記事一覧

雪だよ [2015年02月09日(月)15時22分]

今日は雪のち曇り。
朝何か白いモノが落ちて来てアレって。
午前中はパラパラだけどずっと雪降ってた。
昼間少し日が差したけど。

今朝のアサイチでやってたカレーにコクを出す方法。
焦がしタマネギを使うってのがなかなかよさげだったわ。
これって調味料にしたら売れるんじゃない?とか思ったのですが。
よく考えたらフランス料理の出汁のフォンドボーがそれだった。
焦がしタマネギと同じメイラード反応を使ってるのね。
ここらへん色々試して見る価値あるかな。

ファイル 1866-1.jpg
カレーネタが出たからと言う訳じゃないのだけど。
お昼はまたパック御飯にレトルトカレー。
今日は欧風ビーフカレーですわ。
S&B製でファミマPBのやつ。
なかなかに美味しかったですわ。
カップ麺も良いけどこの組み合わせも良いわ。

冬場は会社では紅茶ですわ。
結構買い置きがあるのだけど。
飲まない時期があると忘れるのよね。
おかげで賞味期限切れてるのが幾つか(;´Д`)
紅茶なので飲めなことはないのだけどね。

今年は家では電気ポット出してないですわ。
去年も使って無かったかもしれない。
なんか部屋の中だとあんまり水分取らないし、撮っても水で済ませてる。
風呂上がりと食事の後くらいだしね。
猫が居るので、零して火傷とかさせちゃうといけないしね。
電気ケトルがあるから欲しかったらその度に湧かすと言う手もあるのだわ。

あかぎれはいつの間にか治ってた。
あかぎれ用にオロナインを買ってきたのになぁ…

まったり日曜 [2015年02月08日(日)21時51分]

今日は晴れ後曇り一時雨。
予報通りと言うか、結構強く振ったわ。
長はそれでも陽射しが指してたのだけどね。

今日も一日まったり。
更に寝坊したよ。
夜更かししてお絵かきしてたりもしたのだけど。
なんかこう鯛だな日曜と言うのも久しぶり。
ひとまず朝は洗濯かけてスタート。
昨日荒いそびれたワイシャツ一枚も追加で洗う。

洗い終わる頃に雨が結構強く降ってきたので乾燥機描けに行くのは後まわしにした(^^;
録画消化とあとはスズかまってた。
昨日よりは元気になった感じ。
好きな鰹節だと御飯食べるしのよね。
鰹節に煮干しとジェル状の猫餌加えて食べさせた。
食べた後はじっとしてる。
暫くはこんな感じかな。

お昼を簡単に用意して母上と頂いて。
午後はまた眠くなって寝てしまった。
夜更かしとセットになってるな。
朝滅茶寒いしどうしても夜型にシフトするわ。
春になったら生活リズム戻そう。

夕方洗濯ものを乾燥させにおでかけ。
小田百行こうと思ったけど、ガソリンも入れておきたいので途中で方向転換。
何時ものスタンドで給油してから、国道255号ぞいのコメダの隣のコインランドリーに行ってみた。
家から近いのは開成町かココのどちらかですな。

乾燥機がなんとなく古めかしいデザインだったわ。
今のはパネルがフラットで部品の取り付けとか見えない形になってるのだけど、ここのは穴開けて部品付けましたって感じ。
開成町のもそんな感じの古めかしいデザインだった。
小田百のは割と新しい目で、富水のは完全に今風なのね。
開店時期とかにもよるんだろうけど。

コンビニでビールと酎ハイ買って帰宅。
あとは一人酒宴であります。
つまみに炙り明太っての買って見たけどけますわ。
唐揚げやフライドチキンよりはこう言う珍味系が良いな。
酎ハイが8%も度数があって結構本気でよっぱらった。

あとは録画消化とお絵かき。
今週は実に充実した暇の過ごし方ですわ。
出掛けるのも運動になるので悪くは内のだけどね。
あんまり頻繁にでかけて少し鳥撮影に飽きてるのもあるな。
このところ新種発見も地味になってるし。

昨日今日と割と暖かめで灯油消費が少なかったわ。
今期灯油のストックはどのくらいにするかな。
買い過ぎて無駄にするのもアレだしな。
多分3月一杯までは使ってそうだけど。
1月は流石に消費激しかったけど。
と言うか今年は寒すぎるわ。

