記事一覧

PC調子悪い [2016年08月03日(水)20時30分]

今日は晴れ。
朝からジワジワと気温上昇。
事務所エアコンあって助かったわ。

昨日の夜にPC使ってたら電源がいきなり落ちた。
落ちた後電源いれなおしてもブートシーケンスの途中で落ちたり。
調べて見たらPCの吸気口が猫の毛で塞がってたw
またCPUファンも埃がフィンの間に詰まってた。
ひとまずエアダスターで吹き飛ばしてみた。
今朝見てみたらそれでもやはり電源落ちてた。
自動復帰いれてたかで勝手に電源入り直してるんだけど。

暑さでやられたかな。
疑わしきは電源ユニットかなぁ。
過去の経験からしてもそこがあやしい。
なんか色々一気に壊れるな…
なんか毎回このパターンな気がするんだけど。

ファイル 2407-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は台湾まぜそばを頂きました。
やはり名古屋発祥なんでしょうかね。
台湾ラーメンは本国台湾に逆輸入されたって聞いたけど、これもかな。
ピリ辛で挽肉も入ってて美味しかったですわ。

Windows10のアニバーサリーアップデートが配信されたね。
ひとまず会社のマシンに入れてみた。
見た目で変わったのはログイン画面に最初の画面が張り付いてる事と、スタートメニューが変わったくらいかな。
スタートメニューは総てのプログラムの表示が常時表示されるようになったのね。
今までの電源とか設定はアイコンになって更に脇に。
確かにこれは便利かも知れない。

幾つか配信されないのがあって謎だったのね。
チェックとアップデートを行うプログラムがマイクロソフトから配布されてたので動かして見た。
そしたらディスプレイドライバーに互換がないと言うw
ちょっとまて、今動いてるOSはWindows10じゃないのかよ(^^;
更に試してみたらAcerのマシンが全滅でした。
何かドライバーに仕込んでるか何かかな。
暫く様子見ですね。

家に帰った時のもわ~っとした熱気が無いだけで違う。
効果絶大ですわ、換気扇。

豪雨と夏 [2016年08月02日(火)21時09分]

今日は大雨後晴れ。
朝から結構な雨でしたが午後は晴れ。
晴れてから気温もぐっと上がって猛暑へ。

朝は本当久しぶりに涼しかった。
それも朝だけで終わったのね。
朝は室温が久しぶりに30℃切ってた。
温度差があると今度は体調崩したりで要注意だけど。
まあ暑いのより涼しい方が良いわね。

ファイル 2406-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はリンガーハット混ぜ辛麺と言うこれまた油そばみたいなの。
焼きそばにしては麺太いしね。
割とピリ辛で美味しかったかも。
これリンガーハットのメニューにあるんですかね。
まだ食べた事ないな。

ファイル 2406-2.jpg
午後はちょっと外出。
また朝の薬飲み忘れたので、取りに行ったわ。
あとPC Depotでディスプレイケーブル買って、ケイヨーデーツーでトイレ洗剤とか。
もう完全に晴れ渡ってて暑かった。
帰りに報徳橋通ったら積乱雲がもくもく出てたので写真とったった。

ついに換気扇を買ったよ。
ツインファンと言うのもあって、昔のウィンドウファン的な製品なのもあった。
けどひとまず吸排気できるタイプを付けてみようと言うことで東芝の窓取り付けタイプをゲット。
取り付けるにはまず今のウィンドウファンを撤去しないといけないんだけどね。
これが結構難儀した。
年代物だからねぇ、どう処分するかね。

換気扇の組み立ては割と簡単だった。
換気扇の下側のパネルが組み合わせるタイプなのだわ。
取り付けるまで枚数が判らないのでここだけ何回かリトライしたくらいかな。
サッシの内枠に付けると窓閉められるんだけど、それだと回したまま出掛けられない。
なので外側の窓レールに取り付けたのでした。

吸気モードで運転してみたけど、直接風は届かないのね。
壁掛け扇風機が」隣に設置してあったので、これでブーストしてみた。
元々気温が低かったのもあるけど、割と良い感じですわ。
明日は日中運転したまま出掛けてみて実際どうなるか見てみよう。
帰って部屋に戻った時のもわっが解消していれば嬉しいな。

