記事一覧

どんより [2016年06月29日(水)18時55分]

今日は曇り一時雨。
昨日に比べて雨の量は少ない。
けど湿度は高いし蒸し暑いのは一緒。

昨日はまた夜更かししてしまった。
歳喰ってから夜は早く寝る様にしてるんだけど、たまに夜更かししてしまう。
そうすると次の日は大抵力が出ない(^^;
徹夜なんてもってのほかだものね。
でもなんだろうこの3時頃の冴えた頭w

やはりこの時期は洗濯ものの天日干しが効かないね。
母上の洗濯物は乾燥機じゃなくて軒下に干してるんだけど乾かない。
やはり電気式でも良いから乾燥機考えるかね。
本当はガス式が良いんだけど結構なお値段になるからね。
電気式は無いよりはマシかなぁ…

ファイル 2372-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は蒙古タンメン中本を頂きました。
またこの辛い奴だけど、何か味変わったと言うので。
でもどこら辺が変わったのか判らなかった(^^;
だってただひたすら辛いんだもの!

お客さんからの要請で緊急対応で色々やっておりました。
現場が茨城の霞ヶ浦近くなので、片道3時間以上かかるのよね。
予算と時間があれば現場行くのもやぶさかじゃないんだけど。
もう少し早く連絡いただけてればとか思ったけど、先週は先週で別件で滅茶忙しかったしな。
ひとまず無事に解決したみたいなので一安心。

ファイル 2372-2.jpg
三時のおやつにはスイーツ。
サークルKで売ってるやつですわ。
濃厚焼きチーズタルトは定番になったな。
生マドレーヌは新製品だけどなかなかに美味しい。
サークルKはファミマに統合されてしまうらしいけど、このスイーツは残って欲しいですねぇ。

今週末は株主総会ですわ。
ここんとこ土曜は会議が多い。

梅雨らしい天気 [2016年06月28日(火)21時38分]

今日は雨後曇り。
雨もそこそこ降ってきてて実に梅雨らしい。
暫くこんな天気かな。
気温はそれほどじゃないけど、蒸し暑い。

ここへ来て母上の行動がさらに難解になってきた。
具体的には色々と壊す。
昨日は帰ってみたらテレビ台が破壊されてた。
まあ予想としてはトイレ行こうとして方向わからなくて突進したんじゃないかと思うのだけど。
たまにあらぬ方向で玉砕してることがあったからね。

あと何か役に立ちたいと思うのか部屋のものに手を付けるのね。
本人は片付けてるつもりなんだろうけど破壊してる。
結局片付けるのはこっちの仕事になるので仕事増やされてる。
もう慣れたとは言えやはりストレスが溜まるわ。
だまってテレビでも見ていてくれれば良いンだけどねぇ…

ファイル 2371-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
ソラノイロベジソバって不思議なラーメン。
パプリカ練り込み麺にムール貝とニンジンのスープと書いてあるw
どこの国料理だよこれ。
拙くはないけどとりとめて美味しい感じでもなかった。
創作料理系は難しいのぉ。

午後からは労基署とハロワ(゚∀゚)
労基署は労働保険の算定書類の提出ですよ。
ハロワは高校生求人の申請。
ハロワの方は色々その場で訂正したりで結構時間かかった。
旨く求人に応募があると嬉しいんだけどね。
まあ頑張るべ。

Y!mobileから荷物が来ると言うので指定時間に家で待つように戻ったわ。
本人確認が必要と言うので営業所引き取りできないと言うので。
結局1時間位またされたw
んでもって本人確認したらセールスドライバーの持ってる端末が調子悪くて登録できない(。A。)
荷物は受け取れたからいいんだけどね。

ファイル 2371-2.jpg
それからまた小田百に行って買いものして洗濯もの乾燥させて。
家に戻ったら母上は飯要らないと言う(。A。)
一人分作るのも面倒なので、一番近くのスキ家にいったよ。
ネギ玉牛丼に豚汁サラダセット!
玉子の黄身を分けようとしたら全部器に落ちてしまったw
たまに食べるとスキ家も悪く無い。

仔猫って大人の猫以上に食べるのね。
餌の減りが半端ないw

晴れが続く [2016年06月27日(月)18時07分]

今日は晴れ後曇り。
周辺んは雲が多くて富士山も見えたり隠れたり。
風ああって少し涼しい。

とても梅雨の天気に思えない(^^;
本当朝から良い天気で仕事してるのが悔しいくらいw
事務所の中だからそんなこと言ってられるんだけど。
外廻りしてる人とか軽く死ねそうですな。
氷結させたペット飲料が売れる季節ですわ。

このところの暑さでバテてるから辛い。
水分とミネラルは取るようにしてるんだけどね。
先週も月曜からそんな状態だったし。
先週は工場の中で防護服着て汗だくになったのもあったけど。
そう言えばまだ下着がヒートテックだったw

ファイル 2370-1.jpg
今日の昼飯はカレー。
今日はバターチキンカレーにしました。
御飯も3パック品買ってきてたのでこれれ一巡。
レトルト品も300円台は美味しいよ。
今週はあとはカップ麺になる予定。

先週末の英国の件で今日は大騒ぎかと思ったらそうでもなかった。
誰だかブラックマンデーだとか言ってたんだけど。
まあ反応するところはもう反応してるってことかえ。
日銀も財務省も対応するぜって言ってるので、牽制になったのかな。
本当このタイミングで景気減速とか勘弁してほしいわ。

