記事一覧

野鳥観察断念 [2016年08月27日(土)21時09分]

今日は曇り後雨。
明日の方が天気悪そうってことでおでかけ。
ところがぎっちょんちょん、今日も雨でしたw

起きたのは7時頃。
目覚ましは6時にセットしてるんだけど、起きれないw
それあら飯の用意して食べて洗濯して。
漸く9時になって準備完了。
今週末は今日おでかけすることにしてみました。

目的地は光が丘公園!
東名で東京料金所までは割合順調。
環八に出るまでも結構渋滞もなくて最後の方でちょっと渋滞したくらい。
でもって環八に入っても小田急線越えるくらいまではまだ。
そこからスーパー渋滞(^^;
雨も本格的になってきてこりゃ駄目かなと。

と言うわけで急遽目的地を変更して秋葉原へw
この雨だと今日は何処行っても駄目でしょうと言う事で。
なんとか高井戸ICまでたどり着いたので4号線から首都高。
代々木PAで休憩しつつ何時も通り神田橋で降りてUDXへ。
お昼回ってましたけどUDX空きがあったわ。

ファイル 2431-1.jpg
アキヨドに行ってまずは昼飯。
金沢ブラックラーメンの店があったのでそこでラーメン。
カップ麺でブラックラーメン食べた事あったけど、現物はおとなし味でした。
なんか駅蕎麦のつゆみたいなw
鰹ダシでできてるのかな。
アキヨド8階で一番あっさりしていたかも(^^;

その後アキヨド内部を偵察w
カメラフロアに行ってレンズキャップ。
この前オリンパスのレンズキャップを何処かで落としたので。
純正だと800円もするのね。
予備買ってもしょうが無いので1つだけ。

あとは血圧計!
結局テルモの大きい筐体のにしたよ。
同じオムロンのでも良かったんだけど、テルモのはACアダプター付きだったので(^^;
結局買物はこれだけw
毎度秋葉に来ても殆ど買物しないわ。

それから友人が食玩見ると言うのでラジ館へ。
名前はラジオ会館だけど全然別物だよね。
昔の面影はまったく無いし。
あの場末感が良かったのだけどね。
あれでなければシュタゲも雰囲気出ないw

帰りは西神田ランプから乗って首都高へ。
YANさんのナビだと代官町だけど、うちのナビはこっちを選んだ。
最初何処走ってるのか解らなかったわ。
と言うかあとで地図を見てあああってなったw
どっちにしろ本町使うコースより早いわ。

ファイル 2431-2.jpg
東名を秦野中井で降りて秦野のケンタでお茶。
ソルティーライムなんとかってのを頂いた。
食べ比べセットでオリジナルチキンも一緒に。
ソルティーの方は骨なしで何か物足りないのね。
やっぱ骨あってなんぼですわ。

それから伊勢原書店に寄って本ゲット。
御伽楼館と言うのをゲット。
ドール系かなと思ったらドール系だったw
新装版ってことは前に出てたのね。
知らなかったわ。

その後友人を下ろして小田百で乾燥機かけつつ買物。
帰宅は18時になりましたよ。
結局秋葉詣でで終わった(^^;
まあ雨降ってしまうと、鳥さん出てこないしね。
また次の機会にリベンジだな。

この雨の中松田町は花火打ち上げてたわ。
傘さして花火の動画撮ったけどw

気が付けば8月最後の金曜日 [2016年08月26日(金)22時10分]

今日は晴れ。
朝から晴れて気温上昇。
朝夕は流石に涼しくなったけど残暑はまだまだ。

ファイル 2430-1.jpg
今日の富士山。
久しぶりに雲もかからずに見えた。
完全に雪も解けて真っ黒富士山ですねぇ。
初冠雪は10月前かな。
そろそろ富士登山もピーク過ぎる頃ですが。

漸くDCモーター扇風機組み立てましたわ。
噂の通り確かに静か。
それと消費電力が少ないのね。
まあそもそもが小さいのですが。
けど結構回しっぱなしなので以外に喰ってるかも。

扇風機も使ってると結構埃が溜まるのね。
でもってこの埃が結構風の邪魔をしてるんだな。
割とずぼらだから結構溜めるのよw
で掃除すると明らかに風量が違ってくると言う。
これPCの筐体にも言えてマメに掃除するに越したことないのね。

今日の昼飯はカップ麺。
チキンラーメンのシーフードBBQ味。
基本はチキンラーメンなので味はおとなしいのですわ。
夏バテしてるからか、これでもちょっと重たかった。
夜は素麺かなんかで軽く済ませようかねぇ。

四十肩と言うか五十肩と言うか。
これがずっと続いてるのね。
原因はやはりカメラ乗せた三脚を担いで山道歩くからかな。
当たらし三脚になってから更に肩に食い込んで痛いんですが。
それはともかく二の腕の外側が痛い。
動かさないと問題無いあたりがぎっくり腰と一緒。
下手に動かすと傷みが走るので怖くて動かせないのよ。

バンテリンのローションが家にあったので時々塗ってる。
塗ると少し楽になるんだけど、効果が続かないのね。
貼るタイプを調達してくるしかないかな。
本当は医者に診て貰うべきなんだろうなとは思う。
行きつけの整形外科が予約制なんだよね(^^;

週末は天気悪そう。
と言うか台風がプルバックしてきてるw

今日も暑いぜ [2016年08月25日(木)21時17分]

今日は晴れ。
朝は涼しいけど日が昇ると猛暑に戻る。
朝事務所がサウナになってるもの。

山に行って痛感したのがdocomo以外は駄目ってこと。
本当電波が入らない。
ソフトバンクは元々地上局の配置方法が違うのもあって無理だと思ってたけど、auがもう壊滅的。
てなわけでMNPも考えてみたんだけど、docomoのラインナップが淋しい。
iPhoneからiPhoneに乗り換えるなら同じだから良いんだけどね。
Androidの方はなんと言うか実質4機種。
もっと言えばXperia以外選ぶの無理っぽいわw

