記事一覧

ぽかぽか [2015年10月14日(水)22時15分]

今日は晴れ。
少し雲が多いけど太陽は顔を出してる。
気温はあまり上がらなくて、いよいよ秋本番な感じ。
特に夕方の風景は完全に秋モードですね。

マイナンバー絡みで色々不正やら失態が出てきてますね。
やはりと言うか利権絡みの話も出てきたか。
直ぐばれるだろうに何でやらかすんでしょう。
氷山の一角でまだのうのうと暮らしてる奴も居るからなのかね。
これから暫くこの手の摘発は続くのかな。

会社関係だとマイナンバーは年末調整で必要になるのね。
扶養控除してると扶養者のマイナンバーも必要になるので結構大変。
年明けて来年の基礎算定基準を作る時にもまた出てくる。
会計関係のソフトの世界だと特需になってるみたいですが。
さらに消費税も上がるし暫く仕事増えてるんでしょうな。

ファイル 2113-1.jpg
今日の昼飯は昨日に続いてカップメシ。
今日はカボチャポタージュリゾットを頂きました。
このところのハロウィンネタですね。
塩加減も良く胡椒も利いてて美味しかったですよ。
カップメシは美味しいんだけど非常食には向かないよね。
電子レンジが非常時に使えないし。

東洋ゴムがまたやらかしたそうで。
車両や船舶に使われる防振ゴムの性能偽装だそうで。
建物の免震ゴムの性能偽装に続いてますね。
建物も洒落にならないけど、車両の場合も問題大きい。
どちらも最悪の最悪、人命に関わるし勘弁して欲しいですわ。

猫の番組やってたのでつい見てしまった(゚∀゚)
あるある過ぎてもう悶えて見てたw
色々とやらかしてくれるけど、やはり癒しだよね。
段々と涼しくなってきたので夜中にスズが布団潜り混んで来る様になったわ。
治療の為に今は龍之介を隔離してるけど、方法考えてやらんとなぁ。

風邪がなかなか治らない。
薬飲んで早く寝てるんだけどなぁ…

ちょっと蒸す [2015年10月13日(火)21時22分]

今日も晴れ。
朝は涼しかったけど日中は蒸し暑かった。
エアコン入れる程じゃないけど、扇風機は回したわ。

ファイル 2112-1.jpg
今朝の富士山。
風が強いのか結構表面の雪が飛ばされて地肌見えてるところがあった。
追加の雪は次の雨まで無いしね。
しかし気持ち良い快晴ですわ。
秋らしい清々しい天気です。

午前中は税理士の職員とコンサルの人とで打ち合わせ。
経営改善計画実行中で、半年毎のモニタリングの時期なのです。
まあ今年は思った程業績アップしてなくてなかなかに難しい。
計画通りに行くなら苦労はないと言うところですが。
今月は銀行にも報告するのでそのあたりの報告書を作成とかありますわ。

ファイル 2112-2.jpg
昼の時間にかかってしまったのでお昼はちょっと遅く。
今日はカレーめしのバターチキンカレー。
このカレーめしシリーズも色々出てきて良いですな。
マッサマンカレーが良かったのだけど、見かけなくなった。
人気が落ちると直ぐに消えてしまうのが残念です。

今日の夕飯は怪味ソースで炒め物。
マヨネーズとまざった怪味じゃなくて唐辛子系の調味料。
鶏肉と野菜ってレシピにあったけど、冷蔵庫にあった豚バラとキャベツ中心に野菜入れてみた。
結構ピリ辛で美味しかったですわ。
キャベツ入れたので嵩増えて食べきれず。
明日の朝温め直して食べるかな。

どうも風邪になでられたっぽいんですが。
薬飲んでもなかなか直らない。
朝夕がちょっと涼しいのもあるかな。
でも一応着込んで寒くないようにはしてるんだが。
乾燥してるしな。
本当そろそろ灯油の用意をしなければ。

暫く晴天が続きそうでうれしいわ。
雨も大事だけど晴れが好き。

権現山 [2015年10月12日(月)21時59分]

今日も晴れ。
朝夕は寒苦成ってきたけど、日中は暖かい。
如何にも秋らしい天気。

ファイル 2111-1.jpg
今日の富士山。
なんと初冠雪であります。
昨日の雨で山頂に積もったみたいですわ。
去年が10月16日だったので去年より早いのね。
一昨年とその前は記録つけてなくて11年は9月中に初冠雪してた。
寒気が来て雨降るって条件だろうし変動はあるのかな。

母上をデイサービスに送り出してからおでかけ。
気温も上がってきたので権現山へ。
もたもたしてたら到着が11時半頃になってしまいました。
登ってみたらもう窓はいっぱい。
両脇もいっぱいでとても空きそうにない。

まずは男坂や馬場道の方を見に行ってみた。
何かしら鳥の気配はあるのだけど、姿が見えない。
お昼の時間だし、あんまり出てこない時間帯かな。
昆虫を捕りに来てる人が居てアレなのね。
彼ら藪の中とか入ってくしで余計に鳥が来ないなと。

ファイル 2111-2.jpg
もう一つの水盤の方にエゾビタキが来てたので、そっちで撮ってましたわ。
その間にメボソムシクイが来たみたいで撮れなかった。
何だか撮れないとずっと撮れないままになるジンクスがあるのねw
今年はムシクイなのかしらね。
でも春に早戸川林道でセンダイムシクイはさえずってるところ撮ってるしな。

