記事一覧

晴れた~ [2016年05月31日(火)21時10分]

今日は曇り後晴れ。
朝方はどんよりだったけど午後には晴れ。
気温もあがって蒸し暑かったわ。

朝会社に出てみると前の県道でなんか警察がやってる。
見てるとどうやら事故の実況見分みたい。
それにしては大がかりだったな。
両車線止めて10mくらいをメジャーで測ったりしてたし。
結局お昼近くまでやってたし、事故対応車以外にもパトカー2、3台来てたしな。
なんだったんだろう。

今日の記事でOS/2の名前が出て来てたわ。
懐かしいわ~。
今のWindowsの先祖にもあたるわけだよね。
2001年までIBMがメンテしてたと言うのも驚き。
今は別の会社がライセンス持ってて、そこが新しいバージョンを開発したらしいのだけど。
IBMの古いシステムを使ってるところに需要があるらしい。
そうじゃなきゃ、Windowsもそんな悪くないし、Linuxもあるしなぁ。

ファイル 2343-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は久しぶりに蒙古タンメン中本を頂きました。
やはり超辛い(≧▽≦)
でも美味しいのよね。
紙パックのお茶が必須だけど。
これもちょいおとなしい辛さのバージョンがあっても良いと思うの。

キヤノンの修理申込みしたった。
明日宅配便屋が取りに来るはず。
専用のキットに入れて送って修理して貰うらしい。
一応簡易見積は3万って出たけど、まあそれ以上かかると思う。
問題はヨドバシ経由との差額かな。
下手すると2万近く差が出る場合もあるらしいし。
一番困るのは修理不能かな。
その場合は本体ジャンクで出して新しいボディーを購入かしら。

ひとまず使って無いカメラは放出するかな。
既に何台かは処分してるんですよ。
Q10も処分してるし。
レンズだけカメラもZ1が死んでしまったしもう良いかな。
ここんとこ全然使って無いし。
コンデジですら使わなくなってるもんな。
本当普段はスマホかデジイチだわ。

もう明日から6月ですよ。
そして気が付くと今年も半分過ぎると言う…

どんより [2016年05月30日(月)21時59分]

今日は雨のち曇り。
朝方は結構降ってて久しぶりの本降り。
家を出る頃には止んできたけど。

ファイル 2342-1.jpg
昨日貼れなかった写真をば。
湧き水の所に居たオタマジャクシさん。
写真に写ってるのは極一部でこの何十倍も居たのよ。
多分卵から孵ってほぼそのまま。
この子達何を食べるのかしらね。
そもそも何蛙になるのか。

ファイル 2342-2.jpg
それともう一つネタで、林道の脇に転がってた(^^;
多分鹿の頭蓋骨だと思うのだけど。
頭に角の根元みたいなのがあるしね。
湧き水の近くに毛の混じった動物の糞もあったし、このあたりツキノワグマ居るしな(;´Д`)
鈴は付けてった方が良いのかな…

ファイル 2342-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はニュータッチ凄麺のサンマー麺を頂きました。
茹でモヤシはちょぼっとだけど。
あと粉末スープが良く溶けなくてとろみがイマイチ(^^;
それでも美味しかったですよ。
あとピリ辛胡瓜漬けも頂きました。

ファイル 2342-4.jpg
これは先週の金曜のネタ。
小田原駅の南西側に平面駐車所があったのだけどなんか工事してたのね。
どうやら新しい立体駐車場を作ったみたいで。
でもってその一階に市民センターみたいなのが出来てた。
もっとももう少し大きい建物を建てる計画してたから、お茶を濁した感じだな。
あと道路が一本出来てたw

ファイル 2342-5.jpg
こっちは土曜のケイヨーデーツーで見たやつ。
でっかい蛇口w
横にあるのが普通のコックなので如何にでかいか。
これならチカラもあんまり要らないってものですわ。
形はシンプルなのになんともまあw
こう言う企画通せるとこも凄いですな。

ヤフオクで古いノートPCをどんどん処分。
リサイクル料払うよりはね(^^;

3週間ぶりのお山 [2016年05月29日(日)21時18分]