エアコンを交換しろと言う話もある(^^;
部屋広いので予算かかるのよ。

どんより熱波 [2016年08月01日(月)21時17分]

今日は晴れ後曇り。
朝方少し太陽が顔だしてたけどあとはどんより。
けれど曇ってからの方が暑いし。

ファイル 2405-1.jpg
今日の富士山。
今日は雲も多いし見えないかと思った。
この後どんどん雲に飲み込まれて行きましたが。
今朝はご来光は拝めたんですかね。
山頂は20℃温度違うそうなので、今日でも10℃前後ですな。

結局都知事は小池さんが当選したみたいですね。
鳥越は論外として増田とか言うのも全然だったみたいで。
自民都議連はメンツ丸つぶれで大笑いですな。
そもそも自民公認の候補が誰?状態でしたし。
応援に駆けつけた自民の人がそもそも名前間違えたりしてたと言う酷い状態w
破門の話が出てるけど、民意とかけ離れたイメージ付くとやばいんじゃないのかねぇ。

負けた方の鳥越さんも醜態さらしまくりですね。
同業者から叩かれまくってるしw
週刊誌のスクープに刑事告発ってのあるあるって思えるけど。
自称ジャーナリストが法に訴えるって事自体突っ込まれてるのね。
池上さんのインタビューも受けなかったりで、ジャーナリスト界隈では完全に飽きられてる。
これから少なくともジャーナリスト名乗るのは厳しいと思うけどな。
もう素直に特老とか入って引退した方が良いでしょう。
左翼はプライドがそれを許さないか(笑)

ファイル 2405-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
珍々亭油そばと言うのを頂きました。
焼きそばと言うか。焼きうどんに近いかなw
ちょっと脂っぽすぎてアレだった。
汁無し系を幾つか買ってきたので今週はこれで行くよ。

昼にカロリーがっつり取ったのに夕方はらへ。
と言うか軽く低血糖。
摂取するカロリーに関係ないのか。
家に帰ってから朝の薬飲むの忘れてたのに気が付いた。
その関係もあったのかも知れない。
朝飲み忘れるとか今まで無かったのになぁ。

今週は小田百でポイントが加算されるので今日も買いもの。
消費期限ぎりぎりのお肉は即半額になるのでそれをゲット!
地元産のスイカも安く出てた。
300円内で大玉の1/8とかね。
かなり甘くて美味しかったですわ。

風呂に毎日入れる幸せ。
これからは定期検査とかしますかね。

河口湖フィールドセンター [2016年07月31日(日)21時49分]

今日は晴れ後雨。
日没後にちょろっと降った。
結局日中は雨にならず良い天気でした。

ファイル 2404-1.jpg
今日の富士山。
雲もかかってなくてくっきり。
雪も完全に解けきってますねぇ。
夕方見えてたら登山客の灯りが見えたかも。
と言うか今日の雨で登山客大変だったんじゃないのかな。

今日は河口湖フィールドセンターに行ってみた。
早めに行ったらどうなるだろうと言う。
到着したのが8時半前で、実はまだ事務所が営業してなかった(^^;
先に撮影ポイントに行って撮影始めましたよ。
それから許可証を貰いに行ったと言うw

ファイル 2404-2.jpg
やはり午前中の方が出が良いですね。
最初はヒガラやシジュウカラだったけど、ノジコやセンダイムシクイも現れだしたし。
そして今日も幼鳥のオンパレード。
幼鳥だとどの種類か版別が難しいのよね。
親鳥の特徴から類推するしかないと言うね。

ファイル 2404-3.jpg
クロツグミも何度か現れたのだけど、幼鳥か雌か水浴びしてった。
雄の親鳥も来てたのだけど、人が多いので警戒したのか直ぐに奥に逃げてくし。
結局閉園時間間際になっても現れなかった。
前回はぎりぎりになって現れたんですけどね。
なかなかこちらの都合では姿見せてくれない(^^;

