記事一覧

勤労感謝の日 [2015年11月23日(月)21時36分]

今日は曇り。
予報だと雨だったけど、夕方まで保ったわ。
ほいでもって今日は久しぶりにお山。

朝母上をデイサービスに送り出して一段落。
雨落ちそうにないのでおやまにおでかけ。
友人は既に来ていて、儂は11時前に現着です。
しばらくの登ってなかったので権現山の改題はきつかった。
窓埋まってるって話だったけど、行ってみたら大分帰った後で空いてた。

観測窓のあたりは大体常連さん。
あんまり鳥が出てこないので駄弁ったりしてた。
お昼頃になってドバーっとやってきましたわ。
大体エナガが現れると他の鳥も来る。
昆群に混じって珍しいのも来るんだけど今日は何時もの鳥だけでした。

ファイル 2153-1.jpg
お昼の巡回が終わったら暫くぱったり来なくなった。
夏ほど水浴び必須じゃないからね。
友人が巡回にでかけたあとアカゲラが近くまで来てた。
けど葉っぱに隠れて撮れなかった。
つくづくアカゲラに縁が無い(^^;

14時頃に引き上げようとしたらまたエナガが来た。
昼ほどいっぱい来なくて直ぐに抜けてしまったみたい。
駐車場に戻ったら下の方にいっぱい居ましたわ。
寒いから風のある頂上方面には行ってなかったのかな。
食べれる木の実もあるので夕方にまた集まるだろうけど。

地元に戻ってコインランドリー。
乾燥機かけてたらぱらぱら落ちて来た。
コンビニに寄って帰投。
家には16時前に尽きました。
片付けしてたら母上も帰って来た。

コンビニで買ったつまみでびう。
骨付き揚げ鶏はスズ達にお裾分けしてやった。
あんまり塩味のあるものあがちゃあかんのだけどね。
何時もだとここで寝るw
今日はしかかりのお絵かきしてた。

夕飯食って風呂入って、お絵かき。
一ヶ月以上あけてしまったな。
取りあえず完成はしたので日付変更あたりに支部にあげるかな。
大分間を開けてしまったからね。
仕事が忙しかったとかじゃなのにペンが進まなかった。

スティックコンピューター以外に使える。
画面が大きいのが良いかも知れない。

芋煮会 [2015年11月22日(日)22時54分]

今日は曇り。
どんよりしていたけど雨は降らず。
今日は秋が瀬公園で芋煮会でした。

朝6時に起きて飯用意して洗濯して。
今日はおでかけしてアルコール入る予定なので部屋干し。
バスタオルがどうにかなれば部屋干しでも良いんだけどね。
日干しできれば乾くんだけど、母上が弄らない確約がないと。
どっちみち今日は干せないし。

今日は芋煮会だけど、友人の運転で移動。
場所が秋ヶ瀬公園なので、奴は鳥を追いかけるらしい。
山手トンネル経由して現着は11時近くでした。
それでも漸くはじまったくらいでしたわ。
今年は外で開くと言うことでバーベキュー気分。

ファイル 2152-1.jpg
生ハムの原木を持ってきてて、初めて生ハム切りを体験したわ。
芋煮は今回も醤油味と味噌味の二種類頂きました。
そうか芋煮には白菜も入れるのか。
今度家でやるときは入れてみよう。
他にも色々と屋外とは思えないレパートリーでしたわ。

ファイル 2152-2.jpg
お酒の方も結構色々。
ビールは旨いわ、日本酒は旨いわ。
持ってったもらい物のワインもそれなりに受けたので良しとする。
しかし歳取ってからは入ったアルコール分だけ水分取らないと身体が保たないのね。
若い頃だと平気でぐびぐび行けたんだけどね。

ファイル 2152-3.jpg
16時頃から片付け開始。
17時に撤収になりました。
もう真っ暗ですよ。
電話入れたら友人も撮影終わったとのことで合流して帰投準備。
桜草公園の近くからなので2km近く歩く羽目にw

