記事一覧

定期通院 [2018年06月26日(火)22時44分]

今日は晴れ。
朝から良い天気で気温も上昇。
もう完全に夏モードですわ。

晴れたけど雲も出ていて富士山は見えず。
どうしても西側に雲が出る傾向にありますな。
富士山に向かって風が吹けばそこに雲が出来るしね。
今日は全体的に雲も多めですが。
昼間は少し霞んでるし湿度高めかも知れない。

今日は定期検診の日でした。
挙はわりと順調で診察は9時ちょっとには終わってた。
何時もだと12時近くになってしまうんだけどね。
血液検査の結果はやはりちょっと悪化してた。
まあ色々あって生活リズム崩れたりストレス溜まったり。
食事量とかは大分安定したので気をつけよう。

ファイル 3100-1.jpg
今日の昼飯は幸楽苑で。
辛し味噌野菜ラーメンに餃子セット。
久しぶりに食べたけど結構辛くなってた。
あとやみつき半炒飯が無くなってた。
醤油ラーメンが進化したらしいので今度そっちも試してみるかな。

午後は事務所に出てお仕事。
お休みするほど暇が無いのであります。
もっとも今日のこの気温だと家では死ぬけど。
ああ、スポットクラーでも買おうかな。
猫は暑いの割と平気だけどそれでも限界あるしな。
まあエアコン自体取り替えればいいんだけど。

今日の夕飯はお雑煮もどき。
この前四十九日で使ったお餅が残ってたので。
よく見たらもうカビが生え始めてる(^^;
と言うか滅茶固くなってて大変でした。
まだ2~3回分あるので食べちゃわないとだわ。

お米はこのところ3ヶ月に1度ですな。
10kgでだいたいそのくらい保つ。

晴れ暑再び [2018年06月25日(月)22時36分]

今日は晴れ。
気温もぐんぐん上がって滅茶暑い。
まだ梅雨は明けてないはずだけど、もう真夏な感じ。

ファイル 3099-1.jpg
今日の富士山。
今日は霞もかからず雲も無く青空バック。
そしてあとちょっと残すだけで雪も溶けて山頂も黒くなってる。
この調子なら本当梅雨明けには雪完全に消えてるかな。
少しでも残ってる場合は初冠雪ってどうなるんでしょうね。
山頂が地肌見えてたら良いのかな(それならもう溶けたことになる)

月曜日なのでゴミ出しの日。
母上を送ってからはゴミの量も減ってる。
大体30リットルの袋でもあまる位。
プラゴミが殆どだしね。
ヤサの芯とかも出るけどそんなに多くない。
溜めるのもアレなんで週2回の可燃ゴミの日は出してるけど。

ファイル 3099-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
またセブンイレブンの青椒肉絲丼にしました。
これが一番カロリーぴったりで美味しいしもたれない。
割と野菜と言うか繊維系多めだしね。
青椒肉絲は野菜(違

ファイル 3099-3.jpg
昨日行った八島ヶ原高層湿原です。
鳥撮りにいったけど湿原自体も綺麗な場所でしたよ。
なんと言うか天空の湿原とでも言うのかな。
空も広いくて青いし、まわりの山もそれ程高くないし。
これで1600mの高さにあるってのもまた。

ファイル 3099-4.jpg
今日は小田百で生しらす売ってたのでゲット。
今日のはどこ産だろう。
小田原漁港で捕れる時は地元産で売られるけど。
しかしなんで生しらすって美味しいんでしょうね。
生姜と牡蛎醤油かけて喰うともう最高。

ファイル 3099-5.jpg
あと鯨のお刺身!
こっちも最近安定して売られてるのね。
くじらは美味しいわ。
毛唐の奴らは何でく鯨は駄目で牛はOKなんだよ。
知能とか言って差別じゃんかねぇ。

明日は検診の日。
生活パターンが変わって数値悪化してそう。

霧ヶ峰高原 [2018年06月24日(日)23時25分]

今日は雨のち晴れ。
いや地元の天気は正確にはわからんのだけど。
朝からおでかけでしたので。

今日はなんとか6時に起床。
洗濯し~の朝飯食べ~ので7時半前に出発。
友人を拾ってそのまま移動開始。
今日はちょっと遠出して霧ヶ峰高原に行って見た。
片道160kmの工程でしたわ。

ファイル 3098-1.jpg
諏訪市内に着いてマクドに寄りたいと言うので早速w
マックナゲットにスパイシーホットなんとかがあるのでそれを体験。
食べてみたら本当滅茶辛かった(^^;
これと裏メニューのベーコンエッグマフィンを頂きました。
これが実質昼飯相当になるのね。

それから霧ヶ峰高原へ登坂。
県道40号線を使って程なく到着です。
ここも今回で4回目ですわ。
前回は雷雨にやられて散々でしたが。
今日は諏訪のあたりは晴れて逆に暑いくらい。
時折ヤバそうな雲が出たけど降らずに済んだよ。
あと今日はずっとグライダー飛ばしてた。

ファイル 3098-2.jpg
今日は園地のあたりを散策。
あんまり鳥が居ないかなと思ったけど、普通にノビタキが沢山。
今日は珍しいさえずりとかも聞けました。
まだ漸く営巣始まったばかりでそれなりに神経質みたいで。
人の姿見ると滅茶警戒してたわ。