ファイル 2111-3.jpg
そのうち端っこの窓が開いてたので窮屈ながらレンズ向けてた。
メボソムシクイ期待したけど来なかった。
その替わりキビタキ雄が来ましたわ。
キビタキは去年捕れない鳥だったのだけど、今年はも何度でもみたいな感じ。
夕方まで粘っても良かったけど、ちょっと用事もあったので15時に離脱。

ファイル 2111-4.jpg
昼飯食って無かったのでこの前の味の味噌一へ。
この前友人が食べてたそば焼きを居只今した。
後で知ったけど福井の方の料理らしい。
焼きそばの上に載ってるキャベツとマヨがどうかと思ったけど、結構これが美味しかった。
考えて見たら広島焼きの中身だわね(^^;

平塚I.C.まで出て小田厚で小田原まで。
ケイヨーデーツーに寄って猫の餌を補充。
龍之介の為の超お高いカリカリですよ。
その後洗濯物を乾燥させて、コンビニに寄って。
一旦荷物を家に置いて、ドラッグストア。
母上のリハパンと風邪薬買って帰宅。

夕飯は鰤のカマがあったので焼いて頂きました。
フライパンにアルミ引いてその上で焼いてみた。
少し水を垂らして蓋をして蒸し焼きしたので火が通ったよ。
グリルで焦げる焼き方も良いけど、これもありかなと。
骨は猫の御馳走になりました。

風邪気味なのが直らないので早めに寝る。
このタイミングで風邪とかひいてらんないもんな。

馬入公園と権現山 [2015年10月11日(日)22時26分]

今日は雨後曇り。
天気予報通り午前中で大体雨は止んだ。
と言うわけで雨あがりを見越しておでかけ。

今朝も盛大に朝寝坊。
起きたらもう8時で、即友人から電話。
それから昨日のブリ大根で朝飯食って、洗濯片付けたおでかけ。
今日は先週のリベンジで馬入ふれあい公園へ。
午後から晴れるのを見越してのおでかけですわ。

出掛けた時は曇りになってたのですが、東に移動してたら雨が降り始めてきたのね。
平塚市内でコンビニ寄ったらかなり降ってきた。
時間も時間なので昼飯を先に食べる事にしましたわ。
飯を食うところを探してる間になんとか止んできた。
けどまだどんよりです。

ファイル 2110-1.jpg
昼飯は四ノ宮のラーメン花樂ってとこ。
看板に辛そうなメニューが見えたので(^^;
麻辣坦々麺を頂きました。
かなり辛さが利いていて美味しかったわ~。
辣の方は都留で食べた時の方が効いてたけど。

それから馬入ふれあい公園へ。
今日は風が強かった。
おかげで鳥の気配がない。
コスモス畑の隣のビオトープに要ってみたけど、友人がカワセミを見付けたくらい。
葉っぱも落ちてるしツツドリも抜けたかな。

ファイル 2110-2.jpg
コスモス畑の方で何人かカメラかめてる人が居たので行ってみた。
どうやらコスモス畑の中に野鳥が潜んでると言うのね。
探してみたらカワラヒワが地面歩いてた(^^;
他にヒバリも居ましたわ。
耕した後の凹みにうずくまられると見付けられないのね。
2時間位回ったけど諦めて移動。

ファイル 2110-3.jpg
今度は権現山に行ってみた。
15時過ぎてたけど、結構まだ人がいっぱい。
来てる鳥も何時もと変わらない感じ。
まあ早々珍しい鳥は来てくれないわね。
実はまだムシクイを撮ってないんだわさ。

日も落ちてきたので17時頃に離脱。
その後伊勢原書店に寄ってコミックとか購入。
秦野市内を通って帰投。
友人を下ろしてから洗濯物を乾燥。
小田百で鶏モモ肉購入して帰りました。

昨日のブリ大根の汁を残してたので鳥モモ肉入れて煮込んだ。
アジし見込んでいてなかなか美味しい煮物ができあがり。
明日の朝もこれでOKですわ。
大根が味染みこんで美味しいのよね。
これからはやはり煮物の季節だな。

明日も一応お休み。
気温上がったらまた権現山かな。

まったり土曜日 [2015年10月10日(土)21時13分]

今日は晴れ後曇り。
天気は下り坂でしたわ。
そして気温が上がらず寒い。
今年の秋初でベスト着たよ。

今日は盛大に朝寝坊したよ。
平日と同じ時間に目覚ましかけてるんだけどね。
多分一回目が覚めてるのだと思う。
そのまま布団から出ないと二度寝モードに入るのだわ。
まさにスリープモードw

今日は午後からちょっと会社の打ち合わせ。
午前中はずっと家事してましたわ。
週末なのでワイシャツの洗濯もあるし。
涼しくなってきたのでスゥエットも着込むのでその洗濯もしないと。
スゥエットは厚手なので乾燥機の時間も30分かかるのよね。

お総菜で簡単に昼済ませておでかけ。
打ち合わせは2時間もかかってないのだけど、色々と他の事やってたらやはり夕方17時頃。
それから買物しつつ乾燥機かけ。
小田百に行ったら鰤のアラがあったので今日はブリ大根かな。

と居うわけで夕飯はブリ大根作りました。
まだ煮込んだばかりなので大根が染みてない。
ここはやはり二日目からでしょう。
アラを使ったので骨ばかりで身は少ない。
骨は猫が喜んでかじってました。

なんかここんとこの気温変化で風邪気味。
昨日から葛根湯飲んでるけど。
そろそろもう少し効果のある薬のまないと駄目かな。
明日は多分友人から出掛けようって声がかかるはずw
まあ体調次第だな。

同じ日でも暑かったり寒かったりするからな。
本当気を付けないと直ぐに風邪になる。