記事一覧

台風来た [2015年09月08日(火)21時03分]

今日は雨一時晴れ。
昼間にちょこっと太陽でてたけど気の所為かも知れない。
行きは結構な雨で帰りに止んでて助かった。

会社事務所の近くの更地に重機が入ってた。
雨だからか、朝早かったからか動かしては居なかったけど。
土地に木の杭打ってあったし工事いよいよ始まるのか。
割と良く見る位置にあるから定点観測するかな。
他人の進捗ウォッチングは楽しいw

昨日落としたと言ったカード見つかった。
やはりと言うか、会社の事務所の駐車場に落ちてた。
車乗る時にキーを出すタイイングで一緒に出てしまったんだと思う。
今回は本当幸運だったわ。
ひとまず電話して機能停止を解除してもらったけど。
本当こう言うミスは起こすべくして起こる。
自分の中でも失敗データベースは作るべきだな。

ファイル 2077-1.jpg
今日の昼飯は牛ごぼう御飯。
牛肉とごぼうって中々相性良いですわ。
予想したよりも美味しかった。
と言うかゴボウが入った料理で不味いのって無いな。
あとパスタサラダをプラス。
野菜少しだけどね。

今回は台風直撃っぽいですな。
関東は免れてるけど、東側だからそこそこ被害でそう。
自転の関係で低気圧は東側で南風強くなるからね。
そして南側には海ってものがある。
あんまり降らずにいてくれると有難いのですが。

こんな天気で明日は銀行系の集まりがある(^^;
帰り遅くなるので大丈夫かしらと。
まあ市内なのでどうにかなるかとは思うけど。
明日辺り長距離の出張な人は大変ですわ。
と言うかうちのメンバーにも小田原から都内に行ってるのも居るしな。

これだけ雨の日が続くと梅雨みたいだわ。
むしろ梅雨より雨多くない?

秋雨続き [2015年09月07日(月)21時19分]

今日は曇り一時晴れのち雨。
昼間少し太陽顔出してたんだけどね。
朝もちょっと降ってたけど移動中は降られずに済んだのだ。
帰りの時間になってから本降り。

今日は仕事の内容が途中で変わった。
より必須な作業になったと言う感じですわ。
期限もきっちりあるので大変には大変だけど。
それよりも次の仕事が何時からかがまだ確定してないのがなぁ。
一応今の作業はテンポラリーなんですが、予算もそう無いだろうし。

今日は大失態をしてしまった。
会社のセコムのカードを落としてしまった。
気が付いて直ぐに連絡いれて停めて貰ったけど。
キーホルダーに入れてたんだけど、先日キーホルダーが壊れてカード入れる部分と分離してしまったのね。
それをそのまま使ってたのがあかんかった。

ファイル 2076-1.jpg
今日の昼飯はネギ塩カルビ弁当。
始めてこれ系食べて見たけどちょっと微妙だったかな。
少し御飯が多い気がした。
お肉は美味しいんだけどね。
結構人気ではあるらしい。
やはりコンビニ弁当は脂少ない系が好みなのかな。
色々試して見ようとは思うけど。

会社の近くの倉庫を壊した更地。
暫く更地のままだったのだけど、どうやら次の建物を建て始めるらしい。
暑い時期工事を避けてたのかも知れない。
コンビニとドラッグストアが出来るそうなのでかなり便利になるのね。
今から工事だとどのくらいかかるんだろう。
年内開店になるのかな。
暫く定点観測かしらw

ファイル 2076-2.jpg
今日の夕飯は箱根そば。
月火だけスペシャル箱根そばってのがあってそれにチャレンジしてみようかと意気揚々と。
行ってみたらどうも月が変わって終了したらしい(´・ω・`)
今日は肉そばに生卵をトッピングしましたわ。
他人丼ならなぬ他人そば。

