記事一覧

はればれ [2016年10月27日(木)21時32分]

今日は晴れ一時曇り。
昨日ほど晴れなかった。
そして気温も少し落ち着いて暑くも無く寒くもなく。

ただ先週あたりの寒さでやはり風邪くらったみたい。
薬飲んだけど関節痛でちょっと辛かった。
まだ喉とかに来てないだけマシですが。
忙しいし休んでる暇ないので風邪は勘弁ですわ。
とは言っても今日は1日効率悪かったわぁ。

その所為か朝も寝坊ぎりぎりでしたわ。
母上にご飯たべさせて送り出すには1時間だと結構タイト。
木金は送迎バス早く来るしねぇ。
なんか夜中に儂を起こしに来てたみたいだけど(^^;
眠いのとだるいので無視して寝てたわ。

今日の昼飯はカップ麺。
辛さ強め肉特盛り台湾ラーメンと言うのを頂きました。
前にも食べてるけど、これも辛旨系。
お肉が本当多くて良いかも知れない。
そう言えば謝肉祭も再開したみたいで仕入れてるよ。
こっちはまたのお楽しみと言うことで(゚∀゚)

カプ麺と言うと和ラーシリーズが出てますね。
ラーメンなんだけど和風の汁と言う。
3種類出てて一応試して見た。
3つの中では能登海老汁が一番好きかな。
アッサリした味で美味しいのよね。
限定じゃなく定番になってほしいな。

小田百だと130円弱で変えるのでまとめ買いするかな。
そう言えば小田百で金ちゃんラーメンも売ってた。
徳島のメーカーで普段は関西でしか手に入らないのね。
この金ちゃんシリーズの焼きそばがお手軽なのよ。
カップ麺の入れ物で焼きそばとか!
これもチープで良いですわ。

ひとまず家では料理して食べてるけどね。
将来ひとりになったら解らんけどね。

富士山初冠雪 [2016年10月26日(水)21時31分]

今日は晴れ。
昨日に比べてかなり暖かい。
朝の室温が昨日は16℃だったのが今日は21℃!
1日で5℃も変わるとかね。

ファイル 2491-1.jpg
今日の富士山。
今日は本当くっきり見えた。
雲もかかってないのってこの時間だけだったのだけどね。
少し前には下の方に雲が出ていて、このあとはすっぽり隠れてた。
まだ昨日あたりの水蒸気が残ってるのでしょうね。

そして山頂付近に雪が!
今年の初冠雪ですわ。
遂にこの季節になってしまったのね。
富士山に雪がかかるといよいよって感じですね。
今週末あたり灯油と炬燵の用意かな。

今日の昼飯はカップ麺。
今日は黄色い豚骨ラーメンを頂きました。
また写真撮り忘れてた(。A。)
まあカプ麺の写真載せてもってのはあるんだけどw
不通に豚骨で美味しかったわ。
昨日小田百で買ったのでちょっとお安くなてったし。

カップ麺と言えば和ラーシリーズが何気に良い。
ラーメンだけど和風味みたいな。
鍋のシメに入れるラーメン的なものかなw
中でも能登海老汁味が好みだわ。
カロリー的にも小腹空いた時とかによさげですし。
これ定番化しないかな。

アンテナ工事の予定が一応決まったわ。
予定だと金曜に工事する手筈。
ポールとアンテナを交換して、ケーブルも交換。
見積だとやはり4万弱になってしまったわ。
まあ工賃考えると請負業者もぎりぎりっぽいけどね。
これで安定して受信できると嬉しいですわ。

ひとまず工事代金の支払いはしてきた。
あとは金曜の工事待ち。

さむっちょ [2016年10月25日(火)20時17分]

今日は曇りのち雨。
昨日とは逆方向に天気が変わった。
気温も下がって寒い。
朝室温が16℃でしたわ。

昨日は日付変更付近で寝てしまった。
おかげですっきり。
けど夢は沢山見てるのよね。
と言うか夢を見ない日はないのだけど。
たまに結構壮大なストーリーになってることもあるのよねw
詳細は忘れるけど(^^;

iPhone7でFeliCa対応になってSuicaが使えるようになりましたが。
どうも今日から開始らしいのね。
でもっていきなりサーバー障害になってるみたいでw
そんなに沢山のユーザーが一斉に使いだしたのか。
iPhoneは相変わらず日本では影響力大きいですなぁ。
うちはiPhone5が起動しなくなってそのまま放置ですわ。

ファイル 2490-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
久しぶりにスープが辛いねぎラーメンを頂きました。
結構本気で辛いのだけど、スープが確かに美味しいのよね。
ラーメンも結局はかけそばかけうどんと変わらない。
やはりスープが美味しくないと全体も美味しくないもの。
最近は辛い系に美味しいスープが多いのよねぇ。

ファイル 2490-2.jpg
サークルKサンクスがファミマと統合するのでどうなるかと思ってたサークルKサンクスのデザート。
なんと新しいのが出てた!
タルトシリーズの今度はショコラタルト。
盪けるチョコソースで美味しかったですよ。
ファミマ化しても続けるなら嬉しいな。