ファイル 2152-4.jpg
友人は結局昼飯食ってないと言うので、途中で見かけたラーメン屋へ。
儂も夕飯としていただきました。
マー油が入った豚骨でピリ辛ネギトッピング。
酒の後ってのは何でラーメンが美味しいんだろう。
最近は博多ラーメン系が続いていてなかなかよさげですわ。

帰りも行きの逆方向で帰投。
18時頃に出発したけど20時台に帰宅できましたわ。
母上に夕飯用意してくつろぎ。
今日は流石に風呂に入る。
多分肺ったら即寝だろうな。

芋煮会は良いもんですな。
主催者様おつかれさまです。

横浜でカラオケ [2015年11月21日(土)23時31分]

今日は晴れ。
割と暖かくて良い天気。
今日は横浜におでかけですよ。

午前中は洗濯ものを集中して片付ける。
明日もおでかけ予定なので今日片付けておかないとね。
途中ヤマト運輸の集配所に荷物取りに行った。
再配達依頼したのだけど、家に居たのにチャイムが無くて気が付かなかったのね。
注文したのが玄関チャイムと言う(笑)

その後ケイヨーデーツーに行って猫の餌をゲット。
一旦家にもどって洗濯物をひっさげて小田百へ。
乾燥機かけつつ買物。
先週土曜に買ってきた野菜がまだ残ってるので大分節約できるわ。
家に戻って母上に昼飯たべてもらってからお出かけ。
開成駅まで歩いて行きましたわ。

ファイル 2151-1.jpg
途中紫水大橋のところで下の脇道に何か居た。
よく見たらジョウビタキの雌がアスファルト路面を歩いてましたわ。
しかし雄の方はなかなか見かけないですな。
街中も雌ばかり。
鳥とかおっかけてて出発が遅れてしまったw

ファイル 2151-2.jpg
小田原駅に行ってみたらハニーズバーが出来てた。
東京駅の7、8番線の所にしかないジューススタンド。
まさか出来てるとは思わなかったので思わずジュース!
小田原みかんジュースってのがあったのでそれをチョイス。
東京出張とかの時にこれは良いかも。

ファイル 2151-3.jpg
昼飯は電車の中で駅弁ですよ。
今日は鯛飯を久しぶりに頂きました。
やはり東華軒の鯛飯だなぁ。
横浜には14時ちょっとに到着してたのだ。
既に他の人は現地入りしてるので直行。

ファイル 2151-4.jpg
カラオケとか久しぶりですわ。
ここの集まりでしか行ってない気もする。
4時間あったのでたっぷりと。
歳の所為か忘れてる曲が多すぎる。
18時過ぎに外にでるともう真っ暗。

ファイル 2151-5.jpg
その後は何時ものジョナサンで夕飯&だべり。
思った程混んで無くて直ぐに入れたよ。
今日はミックスグリルにAセットで頂きました。
流石にタスマニアビーフも飽きて来たw
2時間ちょっと駄弁ってたかな。

帰りは相鉄、小田急で帰投。
新松田で丁度各駅に乗れたので開成まで戻れました。
GPSロガーで歩きの行程を計ってみたけど、途中GPSが飛んで凄い値になってたw
流石にばてばてなので即寝態勢。
今日は風呂も省きますわ。

明日はまたおでかけなのです。
6時に起きないとな。

天気悪い [2015年11月20日(金)22時06分]

今日は曇り一時雨。
なんか先週辺りからずっとこんな調子だな。
週末もまた天気良くないみたいだし。

世界野球の準決勝で韓国に負けてしまいましたな。
最初に圧勝してたけど、韓国に良い復讐劇演じさせちゃって。
最終回で0点から逆転負けとかねぇ…
見事なまでの逆転さよならじゃないw
あちらからしたら本当劇的ですわ。
本当何やってんのよ。
まあ見てなかったしとやかく言う立場じゃ無いけど。

野球に関しては人的リソースが足らないとは思えないので、采配ですかね。
サッカーとかテニスとか元々挑戦者側ならまだしも、ちょっと不甲斐ない感じもするかなぁ。
オリンピックの時の野球もそんな感じだったよね。
そう言えば前回のWBCも負けてるんだっけ。
なんか大層な割にねぇ…
ラグビーみたいに純粋にすげーって言えないのがな。