雨と言うのもあってコインランドリーで乾燥機かけてます。
大抵は小田百にあるコインランドリーを使ってるのだけどね。
最近は開成駅の近くに見付けてそっちもたまに使う。
開成駅の近くのはどうも火力がおとなしいらくして同じ時間でもバスタオルが乾ききってない感。
10分単位で指定になるの、乾かないのはちょっと面倒だな。
他のコインランドリーも試してみようとは思うけど。

スマホの充電忘れると大変ですわ。
幸い仕事上PCはいくらでもあるんですが(^^;

秋の美化作業 [2015年09月06日(日)22時09分]

今日は曇り後雨。
天気は下り坂状態でしたわ。
もう二週間近く週末に晴れてない。

今日は自治会の美化作業でしたわ。
秋は田んぼ道の補修作業。
毎年の事だけど今年は大変だった。
サポートで地元の会社がフォークリフトにブルドーザーで使う土を載せるアタッチメント着けてある程度土を撒いてくれるのね。
そのフォークリフトが脱輪してて今年はサポートなし\(^o^)/
人海戦術で土を撒いて大変でしたわ。

戻ってから一旦コンビニに行って飲み物と弁当。
ワイシャツの洗濯をしかけつつ録画の消化。
お昼を母上にたべてもらって自分は再出発。
まず開成のコインランドリーに行って洗濯物を乾燥させてきましたわ。
雨続きなので結構混んでた。

ファイル 2075-1.jpg
それが終わってから氷花餃子に行ってチョマーメン!
時々食べたくなるのよね。
お昼の時間少し過ぎてたけど結構混んでた。
見た目真っ赤だけど印象ほど辛くは無いのよね。
魚介類が入っていて旨いんですわ。

それからユニクロに行ってチノパン。
今穿いてるのが完全にお尻に穴が開いてしまったのでw
お尻と言うか内股か。
擦れるところが痛み易いのよね。
今のと色違いで同じサイズ買ってきた。

それからケイヨーデーツーに行って猫餌とキッチンペーパー。
その後事務所に寄って請求書とか印刷して。
なんだかんだで事務所で時間経過してたわ。
着いた時は降ってなかったけど帰る時には結構降り出してた。
小田百に寄って食材買って、コンビニに寄ってビール買って帰った。

時間が余裕あるようであっと言う間でした。
結構週末色々やろうとして出来ないパターンが続くな。
やはり色々無駄があると思うのだけど。
猫かまってる時間だから無駄じゃないか。
仕事じゃないのに何だか色々忙しい感じですわ。

明日にかけて結構やばい雨みたいですな。
本当雨続きで嫌だわ。

渡良瀬遊水池 [2015年09月05日(土)22時06分]

今日は晴れ後曇り。
午前中は良い感じで晴れてた。
けど雲がかかってて富士山は確認できず。

今日は友人と渡良瀬遊水池に行ってきた。
朝まず会社に車を取りに行かなければならなかったのね。
昨日の帰りは車乗れなかったからさ。
友人に迎えにきてもらって、事務所に一度行ってそれから車を戻して、改めて出発となりました。
それでも9時台には出発になった。

行きは圏央道経由で。
圏央道は既に東北道に繋がってると勘違いしてましたわ。
ひとまず終点の桶川北本まで出て、そこから県道12号。
菖蒲宮本で県道149号に出て芋茎でそのまま149号通し。
栄町二丁目で県道152号、本町でさらに曲がって県道46号。
道の駅おおとねで昼飯を頂きました。

ファイル 2074-1.jpg
結構レストラン混んでたわ。
黒米うどんと言う珍しいのがあったのでそれをチョイス。
天ざる黒米うどん定食と言うのを頂きました。
黒米うどんって見た目が蒟蒻みたいで、食感もそんな感じ。
珍しい食べ物体験しちゃいました(゚∀゚)