来週はまた忙しそうですわ。
もう二月中旬だしな。

まったり土曜 [2015年02月07日(土)21時03分]

今日は晴れ後曇り。
朝は寒いけど日中は割と暖か。
立春過ぎてるんだからいい加減暖かくなれよと。

ファイル 1864-1.jpg
今朝の富士山。
少し雲がかかってる。
後ろとか下側はともかく前面はちょっと残念。
土曜は天気良いって予報だった気がしたけど午後は曇ったしね。
季節の変わり目にさしかかったと思って良いのかしら。
富士山自体は相変わらず真っ白ですが。

朝は結構寝坊したわ。
このところ朝は遅くなってきた。
去年の今頃は出張で泊まりだったなぁ。
東京出張も多かったし、6時に起きるのが日常になってた。
それより昔は割と朝は遅かったのよね。
その頃に生活リズムが戻った感じ。
健康的にはよろしくないのですが。

午前中は洗濯三昧。
何時もの土曜のメニューではありますが。
ワイシャツは今週5枚着たはずなのに洗おうと思ったら4枚しかない。
この前廃品にほころんだ衣類出した時にまぜちゃったかなと思ってひとまずそれを洗ったのね。
あとから椅子の下に転がってる一枚が出てきた(^^;
明日この一枚は別に洗うかのぉ…

洗濯が終わってから買いもの。
ケイヨーデーツーに行って猫の餌等を購入。
スズの好きな鰹節とか缶詰を買ってきた。
食べ過ぎに注意って言われてるけど、まず術後であんまりにも食べないので。
二匹とも食欲旺盛になるので後はコントロール楽かな。

その後乾燥機かけに小田百。
乾燥機かけてる間に買いものも済ませたよ。
魚のコーナーに行ったら海豚が珍しく入荷してた。
久々に海豚汁作りたくなって買った。
お昼は総菜コーナーでにぎり寿司かいました。

昼飯を母上と頂いてから午後はフリー。
少し眠くなってきたので寝てしまった。
あとはスズの様子みつつ録画消化とお絵かきとか。
こうのんびりするのって何ヶ月ぶりかね。
ほぼ毎週奴の攻勢に遭ってるからなw

ファイル 1864-2.jpg
それでも鳥は撮るw
裏の畑に何か居るので撮ってみた。
ムクドリですね。
もっともっこりしてるイメージなのだけど、以外にスリムだわ。
考えて見るとこうしてちゃんと撮るのは珍しいかも。

ファイル 1864-3.jpg
さらに何か枝に止まってるので撮ってみたのね。
最初はモズかツグミかなと思ったのだけど。
腹の色合いと頭のモヒカンぽいのからしてカシラダカかも知れない。
埼玉まで行って撮ってきたと言うのにw
ちなみに友人からの報告だとクズハの家でも大量にカシラダカが出たそうですわ。

夕飯は海豚汁!
なかなか美味く作れなかったのだけど、サイト見つつチャレンジ。
血抜きをまずしっかりとやって、更に水から煮込んで煮汁を一回捨てる。
それを水洗いして改めて煮る。
本当は水煮⇒水洗いを何サイクルか繰り返すってあったけど、一回で殆ど血抜きできたみたいなので一回で終わりにしたよ。
これだけで大分灰汁が出なくなって見違えたわ。
やはり母上が作ってた時は一切血抜きしてなかったんだなw

脂身の皮は猫が食べるかなと思ったら脂身を舐めるだけだった。
流石に食いつけないしな。
外の野良は何でも食べるのでそいつらに処分は任せたけど。
人も脂身食べるのはどうかと言う話もありますが。
本当油を直に食べるような感じだもんな。
でも慣れると美味しいのよね(^^;

明日もまったりの予定。
本当週末何処にも出掛けないとか久々だわ。

晴れた [2015年02月06日(金)21時43分]

今日は晴れ一時雨。
少し雲が出てるけど概ね良い天気。
昨日の雪はなんだったんだ状態ですわ。
午後ちょっと降ったけど通り雨かね。

ファイル 1863-1.jpg
今日の富士山。
西の方に雲がちらっと見えるけど概ね快晴。
手前の箱根山に少し雪が積もった感じ。
丹沢も結構雪化粧したし、山の方は降ったのね。
大野山の牧草が綺麗に真っ白ですわ。