鳩山ルーピーがAIIBの顧問だかに就任舌とか言うニュースが入ってきましたわ。
またなんでこんな無能を招き入れたんだか。
首相経験者とか言う肩書きがもっとも薄っぺらい人だもんな。
そう言えば弟の方は他界されてしあまったのですね。
強面だしリップサービスが過ぎてたけど、ルーピーより全然良い人だったよね。
何とか世にはばかるってのは本当なんだなぁ。

昨日はアブラゼミ鳴いてたもんな。
このまま夏になるのかしら…

完全復活 [2016年06月26日(日)22時05分]

今日は晴れ後曇り。
昨日ほどじゃないけど暑かった。
梅雨明けしてないのにこの暑さとか。

ファイル 2369-1.jpg
今日の富士山。
久しぶりにくっきりと姿見せてくれました。
気が付くと雪はすっかり溶けてる。
まだ少し谷沿いに残ってるけどほぼ無くなってる。
溶けた雪は全部地下に潜って地下水になるのよね。
このあたりの水資源が豊富な理由ですわ。

今日は三脚のお買い物。
暑さにやられたのか朝起きれなくて行動開始が限りなく10時(^^;
そこから友人ひろって東名で町田まで。
ヨドバシ町田に着いたのが11時過ぎ。
まずは三脚を物色ですよ。

結局ベルボンのN6400と言う三脚にしました。
耐荷重4kgの四段式でロック機構がネジ式のやつ。
これにFHD-61QNと言うビデオ雲台を付けて。
使って見たけど思ったよりも安定していて良かったわ。
これでロックしたのに三脚倒すとかも無くなると思う(^^;
気を付けるのはロックしたつもりとかかな。

ファイル 2369-2.jpg
買いものをしてから町田で昼飯。
潰れたと思ってた博多っこが復活してた。
改装の為に休業してた感じなのかな。
ひとまず久しぶりにトンコツネギを頂きました。
少しスープが薄くなった気がするなぁ。

ファイル 2369-3.jpg
それから早戸川の近くの置くの林道へ。
ここでサンコウチョウが営巣する場所があるので。
まだ早いかなと思ったら車が止まってる!
行ってみたら先に2人くらいバーダーさんが居た。
結構距離があったのでイマイチフォーカスが甘いけど撮れた。
まだ卵温めてる段階みたいで雄雌の交代は時間かかるのね。
もう少ししたら雛が孵って忙しくなるかな。

ファイル 2369-4.jpg
17時近くまでねばったけど雨も降ってきたので離脱。
返りに秦野のケンタッキーでお茶して返った。
レッドホットチキンが復活してたのでw
毎回味が微妙に変わっていくのね。
美味しかったけど辛かったw

友人を家まで届けてから洗濯物乾燥させて。
家に着いたのは20時近くになったわ。
夕飯は流水麺のうどんに冷やし坦々のたれかけて食べた。
流水麺と冷やしのたれは手軽で良いわ。
2人分なので一人だと面倒なんだけど。

ひとまず鳥撮影復活ですわ。
夏鳥撮影開始なのよ。

天気回復 [2016年06月25日(土)22時51分]

今日は曇り後晴れ。
朝方はちょっと雨も降ってたけど午後から晴れ。
完全に真夏モードになったのね。

今日は洗濯三昧の日。
朝起きてまず通常の洗濯。
朝飯を作って食べて。
それからうだうだしてたら10時近く\(^o^)/
それからワイシャツの洗濯。
これを仕掛けてから寝てしまった(。A。)

起きたのはお昼。
母上に飯作ろうかと思ったら母上も寝てた。
寝起きは喰わないし最近は休日は昼飯抜くこともあるからなぁ。
ひとまず留守頼んで出掛け。
飯食ってケイヨデーツー行ってからちょっとお仕事。
今週のお仕事の結果をCDに焼かないといけないの。

ファイル 2368-1.jpg
今日の昼飯はラーメン。
桑原の味噌壱で味噌バターラーメンを頂きました。
ここで食べるのもなんだか久しぶり。
小林屋ほど大盛りじゃないし良い感じで。
オーダーしてから気が付いたけど冷やし中華もやってたw
今度は冷やし中華頂くかしら。

ケイヨーデーツーで買いものして桑原のセブンイレブンに寄って飲み物ゲット。
コンビニ出たら入口のドアのところにスズメが落ちてたw
まだ息はあるようでひとまず踏んづけられない様に建物の横まで連れてったわ。
しばらくじっとしてたけど、そのうちはっと気が付いて飛んでった。
スズメとか鳥はひっくり返ると起き上がれないらしいしそう言う状態だったみたいで(゚∀゚)

仕事終わって家に戻って荷物下ろしてたらBAZUさんが通りかかった(^^;
家近くなので逆にもう少し遭遇してても不思議じゃないのだけど。
自転車乗って颯爽と登場するあたり変わって無い。
昔丹沢の山小屋で仕事してたりしたそうなので色々聞いてみましたわ。
昨今流行の熊のこととかも(^^;
何時か儂も丹沢登ってみたいですねぇ。

明日は三脚買いにいかねば。
良いのが見つかると良いな。