか札もなかった\(^o^)/
コンビニに行ってATMとなったのだけど、普通の銀行は終わってる。
幸いジャパンネット銀行に口座あったのでそこの預金から下ろしたわ。
昼間のうちに確認しておかなにとあかんね。

そんなこんなで帰りが遅くなった。
それでも22時には帰ったけど。

暑いけど曇り [2017年05月24日(水)22時43分]

今日は曇り。
少し薄い刺してる時間もあったけど総じて曇り。
そして湿度が上がって蒸し蒸しする。

ファイル 2701-1.jpg
今日の富士山。
今日は手前の箱根外輪山ははっきり見えてたけど、富士山自体はちょっと霞んでる。
そして何よりも傘雲かぶってる。
こう言う時は天気は下り坂だったっけかな。
雨は降らずに済んだけど。

ファイル 2701-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は昨日に続いてカップヌードルのアジア系。
インドネシア版のラサクライアヤムムラユと言うやつ。
ココナッツカレー味ですな。
これもピリ辛で美味しかったよ。
カレー系は暑い日には合うよね。

午後は銀行に行ってきました。
決算出たのでその説明とか。
ここしばらくまたばたばたする。
来週は消費税も支払わないといけないしね。
来週乗り切れば…
と言うかもう5月も終わりかよ。

pixivの関連サイトにお絵かきできるpixivsketchって言うのがあるのね。
ペンさえあればお絵かきできると言う。
そこに自動彩色の機能が追加されたのですわ。
ちょっと前にgoogleが開発だかしたやつ。
結構気軽に遊べるのでちょっと良いかもしれない。

きっちりした線画でもいけるけど、割とラフなのでもOKなのね。
鉛筆画みたなのもそれはそれで味があるw
サンプルの色を塗っておくと意図を汲んでくれるあたりもgoogleのと同じ様なアルゴリズムなのかな。
それまでpixivsketchとか使う機会無いかと思ってたけど、これで色々と遊べそう。
TEGAKIとかもあるし、お気軽お絵かきも良いかもね。

今年は母屋にエアコン導入かな。
去年の介護費用で導入できたんだよね(´・ω・`)

今日も暑い [2017年05月23日(火)21時12分]

今日は晴れ。
また気温が上がって一日暑い。
少し天気が下り坂になるかなと思ったらそうでもなかった。

ファイル 2700-1.jpg
今日の富士山。
今日は昨日よりは少しはっきり見えてる。
どうやら昨日のは霞じゃなくて光化学スモッグらしい。
あんまり目が痛くなったりはしなかったけど。
光化学スモッグなんて昭和の代名詞みたいに思ってるけど、結構未だにあるのね。
都会で発生していたイメージだけど、最近は周辺で出るらしい。

今日は朝から暑かったので洗濯物がある程度乾いた。
なので乾燥機かけに行くのは無しに。
天日で干すのが一番なんだけどね。
前の家がぎりぎりまで二階を立てて日照権侵害されてるからな。
まあ日陰だけど風通しは良いので。
あとは母上がいじらなければ全く無問題なんですがw

ファイル 2700-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルXO醤海鮮味と言うのがあったので頂きました(゚∀゚)
結構美味しかったよ。
ちょっとカロリー足らないので春雨サラダを一緒に頂いた。
春雨サラダだけど韓国風とか言う謎なやつだった。

今日は給与の振り込みと銀行資料の作成でてんやわんや。
まあ今週と言うか今月乗り切ればあとは楽なんですが。
今年は株主総会を5月に開きますのよ。
本当はこれが正しいのだけど、いつもは税理士の対応が遅かったから仕方なしに6月とかに開いてたのね。
税理士の担当から今月中開いてくださいって言われた時に、突っ込み入れたくなったわw

コンサルの会社から資料もらったので明日は銀行で打ち合わせ。
5月から6月にかけてはとにかく忙しいのよ。
ただ100%それにかかりっきりと言うわけでもないので難しい。
通常の開発業務をやりつつ決算関連税金関連もこなすみたいな。
ただまあ本当来週いっぱいで片付くので一安心ですわ。

来月になったら少しゆっくりできるのかしら。
まあ当分忙しいんだろうな。

暑い [2017年05月22日(月)22時14分]

今日は晴れ。
今日も暑くなってきた。
連続して夏日ですか。
梅雨入り前に夏になってしまう。

ファイル 2699-1.jpg
今日の富士山。
ここ何日かでは一番霞んでるかな。
水蒸気が濃いのかな。
もしかして天気の変わり目かも知れない。
金曜からずっと晴れてきたからね。