今日はスズのお迎え。
お昼前に動物病院に行ってきましたわ。
エリザベスカラー着けられて不満げ。
家に連れてって部屋で自由にしてあげたら、よたよた。
エリザベスカラーの所為か、調子が全開じゃないのか。
病院では元気過ぎたみたいですが。

卵巣と子宮を切除してるので抜糸までエリザベスカラーは装着必須なのね。
来週金曜か日曜に抜糸にもう一度病院行ってきますが。
ちなみに手術代は2万円そこそこでした。
手術内容からしたらお安いですわ。
保険とかないわけだし。

ファイル 1863-2.jpg
今日の昼飯はパックの御飯にレトルトカレー。
キーマカレーを頂きました。
電子レンジが必要だけど、カップ麺と変わらない値段で食べられるのでこれも有りかな。
何より間違いなく美味しいし、丁度良い量だし。

Canonが新しいカメラを発表しましたね。
事前に情報が出ていたEOS 5DSとEOS M3の他にEOS 8000DとEOS X8iが発表ですわ。
8000Dはこの前海外で発表のあったEOS 70Dを入門向けに振った760Dの日本向け仕様でしょうね。
8000DとX8iの差がスペック的にあまりなくて良く判らない状態になってますね。
8000Dは上部液晶も備えてるので小型70Dと言う感じ。
8000DもX8iも24MPixと解像度が上がってますわ。
7Dmk2よりも解像度は上だわw

家に戻ってからスズがもうべったり。
微妙に痛みが残るのか落ち着かない感じ。
ずっと膝の上に乗ってたよ。
ゆずが11月頭で死んじゃってそれから親無しだったしね。
それから儂が親代わりになってたけど、こう言う時は特にね。
来週抜糸するまでの辛抱じゃ。

今週末はスズのこともあるのでお出かけはなし。
毎週出掛ける方がどうかしてるんだけど(笑)

雪 [2015年02月05日(木)21時24分]

今日は雨後雪。
朝方は雨だったのだけど、みぞれになって雪に変わって。
気温は思った程寒くなかったのだけど、ひたすら手が悴んだわ。
夕方には止んで曇りになってた。

今日はスズに避妊手術をうけさせる為に動物病院へ行ってきた。
一泊二日の入院になりますのよ。
病院に連れて行くまではそれはもう騒ぐ騒ぐ(^^;
でも病院に行くと落ち着くのね。
車の中の意図しない加速が嫌なのかな。
龍之介は医者に着いても嫌がるけどねw

病院からの帰りはもう雪になってたわ。
でも積もる感じじゃないな。
一応ほら降りましたよ~みたいな感じで。
でも寒いから要らないw
本当今日は外出ると手がかじかんだ。

今日の昼もカップ麺。
ジャンクフードだわね。
これなら高く手も200円台だし。
こればかりだと身体に良くないけど。
明日はカレーでもいただくかしら。
おにぎり作るって話はどうしたw

テレ朝のバラエティーで12歳のアイドル候補が倒れたニュース。
症状の詳しい情報とか出てきてるけど、後遺症が残るかも知れない危険な状態なのね。
骨折しましたとか言うレベルじゃない。
若いうちは脳細胞が回路組み替えて不良部分を補う事もあるらしいので、希望は少し持てるみたいだけど。
いずれにしてもこれちゃんと検証して同じ事故を二度と起こさない様にしないとあかんですわ。
発表が大人の都合で遅れたとかあったみたいだし、きな臭いところがあるのだけど。

このところ忙しくてテレビはリアルタイムでは見てないな。
一応部屋にテレビはあるけど録画再生用だし。
PCモニターにチューナー着いてるのもあって、そっちでたまにつらつら見るくらい。
結構Google+に費やす時間が多いかも知れない。
最近はTwitterもやってないし。

今日の夕飯は久しぶりに麻婆茄子作ったよ。
やはり麻婆系は美味しい。
日本人は中華好きだよね。
自分も中華人民共和国政府はアレだけど中華料理は大好きです。
焼売も餃子も考えて見たら中国発祥だもんね。

巷で朝鮮料理が流行ってるて言うけど見ないな。
エバラがキムチ鍋の素だしてるのから?
朝鮮料理が嫌いって訳じゃ無く、チジミとかチゲとかも食べるけどね。
それと流行ってるって言うのは違うかなと。
スーパーに行くとモランボンの宣伝が五月蠅くて嫌。

今年は家ではポット使わないなぁ。
本当は暖かい飲み物の方が良いのでしょうけど。