記事一覧

梅雨明けまだか [2016年07月19日(火)21時20分]

今日は晴れ。
昨日の夜は結局室温が30℃下回らなかったし。
もう熱帯夜が始まってるわ。

母上をショートステイに預けてるので朝が凄く楽。
自分の分の用意だけで良いのでさっさと済ます。
猫の世話しててちょっと遅れてしまったけど。
猫と自分だけならなんとかなるけど、この暑さで90歳はキツいわね。
本当ショート開いてて良かったわ。

日記編集しようとしたら訳わからんリダイレクトが走る。
最初ブラウザが乗っ取られたかと思ったわ。
nasboqで検索すると同じ様にリダイレクトされてお手上げになってるブログが多数。
どうやらここの右上に表示してた時計のブログパーツがやられたみたい。
ブログパーツを配布してるサイトに行ってみたらURLは残ってるけどサイト自体は消えてる。
暫く放置した上にドメインが切れて、それを乗っ取られたんだろうね。
こう言うのも犯罪にならんのかね。
やり様によってはフィッシングとかにも使えそうだし。
本当久々に頭来たわ。

今日の昼飯はカップ麺。
天理スタミナラーメンを頂きました。
醤油味のピリ辛ラーメンですわ。
オーソドックスだけど味わいがある。
こってり系はちょっとこの時期はねぇ。
あとは辛い系でしょうか。

台湾でバスが火災起こして死者が出たと言うニュースが入ってきてた。
中国からの観光客が殆どだそうで、中台間の問題にもなりかねないのね。
帰りの空港へ向かってる時だそうで、不幸すぎる。
この前の軽井沢の件もあるから人事じゃないんだよね。
上客が外国人ツアー客だった可能性もあるわけだし。

昨今の感じだとまたテロかと思ってしまった。
この前のフランスのトラックテロもあったしね。
トラックテロは完全に秋葉原のアレの真似だよな。
爆弾や銃が無くてもテロは起こせる訳なんだな。
本当嫌な時代になったと思う。

なかなか涼しくならない。
結構からだが参るなぁ…

さらに暑い [2016年07月18日(月)22時00分]

今日は晴れ。
昨日の天気予報だと雨の確率高かったのに(^^;
ほいでもって滅茶苦茶暑い。

今日は朝6時に起きて支度して出発。
昨日の教訓で今日は下道使って移動。
北富士演習場へ8時半頃到着しました。
陽射しは強いけど風が涼しい。
鳥はあんまり居なかったけど。
ムクドリが朝の食事巡回に来てた。

ファイル 2391-1.jpg
例によってまたホオアカばかりでたまにアオジとホオジロ。
ウグイスは鳴いてるけど大抵は葉陰ですわ。
そのうち友人がカッコウを発見したのね。
どうにか儂もカッコウ撮れましたわ。
まだ若いのか鳴き方が声かすれてた(^^;

その後演習場内を暫く散策。
ホオアカとアオジ、ホオジロはそこら中に居た。
道に居て車が近づくと飛び立つのが居たけど、多分ヒバリだと思う。
ノビタキとヨシキリは見かけ無かった。
そう言えばコムクドリも見てない。

お昼過ぎたので一旦離脱。
道の駅富士吉田に寄って休憩。
ここでジャンクフードでも食べるかと思ったら滅茶混みでした。
友人が帽子買うと言うのでモンベルのショップへ。
吊られて儂もトレッキングシューズを買ってしまった。
靴下セットで本格的なトレッキングシューズなの。
お値段もそこそこ良い値段しましたわ。

ファイル 2391-2.jpg
お昼も道の駅で済まそうと思ったけど滅茶混んでた。
富士吉田市内に出て国道沿いにあったホームラン軒ってとこへ。
ここで長浜ラーメンを頂きました。
予想したよりもきっちり長浜ラーメンだったw
店長ちょっと如何にもな感じだけど味は良いわ。

ファイル 2391-3.jpg
このあと西湖野鳥の森公園へ。
夏に行くのは初めてかも知れない。
最初はやはり殆ど鳥が居なかったのだけどそのうちわんさかと。
まずヤマガラが来だしたのだけど、親子で来てたのね。
幼鳥が木陰で待ってて、親が餌をせっせと運んで給餌してる。
鳥の世界も親は大変なのですな。

