記事一覧

雨降った [2016年08月18日(木)21時03分]

今日は曇り後雨。
なんかどんよりしてるなと思ったらドバーって来た。
昨日の晴から一転してスコールでしたわ。

今日は割合忙しかった。
午前中は銀行に諸々の手続きに行ってきた。
担当が変わったと言うので挨拶がてらですね。
行ってみたらびっくり、変わった担当が高校の同級だった人でしたw
お互い地元企業だからあり得ない話じゃないのだけどね。
気が付いたのは先方だったけど、自分もあれ?って何となく懐かしい雰囲気を感じたのね。

もうかれこれ35年以上も前の知り合いになるんだけどね。
何時もの友人も高校の時の知り合いなのだけど、同じ学年の時だったかな。
高校の同級で名前と顔を覚えてるのってかなり少ないな。
大抵インパクトの強い奴ばかりですわw
年賀状の送り先を町名のあと番地なしで○○大明神って記して来たやつとかね(○○は名字)
本当それで届けた郵便局員もどうかと思うけどw

ファイル 2422-1.jpg
今日の昼飯はカップやきそば!
黒豚カレーやきそばってのを頂きました。
カレー味だけど割と普通の焼きそばっぽくもあったわ。
カロリー的には足りてるはずなんだけど後からかなりお腹空いたw
少し早めに食べたからかな。

後で気が付いたけど朝の薬忘れてた(^^;
その所為かな。
でも血糖値上がって大変なら判るけど逆に軽い低血糖だもんな。
いずれにしても薬飲み忘れはやばい、色々な意味で。
仕方なく1日分を夜飲んだわ。
一日に飲める量が決まってる薬はそれに従ったけど。

今日は茅ヶ崎のお客さんとこへ行ってきた。
茅ヶ崎でもちょっと内陸なのね。
圏央道が開通してから初めてで、寒川南で降りたら直ぐでした。
東名の混雑具合に左右されるけど、かなり近くなったわ。
以前だと西湘使って平塚を抜けないとあかんかったのだけど。
平塚市内の134号も4レーン化したし、西湘バイパスは5年後くらい目処に新湘南バイパスと繋がる計画らしいし。

ファイル 2422-2.jpg
今日の夕飯はもち豚の冷しゃぶ!
豚しゃぶ用のお肉が半額だったので(^^;
キャベツと厚揚げも茹で手から冷やして、豚しゃぶ乗せてポン酢で!
夏場に冷しゃぶも良いもんですねぇ。
豚しゃぶ用のお肉が手には入ったらまたやろうかね。

台風去ったけど雨降ってきたわ。
季節が秋になりかけてる証拠かしら。

台風一過 [2016年08月17日(水)21時26分]

今日は晴れ。
台風は結局かすりもせずに北海道へ。
連れてきた熱波が滅茶暑い。
夜なのに台風が通過したあたりから滅茶気温上がったもんな。

ファイル 2421-1.jpg
今日の富士山。
台風が過ぎ去って雲も消えた感じ。
久しぶりに富士山に雲がかかってないところを見た。
8日ぶりですねぇ。
今日あたり富士山からの景色は最高でしょうな。

昨日の日記に書き忘れてたけど、もの凄いブービートラップが仕掛けられてたの。
家に帰って母上に麦茶だそうとしたのね。
で居間に入ったら何か足に刺さったΣ(´Д`;)
スリッパ履いてたから、スリッパの中に画鋲でも入ってたのかと思って、調べて見たけど見当たらない。
気を取り直して足を下ろしたら、もう一度ズブリと刺さった!
二度目は相当な激痛でしたよ(T_T)

見てみたらスリッパ貫通して縫い針が縦に刺さってた。
画鋲とかまだ可愛いレベルでした(;´Д`)
片付けと称して母上がそこらの棚や引き出しをひっかきまわしてたので、その時に針が落ちたんだと思う。
見たら足の裏にまさにピンホールが開いてる…
あんまり血も出ないと言うね。
針ちょっと錆びてたけど大丈夫かしら。

ファイル 2421-2.jpg
今日の昼飯はカップ焼きそば。
甲子園やきそばと言うのを頂きました。
季節ものですかね。
揚げ玉がソースすって微妙に美味しかったけどw
なんと言うかやはり関西テイスト。