今日は晴れのち小雨
午後ちょっとまで良い天気で暑かった。
それから雲が出て来て夕方ちょっと雨。

今日は3週間ぶりに山に行ってきた。
カメラが壊れてしまって出掛けてなかったのだけど、天気も良いし見踏破の林道が見つかったのでw
一応野鳥観察も兼ねておでかけ。
場所はヤビツ峠の先にある水沢林道。

結構それなりに距離と標高があって、結果片道で4kmで標高差は270m程の道のりでしたわ。
あんまり急峻でもなくてなだらかなんだけど、それでも坂のきついところが何カ所か。
林道なので車が通れる幅があって歩くのは楽。
それと登山道は人が一杯だけど、こっちはほぼ人が居ないw
それもあって鳥に遭遇できるのでした。

ファイル 2341-1.jpg
暫く林道を上って行くと道を横切る鳥。
良くみたらクロツグミでした(゚∀゚)
先週友人が登っていてクロツグミが居るんは判明してたのですが、こうもあっさり出会えるとは(^^;
惜しむらくはカメラとレンズがセカンドセットと言うこと。
もう一つフォーカスが甘くてちょっとピントが(;´Д`)

てくてく歩いては何度か休憩。
結構今日は暑くて筋肉痛よりも汗かいてバテる感じ。
丁度木陰が涼しいですわ。
キビタキとオオルリの鳴き声は結構聞こえてた。
キビタキは結局姿見れなかったですが。
あと非常に高い声が聞こえててヤブサメかも知れないと。
終点近くではミソサザイがさえずってた。
友人が先週来たときは幼鳥に給餌するミソサザイが撮れたらしいですが、もう完全に巣立ったのか鳴き声だけでした。

ファイル 2341-2.jpg
終点近くに湧き水が湧いてる場所を発見。
そこでイカルが群でギャーギャー喚いてた(^^;
人が来たからだと思うのだけど。
水が湧いてると言うことは水を飲んだり水浴びしに鳥が来るということだものね。
谷の方にも沢があるとは思うのだけど。
写真は帰りに撮ったのだけどやはりピント甘い。

湧き水の湧いてるところに小さい池があって、中にオタマジャクシがうねうね。
何の種類の蛙だかは判らないけど、この数は凄いなと。
途中の崖あたりから蛙の鳴き声聞こえてたのでそのオタマジャクシかも知れない。
ペットボトルに入れて持って帰ろうかとも思ったけど、うち猫が居るからなぁ(^^;

ファイル 2341-3.jpg
池のオタマジャクシを見てたら上の木にオオルリが!
金沢林道のオオルリと違って木の天辺には止まらないのね。
動画撮ろうとしたけど三脚無しなのでぶれまくり(^^;
やはりサブカメラでも三脚は必須ですかね。
小型のがあったので持ってくれば良かったか。

ファイル 2341-4.jpg
少し曇ってきたりもしたのでそのあと下山。
最後駐車場近くでカケスに遭遇!
AF合わなくてあたふたしてたら顔向こうに向いたのしか撮れなかった(^^;
駐車場に着く頃には少し天気回復してましたが。
登山客も帰り自宅していて駐車場も少し空いてました。
ここは上るのもそんなに厳しくないしまた来てみたいですね。
それと二の塔にも登ってみたいな。

ファイル 2341-5.jpg
町田で遅い昼飯を頂きました。
てん家でオールスター天そば!
御飯だとちょっと食べ過ぎかなとか思って。
天つゆとそばつゆが別なのね(^^;
天ぷらも揚げたてで美味しかったですわ。
これはこれで良いかも。

結局三脚はモノだけ見てカメラを受け取って離脱。
帰りは普通に16号に出て横浜町田I.C.から東名で帰投。
上り車線はニュースの通り綾瀬の辺りからずっと渋滞でしたわ。
ゴールデンウィークからなんか毎週東名は事故渋滞やってる気がするなぁ。
行楽日和でサンデードライバーが増えてるのかも知れないけど。

友人を家に届けてから小田百で乾燥機かけ。
一旦乾燥機セットしてちょっと事務所へ。
カメラと家に持って行っても平日は受け渡しできないしで事務所に置いて置こうかと。
ひとまず明日あたりキヤノンに申込みしようかな。
あと2、3週間は使えないなぁ…

やはり山歩きは気持ち良いですな。
まあ時間作ってこれからも歩きたいですわ。

まったり [2016年05月28日(土)21時20分]

