記事一覧

台風直撃 [2019年09月08日(日)21時21分]

今日は晴れのち嵐。
昼間は晴れて猛暑日まっしぐら。
夜になってから台風_(:3」∠)_

ファイル 3539-1.jpg
今日の富士山。
連続で見えるとか久しぶりですな。
台風来るけど朝は快晴に近い天気だし。

今日は朝から暑かった。
いや朝早くは涼しかったんだけど。
日が登ったらもうどんどん暑くなる。
もう9月だってのなんで35℃とか行くかね。
暑さが去ると寒くなるでんすよね。
丁度良い具合ってのを知らんのか。

昼飯は昨日買った見切り品の焼き豆腐を煮て頂きました。
暑い日に煮物とか結構危険だったw
でも美味しいのよ。
そう言えばあんまりお肉食べてないですね。
野菜とか豆腐とかがメインになりつつある。
淡泊は大豆タンパク取ってるから良いとか言うアレ。

午後はちょっとお買い物。
と言ってもコンビニに言ってパックのお茶買ってきたくらい。
あと庭で飛びそうなものを仕舞ったり。
夕方まで暑かったけどそのあと涼しくなってきた。
そして日が暮れたら雨が降って来る。

夜遅くなってから結構風も強くなってきましたね。
だいたいここら辺は夜中の2時位がピークみたいだけど。
台風直撃に近いのって久しぶりかも。
家が破壊されないといいんだけど(;´Д`)
猫派やたらとおとなしくしてるわ。

明日には台風一過かな。
電車動いてるといいんだけど。

北富士演習場 [2019年09月07日(土)22時05分]

今日は晴れ。
台風前だけど気温も上昇。
とても良い行楽日和でした。

ファイル 3538-1.jpg
今日の富士山。
昨日についで今日も良く見えてる。
少し速い時間の写真なのでちょっと色が暖色系。
冬になると完全に茜富士の時間ですね。
台風がこれから来る天気じゃないねw

あさ7時に家を出発。
友人を乗せて西へ!
北富士演習場へ9時半頃到着。
一ヶ月以上ぶりですね。
殆ど人も居なくて、でも鳥の姿もあまり見えず。
何時もの水場に行ったら一人先客が居ました。

ファイル 3538-2.jpg
先客は直ぐに帰ってしまって、あとはまったりと。
割と日が強くて滅茶日焼けしてしまったw
UVガードスプレーもあるのだけど忘れてた。
水場も水量が減って何時もの感じになってました。
ぼちぼち鳥もやってきてた。

ファイル 3538-3.jpg
シジュウカラ、ヒガラ、コガラのガラ系三兄弟。
それにキビタキの雄雌若。
あとはホオアカとホオジロとその若。
クロツグミも来たけど直ぐに逃げてしまってなかなか写真撮れなくて。
あとイカルも来てました。

ファイル 3538-4.jpg
午後になってちょっと水場離れたら何か珍しい鳥が居る。
よく見たらサンショウクイでした。
なかなか遭遇できないでいたのだけどここで出会えるとは。
背景の関係かなかなかピントが合わなかった。
結構な数居たのでここで繁殖してたのかも。
今日のサプライズはこれですね。

その後カッコウ銀座に行ってノビタキを探して。
電線に泊まっては移動を繰り返してた。
若いのやらまだ漸く巣立ったばかりのも居たり。
他にホオジロの若とかも居た。
暑さにやられたのか調子も今一だったので17時頃に離脱。

ファイル 3538-5.jpg
地元に戻ってヤバイラーメンで夕飯。
店の名前になってるヤバイラーメン中盛りを頂きました。
太麺だけど美味しいのよ。
ココへくるの三度目かな。
近くなのになかなか来ないので(^^;

明日は台風来るしまったりかな。
たまにはまったりも良いかも。

残暑 [2019年09月06日(金)21時25分]

今日は晴れ。
天気が下り坂みたいに言ってたのに。
フェーン現象も加わって滅茶暑い。

ファイル 3537-1.jpg
今日の富士山。
雲一つかかってなくてくっきり見えてた。
これほどまではっきり見えるの久しぶりな気がする。
むしろ見えない日の方が多かった。
これから秋になって少しは見えるのでしょうか。
スバルラインのマイカー規制もあとちょっとで解除だし。

昨日は京急今晩には復旧って言ってましたが。
結局明日の始発までにって変わってた。
丸1日以上復旧作業にかかるとか結構半端ない。
ちなみに神奈川新町駅って何度か利用したこともあるけど。
問題の踏切のところで右折って普通の乗用車でも厳しい気がする。
運転士さん無くなってるのでどうしてそうなったは判らないんでしょうな。
踏切の監視カメラで何が起きたかは判ってるみたいだけど。