ファイル 2490-3.jpg
昨日書き忘れたけど、帰りに寄った小田百でw
コインランドリーで乾燥機かけてたら、突然神奈中の観光バスが入って来た!
こんな時間に何事かと思ったわ。
そしたらそのままUターンかまして逃走してったw
何処かと間違えたのかとも思ったけど本当遅い時間だしありえないな。
道に迷ってUターン出来る場所探したのかね。

出る時曲がりきれなくて何度かスイッチバックしてたよw
もともとバスとか入って来る想定してないしね。
遅い時間で駐車してる車が殆ど無くて空いてたから良いものをw
と言うかUターンかまして小田急線の踏切の方に向かってったけど、そのまま川渡った方が広い道があるのに(^^;
お客さんも(゜д゜)ポカーンって顔してた。
何と言うか珍事でしたw

仕事の方はなんとか収束してきた。
納品を何時にするかだなぁ…

寒い [2016年10月24日(月)22時14分]

今日は曇り後晴れ。
朝は少し冷えて寒く感じた。
もう来週は11月だものな。
やはり冬は嫌いじゃわ。

今日はアンテナの調子を見て貰った。
と言っても前に来て貰った業者の人で事情がわかってるのね。
見た感じ既にアンテナポールが傾いてるので、こりゃ交換だねと。
ポールとアンテナの交換と相成りました。
何故かBSはこの状態でも受信できてるんだよなw
ひとまず今日は屋根登ることもなく説明と打ち合わせだけ(^^;
まあ以前見て貰った人で話は早かったのですが。

まずは機材を発注してからとなるので改めて工事日を調整。
状況的には来週あたりですかね。
今週は仕事が詰まっていて週末にかけて更に忙しくなるし。
考えて見たら地デジ前から今のアンテナ使ってるしもう大分古いんだよね。
ここで交換と言うのも良いかもしれない。
これで受信状況が改善したら嬉しいですね。

ファイル 2489-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は関西風肉うどんを頂きました。
この前の肉そばのうどん版ですね。
関西風のめんつゆも良いかも知れないな。
普段は関東汁の濃いのが良いけど(゚∀゚)

スネ夫と言うか車掌さんの肝付兼太さんが無くなってしまわれましたね。
ジャイアンも既に他界してるし徐々に淋しくなる。
大山のぶ代さんも認知症で大変みたいだし。
ダンガンロンパでタラコ氏が代役してたけど、やはり違和感はまだあるなぁ。
ドラえもんは既に旧キャスト知ってる人はおっさんだけになってるからねぇ。

シンセサイザーチューナーのポータブルラジを持ってるのですが。
それがふと気が付くと見つからない(^^;
先月あたりは使った記憶があるのでどこかにあると思うのだけど。
意外に机の上とかに置いておくと猫が持ってくのよね。
やはり部屋を一斉に片付けないとあかんかな。
メディアとかも整理したい。
他にも結構色々埋まってるくさいしな(笑)

涼しくなってくると猫の体温が暖かいw
持ちつ持たれつの関係(。A。)

そしてお仕事 [2016年10月23日(日)22時33分]

今日は晴れ後曇り。
少しどんより。
昨日よりも涼しいかな。

今朝クーがUPSの上でゲロ吐きしやがったヽ(`Д´)ノ
混ざり物の液体だもんだから見事にショートサーキット!
扇風機に次いでまた電気製品をやられたわ。
と言うか扇風機の比じゃ無い値段なんですが(;´Д`)
今はもうサーバー機も置いてないし良いとのNASくらいなので何とかなるのですが。

BSも遂に写らなくなって、色々弄った。
まず母屋の方のアンテナ線を外したら信号0に\(^o^)/
自室の方からアンテナに電源供給してみたらなんと復活。
やはり母屋の方の同軸に問題があるのかな。
地デジは相変わらず信号弱くて写らないのだけど。

ファイル 2488-1.jpg
今日の昼飯は日章亭。
また特濃ラーメンにワンタントッピング!
もう定番でこれ以外を頼む事がほぼ無いなぁw
量的にはちょっと多めかな。
調子が良く無いとスープまでは手を付けない感じ。
でも本当美味しいのよね~

昼飯の後ノジマに行ってアンテナの調整を依頼してきた。
最速で明日には調査してくれるそうな。
地デジの方はアンテナのズレもあるような気もする。
ただ母屋の同軸は前にもトラブルあったし、交換かなぁ。
ひとまず明日見て貰ってからの判断ですが。

本当野菜の高騰が半端ないな。
キャベツも高止まりだけどネギも値段上がって来てる。
ネギだけは代替できないし、色々な料理に使うからねえ。
キャベツなんかより余程影響大きいですわ。
時間があれば家庭菜園で賄うってのもありかなぁ(^^;
まあ土いじりとか真剣にはやったことないですけどね。

ノジマで想定される追加工事の説明と金額も聞いた。
この辺りの説明もうるさく言われてるのかな(^^;