ファイル 2150-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
テレビCMやってたギョウザパンチってのを食べて見た。
何がギョウザなのかと思ったらスープが餃子のタレ風味だったw
辣油までご丁寧に入っていましたわ。
あとかやくが餃子の中身的な感じ?
恐ろしく美味しいって訳じゃないので一度で良いかな。

昨日は早速Windows10のバージョン1511向けのパッチが出てましたね。
昨日の夜当ててみたのだけど、今朝までに電源断は起きなかった。
日中も電源いれっぱなしでロックだけかけて放置してみたのよ。
昨日から丸1日動きっぱなしで電源断は起きなかったわ。
やはりOSのアップグレードで何かあったのかな。
と思ったら一回電源断が起きた\(^o^)/
それでも昨日まであんだけ頻繁にダウンしてたのに比べたら全然まし。

ドライバの何かの障害とハード的な要因の合わせ技の様な気もしてきたなぁ。
たとえば電源電圧のセンサーがシビアになったとか。
もしくはCPU温度とかの緊急停止が誤動作したりとか。
もちろんハード故障の線も否定できないんですが。
ハードウエア故障の場合は一時的に回復って事もあるから油断ならない。

3年前のの12月9日にこのPC買ってるんだわ。
1年半でSSDがぶっ飛んで交換。
その他は特に壊れる事もなく動いてたんですが。
そう言えば今年の夏過ぎにクーリングファンが唸ってた時期が有ったわ。
今までの経験からすると電源ユニットのファンがまっさきにいかれるんだよね。
電源ユニットの交換もちょっと検討しておくかなぁ…

土日は連続で予定が入って大変ですわ。
仕事も忙しくなるし、年末進行だなぁ。

天気回復せず [2015年11月19日(木)21時30分]

今日は晴れ後曇り。
朝は辛うじて日が出てたのだけどね。
なかなか晴れてくれないな。
それでも全体的に今月は去年より暖かいのかしらね。

32Vのテレビを玉突きで会社にもってってるのね。
そのまま放置ももったいないのでスティックPCを手に入れてみた。
でっかい画面のPCと言うのもよさげですね。
そこで気が付いたのだけど、テレビの表示は720pまでだったので、パネル自体がその解像度だと思ってたのね。
スティックPCを繫いでみたら1980×1080って出た。
パネル自体はフルHDだったのかぁ…
今の機種が同じかは解らないけど、2008年当時はこうだったみたいですね。

世の中は4Kみたいだけど、手を出してない。
24吋クラスのディスプレイで4Kだと儂等には文字が見えなくなる。
テレビの方は40吋からだし、それなりに値段はる。
なにより部屋に設置する場所を確保しないといけない。
放送も始まってないし、4Kで動画撮るとか機材もないし様子見かな。

ファイル 2149-1.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
サトウの御飯にバターチキンカレーをかけて頂きました。
S&Bのバターチキンカレーはお言いし。
もうちょっと辛味あっても良いけど。
地元のコンビニとかで手に入るレトルトカレーは大体試したかな。
あとはお値段の張る方向か100円切る方向かw

amazonが1時間以内の配達サービスを始めましたね。
当面は都内のそれも23区でも一部だけみたいだけど。
これって運送業者使わないで自前でやるのかな。
翌日配達だけだとアドバンテージが無くなってきてるからね。
普通にカメラとかだとヨドバシの方が良い。
何といってもポイントが付く。

AM放送がFMでも同じ内容の放送をするって話ですね。
スカイツリーからの放送だろうからここらへんでは入らないだろうけど。
テレビみたいに統合的な中継局って無いもんね。
難聴地域対策ってことらしいけど、多分視聴者数の減少に対する対策なんじゃないかな。
なんかトラック運転手が聞くイメージしかないし(^^;
AM放送が無くなったらラジオの制作とかが簡単にできなくなるなぁ。

そう言えばラジコのプレミアム入れてるけど使って無いわ。
意外と茨城辺りまで横浜FM入るしなぁ。