結局昨日は酷く疲れて直ぐに寝てしまった。
途中1時頃に目が覚めたけど明かり消すくらいでまた二度寝。
今朝まで殆ど目が覚めなかったよ。
運動量はそんなでもなかったので熱中症にかかったかな。
結構昨日は暑かったからね。
おかげで良く眠れたわ。

ファイル 2699-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はどん兵衛きつねうどん西版を頂きました。
そばの時よりも明確に味が違うのね。
スープも違うし、油揚げの味も違うのですな。
こう言う企画面白いかも知れないですな。

午後はまったり仕事。
気がつくともう夕方ですよ。
仕事のスケジュールが微妙に変わった。
後ろにずれたのだけど、でもお金は多分出ない\(^o^)/
まあ平行して他の仕事もこなさないといけないのだな。

今日は出かけるまでに洗濯物が乾いたので乾燥機なし。
帰りに小田百に寄ってちょっと買い物。
さらにHACに寄って母上のリハパンとか購入。
介護用品って地味に結構お金かかるのよね。
それで万事OKじゃなくてほぼ毎日掃除とかあるので何だかなぁ…

なんかちょっと体調が微妙なのはやはり暑いからか。
軽い熱中症とみた方が良いのかな。

北富士演習場 [2017年05月21日(日)21時12分]

今日は晴れ。
朝から気温も上がって暑い。
昨日もそうだけど今日も夏日は確実で真夏日もあり得る。

ファイル 2698-1.jpg
今日の富士山。
少し霞んでるけどクッキリ見えてる。
霞がかかってるあたりは春っぽいけど気温は夏。
今日は富士山の麓に行くので晴れていてくれるのは有難いです。
逆に晴れ過ぎて紫外線が怖いけど(^^;

家事と洗濯してからおでかけ。
友人を拾って西へ移動。
途中大口のセブンイレブンで買い物してあとはR246。
篭坂峠を越えてから直ぐに脇道に入ってみた。
湖畔を通るのとそんな変わらないイメージですな。

今日は北富士演習場へ行ってみた。
日曜は解放されてるので時々行ってみてるのよ。
今年で3年目かな。
今日はまず南側の水場に行ってみた。
バーダーが居るかと思ったら誰も居らず。
しばらくまってるとポツポツ鳥が来ましたわ。

まずはホオアカが水浴びに来た。
ホオアカはここと霧ヶ峰でしか見たことないのよね。
高原に居るっことかしら。
そのうちノビタキの雄が来たり、後ろの森ではキビタキも鳴いてるし。
そうこうしてたらバーダーさんが来始めて賑やかになってきた。

ファイル 2698-2.jpg
しばらくはシジュウカラとかコガラだったのだけど、昼過ぎにノビタキのペアが来た。
正確には雄2羽と雌1羽。
雌をめぐって争って、勝った方がペアになる感じで。
しばらく水場でイチャついた後に二羽で飛んできましたわ。

ファイル 2698-3.jpg
15時位になって皆帰りだして、儂らも水場から撤収。
その後フィールドに出て鳥を探す旅w
ノビタキとホオアカを何羽か見つけて写真と動画。
ホオアカは直ぐに似ててしまってばかりだったのだけど、接近して撮ることが出来ましたわ。
個体に寄って警戒心が違うのかな。

ファイル 2698-4.jpg
ホオアカ、ノビタキを追いかけてたらカッコウを発見。
最初遠かったので近づいてみた。
あとちょっとと言う所で逃げられた(^^;
ちょっと遠いけどなんとか姿撮れましたわ。
あとここではホトトギスが捕れればコンプリートですな。
ああ、コムクドリも探してみたけど遭遇できなかった。

ファイル 2698-5.jpg
17時になったので演習場を離脱。
昼飯食ってなかったので御殿場に出て遅い昼飯。
富士山盛りラーメンの白虎と言うとこに行ってみた。
結局不鬱の味噌ラーメンを頂きましたw
麺はうどんみたいでアレだったけどスープは美味しかった。

帰りはR246を使って移動。
日曜なので混んでるかと思ったらそうでもなかった。
友人宅に18時半には到着。
その後小田百で乾燥機かけて、ガソリン給油と洗車。
滅茶土埃だらけになったからね。
自宅には20時ちょっとに戻りましたよ。

北富士演習場はもう一度くらいリベンジですかね。
今年は霧ヶ峰にも行ってみたいけど。