記事一覧

梅雨入り [2018年06月06日(水)21時02分]

今日は雨。
朝からしとしと。
それほど激しい雨じゃないけど降り続く。

関東地方も梅雨入りですな。
この先は洗濯物が乾かなくて辛い。
電気式でもいいから乾燥機買おうと思いつつ未だ。
しばらくそんな余裕ないしな。
母親の入院代支払いで当分カツカツだもの。

今日から新入社員が事務所でお仕事です。
4月に入社してたけど、ずっと研修に行ってたのね。
外部の教育プログラムを使うのは始めてなんだな。
社内で教育するにしても社会人の基礎は任せた方が良いと言う判断。
と言うわけでこの先社内のメンバーが増えるのです。

ファイル 3080-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は蒙古タンメン中本を頂きました。
何時もは辛味オイルも入れてたけど今日は止めてみた。
それでも充分に辛かったよw
まあ痛くないレベルの辛さなのでこっちの方が良いかな。

撮りためた動画を編集してます。
もうすぐ現在に追いつくw
何か放置してたら1年近く貯まってたわ。
動画本数にして100本以上ですな。
ひとまず一通りyoutubeにあげておこうかなと。
友人みたいに4Kで綺麗に撮ってるわけじゃないけどね。

今日の夕飯は朝の残りを温め直し。
それと大量に作ったきんぴらの残り(゚∀゚)
良い感じでエンゲル係数減ってきてるかな。
大体一人分の食材のペースも解ってきたので。
外食やコンビニ弁当よりは安くなってると思う。

しばらく探鳥の旅はお休みかね。
天気次第のところはあるけど。

晴ればれ [2018年06月05日(火)21時51分]

今日は晴れ。
朝は清々しい天気だったけど、太陽が昇ると暑い。
このまま梅雨を経て猛暑ですかね。

ファイル 3079-1.jpg
今日の富士山。
今日もくっきり見えてます。
山頂に雲がかかってる様に見えるけど、手前にあるのね。
その証拠に手前の箱根山に影が落ちてる。
これだけくっきり見えるのは暫く無いのかな…
雪も大分溶けてしまってますね。

神戸の女生徒自殺の件でアンケート取ったメモを市教委が指示して隠蔽したらしいですな。
ひとまず原本残ってたので良かったけど、破棄されたらどうなってたんだろう。
最初校長が隠蔽維持したと言われてたけど、市教委の方からだったのね。
まず隠蔽する方向に思考が行くのが理解できないところ。
指示したという市教委長の実名報道がまだされないところが気に入らないですな。
被害者はばんばん実名報道するのに。

ファイル 3079-2.jpg
今日の昼飯はコンビニパスタ。
マルゲリータ風パスタを頂きました。
トマトソースベースでチーズもたっぷりで美味しかった。
カップ麺の3倍のお値段ですが、美味しさはそれ以上ですかね(゚∀゚)
まあ毎日これとか喰ってたらやばいですが。

午後はちょっとプチ出張。
まあ出掛けたのが15時半なので半分は事務所で仕事してましたが。
お客さんとこまでの距離が自宅までと変わらないのね。
今日はモジュールを入れ替えるだけなので直ぐ終了でしたわ。
来週も同じ感じの作業がありますわ。

ファイル 3079-3.jpg
今日の夕飯は小田百で握り寿司。
今日は見切りが半額になっておりました。
400円で11貫とかリーズなぶるすぎる!
そして美味しい!!
やはりお寿司は良い物です。

晴れの日も今日くらいまでですかね。
そろそろ梅雨入りかな。

暑い [2018年06月04日(月)22時39分]

今日は晴れ。
貴重な梅雨入りまえの晴れ間です。
しかし滅茶暑い。
北海道で30℃超えるとかね。

ファイル 3078-1.jpg
今日の富士山。
今日はくっきりと見えました。
雲も霞もなく雪と地肌の境界もくっきりでしたよ。
ここから見えてる富士山は全体の1/5くらいかしらね。
河口湖から見たら本当ででーんってでかかった。
箱根山がなかったら本当凄い風景だろうな。

今日は朝からお客さんとこに。
作業とも打合せとも言われてなかったのでどっちでも良いように用意してった。
結局打合せだったのですが。
検収終わった仕事でしかも瑕疵保証じゃないのでなんとも。
あとから請求しますけどね。
本業があるので合間に片付ける所存。

ファイル 3078-2.jpg
今日の昼飯はコンビニのサンドウィッチ。
他にもパン買ったけどまあ大体いつものカロリー量。
本当はお客さんとこで食べる予定だったので。
まあ早く終わって良かったですが。
食べるのにかかる時間は短くて良いのだけどね。

午後はまったりですわ。
やることあるので忙しいには忙しかったけど。
ちょっと残業して帰宅。
夕飯は鳥手羽を煮物にして頂きました。
ジャガイモ買って置けば良かったか。

去年あたりまで撮った動画を整理しはじめた。
あんまり数撮ってないけど、そこそこ貯まってました。
キャノンのカメラ、動画はQuickTime形式なんですよね。
AppleはWindows向けのQTを配布終わらせてて凄く困る。
古いバージョンのを使ってるけど、どうなることやら。
クリエーターはMacと言う時代でもないのなぁ。