まとめ系サイトでPC Depotの話題が出ていましたね。
独居老人に高額なサポート契約を結ばせた挙げ句、解約手数料にさらに高額請求したと言う。
さらに問題の店舗のバイトと名乗る人が内情暴露して、さらに酷い状態に。
問題のiPadがお爺さんの手元に一度も渡ってない状態でサポート料と解約金を取ったらしい。
そのお爺さんが受け取りに行かなかったらしいけど、そもそも必要無いものを無理矢理売りつけて居たってことだろう。
これ裁判起こしたら勝てる案件じゃないのか。

地元にもPC Depotがあって特にPCのパーツとか直ぐに必要な時に使ってたんですが。
本部も関わってたみたいだし、正しい方向に解決しない限りは利用は控えようかね。
ここ最近はなんか怪しいクラウドストレージを推したり、データ復活サービスを付けようとしたりしてきたね。
その辺りからどうもおかしいみたいで。
携帯やiPadあたりはもっと色々怪しいオプション付けてくるらしいのね。
今回の老人もその手にひっかかったみたいですが。
ちなみに家のメインPCはPC Depotのショップブランドなんだけどねw

この前のヨドバシの修理見積の件と言い、店舗商売やばいんじゃ。
本当気を付けないとあぶないわ。

嵐の前のなんとやら [2016年08月16日(火)21時51分]

今日は晴れ後曇り。
台風が来てるけどここらへんは晴れて暑かった。
本当嵐の前の晴天。
徐々に雲増えて行ったけどね。

仕事でRaspberry Piを使ったシステムを構築してるのね。
いやこれ面白れえのなんの。
名刺サイズできちんとLinuxマシンだものね。
Raspbianを入れてみたのだけど、デスクトップ環境だともう遜色ない。
しかもRaspberry Pi3だとWi-FiもBluetoothも付いてる。
大抵のアプリケーションはパッケージでインストール可能。
英語力が少し必要だったり、自己解決のスキルが必要だったりはあるけど。

そしてこれが大きい特徴だけどI/O廻りが開放されてる。
割と色々なセンサーや機器が繋がるのね。
デスクトップ環境を日本語化するときにちょっと填まった。
日本語フォントを先にパッケージインストールしておかないと文字化けするのさw
当然と言えば当然なんだけど(^^;
ひとまず色々弄ってみようかと思う。

ファイル 2420-1.jpg
今日の昼飯は豪華ですわ。
まずはカップ麺。
今日はチキンラーメンのBBQ風カレー味。
茄子とか入っていて予想外に美味しかったですわ。
チキンラーメンなのでちょっとカロリーが控え目。

ファイル 2420-2.jpg
と言うわけでおにぎり!
本当は後で海苔を巻く普通のタイプで考えてたのですが。
なんかすた丼入りのおっきいのを選んでしまったw
合わせるとちょっとカロリーオーバーするんだけどね。
まあ試しに食べて見た的な。

Windows10のアニバーサリーアップデートでASUSのマシンにインストール出来ないって現象がありましたが。
どうやら解消したみたいで試しにアップデートしかけてみたらインストールできた(゚∀゚)
この半月の間に色々見直しが入ったんでしょうね。
今までWindows10が動いてて、ディスプレイがWindows10に非対応とか言われて困惑してたからw

やはりタブレットPCの方は大変ですわ。
そもそもストレージが少ないし。
アニバーサリーアップデートするのに16Gも要求してくるからね。
マイクロSDの方は余ってるので、そっちを使ってくれれば良いのだけど、そう言うこともないし。
元々が32Gだと結構工夫しても難しいし、ましてや16Gのは物理的に無理w
まあミニマムマシンは諦めるしかないですかね。

明日台風はどう言う通過毛色通るんだろう。
一応事務所は台風対策してきたけど。

休み明け [2016年08月15日(月)21時22分]

今日は雨後曇り一時晴。
なんかまた台風が来てるみたいで天気不安定。
そうかもう台風シーズンなのね。

今日は朝からお客さんとこで打ち合わせ。
なんとか6時前に起きたよw
昨日の感じだとやばいかと思ったのですが。
目覚ましかねて朝風呂!
寝汗かくし朝風呂も良いかも知れないな。