ファイル 3537-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
焼鮭と明太子の御飯に玉子とキクラゲ中華炒め。
コスパは今一だけど美味しかった。
御飯弁当だけだとなな偏るし。
ちょっと野菜不足気味だけど家で野菜中心だし。
ああ、昼も調理できればとか思ってしまうw

結構気温がころころ変わるので体調がイマイチ。
こう言う時は風邪とか引くパターン。
実際暑いってんで薄着で寝て朝冷えたりとかもある。
扇風機もタイマーで止めたりしてるよ。
涼しくなってぐっすり眠れる様になったんだけどね。
まだまだ残暑は続くみたいで油断ならないですが。

今日は19時には仕事終了。
今日も暑かったのでまず家に帰ったら風呂を沸かす。
夕飯食ってすぐに風呂に入る!
そしてそのまま寝て仕舞うパターンかなw
暑い間はこの生活ですね。

明日はちょっとおでかけ。
久々にフルにお休みですな。

涼しい [2019年09月05日(木)21時23分]

今日は曇り。
朝は雨落ちて来てなかったけどどんより。
気温はあんまり上がらないで涼しい。
身体的にはこのくらいがすごし易い。

朝飯はうどんを煮込んで頂きました。
昨日も同じ感じだけど、昨日は惣菜のかき揚げがあったので天ぷらうどん。
今日は鳥胸肉でもって鳥肉うどんな感じ。
暖かいうどんも美味しい季節になってきましたね。
ただうどんの掛け汁も残ってるので食べ無いとなぁ。
暖かいうどんに掛けてもいけるのか。

昨日は結局22時前に寝て閉まった。
灯り付けたままベッドにつっぷしてました。
12時位に一度目が覚めて灯り消したのだけど、直ぐにまた寝てしまった。
おかげで久々に7時間以上寝たよ。
身体が付かれてたのか夢をいっぱい見たわ。
なんか学校みたいなのが出てきてたな。

ファイル 3536-1.jpg
恭お昼飯は駅弁。
東華軒のこゆるぎ茶飯を頂きました。
こゆるぎデラックスばっかりだったのでこっちは久しぶり。
なんか鯛飯も一緒になってる感じでこれはこれで美味しい。
デラックスよりもお値段手頃だし量的にも良い感じで。
駅弁は冷めても美味しいのが良いのよ(゚∀゚)

今日の京急の事故とんでもない事になってましたね。
最初空撮写真見たとき福知山線を思い出してしまったよ。
トラック運転手は無くなって仕舞われたそうですが、電車の乗客が怪我人だけと言うのは幸いでした。
昨日は小田急でも秦野⇔渋沢で事故があって一時止まってたし。
9月に入ってから電車の事故多すぎる。

京急の事故、ニュースではやたらとスピードの事言ってたね。
スピード遅かったら事故が起きなかった訳でもないのに。
最近の報道って直ぐに問題さがし悪いとこ探ししたがるのな。
その方が話題になって視聴率稼げるからなのでしょうか。
そう言う短絡的な報道ばかりしてるから信用されなくなるんだよな。
本当マスゴミって頭軽い。

また明日は暑くなるらしい。
残暑まできついとかもうね。

どんより [2019年09月04日(水)21時06分]

今日はどんより曇り。
週末にかけて天気は下り坂らしい。
この前の週末が晴れただけに悔しい。
結局仕事で何処にも行かなかったからねぇ。

今日もお客さんところでお仕事。
だけど今日は車で移動。
お昼に自社に戻って打合せがあるので。
電車よりも車の方が遥かに時間は短いのね。
徒歩移動の部分がほぼ無いからね。

事務所を何時もよりのんびり出たのに到着は早かった。
これで駐車料金が安ければね。
意外と小田原市内は上限なしのとこも多くて。
契約の関係でタイムズのとこが良いのでなかなか。
ちょっと離れたところに上限ありを見付けましたが。

ファイル 3535-1.jpg
今日のお昼はコンビニ弁当。
セブンイレブンの三元豚のネギ塩豚カルビ弁当。
御飯が麦飯なので結構これはこれで良いのね。
野菜分が足らないので、たことブロッコリーのバジルサラダってのもサイドで頂きました。
結局駅弁と値段的んは変わらなくなる(^^;
カップ麺が最高のコスパではありますね。

午後打ち合わせ終わってからまたお客さんとこ。
戻りも車で移動しましたよ。
午後は上限ありの駐車場に停めた。
ちょっと離れてるけど終わり不明だから青天井はね…
そんな遅くならなかったけど、結果制限ありで正解でした。

また事務所に戻ってから少し仕事。
こればっかりは仕方ない。
今週いっぱい外でお仕事ですからね。
家に戻ったのが20時ちょっと。
あとは飯食って風呂入ってまったり。

今日は涼しいし早く寝て仕舞うかな。
色々疲れ溜まってるからね。