今月は今月でまた忙しい。
本当こうやって1年が過ぎていくのね。

筋肉通きたー [2018年06月03日(日)22時03分]

今日は晴れ。
滅茶苦茶暑くなった。
紫外線も強そうでしたわ。

ファイル 3077-1.jpg
今日の富士山。
一昨日は雪が復活してたんですが、また溶けた。
実は昨日の帰りに富士山見たんだけどやはり溶けてたのね。
風で飛ばされたパターンですかね。
いずれにしても完全雪解けに向けてカウントダウンな感じ。

本当は今日北冨士演習場にでも行こうかって話だった。
ちょっと風もあったし何よりこの足ではな。
そして行ってたら紫外線で完全に日焼けでしたわ。
仕事もちょっと片付けないといけなかったのでパスでした。
と言うわけで午前中に散髪してきましたよ。

ファイル 3077-2.jpg
お昼は黄金でスタミナラーメンを頂きました。
お昼どうしようかと悩んだんですが、プチ久しぶりに。
相変わらず中国語が飛び交ってましたがわ。
たまに食べるとスタミナラーメン美味しいですな。
黄金は小林屋に次いでお安いので良いですよ。

午後はちょっとお仕事。
明日おでかけするのでその準備であります。
本業じゃないのだけどねぇ。
この仕事ちゃんとお金だしてくれるんだろうか(^^;
夕方までやってたけど後は明日現場で確認しよう。

昨日の今日でちょっと疲れたわ。
おかげで夕飯の後にちょっと寝てしまった。
いや夕飯の前にハイボール呑んでたりしたんでその所為だろうけど(^^;
筋肉痛はこれから来るんだろうな。
良い運動にはなりましたけどね。

そろそろ梅雨入りかしら。
7月中旬までじめじめでその後は猛暑かねぇ。

柳沢峠二回目 [2018年06月02日(土)22時43分]

今日は晴れ一時曇り。
今日はちょっと遠出してた。
山の天気なので結構不安定だったけど振らずに済んだ。

今日は朝から洗濯三昧。
肌着とかと一緒に寝間着代わりのスゥエットも洗濯。
さらにワイシャツも洗濯。
ワイシャツはちょっと途中出汚れたので一回洗ってたので2枚だけ。
それらが終わってからお出かけ準備。

友人を乗せてから小山と河口湖を経由して柳沢峠へ。
8時出発の10時半着でした。
大体2時間半で移動ですな。
ここへの道も大分慣れてきたわ。
大菩薩ラインがあとちょっとで茶屋まで新しくなりますな。
来年には完成かなぁ。

ファイル 3076-1.jpg
いつもの砂防ダムの所へ行ってみたら誰もおらず。
ちょっと上のポイントに何人かバーダーさんが集まってました。
最盛期ほど人がおらず鳥も気配がしない。
そのうちアカハラが出てきて続いてソウシチョウとか。
お昼毎にはクロジも出てきました。
しかしコルリやコマドリは出ず。

ファイル 3076-2.jpg
ちなみにエゾハルゼミが友人の足下に転がってたw
めったに見つからないレアな存在なんですが。
死んでるのかと思ったら生きていてほおりなげたら飛んでった。
あとアカゲラが林道の左右を飛び回ってたけど写真撮れず。
人の近くにこれだけ寄ってくるとか珍しいなぁ。
もしかして近くで営巣してるんですかね。

ファイル 3076-3.jpg
14時近くになってから、待ってても鳥出てきそうにないので移動開始。
林道を途中まで上がったところで友人が散策すると言うので一人で更に登坂。
三塚高原への分かれ道まで来たところで引き返した。
途中コマドリみたいな鳴き声が聞こえて、場所教えてもらって写真撮ったのね。
そこに居たのはコルリでした。

ファイル 3076-4.jpg
それから戻ったら友人が分かれた場所に居ないw
一旦最初のポイントまで戻っても見つからない。
仕方なく分かれたポイントまで上り返し。
その途中でオオルリが鳴いてるのを見つけて写真撮ったよ。
戻ったポイントではミソサザイが居ました。
けど写真は撮れなかった。

ここにも居ないのでもう一度戻ったら下の方からてくてく登ってくる友人w
砂防ダムのところまで戻ってたらしい。
コルリとオオルリの話したらもう一度行くと言うw
おかげで本日三度目の登坂ですわ。
おかげでもう一度コルリのさえずり撮れたけど。

峠を離脱したのは17時半。
途中で塩山駅近く通ったりして食い物屋捜すも良いところががなく。
富士吉田市内も回ってみたけど見つからず。
結局地元に戻って丼万次郎に行きましたわ。
先週も行った気がするけど(^^;

ファイル 3076-5.jpg
今日は念願のステーキ丼を頂きました。
どんぶりびビーフステーキが乗ってると言う。
結構量的にもあったけど美味しかったわ。
値段下げてあってそんなに高い感じしなかっった。
お昼がパンだったのでひとしお。

友人を家に届けてそれからコインランドリーへ。
乾燥機かけてから一旦帰宅して荷物降ろしたりして。
洗濯ものを回収にもう一度コインランドリーへ。
今日は遅くなってしまって小田百に寄れなかったわ。
明日食材とか買わないとなぁ。

今日は本当たっぷり歩いたので満足。
最近は歩くことに喜びを感じるよw