記事一覧

暖かい [2014年01月21日(火)22時53分]

今日も晴れ。
昨日みたいに雲もなく良い天気。
しかし霞と言うかスモッグがかかってる感じで。
これはやはりPM2.5かしら。

ファイル 1482-1.jpg

今朝の富士山。
朝もちょっと霞んでたけど良く見えてました。
やはり雪化粧の富士山は良いもんですな。
冬の象徴ってのがちょっとアレですが。
今月はこれで10枚目。
二日に一日見えてる計算ですかね。

細川氏にお金絡みの疑惑がありますが、どうやら舛添氏にも伊藤助成金関係で疑惑があるらしいですわ。
更に宇都宮氏にも色々と疑惑があって、なんだか金絡みでスキャンダルの出てないのが田母神氏だけみたいな感じになってきてるそうな。
金絡みで辞職した猪瀬氏の後釜だけに、お金の疑惑はまずいわな。
これで田母神氏にもスキャンダルでたらどうするんだろう。
猪瀬氏が一番まどもだったとかは笑い話にもならない。

細川氏の公約がまた酷い。
原発とオリンピックの東北開催って勘違いレベル。
片付けないといけない問題は山積みのはずなのに、他の事については記者から質問されても答えられない始末。
オリンピックについては都市主体開催だから、東北でとか言うならば下手したら消滅するかもよ。
まあ都民が誰を選ぶかだけど、この人選んだら大変なことになるわな。

この前また龍之介にひっかかれて結構深い傷ができたのね。
場所が掌で水仕事するとかなり痛い。
傷パワーパッドを貼ってみたのだけど、掌だと結構簡単に剥がれてしまうのね。
お風呂入ったら一発でアウト。
で昨日HAC行って防水絆創膏ってのを買ってきたのよ。
これで止めて剥がれないようにしようと。
ところがこの絆創膏も掌には弱い。
結局ぐるぐると巻き付けてテーピング状態ですわ。

カサブタが出来てきてたけど、パワーパッド貼ったら一部が白く盛り上がって来た。
ってことはまだ完全に塞がってなかったってことですな。
水が染みたのもこの所為だろうな。
結構このパワーパッドは優秀ですわ。
高いのだけど、滅多に使わないからね。

今日の夕飯は鱈ちりにしたよ。
鱈が安くでてたので(゚∀゚)
冬場は鍋が良いですな。
煮汁が残ってるので、これをベースに明日はスープ作るかな。
魚の煮汁は結構良いダシになりますわ。

昼間暖かかったけど夜は結構寒いし。
いい加減暖かくならんかのう。

陽射しぽかぽか [2014年01月20日(月)20時16分]

今日も晴れ。
朝は雲が出ていて快晴まで行かなかったけど、それでも日がでて暖かくなったわ。
朝夕は相変わらず寒いけど。

従軍慰安婦の議案が米国で通ったそうですな。
色々な法案を一つにまとめて中身も殆ど精査しないで通しちゃうってやつらしいので、抜け道通した感じで。
マイク・ホンダって議員がやらかしたらしい。
日系っぽい名前だけど、この人色々とやってるよね。
名前とかも充分怪しい気がするんだけどね。
悪の組織みたいにそこらじゅうにあの民族が潜んでるんじゃね?

4月にオバマが来る時国賓待遇しないってニュースもあったよ。
宮中晩餐を開いたりする時間が取れないんだそうだ。
日本にはちょっと寄って韓国と中国を重点的にまわるのが理由だってさ。
ならばもう来ないで良いんじゃない?
靖国の件で内政干渉した時点で結構米国に対しては猜疑心が沸いてるからね。
考えて見れば、カーターやクリントンと同じ民主党政権だ。
もともと米民主党はそういうとこだわ。

駐日大使も最初は良かったけど本性だしてきたね。
イルカ残虐説も場違い極まりない。
大使と言う肩書きで発言するなら、それは米国の意志ってことだ。
ケネディー家の一人がシーシェパード付きの弁護士って事だそうで、その関連みたいですが。
個人的な思想を大使の肩書きで発言しちゃったって奴ですか。
無能にも程がある。
任命責任はオバマにあるわけですが。