他に高原モズやホオジロ、ホオアカも見掛けた。
逆にこのくらいしかここに居ないかな。
タイミングが合えば結構近くで写真撮れるので良いですわ。
バーダーも数人見掛けてた。
何とかツツジと鳥をテーマに撮りにきてるのかも。

ファイル 3098-3.jpg
3~4時間散策してから今日は八島湿原ってとこにも行ってみた。
前はたどり着けなかったんですが、地図を貰ってから到達できた。
小さい湿原だとばかり思ってたら、一周すると4~5kmもあるでっかい湿原でしたw
一周して2時間くらいかかってしまったわ。
ホオアカ、ホオジロ、ノビタキの他にカッコウも。
他に声だけだけどホトトギス、ヒガラ、コガラ、キビタキも居た見たい。

ファイル 3098-4.jpg
さて帰ろうかとしたら駐車場の所で何か鳥がさえずってる。
見たことない感じで最初イソヒヨドリか何かかと思った。
ミラーレスで撮ってみたらジョウビタキ?
折角仕舞ったカメラを引っ張り出して撮りましたよw
どうやら渡りに失敗したのか夏にジョウビタキを撮ってしまった。
これが今日のサプライズでした。

ファイル 3098-5.jpg
サプライズの所為で移動開始が19時近くになってしまった。
諏訪市内で夕飯を頂きました。
とんかつのかつの助って店で、セフルの豚カツ屋でした。
カツ煮定食と言うのを頂きましたよ。
オーダーしてから目の前で揚げるので非常に美味しかった。

帰りは行きと同じく中央高速で一宮御坂まで出て、そこから河口湖経由して東富士五湖道路。
須走に出たら凄い霧でした。
小山町の方では霧雨が降ってたし、諏訪と全然天気が違ってた。
友人を降ろして再度ガソリン給油して。
家に着いたのが23時ちょいでしたわ。

今日はさっさと寝るけど風呂が沸いてないw
まあ気分的にはリフレッシュになりましたわ。

また雨 [2018年06月23日(土)22時04分]

今日は曇りのち雨。
また梅雨らしい天気に戻った。
気温はそこそこでちょっと蒸し暑い。

ファイル 3097-1.jpg
今日の富士山。
今朝も辛うじて富士山が見えました。
昨日の晴れたのでその名残かな。
お昼頃には雨も降ってきて完全に隠れてしまったけど。
次に姿見せるのは何時だろう。

今朝も寝坊しました。
最近は休みの日になると寝坊する。
夜寝付けなくなってるのが大きいかな。
蒸し暑いとかじゃないので体調かも知れないけど。
ゆっくしりたい所なんですけどね。

ファイル 3097-2.jpg
今日の昼飯は246食堂。
今日は鯵焼きと小鉢で冷や奴、茄子の天ぷら、豚スタミナ炒め。
これにたこ飯とお味噌汁。
収まるかなと思ったらやはり1000円超えました(^^;
量調整できるし食べたいもの食べられるので好きなのよね。
年寄りが多いのはそう言うことなんだろうな。

午後は会社でお仕事。
直ぐに終わるかと思ったら結構手間かかってしまった。
夕方には雨あがってたので助かった。
乾燥機かけして家に一旦戻ってからガソリン給油。
明日おでかけ予定なのでしっかり満タン。

そういえばこの前チェーンソーを振り回してから右手首が痛いのね。
しばらくすれば治るかと思ったんだけど、まだ続く。
特に打撲したりとかじゃないし何だろう。
腫れたりしてないし、湿布も貼ってるんだけどね。
実際に困る時はタオル絞る時くらいですけど。

本当ここ最近体調がすっきりしない。
こう言うのが一番面倒くさいなぁ。

晴れ暑 [2018年06月22日(金)22時54分]

今日は晴れ。
少し雲は出てるものの良い天気。
そして気温はぐんぐん上がって30℃近く。

ファイル 3096-1.jpg
今日の富士山。
少し霞んでるけど大体全体が見えてた。
背景も曇りだし手目にも少し雲がかかっていますが。
山頂の雪は大分溶けていますね。
梅雨明けの頃には山頂の雪は完全に無くなっているかも知れない。

今日は朝から調子が非常によろしくない。
何と言うか寝てるのに寝不足な感じ。
途中4時頃目が覚めたのもいけないかな。
それで寝付けなくなってしばらく起きてたりしたし。
朝はさっさと用意したので二度寝したんだわ。
それが良くないか。

ファイル 3096-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
セブンイレブンの青椒肉絲丼にしました。
中華焼き肉系は美味しいですわ。
これでいてカロリーは制限内と言う!
このシリーズはご飯も美味しいしなかなか良いですね。

今週末に提出予定の資料がまだできあがってない_(:3」∠)_
ちょっと明日出て片付けるかな。
なかなかに難航しておりますな。
色々重なって結構忙しいのもある。
そんなこんなで体調崩してる暇がないのですが。

今日の夕飯はハイボール。
いや酒が主食じゃなくてね。
おつまみ食べたのでご飯は質素に。
小田百で見切り品の筋子があったのでそれをおかずに。
プリン体はなんか多そうだけど。

明日はまた雨かね。
なんか日曜に遠出させられそうだけど。