ファイル 2391-4.jpg
オオルリの幼鳥も来た。
最初水浴びしてたみたいなのだけど撮れず。
その後枝の間から見えて居たのをなんとか撮影。
他にセンダイムシクイも来てたのだけどちょこまか動いてなかなか撮らせてくれない(^^;
キビタキの幼鳥も来てましたよ。

ファイル 2391-5.jpg
17時位に野鳥の森を離脱。
西湖から河口湖湖畔経由して移動。
富士吉田のマクドでお茶休憩。
今やってるアメリカンなんとかを頂きました。
その後は下道で篭坂峠経由で帰投。

また東名が事故と言う一報が入ったのでフジスピードウエイの前の道を経由して小山町内へ。
移動してる最中に事故は解消したらしく、246号の渋滞の情報もきえてた。
生土からR246に戻って移動したけど、普段の混み具合に戻ってた。
友人宅には19時ちょいに着く。
それから自宅に戻って夕飯くって風呂湧かして。

結局三日間ともに野鳥撮影に出たわ。
充実しましたよ。

猛暑 [2016年07月17日(日)22時32分]

今日は晴れ。
滅茶気温上がって暑い。
今日から預けることにして良かったわ。

朝は普通に起きて食事と家事。
朝は昨日買った流水麺の冷やし中華を頂きました。
母上も全部食べてくれた。
それから着替えさせておでかけ。
センターに届けて看護師と相談。
リハパンが足らないので後から足さないとあかんのと、歯ブラシ忘れたので新しいの買って持って行くくらい。

それから友人の所に行って拾ってからおでかけ。
久しぶりに東名を使って移動。
そしたら御殿場出口で6kmも渋滞(^^;
皆御殿場アウトレットモールに行く人ばかりですわ。
須走までも混んでて結局目的地には12時過ぎでした。

今日は河口湖フィールドセンターで探鳥。
ここへ来たのは2ヶ月以上前ですからね。
昼飯はパンで済ませてひたすら鳥待ち。
流石にここら辺は涼しかった。
もう一人バーダーさんが居ました。

ファイル 2390-1.jpg
最初はヒガラがぽつぽつ来るくらい。
キビタキとかセンダイムシクイは近くで鳴いてるんだけど来ない。
更に森の中ではクロツグミが何羽か鳴いてる。
けれど水場にはなんも来ない(^^;
そんな待ち状態が暫く続いて、そのうち幼鳥がちらほら。

ファイル 2390-2.jpg
キビタキの幼鳥だけかと思ったら違うのも混じってた。
ただ幼鳥だとなかなか区別付かないのよね。
オオルリの雄の幼鳥は青い所があるので判るのだけど。
種類的にはオオルリの幼鳥とコルリの幼鳥が来てたみたい。
幼鳥以外だとホオジロとかキセキレイとか。
一度センダイムシクイが来たのだけど、コガラに追い払われてしまった。

ファイル 2390-3.jpg
17時に閉園になるのだけど、ぎりぎり16時半過ぎになってクロツグミの軍団が来たw
クロツグミの幼鳥が現れて、さらに親の雄も。
親の雄は二羽来てたわ。
暗くなってて、しかも丁度虫網もった子供が来てしまって邪魔されたり。
クロツグミは人が帰る時間知ってるのかも知れない。
ぎりぎりまで撮ってから離脱(^^;

ファイル 2390-4.jpg
帰りは下道で移動したのだけど、まず山中湖に出るまでえらい渋滞してた。
そこから篭坂峠を下りて須走からR246へ。
東名で事故があってR246も大渋滞。
トンネル手前で小山町に出て、そこから足柄峠越えしました。
地元に着いたのはもう19時半回ってた。

ファイル 2390-5.jpg
昼飯食べてないので夕飯食おうと言うことでやよい軒へ。
儂はチキン南蛮定食を頂きました。
これで三種類目ですな。
これも中々美味しかったですよ。
タルタルソースを自分で調合すると言うw