今日は曇り後晴れ。
天気は一気に回復したわ。
ただ気温はあまり上がらずちょっと風が涼しかった。

午前中は洗濯三昧。
まず通常の洗濯して次にワイシャツなのね。
ワイシャツは襟袖の油脂汚れを取るプレ洗剤を付けてるのだけど、どうやら切れてしまった。
買い置きも無かったので買いものがてら一旦乾燥機かけ。
結局二回乾燥機もかけるので移動の手間がかかるだけで、問題なし。
HACでまず洗剤とかリハパン買って乾燥機一回目完了。

ファイル 2340-1.jpg
それからワイシャツの洗濯をまって二度目の出発。
南足柄のケイヨーデーツーへ行って買いもの。
洗濯機へ給水するホースの根元で漏水するようになったので、ホースをさがしてる水道コーナーへ。
そこでなんかでっかい蛇口を見付けたw
なんだろうこのサイズ感(^^;
ちょっと良いかもと思ったけど以外に高かった。

ファイル 2340-2.jpg
それから栢山へ行って昼飯。
味寿々でピリ辛みそ味寿々麺を頂きました。
ノーマル味寿々麺も美味しかったけどやはりこっちかな。
昔食べてたのもこれだったし。
しかし昔はスープまで飲み干したのに、固形物食べきるので精一杯だった。
通常メニューでも多めなのは変わらないな。

それから小田百で買いものしつつ二度目の乾燥機かけ。
ある程度食材は買ってあるから付け足しね。
マグロのあらがあったので買ってきた。
夕飯はこれを煮込んで食べた。
鰤のカマも買ってきたので来れも煮込んで明日のおかずにしよう。

買いものから返って家でうだうだしてたわ。
今日は酒も飲まなかったw
猫と戯れてるうちに寝てしまった(^^;
朝もしっかり寝坊するくらい寝てるんだけどね。
まあ気持ち良い目覚めでしたわ。

明日は久々におでかけ。
メインカメラ壊れてるので歩くのがメインだけど。

雨降った [2016年05月27日(金)22時01分]

今日は雨のち曇り。
天気は下り坂ですね。
なんだかこのまま梅雨になりそうで嫌な天気。

朝から打ち合わせ。
9時の約束だったのだけどちょっと早めに到着。
おかげで打ち合わせ終わったの10時前ですわ。
それから会社に出たけど、デイサービスに母親を送り出してから出社するより早く着いたw
デイサービスは基本9時~9時半に預けて、15時半頃返ってくるのね。
充分ではあるのだけど、そのうち保育と同じ感じで夕方まで面倒みてくてるとか言うの出てくるのかな。
法律で縛られてるから今のところは無理だけど。

カメラの修理キャンセルしたんだけど戻って来ない。
全然連絡もないのでヨドバシに電話してみたわ。
担当から折り返し電話くれると言う話だったけど連絡無かった(^^;
まあヨドバシの店舗の対応は悪くないんだけどね。
どうもバックヤードの修理担当会社が相当アレらしい。
ぐぐると本当文句しか描かれてないのね。
で戻すにも時間がかかってる。
最近は修理しないで買い換えとかが多いんだろうけど、それにしてもねぇ。
ノジマとかの方がまともだった記憶がある。

ファイル 2339-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
今日は酸辣湯麺を頂きました。
カップ麺じゃなくてチンする方ね。
なかなかに美味しかったよ。
割と麺にコシがあって良い食感ですわ。
これはお気に入りかも。

午後は午後でまたおでかけ。
ハローワークへ行ってきましたよ。
いや職探しじゃなくて求人登録の方ねw
事業者登録はしてあるのだえけど、ネット化で追加情報が居ると言うので。
担当の人もプロパーじゃないみたいで、隣の上司に怒られながらやってた。
ハロワの職員が派遣で次の日お客さんになってるとか笑えないご時世だからね。

ファイル 2339-2.jpg
ちょっと色々やって返ったら遅くなったのね。
そしたらもう母上は寝てた。
飯独り分作るのも面倒でスキ家に行って麻婆茄子丼食べた。
松屋が近くにあったらグリーンカレーを食べに行くんだけどね。
一応酒匂にあるんだけどそれなりに遠いからね。

明日は取りあえずまったりの予定。
ヨドバシにももう一度電話してみるかな。