オバマは完全にレームダック状態ですな。
日本だけじゃなく他の同盟国や協力国から顰蹙かいまくってるからね。
中間選挙ではボロ負けだろうな。
イスラエルの反感買ってるのは特にヤバイんじゃない?
ユダヤの民が立ち上がるでしょう。
自民党的には共和党との方がやりやすいんでしょうけどね。

細川さんの都知事立候補ですが、これもヤバイそうですね。
総理時代に追求された1億円の問題が再燃しそうだそうで。
捏造っぽい領収書を公表してたりとか、微妙に猪瀬全都知事に重なる所があるのよね。
猪瀬さんの後だけに致命傷なんてもんじゃないもんな。
脱原発についても、都知事にそれについての権限は何もないのに何言ってるのって突っ込まれてるし。
本来の政策についてはすっからかんで回答に詰まってたり。
他県の知事選だからとやかく言うのもあれだけど、つくづく人材が居ないねぇ…

Google Chromeブラウザに色々と機能拡張モジュールが出ていますが。
最近、これらのモジュールを使ったマルウエアが出回ってるそうです。
最初は極々普通に便利なツールとして開発されたモジュールが、ある日権利丸ごと買い取られた上に買い取った先が不正アクセスを仕込むと言うパターンだそうで。
機能拡張は自動でアップデートできるのだそうで、知らない間に普通のツールがマルウエアに化けてたって自体になってるのだそうだ。

何となくそれってChromeだけの話じゃない気がするんだけど。
ブラウザ川の対策も必要だけど、セキュリティーソフトにも頑張ってもらわないと。
今のセキュリティーソフトは機能拡張までは調べられていないそうで。
本当悪知恵働かせるやつってのは飛び越えてるわ。
その才能を何で社会の為に使わないのかなぁ…

ノロウィルスが大発生ですな。
ここんとこお腹の調子がアレなので気を付けよう…

高尾山 [2014年01月19日(日)22時42分]

今日は晴れ。
晴天なれど風強し。
風が無ければまだ過ごしやすかったんだけどね。

ファイル 1480-1.jpg

今朝の富士山
昨日は朝雲がかかってて見えなかったけど、今日は快晴。
富士山もくっきり見えておりますわ。
これだけ綺麗に見える日も珍しいかな。
そのお陰で今日の予定が変更になったのですw

何時もの様に友人から連絡。
今日は仕事の予定ではいたのだけど、昨日割と消化できたので完全に予備日になったのね。
なので出掛けても大丈夫と言うことで、また出掛けることに。
今月は4回もでかけてますわw

最初はまた鳥観察って話もあったのだけど、連続してたし大抵のところには行ってしまったので別のジャンルにしようかと。
今日は富士山がとても綺麗に見えてるし、富士山を違った所から見てみるのも良いかなと言う話になりまして。
箱根駒ヶ岳に登ってそこから富士山を見ようと言う話が出ましたのよ。
けどこの寒さで箱根は滑り止め必須みたいだし、何より微妙に強い風で駒ヶ岳ロープウエイが運休の可能性もあると。
ほいじゃ儂がまだ行ってない高尾山とかどうかと。

箱根に行くつもりで移動開始してたので、小田厚の小田原東I.C.から高速に乗りましたわ。
大磯P.A.に寄ったことないので寄ってみた。
結構綺麗で充実してますのね。
なんか鯵の唐揚げってのを売っていて、そのCMソングが洗脳ソングだったわ。

その後圏央道で相川相模原I.C.まで出て、あとはカーナビに従って移動。
一旦八王子市に出て、国道20号と甲府方向へ移動。
京王高尾山口駅の駐車場に行ったら満車だったのだけど、臨時駐車場が開いていてなんとか駐車できましたわ。
途中で傾斜角の変わるケーブルカーに乗って山頂駅へ。
あの角度が変わるのは犯則だわw