お客さんとは9時から打ち合わせ。
でも30分もしないで終わった(^^;
打ち合わせと言うかファイルを受け取りに行った感じだし。
もう少し時間もかかるかと思ったのですが。
お客さんも忙しいらしく早々に退出。
あとは事務所でお仕事ですわ。

ファイル 2419-1.jpg
今日の昼飯はカップめん。
銀座デリーのなんたらカレーラーメンと言うやつ。
前に食べた時は辛いだけで美味しく感じなかったんですが。
今日食べてみたら割と良い感じでしたわ。
人気無いのかコンビニで値下げされてたけど。

仕事で使ってるノートPCのバッテリーが突然死した。
先週までは普通に使えてたし問題なかったんだけどね。
今日お客さんとこもってって使おうとしたら電源切れてて。
気が付かなくて、帰りにスリープしてからアダプタ抜いたのよ。
そしたらコピーしたファイルの中身がNULLになってた\(^o^)/
ファイルの方はメールで送り直してもらったので助かったのだけど。

バッテリーを外してみたら「バッテリー未接続」って出る。
これならば本体回路の方は生き残ってる可能性あるかな。
ひとまずバッテリーを購入してみた。
これで交換しても駄目だとするともうあかんな。
このPCも何年使ってるだろう。
同じスペックでも今だと結構値上がりしてるよね。

台風が滅茶接近してる。
水曜あたり大変そうだなぁ。

墓参り [2016年08月14日(日)23時59分]

今日は曇り。
昨日よりもどんより。
気温はそこそこだけど蒸し暑い。
そして夏休み終了!

午前中は洗濯三昧。
昨日一日出掛けてたのでワイシャツの洗濯とかできなかったし。
色々やってたらもうお昼近く。
乾燥機かけに小田百へ行って、墓参り用の仏花も購入。
その後事務所に寄って明日の用意をして鞄を持ち帰るったわ。

一旦洗濯物と鞄を家に置いてお寺へ。
草ボウボウかと思ったら綺麗だったのね。
どなたか草取りしてくださったのかな。
隣のお墓とか結構繁ってたしね。
お線香に着火する機械が用意されてた(^^;
車のシガーライターの要領らしい。
そう言えば家の墓の卒塔婆が減ってたけど何故?

ファイル 2418-1.jpg
その後小金に言って昼飯。
またしてもスタミナラーメン!
なんかこれ気に入ったわ。
ニラと玉ねぎと豚肉でピリ辛とかもうねw
日章亭の特濃も美味しいけど、これもいいわ。

その後コンビニに寄っておかいもの。
バターチキンカレーを買って母上に食べてもらった。
なんだかんだでもう15時とかになる。
風呂に水はって沸かしておいたわ。
今日は遅くなるし帰ってから入るとすると用意しておいた方が楽なので。

ほいてもって16時頃におでかけ。
わしずさんとこで打ち上げがあるのでそれに参加!
コミケに行ってないのに打ち上げってのもアレですがw
毎度の事ですしねぇ。
小田原経由で移動したのだけど、盆休み真っ盛りと言うのを忘れてたw
滅茶駅が混んでて、結局始発電車まで見送ったわw
おかげで到着が遅れてしまった。

ファイル 2418-2.jpg
お店は前にも一度行ったことあるとこですね。
浜松町から歩いてすぐのところ。
とにかくクラフトビールが美味しいですわ。
そして食い物も滅茶美味しい。
そこそこのお値段ですがたまには良いよね。

最初から10%とかのビール飲んだからか、4杯までOKのコースで3杯でいっぱいになったw
食い物もそれ程がっついてないのだけど、もう食えねえ状態。
ピザが耳の大きいタイプで結構これが来てたかな。
オニオンリングとフィレンチポテトが美味しかった。
いやはや堪能しましたわ。

ファイル 2418-3.jpg
帰りは京浜東北線で横浜まで出て、そこから相鉄⇒小田急。
小田原に出るとちょっと早いのだけど、小田原の乗り継ぎが最終電車だからね。
下り方向は遅くまであるので念の為にw
開成駅に着いたのは日付変わってからですが。
それからちんたら歩いて家に着く。
日記の日付は前日になってるけど(^^;

結局風呂面倒なのでこのまま寝るw
明日朝入るかな。