そして程なく渡良瀬遊水池へ到着。
ここでも道の駅があったのでそこで一旦休憩。
地図にはまだ道の駅として載ってないけど施設があるから昇格したのかしら。
展望台があったので双眼鏡で色々と探索。
地図見て葦原の方へ言ってみようと言うことに。
谷中湖の北縁にある駐車場に停めて散策しましたわ。

ファイル 2074-2.jpg
結構野鳥も居たのだけど、葦が背高くて声はすれど状態。
カワラヒワはなんとか撮れた。
友人はセッカも撮ってた。
葭原の中に行くとカイツブリが居たけど直ぐに逃げられたり。
葦の中からはオオヨシキリらしい鳴き声も。
オナガも飛んでたけどなかなか撮れず。
一度カッコウも目の前を飛んでった(^^;

結果カワラヒワしか撮れなかったわ。
また季節変わって葦が刈られたりしたら変わるのかな。
渡良瀬遊水池自体は非常に大きいのでなかなか回りきれないですね。
ここらへんは北富士演習場と同じ感じだわ。
もう少し下調べしてリベンジしたいものですな。

ファイル 2074-3.jpg
帰りは東北道で期間。
館林I.C.から乗って羽生P.A.で休憩。
ニュースでやってたけど、鬼平テーマパークになってたw
ここで冷やし飴フロートなるものを頂きました。
冷やし飴って始めてだったけど、甘み加えて炭酸抜いたジンジャエールだった(゚∀゚)

ファイル 2074-4.jpg
あとは川口P.A.にも寄って川口線から江北、板橋、大橋J.C.で東名と言うコース。
こちらのコースの方がまだ早かったかも知れない。
その替わり道の駅を攻略できたから良いか。
自宅戻ったのが20時ちょっとでした。
夕飯作って食べてから洗濯物乾かしにいってきたよ。

暫く晴れる日がないみたいで辛いですな。
渡良瀬遊水池は本当リベンジ候補だなぁ。

週末 [2015年09月04日(金)23時33分]

今日は晴れ。
写真は撮りそびれたけど富士山も久しぶりに見えた。
しかしこの天気は続かないのよねぇ…

今週から二番目の作業に入ってるけど結構ボリュームがあって進捗がなかなか上がらないのね。
途中確認することが多いので仕方ないのだけどね。
今現在期限が決められている訳じゃ無いので今のペースなら問題ないと思う。
逆に何時貴下が設定されるか判らないところもある。
なので早めに進めておいて不足はないかな。

今日は仕事先の社長さんに紹介されたよ。
仕事しに先方に行ってるのでなんだか不思議な感覚(^^;
開発室に出入りしてる偉い感じの人が社長さんかと思ってた。
そっちの人は顧問って肩書きらしい。
まだ実体は良く知らないなぁ。
大抵は窓口になる担当の人を通してしか関係しないもんね。
今回みたいな先方で仕事ってのも本当久しぶりだし。

ファイル 2073-1.jpg
今日のお昼は海苔弁!
コンビニの海苔弁ってのはあんまり食べた事無いな。
予想したとおり揚げ物にさらにマヨネーズだったw
ジャンクフードにはやはりマヨネーズは欠かせないか。
ちょっと重たい感じでした(^^;

今日は今の現場に居るうちの社員で吞み。
実は全員役員と言う顔ぶれなんだけどw
代取含めて役員が別のとこで出稼ぎってのもアレだけど零細だしな。
んで場所は新子安なので小田原から移動ですわ(^^;
1人横浜住まいで今日は都内で作業だったのですよ。

ファイル 2073-2.jpg
新子安駅の近くの中華料理屋で吞みましたわ。
最初のいっぱいが青島ビールと言うあたりがまた(゚∀゚)
あとは紹興酒のぬる燗二杯とハイボール。
中華とアルコールは最高ですなw
あっと言う間に22時近くで、結局帰宅したのは午前様ぎりw

しかし車を事務所に置いてきてしまった。
明日取りにいかねばならない(。A。)