ファイル 1480-2.jpg

高尾山駅の展望台から見た新宿。
望遠で写すと高層ビル郡とスカイツリーが見えますわ。
本当眺めが良いのね。
少し南に向けると、ランドマークタワーも見えるし、さらに館山の方まで見えているわ。
成る程高尾山に登る人が多い理由にこれもあるのね。
それから取りあえず山頂に向けて移動開始。

ファイル 1480-3.jpg

そして高尾山薬王院を通って行きましたわ。
まだ初詣客が多くて結構混んでた。
予備知識無しで行ったので、山門の次に鳥居があると言うのが激違和感だった(^^;
日本らしいと言えば日本らしいのだけど。
ヒンドゥーみたいに釈迦も八百万の神の一人とかやっちゃってるのかしら。
普段運動しないので、薬王院の階段でかなりHP削られましたw
どうにか休み休みで山頂に到着。
40分位かかってたかも。

ファイル 1480-4.jpg

高尾山山頂からの富士山。
少しガスってきたけどそれでも綺麗にみえましたわ。
見慣れたアングルとは違うのよね。
位置的には道志道の渓谷を通して見えてる感じかしら。
絶妙のポジションですな。

山頂には売店もあって如何にも観光地ですな。
結構外国人も来てた。
電車とケーブルカーで登れるし、手頃なんでしょうな。
しかもお寺と神社が一緒になってあるし。
真言宗でしかも修験道場なのでうけそうだものね。
如何にもな白人の他に朝鮮語とか中国語も聞こえてましたわ。
なんかロックンロールな白人集団も来てて、どこかのバンドな人だったのかしら。

ファイル 1480-5.jpg

山頂に着いた時点で14時で、昼を食べていなかったのでここで昼飯であります。
山頂のやまびこ茶屋ってとこで、山菜とろろそばセットを頂きました。
山菜とろろそばにおにぎり1つ。
おにぎりが結構暖かいおにぎりで、ごま塩がまた良い感じでしたわ。
山頂で昼で正解だったかも。
食べてから登ったら途中リバースしてた危険がある(^^;

それからまたてちてち下って、お寺でおみくじ引いたり輪っかくぐったりしました。
おみくじは扇子になってるやつで、なかなかユニーク(゚∀゚)
わっか潜ってきたし、石車回して六根清浄唱えて来たので大丈夫です。
胡麻団子も頂いたわ。
日に炙ってる方が結構ぱりぱりで煎餅みたいで美味しかった。

高尾山口に戻ったらもう17時近く。
そこから帰投であります。
地図見たら圏央道の高尾山I.C.の近くなのね。
と言うわけで帰りは裏道経由で帰ってみました。
20号線のバイパストンネル通って町田街道に出て、さらに大戸から県道48号線で相川相模原I.C.に出ましたわ。

圏央道からは行きの反対方向へ。
途中まじで眠く小田厚の平塚P.A.で休息。
と言うか仮眠取ったけどもう爆睡しましたわ。
やはり山に登った後で疲労がどばーっと出たのかしら。
儂は車の中で暫く寝てましたわ。

上り大磯に下り平塚のP.A.に寄ったので、ラスボス小田原東にも寄ってみようと。
小さいながらもしっかりと売店があって充実。
ここでまた鯵の唐揚げソングが聞こえてくる(^^;
ペペロンチーノ鯵を頂いてみた。
これ結構まじで美味しかったわ。

友人を下ろして小田百へ。
流石にこの時間になっていまったので今日の仕事はパス。
取りあえずオンスケになってるので問題はなし。
小田百でまた少し食材を購入。
夕飯はオムレツに挑戦してみたのよ。
またしても失敗(^^;
玉子がフライパンにこびりついてしまったのよ\(^o^)/
食べられないことはなく、むしろ美味しかったので結果オーライw

今日の結果で明日かあさってあたりかしら。
筋肉痛が出てくるのはw

ちょいお仕事 [2014年01月18日(土)20時05分]