手元のiPhone5がどんどん壊れていってるのねw
ホームボタンがあかん様になって、アシスト機能でどうにか対処したんですが。
今度は画面の一部がタップを受け付けなくなったの。
電源入れ直してなんとか直ったけど。
次の7が出るまで保てば良いなと思ったけど厳しいかな。

ファイル 2429-1.jpg
今日の昼飯はコンビニパスタ。
海老のトマトクリームパスタと言うのを頂きました。
これ結構美味しいですわ。
ここ暫くはカップ麺とかばかりだったけど、たまには良いね。
ソースが飛んでワイシャツにちょこっとシミ付くってしまったけど(^^;

この前ケイヨーデーツーでDCファン扇風機買ったのね。
でもまだ組み立ててなかった(^^;
これではあかんと言うことで現用の扇風機を会社に持ってったw
気にしてなかったけど結構ガッツリ汚れてたわ。
母屋の方で放置してた壁掛け扇風機も持ってったけど、こっちはもう油汚れがw
台所と繋がってるのでその所為みたいですな。

ケイヨーデーツーでアイリスオオヤマ製のサークライン蛍光灯代替のLED電球ってのを見たわ。
2灯分を1本で住ますってコンセプトらしい。
詳しい説明は見てないけど、サークラインの器具をカサとしてしか使わないみたい。
電源は常夜灯のソケットか天井のソケットから直接取るみたいで。
点灯の制御はリモコンでやるのね。
でも値段的に見てもシーリングライトにしてしまった方が早そうな(^^;

最近は平日に何も出来ない状態。
色々とやることが溜まってくるよ。

台風10号さん [2016年08月24日(水)20時58分]

今日は晴れのち曇り。
朝は涼しかったのだけど日が出ると暑い。
午後になって曇ってきて少し落ち着いたわ。

今朝は本当涼しかった。
夜中は換気扇で外気を取り込んでたら寒く感じたくらい。
Tシャツだったのをスゥエット着込んだよ。
朝になっても涼しくて良い感じだった。
でも室温は29℃とかになってたw
完全に夏モードで身体が慣れてるんだね。

朝血圧を久しぶりに測ろうと覆ったらエアが入らない!
どうも何処か穴が開いたかなんかしたみたいで。
もしかして猫が遊んでて爪立てたかなんかかね。
自転車のパンクカ所探す容量で水の中に付けて見付けないと駄目かな。
いずれにしてもこれ買い換えかぁ…

ファイル 2428-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はCoCo壱番屋カレーラーメンを頂きました。
鶏唐揚げ入りってやつ。
四角いなんかの塊ですがw
カレー美味しかったです(゚∀゚)

PC Depotの騒動はまだまだ続くのねw
今度は元従業員へ電話で恫喝が入ったと言う話が出た。
店長の裁量って逃げようとしてる風もあるけど会社ぐるみと見られてるよね。
PC Depotの社長ってノジマ社長の弟なんですね。
なんだか凄く納得が行ってしまった感じですがw
ヤマダとかケーズとかにも飛び火しないかねぇ…

台風10号ね、今のところ南西に向かって移動してるみたいだけど。
オホーツク高気圧が勢力弱まったら一気に攻めてくるってことだよね。
また週末~週明けに上陸ですかねぇ。
今年もまた台風の当たり年ってことになるんでしょうか。
気温変化で体調崩さない様にしないとね。

空気感はもうすっかり秋ですね。
暑いには暑いんだけど。

台風一過 [2016年08月23日(火)21時55分]

今日は晴れのち曇り。
台風一過なのにカラッと晴れない。
まだ別の台風が停滞してるしね(;´Д`)

昨日の台風はそりゃもう凄いものでしたわ。
でも去って行ったあとはすっきり。
その割に台風一過の晴天にならなかったな。
まだ熱帯低気圧と次の台風が控えてるからか。
台風9号の後にオホーツク高気圧が張って来てそれで10号を阻止してるみたいですが。

PC Depotの炎上が止まらないですなぁ
なんか暫くは止まらないと言うか、次から次へ燃料投下してるみたいな。
最近の傾向だけどネットで話題になると次にテレビに出る感じ。
ただ被害に遭う高齢者は情報はテレビが未だにメインみたいだしてれびで報道されるのは一定の効果があるのかも。
ひとまず事の発端になった人には不当契約で裁判起こして闘って欲しいですね。
株価もだだ下がりみたいだし早く手を打たないと違約金取り戻せなくなる。

今日の昼飯はカップ麺。
黒ニンニク醤油ラーメンと言うのを頂きました。
マー油入りってやつですな。
まあ美味しかったですわ。
リピートするかというと微妙だけど。

今うちのテレビ受信系は地上波が写らなかったのね。
でこの台風で風雨があったらまた写る様になった。
母屋のケーブルがどこかで漏電してると言うのは、ブースターの電源を儂の部屋に持って行った時に判明してるのね。
でもって何故か晴れると受信出来なくなる(^^;
月開けたら電気屋に相談してみるかな。
まずは母屋のケーブルは交換だと思う。

今日の夕飯はブリ大根。
ぶりのアラが50円のところ更に半額だったの。
ちょっと大きめの鍋で煮込んだわ。
牛スジも買ってきたのでブリ大根が終わったら汁を使って牛煮込みかな。
牛スジもじっくり煮込むと柔らかくて美味しいよね。

甘々~を見てると広い台所が欲しくなる(^^;
今はまな板も半分シンクに被せてるんだもの。