ファイル 2404-4.jpg
他にはキビタキの雄も現れた。
何だか色合いからしてまだ1年目くらいの感じかな。
貫録あるのだと黄色が綺麗だしね。
珍しいところでオオルリの雄が現れました。
やはり人が居たからか水浴びしないで行ってしまった。

今日は割と知り合いが多かった。
何時も権現山で見かける人が殆どと言う。
儂は面識無いけど友人が知ってる有名ブロガーのバーダーさんとかも来たし。
きっと今日の戦果を上げるんでしょうな(^^;
結構話し込んでてシャッターチャンス逃してたりもしたしw

ファイル 2404-5.jpg
帰りに遅い昼飯(^^;
山中湖湖畔のデニーズでパスタ!
8種類野菜の農園風トマトソースパスタと言うらしい。
野菜もたっぷりでなかなかに美味しかった。
パスタの美味しい店は好きですわ。

デニーズを出たら降り出して来た。
須走に行くと少し小雨になったのでコンビニに寄る。
そこからまた走り出すと振り出す(^^;
山北から南足柄にかけてが一番大ぶりで、こりゃ降りる時に大変かなと思ったのね。
そしたら家に着いたら止んでたよ(゚∀゚)

荷物を下ろしてから洗濯物を乾燥させに出発。
乾燥機かけつつコンビニに。
ぐるっと回ってコインランドリーに戻って洗濯物を回収。
それからドラッグストアに行って母上のリハパン補充。
ここでサクレにそっくりのシャビィと言うのをゲット!

今日はやたらと眠かったわ。
昨日の暑さで熱中症にでもなったかな。
熱中症が酷くなると眠くなると言う話ですが。
今日の眠さは寝不足以上に病的だったし。
もちろん昨日は充分寝てるもんな。

夕飯はマグロのアラを煮込んで頂きました。
安くて美味しいよ。

工事待ち [2016年07月30日(土)22時17分]

今日は晴れ。
見事なまでに猛暑。
しかも天気良いし。

午前中はいつも通りの洗濯三昧。
その間にガス屋さんに電話したら品物が未だ到着してないと。
昼にもう一度連絡してみることに。
まったりしつつ洗濯終わったのが11時頃。
それから買いものと乾燥機かけ。

今日は大物を先に干竿で干しておいて、乾燥機の時間を退縮したよ。
晴れてる日にはこの手が使えるな。
一日まるまる天日干しすれば乾燥機も要らないんだけどね。
母上に弄られる危険性があるので干しっぱなしに出来ないのね。
何か良い対策無いものですかね。

お昼ま小田百で買ってきたうな丼弁当!
これで土用の丑のイベントはクリアだぜ!
小田百の店の前で鰻の販売ブース出来てたわ。
その割にはあんまり買ってく人居なかったな(^^;
国産うなぎは本当高いからね。

午後になって連絡したら商品来たと言うので14時頃から工事。
お湯の穴の位置が同じってことで同じ会社の製品にしたのに、高さがそもそも違ってたw
ガス屋さん店に下駄になるものを探しに一旦戻った。
無事に工事が完了したのは15時でしたわ。
これで今日からお風呂ライフ復活だわ。

ファイル 2403-1.jpg
まだ暑かったのでちょっと涼みにおでかけ。
近くの大野山に行ってみた。
山頂の真下まで車で移動できるので(^^;
今日は天気も良くて見晴らし最高でしたわ。
山頂に牧場があるのでほぼ視界全方位!
晴れてる日は本当景色が良い。

帰りにケイヨーデーツーに寄って買いもの。
DCファンの扇風機が欲しいのだけど何となく躊躇してる。
今の扇風機が別段壊れてる訳でもないのでね。
それからガソリンの給油。
今月は洗車が半額サービスだったので洗車してすっきり。

あとはコンビニでビール買って家で吞んで。
夕飯作って母上と食べてまったり。
夜になって少しは涼しくなったけど、室温下がらない。
今日はまた熱帯夜かな。
梅雨明けした途端本当暑いし。

明日は天気次第でおでかけ。
なんとなく雨は降らなそうな気がしてる。