今日は晴れ。
一昨日ほどじゃないけど寒い。
朝起きるのが辛いわ。

午前中は洗濯三昧。
今日はワイシャツの他に洗濯2回かけましたわ。
いつもの洗濯に加えて夏物の普段着とかを洗ったのさ。
一応洗ってあったのだけど、そこらに出しっ放しだったので。
もう一度洗って乾燥機にかけて箪笥にしまったのよ。

うちの部屋に箪笥もう一つ欲しい。
今は衣類を仕舞う場所がなくて、引き出し式押し入れコンテナに入れて放置してる。
コンテナと言えば、猫のカリカリをコンテナボックスにしまっていますわ。
外の野良猫がたまに侵入してきて盗み食いをするので。
うちの子達には儂が居るところで食べさせてますわ。

昼飯は小田百で海鮮丼買って食べましたわ。
300円台とお手頃な値段なのですよ。
最近は料理面倒で弁当とかが増えてるなぁ…
基本自炊なんだけど、毎日だと流石に大変。
折角作っても文句言われるし(^^;

午後からお仕事。
先週割と進んだし説破詰まってって感じじゃないのだけど。
今日もそこそこ消化したのでオンスケになりましたわ。
正月返上の上休出までした甲斐があったってもんです。
まあ、明日も少しやろうかなとは思うけど。

このところ灯油の消費が1日で7リットル行ってる。
半端ない寒さだわ…

寒いし [2014年01月17日(金)21時51分]

今日は曇り後晴れ。
朝は少し雲が多かったけど日中は晴れた。
晴れると暖かいねぇ。

今日は富士山見えなかったです。
雲がうじゃうじゃっと出てきてた。
御殿場のあたりはもしかしたら雪だったかも。
たった20km程の距離なんだけど、山挟むと全然天気もかわる。
20kmと言えば道志も同じ位の距離なんだけど、完全に別世界だものね。
新東名に山北I.C.作って更に東名⇒新東名⇒中央道なんて計画もあったみたいだけど、流石に無理だわね。

ファイル 1478-1.jpg

今日の昼飯。
お好み焼き&やきそば。
コンビニの粉物はお腹空いてる時は良いけど、あんまり美味しくないなw
粉物と言えば銀だこだよね。
ああ、週末にロビンソンの銀だこ行ってみるかな。
そうだよ、何も東京まで行かなくても良いのだよね。

おおすみと釣り船の衝突事故の関連で、GPSによる航跡データが公開されていましたわ。
これ見たらどうみても釣り船の行動がおかしい。
ずっとおおすみを出航の時からずっと追跡してるのね。
妨害しようとしてちょっと当てる積もりが大破したとかそんな感じにしか思えないのよね。
釣り客じゃなくてサヨクとか特亜の工作員じゃないのかって感じで。
それだとマスゴミのこじつけ報道とかも凄く納得が行く。
日本もマジでスパイ防止法が必要じゃない。

事務所の二階は今日はエアコン入れなかったですわ。
日光が差し込んで暖まったのに加えて、サーバーが稼働してるのでその熱で充分に暖かかったのさ(^^;
実際温度計は20℃くらいまで行ってる。
暖かくなった分電気代も消費してるわけですがw
実際PCの消費エネルギーって殆ど熱でしょ。
人間の脳も消費エネルギーは熱になってるわけだけど。

東山紀之さんの大岡越前も大分はまってきましたね。
見ていて違和感なくなってきたわ。
加藤剛よりもスマートな感じだし。
制作会社が一緒で、前作の雰囲気を良く引き継いでるのが良い。
OPもSEも前のまんまだし、配役も何だかんだと良く考えてる。
判ってる人が作ってるのが良いわ。

できれば連続して作って欲しいのだけど、今回も3回でまた間が空くのよね。
BSPremiumはどうもそう言うドラマが多くてなぁ。
この前の怪奇大作戦も続かないし。
何と言うかこう欲求不満になりますわ。
しかしこのところ時代劇にジャニーズが定着してきましたね。
ちゃらちゃらしてる頃はアレだったけど、結果オーライみたいな。

明日もちょっとお仕事。
できるだけ進めて置きたいのでね。