それから友人を下ろして、開成のコインランドリーへ。
洗濯物を乾燥機にかけて一旦家に戻って荷物下ろしてもう一度コインランドリーへ。
これで丁度15分位経過するのでちょっと待って回収。
家に戻って風呂湧かして一段落。
母上の夕飯用意しないで済むのが結構楽でした。

明日はまた早く起きて移動w
問題は起きれるかどうかな。

むしむし [2016年07月16日(土)21時11分]

今日は曇り後晴れ。
日が出る前から蒸し暑かった。
午後はちょっと晴れ間が出たし。

午前中は洗濯三昧。
今週もがっつりワイシャツ5枚洗濯ですわ。
合間に母上の通院に行ってきた。
明日からショートステイなので丁度良い時期。
なんだかんだと時間かかって午前中かかってしまった。

午後からご近所さんを送迎。
何時もは駅までなんだけど今日は平塚まで送迎。
久しぶりに西湘BP通ったわ。
びっくりするくらい時間ぴったりに到着した。
ご近所さんを駅で降ろしてから移動開始。

ファイル 2389-1.jpg
まずは昼飯と言うことで金目のなか卯へ。
冷やし坦々うどんを頂きました。
これにサラダをプラス。
冷やし坦々はもう一つだったかな。
まあうどんはうどん屋で喰えって感じか。

その後久しぶりに権現山へ。
行ってみたら何時もの友人がいた(^^;
他の人も常連さんだったしw
いつも通りまったりしてましたわ。
メジロが結構軍団で来てた。

ファイル 2389-2.jpg
そのメジロに混じって一回センダイムシクイが来た。
メジロが一杯いたので中々区別付かない上にちょこまか動く(^^;
水浴びしているところは撮れなかったですわ。
それからキビタキの幼鳥が三羽ほど。
親の方は自分が居る間は来なかったですわ。
他にヒヨドリの幼鳥も来たり。
やはりと言うか幼鳥オンパレードですね。

ガソリンを給油しつつ小田百へ。
洗濯物乾燥させながら買いもの。
大体は食材がまだあるので足らない物を買い足し。
特に明日からは母上をショートステイに預けるので買い過ぎると填まるw
流水麺の冷やし中華買ったのだけど、2人前のつもりで2つ買ったら1袋に2食入ってた(^^;

明日は母上を送り届けてからお出かけですかね。
センターに預けておけば熱中症の心配無いからねぇ。

降った [2016年07月15日(金)21時51分]

今日は曇り一時雨。
なかなかスッキリ晴れないな。
もうすぐ梅雨明けだと思うのだけど。
この終末も今一。

今日は朝からひたすら解析。
今週の月曜に出た問題の一時報告しないとあかんので。
得られたデータが限られてて中々難しい。
もっとログをしかけておけばなぁ。
運用開始してるのであんまり大量のログはあかんのですが。
問題が起きた時に解析できるようにログを出すのだけど、想定外だとなかなか難しいのよね。

なんか今週は久しぶりに事務所に一日居た気がする。
なんだかんだと出掛けてばかりだったからね。
おかげで一週間が早かったこと。
月曜出張で火曜が病院とかねぇ。
そして気が付くともう7月も半分なんだな。

ファイル 2388-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
CoCo壱監修のフライドチキンカレーラーメンであります。
今週CoCo壱でカレー食ったばかりなんだけどね。
カップ麺だとカレーラーメンが割と定番ですな。
ラーメン屋ではあまり見かけないのだけど。
カレーと麺は合うんだけどね。

ファイル 2388-2.jpg
サークルKのチーズタルトは定番で美味しいのですが。
同じシリーズで紫芋のタルトが出てた(^^;
色がなんともこう毒々しいと言うか。
如何にも紫芋らしい味でした。
ちょっとこれは微妙かな…

夕方からまた組み立てキット組んでた(^^;
またオシロスコープのキット。
今度のはやたらと部品を組むのが多い。
で組み立てて行ったら部品に欠品があった\(^o^)/
通販か秋葉で探してこないと完成せんわw

キットだとなかなか員数チェックせんからな。
まあこう言うところもあの店のキットらしいけど(。A。)